虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/22(火)11:31:06 No.632626800

    今更だけどドラフトについて話したい

    1 19/10/22(火)11:35:08 No.632627672

    球団のファンと他球団のファンで評価に温度差あって辛いです…

    2 19/10/22(火)11:35:30 No.632627739

    >球団のファンと他球団のファンで評価に温度差あって辛いです… いつものことでは

    3 19/10/22(火)11:36:04 No.632627850

    久々に高卒とった気がする 育てられるんかな…

    4 19/10/22(火)11:36:19 No.632627902

    > 球団のファンと他球団のファンで評価に温度差あって辛いです… ちゃんと球団事情知ってる目から見るのと単純に取った選手だけで見るのは大分差が出るよね…

    5 19/10/22(火)11:37:01 No.632628057

    森下一本釣りは驚いた

    6 19/10/22(火)11:38:23 No.632628353

    一本釣りでやるなぁと言われる方とえ?それ?と言われる方

    7 19/10/22(火)11:39:53 No.632628679

    何年もはずれのはずれ1も負け続けてます 助けて欲しいのですが

    8 19/10/22(火)11:41:04 No.632628944

    外からの評価と実際の活躍が一致しない例なんて大量にあるからどうでもいいと思うようになった

    9 19/10/22(火)11:41:05 No.632628947

    森下は完全にカープの作戦勝ちだったな 今体調悪いらしいが

    10 19/10/22(火)11:42:13 No.632629201

    石川競合は驚いた 結果論じゃなく中日公言してたのにオリSB突っ込んでったし そんなにいいのか?

    11 19/10/22(火)11:42:46 No.632629317

    ソフトバンクはあの言い方だと何処よりも先に石川決めてたっぽいし

    12 19/10/22(火)11:42:54 No.632629356

    阪神は甲子園で鹿スカウト視察してないって揶揄されてるけどここまで高校勢で染めたの何年ぶりだと思ってんだ

    13 19/10/22(火)11:43:04 No.632629389

    中日の子は最近じゃ珍しく意中のところにいけたぽいのでがんばっていただきたい でも球場がな

    14 19/10/22(火)11:43:05 No.632629396

    GMが何考えてんのか分からなくなった

    15 19/10/22(火)11:43:15 No.632629437

    育成が話題性あった

    16 19/10/22(火)11:43:47 No.632629532

    >中日の子は最近じゃ珍しく意中のところにいけたぽいのでがんばっていただきたい >でも球場がな テラス作ります!

    17 19/10/22(火)11:43:55 No.632629558

    >中日の子は最近じゃ珍しく意中のところにいけたぽいのでがんばっていただきたい >でも球場がな テラス選手移籍を見越してのことだ

    18 19/10/22(火)11:44:27 No.632629678

    >そんなにいいのか? 木製バットに対応出来そうな高校生の上位候補は貴重なので評価が跳ね上がる

    19 19/10/22(火)11:45:07 No.632629819

    どこだって和製大砲作りたいからな

    20 19/10/22(火)11:45:15 No.632629850

    セリーグどのチームにも高卒スター候補がいてめっちゃワクワクする

    21 19/10/22(火)11:45:16 No.632629853

    中日の未来は根尾と石川で明るくていいな

    22 19/10/22(火)11:45:26 No.632629878

    石川は木製バット順応力も高そうで身体能力も高い強打のサードだから稀少性は高い

    23 19/10/22(火)11:46:41 No.632630150

    中日はここ最近のドラフトとペナント成績からそろそろ暗黒抜け出しそうで楽しみだぞ俺

    24 19/10/22(火)11:46:42 No.632630152

    イケメンで地元出身の内野手とか取れるときに取らないなって 男前はそれだけでステータス

    25 19/10/22(火)11:46:47 No.632630173

    ドラフト直後の評価は大体フラグ的な物になるから 悪ノリで色々言いたくても我慢する様にしてる

    26 19/10/22(火)11:46:54 No.632630212

    予想以上に大卒捕手の指名が低かった 今年は佐藤と海野は1位郡司は2位くらいで消えるドラフトだと思ってた

    27 19/10/22(火)11:47:07 No.632630258

    なんかあれだけの怪物がロッテ交渉獲得したら一気に報道減ってない?

    28 19/10/22(火)11:47:24 No.632630319

    >木製バットに対応出来そうな高校生の上位候補は貴重なので評価が跳ね上がる U18だと石川くん森くんだけひとつ頭抜けてたね 西くんも良かったか

    29 19/10/22(火)11:47:27 No.632630323

    評価の正解は五年後だぞ

    30 19/10/22(火)11:47:32 No.632630349

    フェニックスでの去年獲得した子達の成績見るのもいいぞ 見た 辛い

    31 19/10/22(火)11:47:34 No.632630359

    甲子園のスター取れるだけで楽しみ増えるからな

    32 19/10/22(火)11:47:55 No.632630443

    横浜の明らか顔で選んでる路線すきだよ

    33 19/10/22(火)11:48:03 No.632630470

    やっぱりパッと見た感じだと1番成功っぽくみえるのはロッテかなぁ 佐々木からの佐藤は凄すぎる

    34 19/10/22(火)11:48:42 No.632630618

    ロッテは去年も藤原引き当ててるしいいなあ

    35 19/10/22(火)11:49:01 No.632630692

    >横浜の明らか顔で選んでる路線すきだよ 3位は…

    36 19/10/22(火)11:49:22 No.632630779

    ロッテはスター引き入れるだけじゃなくてスター排出しろ

    37 19/10/22(火)11:49:30 No.632630805

    石川くん取ったから名古屋のスポンサー企業様も安心してテラス工事のお金出してくれるだろう...

