虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)09:56:27 阿蘇山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)09:56:27 No.632609901

阿蘇山大噴火

1 19/10/22(火)09:56:41 No.632609942

もうこれ忌日だろ

2 19/10/22(火)09:57:07 No.632610019

大?プチ噴火っぽいけど

3 19/10/22(火)09:57:27 No.632610072

えー今布団干してるけど火山灰大丈夫かよ

4 19/10/22(火)09:58:25 No.632610243

鹿児島ではいつもの事

5 19/10/22(火)09:58:28 No.632610253

こいついつも噴火してんな

6 19/10/22(火)09:58:32 No.632610265

>もうこれ忌日だろ 厄日?

7 19/10/22(火)09:58:43 No.632610300

まだレベル2じゃん

8 19/10/22(火)09:59:01 No.632610352

あそう

9 19/10/22(火)09:59:13 No.632610389

祝砲?祝噴火?

10 19/10/22(火)10:00:19 No.632610563

>忌み日 >いみび >旧暦法による、常の日とは異なり忌み慎む生活をする日。本来は積極的に神祭を行い精進する日であったが、今日では神祭の意識は薄れなんらかのタブーのみ残っている日となっている所が多い。吉日、凶日と並ぶ旧暦法の一区分。

11 19/10/22(火)10:00:54 No.632610651

即位は阿蘇山の祝砲で

12 19/10/22(火)10:01:09 No.632610694

>阿蘇山大噴火 噴火見るの初めてか?グンマーなら良くあること

13 19/10/22(火)10:01:13 No.632610701

よく裁判傍聴してそうな本文

14 19/10/22(火)10:03:47 No.632611131

桜島と阿蘇とかはいつもなんか噴火しているイメージ

15 19/10/22(火)10:04:56 No.632611333

大したことないな

16 19/10/22(火)10:05:29 No.632611438

祝砲じゃん

17 19/10/22(火)10:06:37 No.632611653

これで東北の十和田あたりが噴火したらあれだ

18 19/10/22(火)10:07:08 No.632611745

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012143121000.html >21日の夕方

19 19/10/22(火)10:07:32 No.632611813

地球は今日も元気だな!

20 19/10/22(火)10:07:39 No.632611834

神様がさあ…怒ってんだよね

21 19/10/22(火)10:08:23 No.632611949

大噴火してたら俺はもうここにはいねぇよ

22 19/10/22(火)10:08:54 No.632612022

>神様がさあ…怒ってんだよね 神の怒りってたいしたことが無いってことジャン

23 19/10/22(火)10:09:15 No.632612084

祝砲だろ

24 19/10/22(火)10:10:05 No.632612210

>祝砲だろ 富士山なにやってるの?不敬じゃない?

25 19/10/22(火)10:10:33 No.632612298

>神様がさあ…怒ってんだよね 中世かな?日食みたら祟りとか言いそう

26 19/10/22(火)10:10:55 No.632612358

大がつくようなもんでもない気がするが

27 19/10/22(火)10:10:59 No.632612371

阿蘇山の小規模噴火は今年何回目だっけ?

28 19/10/22(火)10:11:02 No.632612383

いつものこと

29 19/10/22(火)10:11:20 No.632612431

こないだの台風の時も台風と地震と噴火だ!世界の終わりだーッ!!!!!!とか騒いでた子いるけど阿蘇山を買いかぶりすぎだ レベル2ならかなり頻繁にやってるし今年だって3度目とかでしょ? なんてこたないよ レベル5で周辺非難が始まって大爆発して熊本が宇宙まではじけ飛んだくらい行ってから騒いでくれ

30 19/10/22(火)10:12:46 No.632612674

阿蘇山はだいたい月に8回ペースで噴火してる レベル2とかだと月に1回あるかどうか

31 19/10/22(火)10:13:02 No.632612718

桜島ほどじゃないけど阿蘇もしょっちゅう噴火してるよね

32 19/10/22(火)10:13:22 No.632612779

>阿蘇山はだいたい月に8回ペースで噴火してる なそ にん

33 19/10/22(火)10:14:08 No.632612917

スレ「」はレス欲しくて仕方なく大ボラ吹いちゃったんだよ 「」とお喋りしたくて仕方がないんだよ

34 19/10/22(火)10:14:16 No.632612943

噴火より小さな火山性微動だともう数え切れないからな… 活火山ですので

35 19/10/22(火)10:16:01 No.632613248

九州だけで活火山いくつあると思ってんだ

36 19/10/22(火)10:16:06 No.632613257

噴火警戒レベル2であって表に出てくる噴火じゃねえ しかも活性化は21日の夕方からなので今日じゃねえ

37 19/10/22(火)10:16:29 No.632613316

破局噴火してないからセーフ

38 19/10/22(火)10:17:00 No.632613380

>大噴火してたら俺はもうここで火山灰に埋まって死んでるよ

39 19/10/22(火)10:17:10 No.632613402

こういのは軽く流す感じでレス付ければいいんだよあっそうってね阿蘇だけにね

40 19/10/22(火)10:17:41 No.632613487

本気出さなきゃへーきへーき 本気出したら九州全土が火砕流に呑み込まれて死の島になるけど

41 19/10/22(火)10:17:43 No.632613494

頭悪いと大変ねぇ

42 19/10/22(火)10:18:00 No.632613544

>こういのは軽く流す感じでレス付ければいいんだよあっそうってね阿蘇だけにね え?今なんて?