    38 19/10/22(火)11:49:49 No.632630863

    これでもっとロッテが強くなって鷹狩りしてくれるとみんな助かるんだがな

    39 19/10/22(火)11:49:51 No.632630873

    >なんかあれだけの怪物がロッテ交渉獲得したら一気に報道減ってない? ロッテ出身のスターを思い浮かべてみればわかるだろ?

    40 19/10/22(火)11:50:32 No.632631018

    >なんかあれだけの怪物がロッテ交渉獲得したら一気に報道減ってない? 次の報道はパイの実の層に驚く佐々木かな なんといってもロッテの層と違って64層もあるからな

    41 19/10/22(火)11:50:39 No.632631055

    5年前のドラフトどんなだっけか…

    42 19/10/22(火)11:50:42 No.632631064

    佐々木以外はこの時点でスター性のある選手はセが持ってったイメージ

    43 19/10/22(火)11:51:05 No.632631147

    U-18で打ててた子は打撃の心配しなくていいのは大きいよね… 木製になると全然だめな子って結構いるから

    44 19/10/22(火)11:51:34 No.632631224

    石川紅林井上菊田と高卒スラッガーの価値が高騰したドラフトだった

    45 19/10/22(火)11:51:51 No.632631290

    >5年前のドラフトどんなだっけか… やめろ

    46 19/10/22(火)11:52:03 No.632631338

    ドラフト選手から今強いチーム的な事を言って貰える様になったのは嬉しい

    47 19/10/22(火)11:52:19 No.632631395

    島袋活躍しないで引退するなんて…

    48 19/10/22(火)11:52:27 No.632631418

    >5年前のドラフトどんなだっけか… 結果的に即戦力外と言われるほどではなかった即戦力外ドラフト

    49 19/10/22(火)11:52:43 No.632631470

    指名の最後の方で育成枠じゃなく支配下登録なのに全く名前知らない選手出てくるとワクワクする

    50 19/10/22(火)11:52:53 No.632631514

    安定のイケメンドラフトだったが これで客足増えれば球団的にはプラスなのかな

    51 19/10/22(火)11:53:06 No.632631569

    やっぱ強いチームのほうが魅力あるんだなって…

    52 19/10/22(火)11:53:11 No.632631586

    ちょうど5年前あたり引いたか戦力外だらけかで今の順位に出てるよね よくできてるわ

    53 19/10/22(火)11:53:12 No.632631590

    >5年前のドラフトどんなだっけか… 岡本の巨人とかヤマヤス石田を取った横浜と有原引き当てたハムが勝ち組ドラフトかな…

    54 19/10/22(火)11:53:42 No.632631698

    今年のドラフトで内部評と外部評の乖離が大きいのは横浜のイメージ

    55 19/10/22(火)11:53:42 No.632631701

    >フェニックスでの去年獲得した子達の成績見るのもいいぞ 広島は1年目2年目の野手で打線組んで勝ちまくってるからウキウキだよ

    56 19/10/22(火)11:54:22 No.632631856

    パは佐々木に突っ込み過ぎたから話題の選手をセに持ってかれるのは当然だろう

    57 19/10/22(火)11:54:22 No.632631859

    石川くんと森くんには将来の松井と松井になれる素質を感じる

    58 19/10/22(火)11:54:26 No.632631870

    野間もまあ大外れではなかった 不甲斐ないけど

    59 19/10/22(火)11:54:39 No.632631918

    横浜も満点ドラフトだったんじゃないの

    60 19/10/22(火)11:54:44 No.632631938

    平沢・千隼・安田・藤原・佐々木 この内3人ぐらい出てくれば十分だとは思う

    61 19/10/22(火)11:54:52 No.632631962

    くじ当たらんとつまんねーな その後の戦力としての当たりとは別にして

    62 19/10/22(火)11:55:08 No.632632007

    >今年のドラフトで内部評と外部評の乖離が大きいのは横浜のイメージ スカウティングは信用してるからなぁ クジこそ外したけど指名した柳も小園も活躍してるのを思うとスカウトの見る目は確かだろうし

    63 19/10/22(火)11:55:14 No.632632043

    2014ドラフト?ウチは不参加でしたよ

    64 19/10/22(火)11:55:15 No.632632045

    広島2軍打線の平均年齢19くらいだよね

    65 19/10/22(火)11:55:41 No.632632127

    >横浜も満点ドラフトだったんじゃないの 育成で捕手取れなかったっぽいの以外は満点に近いと思う 1位2位はイケメンだし

    66 19/10/22(火)11:55:45 No.632632142

    >2014ドラフト?ウチは不参加でしたよ これだけでどの球団のファンなのかなんとなく分かるのがひどい

    67 19/10/22(火)11:56:05 No.632632216

    >広島2軍打線の平均年齢19くらいだよね 広島の2軍はU-22とかなの…

    68 19/10/22(火)11:56:09 No.632632229

    1年目で1軍で出てきそうな高卒の子ってどのあたり?

    69 19/10/22(火)11:56:12 No.632632243

    森は打球に角度がないから大改造になるんじゃないかな ロッテの藤原ですらプロに入ってから打球が上がらなくて苦労してるし

    70 19/10/22(火)11:56:41 No.632632341

    >横浜も満点ドラフトだったんじゃないの 満点かはともかく想定通り一本釣りできてあとはそつなく取ってるから特に突っ込み所がない 育成誰行く気だったかは気になるけど

    71 19/10/22(火)11:56:53 No.632632386

    石川君はほんとに天才かもしれん 代表戦のアウトローボール球カットしながらインローHRとか異常でしょ

    72 19/10/22(火)11:57:00 No.632632415

    ヤクルトはちょくちょく即戦力外ドラフトするからすげえよ

    73 19/10/22(火)11:57:01 No.632632419

    >1年目で1軍で出てきそうな高卒の子ってどのあたり? エースになることが約束された奥川

    74 19/10/22(火)11:57:06 No.632632437

    >1年目で1軍で出てきそうな高卒の子ってどのあたり? 奥川は上で見れると思う

    75 19/10/22(火)11:57:12 No.632632456

    即戦力ドラフト続けてきたから今年のドラフトで獲った層が出てくる頃に現有戦力がどれほど残ってるかだなぁ 助っ人組は間違いなく残ってないだろうし

    76 19/10/22(火)11:57:13 No.632632457

    >1年目で1軍で出てきそうな高卒の子ってどのあたり? 奥川ぐらいじゃない ヤクルトの焼け野原ローテもあってだけど…

    77 19/10/22(火)11:57:38 No.632632551

    石川の理想は落合だからな

    78 19/10/22(火)11:58:06 No.632632647

    >森は打球に角度がないから大改造になるんじゃないかな >ロッテの藤原ですらプロに入ってから打球が上がらなくて苦労してるし U-18でアメリカの150超の投手から 木製で豪快なスリーベース打ったりしてたし問題ないんじゃないかなあ

    79 19/10/22(火)11:58:35 No.632632757

    奥川は身体できてない頃から投げまくって壊れないかが心配

    80 19/10/22(火)11:58:40 No.632632771

    >育成誰行く気だったかは気になるけど 持丸じゃねえかなぁ

    81 19/10/22(火)11:59:08 No.632632871

    森はまあタイプ的にもHR5本打てたら良いほうでしょう

    82 19/10/22(火)11:59:23 No.632632927

    投手いない!奥川!好投!連投!ってならないことを祈る…

    83 19/10/22(火)12:00:02 No.632633080

    奥川は絶対酷使されるよな… あのヤクルトだもん

    84 19/10/22(火)12:00:17 No.632633125

    捕手は無理に行かなくても高城とか嶋がいるし…

    85 19/10/22(火)12:00:23 No.632633155

    横浜は若手スラッガー育成に本気出してきてるんでしょ? まぁ元々打者作るのはうまいけど

    86 19/10/22(火)12:00:33 No.632633189

    1年目から投げることでマーくんのように成長するかもしれないし…

    87 19/10/22(火)12:00:49 No.632633250

    小川 5勝12敗 26試合 159.2回 防御率4.57 石川 8勝6敗 23試合 124.1回 防御率3.84 ブキャナン 4勝6敗 18試合 99.2回 防御率4.79 高橋 4勝6敗 20試合 95.1回 防御率5.76 高梨 5勝7敗 21試合 78回 防御率6.23 山田 5勝4敗 14試合 62.1回 防御率3.90 清水 0勝3敗 11試合 26回 防御率7.27 開幕投手奥川内定してるぞ

    88 19/10/22(火)12:01:07 No.632633335

    森はパワーはあるけど打球が上がらないタイプだしフェンス高いハマスタだとHRは少なくなりそうだよね 将来的には.320 8本くらいのトップバッターになってほしい

    89 19/10/22(火)12:01:26 No.632633405

    森くんはイチローとか石井琢タイプになれると思う 長打は別にいい

    90 19/10/22(火)12:01:27 No.632633414

    今欲しいのはスラッガーより出塁できて盗塁できるアベレージタイプじゃないの横浜

    91 19/10/22(火)12:01:28 No.632633417

    宝石のようなタナカはちょっと規格外すぎる

    92 19/10/22(火)12:01:40 No.632633460

    >ヤクルトはちょくちょく即戦力外ドラフトするからすげえよ どれもこれも八重樫ってやつのせいなんだ

    93 19/10/22(火)12:01:49 No.632633485

    石川の安定感は凄いな

    94 19/10/22(火)12:01:54 No.632633498

    森というか横浜に関しては打つ方は大丈夫でしょ 問題は守備でプロレベルの遊撃に育てられるかって方

    95 19/10/22(火)12:01:59 No.632633514

    >でも球場がな テラスつけんのに…

    96 19/10/22(火)12:02:02 No.632633521

    >横浜は若手スラッガー育成に本気出してきてるんでしょ? >まぁ元々打者作るのはうまいけど 巌呼び戻してるから野手育成本格的に着手するつもりではあると思う 右がやや手薄だから蝦名も出てきてくれると嬉しいんだけどな

    97 19/10/22(火)12:02:20 No.632633598

    高卒新人はオールスター明けに見れればいいよ...