43 19/10/22(火)10:18:32 No.632613621

>こういのは …

44 19/10/22(火)10:19:20 No.632613741

日常

45 19/10/22(火)10:20:04 No.632613838

阿蘇と桜島の噴火はまず地元民の反応を見たらいい

46 19/10/22(火)10:21:02 No.632613976

警戒レベル1 活火山である、という状態。噴火の兆候なし。 警戒レベル2 火口周辺にのみ影響する火山活動。火口付近は規制、警戒。 警戒レベル3 入山を規制。居住区までは影響しないが、火口付近は危険。 警戒レベル4 居住区まで影響する可能性。避難準備。火山への接近を規制。 警戒レベル5 居住区に影響する噴火が発生した、あるいは切迫した状態。避難開始。

47 19/10/22(火)10:21:25 No.632614045

阿蘇で国際マラソンなんかやろうとするから…

48 19/10/22(火)10:28:55 No.632615295

警戒レベル3 日常 警戒レベル4 たまにあがる気がするけど特に意識はしない 警戒レベル5 未知だけどコインランドリーが儲かりそう

49 19/10/22(火)10:29:47 No.632615417

レベル4まではまあボーッとしててもいいけど5は逃げろよな! 火山灰とか降りまくるからな!

50 19/10/22(火)10:30:08 No.632615468

改元がやはり必要では

51 19/10/22(火)10:31:06 No.632615624

言うてはなんだが紀元前の日本列島って文字通り火の国よ?

52 19/10/22(火)10:32:46 No.632615884

>改元がやはり必要では お爺ちゃんこの前やったでしょ

53 19/10/22(火)10:34:04 No.632616109

>>改元がやはり必要では >お爺ちゃんこの前やったでしょ じゃあ大仏建立するしかないじゃないか…

54 19/10/22(火)10:36:37 9WOEBjhc No.632616522

後醍醐の怒り!

55 19/10/22(火)10:37:02 No.632616595

新しい大仏作れば新しい観光名所になっていいんじゃね

56 19/10/22(火)10:37:31 No.632616676

レベル3のときにバイク乗ったらひどい目にあった思い出

57 19/10/22(火)10:37:44 No.632616723

なんで警戒レベル2程度のことでこんなスレ立てを…?

58 19/10/22(火)10:38:13 No.632616807

>>>改元がやはり必要では >>お爺ちゃんこの前やったでしょ >じゃあ大仏建立するしかないじゃないか… 遷都の方がよろしいかと

59 19/10/22(火)10:38:19 No.632616819

桜島噴火でも騒いでる奴致し本州の人間なんだろう…

60 19/10/22(火)10:40:11 No.632617171

阿蘇はドライブに丁度いいんだ

61 19/10/22(火)10:40:37 No.632617237

昔は警戒レベルとかなかったから 火口周辺でぶっ倒れる人がいたもんよ

62 19/10/22(火)10:40:54 No.632617292

>警戒レベル3 日常 >警戒レベル4 たまにあがる気がするけど特に意識はしない >警戒レベル5 未知だけどコインランドリーが儲かりそう 鹿児島ルールやめろや!

63 19/10/22(火)10:45:34 No.632618168

警戒レベル5ってかなり危ないんじゃあ…

64 19/10/22(火)10:47:29 No.632618509

>>阿蘇山はだいたい月に8回ペースで噴火してる >なそ >にん 桜島はだいたい年に1000回ペースで噴火してる

65 19/10/22(火)10:47:47 No.632618574

>阿蘇はドライブに丁度いいんだ 仕事辞めた時ずっと牛見てたわ…

66 19/10/22(火)10:48:13 No.632618638

>桜島はだいたい年に1000回ペースで噴火してる 毎日3回以上噴いてるのか…

67 19/10/22(火)10:53:20 No.632619544

いつもの噴火口じゃないところから噴火したらちょっと騒ぐ程度だ

68 19/10/22(火)10:54:35 [阿蘇山] No.632619767

めでたいし一発かますわ

69 19/10/22(火)10:57:16 No.632620276

新燃もよく噴く

70 19/10/22(火)10:57:17 No.632620281

山登ったら牛めっちゃ放し飼いしてて楽しいよね

71 19/10/22(火)10:58:43 No.632620562

薩摩人多いな…

↑Top