    98 19/10/22(火)12:02:34 No.632633644

    もしかして本当に2014ドラフト誰も残ってないのおっちゃん 川上世代よりまずくないか

    99 19/10/22(火)12:02:34 No.632633647

    2014年のドラフト見ると悲惨なとこは本当にアレだな… https://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/history/history2014.html

    100 19/10/22(火)12:02:41 No.632633681

    >開幕投手奥川内定してるぞ グロ榛名

    101 19/10/22(火)12:02:43 No.632633692

    森は長打より走れる選手になってほしいよ 今のチーム全然足使えてないからな

    102 19/10/22(火)12:03:32 No.632633848

    >森というか横浜に関しては打つ方は大丈夫でしょ >問題は守備でプロレベルの遊撃に育てられるかって方 内野には大和コーチが居るし投手は今永コーチ外野は桑原コーチという有能が居るぞ

    103 19/10/22(火)12:03:41 No.632633880

    >奥川は絶対酷使されるよな… >あのヤクルトだもん こういう人ほど今年どれだけ悲惨な状況になっても去年の高卒投手組が一軍で使われなかった話を知らない まあ完成度の差はかなりあるし大谷藤波が一年目から使われてた事を考えれば一軍起用の可能性は高いけど

    104 19/10/22(火)12:03:41 No.632633886

    >2014年のドラフト見ると悲惨なとこは本当にアレだな… スマホで見たら真っ先にグロが出てきてダメだった

    105 19/10/22(火)12:03:47 No.632633907

    高卒新人が1軍キャンプスタートはともかくオープン戦で投げてたりしたらこう一気に不安になるよね

    106 19/10/22(火)12:04:14 No.632634019

    コネもないのに大社中心で独自路線なんてやるから失敗する

    107 19/10/22(火)12:04:20 No.632634042

    ドラフトって例えば野球部じゃなくてクラブチームとかに入ってる高校生なら志望届出してなくても指名できるの?

    108 19/10/22(火)12:04:23 No.632634052

    >森というか横浜に関しては打つ方は大丈夫でしょ >問題は守備でプロレベルの遊撃に育てられるかって方 正直高卒ショートがプロでそのまま遊撃できるなんて プロ側もそんな楽観的に思ってないでしょ とりあえずはショートやらせるだろうけど

    109 19/10/22(火)12:04:23 No.632634054

    >2014年のドラフト見ると悲惨なとこは本当にアレだな… ヤクルトの戦力外しかいないドラフトがもう

    110 19/10/22(火)12:04:47 No.632634144

    >スマホで見たら真っ先にグロが出てきてダメだった 何がひどいって安楽指名成功しててもかなりグロいって部分だよな…

    111 19/10/22(火)12:04:49 No.632634150

    5年立たないとドラフトの結果は分からないとはいうがこれ見るに1番の勝ち組は… 巨人か?ハムか?

    112 19/10/22(火)12:05:00 No.632634192

    森君は琢朗になってくれれば万々歳だからなって…

    113 19/10/22(火)12:05:12 No.632634243

    >>2014年のドラフト見ると悲惨なとこは本当にアレだな… >ヤクルトの戦力外しかいないドラフトがもう 楽天も変わらんくらい酷いという

    114 19/10/22(火)12:05:33 No.632634323

    >ドラフトって例えば野球部じゃなくてクラブチームとかに入ってる高校生なら志望届出してなくても指名できるの? 駄目だったはず

    115 19/10/22(火)12:05:45 No.632634380

    安楽ってもう5年前だったのか

    116 19/10/22(火)12:05:51 No.632634402

    ヤマヤスって外れ1位だったんか 有原でもよかったんだろうけど

    117 19/10/22(火)12:06:01 No.632634447

    大学野球詳しくないんだけど大商大の橋本くんってどうなの?

    118 19/10/22(火)12:06:04 No.632634461

    >5年立たないとドラフトの結果は分からないとはいうがこれ見るに1番の勝ち組は… >巨人か?ハムか? 横浜もかなり当たりかなぁ

    119 19/10/22(火)12:06:06 No.632634469

    安楽くんは入団前からぶっ壊れてたというか 壊されてる壊されてる言われて案の定壊れてたタイプだから…

    120 19/10/22(火)12:06:09 No.632634488

    >巨人か?ハムか? ハムでしょ 巨人は岡本以外微妙すぎる

    121 19/10/22(火)12:06:12 No.632634500

    一応安楽は登板数多くないけど好投してた年もあったんだけどね…

    122 19/10/22(火)12:06:13 No.632634503

    14年は中日ヤクルト楽天辺りが特にやばい

    123 19/10/22(火)12:06:27 No.632634553

    安楽世代ほんと不作だな

    124 19/10/22(火)12:06:28 No.632634561

    次のショートがいないからなあ横浜

    125 19/10/22(火)12:06:31 No.632634577

    >安楽ってもう5年前だったのか それでもまだ23とかなんだから高卒ドラフトは強い

    126 19/10/22(火)12:07:02 No.632634681

    >14年は中日ヤクルト楽天辺りが特にやばい SBは…

    127 19/10/22(火)12:07:18 No.632634740

    > 14年は中日ヤクルト楽天辺りが特にやばい 中日は最近になってちょっとだけ良くなったんです…

    128 19/10/22(火)12:07:24 No.632634757

    ルーキーの年から安定して5年間守護神やってるのはヤバい

    129 19/10/22(火)12:07:36 No.632634801

    >安楽くんは入団前からぶっ壊れてたというか 2年生の時に150㎞のストレート投げてたのに故障後の3年生の時は140㎞前後って時点でみんな察してたと思う

    130 19/10/22(火)12:07:49 No.632634857

    てかヤクルトさん今年のドラフト何人即戦力投手取ったの?

    131 19/10/22(火)12:08:12 No.632634944

    >>14年は中日ヤクルト楽天辺りが特にやばい >SBは… 松本は交流戦の時に投げるし栗原も打撃はいいから…

    132 19/10/22(火)12:08:14 No.632634953

    2014って高卒指名全然いないな…

    133 19/10/22(火)12:08:17 No.632634961

    > てかヤクルトさん今年のドラフト何人即戦力投手取ったの? 4人

    134 19/10/22(火)12:08:23 No.632634987

    >てかヤクルトさん今年のドラフト何人即戦力投手取ったの? 投手の人数数えたらそれがそのまま即戦力だぞ

    135 19/10/22(火)12:08:29 No.632635009

    ぶっちゃけ森くん指名は去年小園のクジ外して今年松尾大河切った時点で規定路線だったというか 一般だろうがスポーツ組だろうが関係なく進学率がほぼ100%の桐蔭なのにプロ志望届け出してる時点で前々から学校にも本人にも話付いてたよ

    136 19/10/22(火)12:08:35 No.632635026

    有原に突っ込んだとこは相対的にマシなドラフト

    137 19/10/22(火)12:08:36 No.632635033

    >それでもまだ23とかなんだから高卒ドラフトは強い でも高卒で5年やったら同年代のもう大卒入ってくるからな その時点でそいつら以下だともう先細りだよ

    138 19/10/22(火)12:08:37 No.632635037

    >14年は中日ヤクルト楽天辺りが特にやばい 中日は今年ヤバイからマシくらいにはなったぞ…

    139 19/10/22(火)12:08:45 No.632635080

    >>ドラフトって例えば野球部じゃなくてクラブチームとかに入ってる高校生なら志望届出してなくても指名できるの? >駄目だったはず 帰宅部なら(なぜ指名されるかは置いといて)志望届いらないって聞いたことあるけどクラブチームはアマ所属扱いになるってことかな

    140 19/10/22(火)12:09:19 No.632635211

    最年少3割30本100打点と最年少150セーブが同じ年のドラフトか この二人に吸い取られたんじゃないのか

    141 19/10/22(火)12:09:30 No.632635250

    30本打てる和製大砲生まれただけで十分すぎるよ

    142 19/10/22(火)12:09:49 No.632635318

    遠藤今年一年一軍完走したはずだし…そこそこやってるやつはいるから…

    143 19/10/22(火)12:10:27 No.632635454

    岡本の巨人か有原のハムか山崎石田のDeか

    144 19/10/22(火)12:10:44 No.632635512

    高木判って侍かなんかで社会人ナンバーワンみたいな言い方されてたけどもう首になってたんだ…

    145 19/10/22(火)12:11:27 No.632635692

    巨人は2014も慎之介取ってたのか…

    146 19/10/22(火)12:11:28 No.632635696

    他全部ダメだったけどこいつ一人獲得できたから成功ってドラフトもあるからな…

    147 19/10/22(火)12:11:39 No.632635736

    去年のドラフトで見ても散々酷評されてた巨人が色々出てきてる辺り ドラフトって難しい

    148 19/10/22(火)12:11:47 No.632635770

    阪神の石崎は壊れて解雇なったんだっけ?

    149 19/10/22(火)12:11:53 No.632635796

    >岡本の巨人か有原のハムか山崎石田のDeか 一応フルイニングスタメンもやったのに当然の如く外される倉本… まあ今年の成績と背番号剥奪して森くんにあげようみたいな話題が出る時点で当然なんだけど

    150 19/10/22(火)12:11:59 No.632635822

    ちゃんと後年リーグ優勝したこと考えると外崎だけでも勝ち組だったのかな

    151 19/10/22(火)12:12:09 No.632635849

    結構スターみたいだった子も軽く切られるよね… セナくんいつの間にかいなくなっててビックリだよ

    152 19/10/22(火)12:12:28 No.632635922

    筒香の後釜は佐野細川伊藤ゆあたりかな… 個人的には伊藤ゆに期待

    153 19/10/22(火)12:12:50 No.632636019

    西武も割とというか結構な成功ドラフトしてるな五年前

    154 19/10/22(火)12:12:55 No.632636036

    >まあ今年の成績と背番号剥奪して森くんにあげようみたいな話題が出る時点で当然なんだけど 今年の成績はともかく背番号はく奪なんて記事にないだろう

    155 19/10/22(火)12:13:02 No.632636062

    松本は投手壊滅すると出てくるんだけど毎年ピリッとしないんだよな… 栗原は頑張ってる

    156 19/10/22(火)12:13:20 No.632636125

    >今年の成績はともかく背番号はく奪なんて記事にないだろう ファンが言ってるって話ね

    157 19/10/22(火)12:13:27 No.632636155

    >阪神の石崎は壊れて解雇なったんだっけ? ロッテにトレード

    158 19/10/22(火)12:13:28 No.632636157

    高卒野手はまずは木製バットに適応できるかで豪快にふるいにかけられるからなぁ

    159 19/10/22(火)12:14:10 No.632636306

    >筒香の後釜は佐野細川伊藤ゆあたりかな… >個人的には伊藤ゆに期待 伊藤ゆはどっちかと言うと宮崎の後釜かな細川は吉村って感じがする あと今年の蝦名が怪我しない多村になれるかどうか

    160 19/10/22(火)12:14:11 No.632636313

    加藤のこと考えると捕手って二軍の経験あんま役に立たないなって

    161 19/10/22(火)12:14:20 No.632636359

    >高卒野手はまずは木製バットに適応できるかで豪快にふるいにかけられるからなぁ もはや球界の発展に悪影響しかないな金属バット

    162 19/10/22(火)12:14:23 No.632636370

    中日はテラス作るなら空振りよりも内野ゴロとれる投手を中心にするだろうし 石川翔とか柳とか藤嶋とか指名してる場合じゃなかったな

    163 19/10/22(火)12:14:24 No.632636373

    松本裕樹はなんか足りん感じで…もうひと伸び有ればいいんだけど

    164 19/10/22(火)12:14:31 No.632636391

    >ロッテにトレード ロッテに居るのか岩石組では早めに出て来ていい所あったから頑張って欲しい

    165 19/10/22(火)12:14:58 No.632636482

    >松本裕樹はなんか足りん感じで…もうひと伸び有ればいいんだけど 名前だけ見るといい抑えになりそうなのに…

    166 19/10/22(火)12:15:00 No.632636488

    森君単独はどうせソフバンとか楽天と外れで競合してましたよね?があったし 去年小園特攻してたし将来のショート候補欲しいし当たり1位くじ引けた記憶ないからチキンでも仕方ないかなって

    167 19/10/22(火)12:15:11 No.632636527

    高校野球で木製バットは金銭面的にキツそう

    168 19/10/22(火)12:15:17 No.632636551

    >筒香の後釜は佐野細川伊藤ゆあたりかな… あんなんなろうとしてなれるもんじゃないんで また違うチームにするしかないでしょう

    169 19/10/22(火)12:15:22 No.632636566

    中日は根尾石川と確保したから来年再来年のドラフトは動きやすいな

    170 19/10/22(火)12:15:33 No.632636600

    とはいえすぐ折れる木製にしろなんて金がかかりすぎて練習もろくに出来なくなってレベル下がるだけだろうし やっぱり金属の反発係数抑えることだろうなぁ

    171 19/10/22(火)12:16:07 No.632636727

    2015は打って変わって当たり率高いな と思うと同時にヤクが悲惨

    172 19/10/22(火)12:16:08 No.632636732

    >もはや球界の発展に悪影響しかないな金属バット どんどん質がよくなってボールが飛ぶ金属バット!

    173 19/10/22(火)12:16:10 No.632636736

    >去年小園特攻してたし将来のショート候補欲しいし当たり1位くじ引けた記憶ないからチキンでも仕方ないかなって チキンでもというか二遊間が最優先だったんでしょ 森下とかいって引いちゃったら逆に二遊間の指名どうすんのって

    174 19/10/22(火)12:16:13 No.632636743

    金属でも木製に近い反発率とかに出来るからそれにしろって話はある

    175 19/10/22(火)12:16:18 No.632636767

    低反発金属バットとラッキーゾーン復活で全て解決するのにね

    176 19/10/22(火)12:16:21 No.632636778

    コスト的にアマが金属使うのは仕方ないけどプロ志望の野手の場合個人で木製使う人昔からいるよね

    177 19/10/22(火)12:16:25 No.632636805

    >大学野球詳しくないんだけど大商大の橋本くんってどうなの? http://baseballschole.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-e9d3cd.html 大学野球はリーグによってレベルが違う 下の下のリーグで毎年首位打者でもプロだと二軍で1割しか打てないという事もザラに起きる 大商大橋本は関西六大学野球連盟という中の下のリーグでノーノーを達成して注目された 左腕で上背があり体重も比較的軽く伸び代もある即戦力というよりは素材型の逸材 9年前に関西六大学野球連盟でノーノーした小林寛は特に良い成績も残せず戦力外になった

    178 19/10/22(火)12:16:46 No.632636889

    アイダモ勿体無いしプロも木並の反発率の金属バットにしようぜ

    179 19/10/22(火)12:16:50 No.632636904

    毎年ドラフトの評価してるやつはいつも的外れなこと言ってんな…って印象

    180 19/10/22(火)12:17:14 No.632636997

    去年Deが小園引いてたら広島が上茶行って今年Deが森下行って広島が森行ってたかもなって気はする

    181 19/10/22(火)12:17:19 No.632637022

    >中日は根尾石川と確保したから来年再来年のドラフトは動きやすいな 来年再来年は野手も投手も上位候補がたくさんいてどこも動きやすそう

    182 19/10/22(火)12:17:23 No.632637040

    毎年思うけどネットの評判イコールプロのスカウト評ではない事を毎年いろんな球団が証明してるのに今なお誰それは何位でもとれただ誰彼を取っていればと言うのは不毛だと思った まあそれはそれとして指名した選手が何も出来ずクビになるとスカウト何考えてやってんだとなるんやけどなブヘヘヘ

    183 19/10/22(火)12:17:28 No.632637052

    >アイダモ勿体無いしプロも木並の反発率の金属バットにしようぜ 投手死ぬからやめろ

    184 19/10/22(火)12:17:39 No.632637083

    甲子園出るレベルの球児だとライナーの速さがマジで人殺せるからな… かといってそのレベルに調整して苦労するのは下の方だし難しいね

    185 19/10/22(火)12:17:43 No.632637093

    別に横浜ドラ1で投手優先てチーム事情でもなかったので

    186 19/10/22(火)12:17:48 No.632637122

    >9年前に関西六大学野球連盟でノーノーした小林寛は特に良い成績も残せず戦力外になった 最後に不安にさせるのやめてくだち!!

    187 19/10/22(火)12:18:07 No.632637196

    >投手死ぬからやめろ ?

    188 19/10/22(火)12:18:27 No.632637258

    やっぱり東京六大学野球は強いな…

    189 19/10/22(火)12:18:41 No.632637311

    まあ佐々木奥川取れるならウィークポイントより突っ込んでもいいかもしれんね 来年野手豊作って聞くし

    190 19/10/22(火)12:19:05 No.632637397

    よくドラフト寸評やってる人の小関の方は高卒とってりゃ評価上がる もう片方は即戦力とってりゃ評価上がる でも最終的にはくじで当たり引くかどうかだから意味あんのか寸評

    191 19/10/22(火)12:19:08 No.632637406

    まぁ全員通年で投げれるかはともかく先発で通用する投手の頭数はなんとか揃ったからな横浜

    192 19/10/22(火)12:19:15 No.632637435

    プロのスカウトは何年も見てきてるから素人や自称有識者よりだいたい正しい

    193 19/10/22(火)12:19:38 No.632637538

    >>投手死ぬからやめろ >? ピッチャー返しがね?

    194 19/10/22(火)12:19:44 No.632637556

    ○○が豊作って年が本当に豊作だった記憶がない

    195 19/10/22(火)12:19:49 No.632637582

    前評判で豊作って言われてる年のドラフトが5年後ホントに豊作だったイメージってあんまりない

    196 19/10/22(火)12:20:11 No.632637652

    高校の部活で木製バット常用は経済的に厳しすぎる 木製バットと同じミートポイントで同じ反発係数の金属バットが理想

    197 19/10/22(火)12:20:16 No.632637670

    大成しなくても素材の問題か指導があわなかったのかもわからんしなあ

    198 19/10/22(火)12:20:22 No.632637684

    >でも最終的にはくじで当たり引くかどうかだから意味あんのか寸評 エンタメ評価みたいなもんだろうあれ 盛り上がった盛り上がらなかったぐらいの意味

    199 19/10/22(火)12:20:24 No.632637691

    >2015は打って変わって当たり率高いな >と思うと同時にヤクが悲惨 オリックス以外どっこいじゃない?

    200 19/10/22(火)12:20:24 No.632637694

    全国の高校野球部が一斉にバットを買い替える…大きいなシノギのにおいがするな

    201 19/10/22(火)12:20:39 No.632637753

    よし皆で竹バットにしようぜ!

    202 19/10/22(火)12:20:50 No.632637784

    高校野手出てくるのは早くて3年は欲しいからな 一部例外はいる

    203 19/10/22(火)12:20:53 No.632637792

    反発係数を抑えてもやっぱり金属と木製はしなりとか根本・先っぽとか違うところがいっぱいあるんでプロも金属はマジで死人が出かねない

    204 19/10/22(火)12:21:02 No.632637825

    即戦力が一人もいなかった もう原で優勝する気無いな?それでいい

    205 19/10/22(火)12:21:15 No.632637880

    そうだボールの規格を変えよう

    206 19/10/22(火)12:21:24 No.632637915

    もう革が勿体無いからいっそのことボールもプラスチックにしてバットもプラスチックにしようぜ

    207 19/10/22(火)12:21:38 No.632637969

    >ピッチャー返しがね? 木並の反発率のって書いてるからそこは変わらんのでは 金属バットでそういう調整が可能なのかよくわからんけど…飛ぶ方に出来るなら抑える方もできる気はするけど実際どうか

    208 19/10/22(火)12:21:41 No.632637981

    竹バットはあれはゴミだ

    209 19/10/22(火)12:21:43 No.632637986

    >毎年思うけどネットの評判イコールプロのスカウト評ではない事を毎年いろんな球団が証明してるのに今なお誰それは何位でもとれただ誰彼を取っていればと言うのは不毛だと思った 広島のスカウトが松田元オーナーは誰々を指名してなければ他のチームに行った誰々を獲れたとは決して言わないって言ってた

    210 19/10/22(火)12:21:45 No.632637993

    >大成しなくても素材の問題か指導があわなかったのかもわからんしなあ 高卒だと指導の問題で大卒や社会人だと素材の問題にされがち 実際は分からんのに

    211 19/10/22(火)12:21:50 No.632638017

    アオダモは高いし 日本中の杉の木切って高校野球のバットにしない?

    212 19/10/22(火)12:22:01 No.632638054

    >阪神は甲子園で鹿スカウト視察してないって揶揄されてるけどここまで高校勢で染めたの何年ぶりだと思ってんだ 今年は22歳未満が支配枠で1人しかいないかなり歪なへんせいだったそうだな

    213 19/10/22(火)12:22:09 No.632638091

    木製バットでも上沢は野球人生終わったしな…

    214 19/10/22(火)12:22:09 No.632638092

    小関の高評価はアテにならんが低評価はそこそこ当たる

    215 19/10/22(火)12:22:18 No.632638121

    >去年Deが小園引いてたら広島が上茶行って今年Deが森下行って広島が森行ってたかもなって気はする その場合広島は甲斐野に行く予定だった

    216 19/10/22(火)12:22:32 No.632638176

    あと今年は不作って言っとけば通ぶれるから…

    217 19/10/22(火)12:22:50 No.632638230

    >木製バットでも上沢は野球人生終わったしな… え、そんなに酷いの?

    218 19/10/22(火)12:22:52 No.632638241

    >小関の高評価はアテにならんが低評価はそこそこ当たる 50点なんて素人目に見てもやべーぞ!って時にしかつけないからな…

    219 19/10/22(火)12:22:55 No.632638254

    >小関の高評価はアテにならんが低評価はそこそこ当たる プロで成功する奴なんかほんの一握りな訳で

    220 19/10/22(火)12:23:47 No.632638431

    大体5年後ぐらいに結果出るとは聞くけど5年前どんな感じだったっけ

    221 19/10/22(火)12:23:48 No.632638436

    つっても去年の阪神と楽天低評価だったけど活躍して3位に入れてるしなあ

    222 19/10/22(火)12:24:05 No.632638498

    >小関の高評価はアテにならんが低評価はそこそこ当たる まずプロに指名されてる時点で何らかしら光るものはある訳で 何もいいところがないなんて寸評はほぼないんだよ まあ数少ないボロクソに言われた選手がナカジだけど

    223 19/10/22(火)12:24:11 No.632638519

    今年むしろ豊作じゃない? どのチームも大満足してる感じなんだけど

    224 19/10/22(火)12:24:19 No.632638558

    もうカラーボールにするしか…

    225 19/10/22(火)12:24:21 No.632638565

    西武は独自路線のせいでだいたい点数があいまいにつけられる

    226 19/10/22(火)12:24:31 No.632638605

    あからさまにボロクソ言われてた年が化けたチームとかあるのかな

    227 19/10/22(火)12:25:00 No.632638716

    去年の阪神なんてモロじゃね

    228 19/10/22(火)12:25:06 No.632638752

    >今年むしろ豊作じゃない? >どのチームも大満足してる感じなんだけど 楽天…

    229 19/10/22(火)12:25:14 No.632638778

    >つっても去年の阪神と楽天低評価だったけど活躍して3位に入れてるしなあ そらFAや外人取って補強してるものそいつら お金のある球団はドラフト以外の手も取れる

    230 19/10/22(火)12:25:17 No.632638795

    楽天のドラフトはいいドラフトに変わったん?

    231 19/10/22(火)12:25:18 No.632638796

    壺に暴言を吐きながらアレ取れコレ取れ言う有名なドラフトおじさんがいるんだけど今年リストアップしてた選手の殆どが指名漏れしててダメだった

    232 19/10/22(火)12:25:18 No.632638799

    >どのチームも大満足してる感じなんだけど 予定通りなのと戦力増強とはまた別の話なので…

    233 19/10/22(火)12:25:27 No.632638827

    今年は球団ごとの補強ポイントがはっきり分かれてた印象

    234 19/10/22(火)12:25:53 No.632638939

    >楽天のドラフトはいいドラフトに変わったん? わからん…

    235 19/10/22(火)12:26:03 No.632638973

    実際ナカジは普通なら結果でなくて怒られそうなフォームしてるからな… 結果出したから誰も何も言えんけど

    236 19/10/22(火)12:26:13 No.632639012

    >え、そんなに酷いの? 膝のお皿が無くなった

    237 19/10/22(火)12:26:26 No.632639058

    不満があるといえばある いい加減くじ当てろ

    238 19/10/22(火)12:26:28 No.632639062

    楽天のドラフトは意図がよくわからない だからコメントのしようがない

    239 19/10/22(火)12:26:31 No.632639073

    今年の楽天のドラフトは3年も経てば評価が固まりそう

    240 19/10/22(火)12:27:01 No.632639176

    >膝のお皿が無くなった なくなるって… 砕けて除去せざるを得なくなったってこと?

    241 19/10/22(火)12:27:14 No.632639225

    >膝のお皿が無くなった それもう身障者なんじゃ…

    242 19/10/22(火)12:27:38 No.632639300

    楽天はハズレで森に行こうとしてたのに1位で取られてテンパったんだろうなって感じがする

    243 19/10/22(火)12:27:39 No.632639306

    >プロのスカウトは何年も見てきてるから素人や自称有識者よりだいたい正しい やはりドラ1吉住は正しい

    244 19/10/22(火)12:28:01 No.632639403

    >中日はペナントレースの迷走がそのまま指名に現れた。1~9位全員が大学生、社会人というのは、若返りが求められているチームのものとは思えない。小田幸平、田中大輔という今季一軍出場のある捕手を戦力外にしたチームなら、捕手の指名にもっと熱心になるべきだったのではないか。 >1位野村亮介(三菱日立パワーシステムズ横浜・投手)、6位井領雅貴(JX-ENEOS・外野手)など気になる選手もいるが、全体の指名を見ると「チームの5年先」を見る戦略が感じられず、高く評価できない。 >ヤクルトにも同じような不満がある。1位竹下真吾(ヤマハ)、4位寺田哲也(四国アイランドリーグ・香川・投手)、5位中元勇作(伯和ビクトリーズ・投手)、6位土肥寛昌(ホンダ鈴鹿・投手)はリリーフに重点を置いた指名だが、毎年似たような指名をしていないか。中心軸を固定せず、脇ばかり固めてもローテーションはうまく回らない。下位チームの迷いがもろに出た指名だと思う。 2014のドラフトで小関先生が辛口な球団はだいたい当たってるからな…

    245 19/10/22(火)12:28:12 No.632639455

    >砕けて除去せざるを得なくなったってこと? はい ここから戻ってこれた例は…

    246 19/10/22(火)12:28:22 No.632639491

    実際の球団同士の駆け引き知らんからあれだけど 素人が見てる限りはここでそれとる?みたいな指名だったな今年の楽天

    247 19/10/22(火)12:28:27 No.632639508

    >プロのスカウトは何年も見てきてるから素人や自称有識者よりだいたい正しい 柿田はローテ入るんだろうな?

    248 19/10/22(火)12:28:54 No.632639579

    楽天の話はやめよう

    249 19/10/22(火)12:28:55 No.632639581

    ヒビが入ったとかじゃなくて粉砕骨折だから元に戻るという事はないのだ

    250 19/10/22(火)12:29:00 No.632639602

    >ここから戻ってこれた例は… むしろ日常生活が送れるのかすら不安だな…