虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)09:14:30 言い方! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)09:14:30 No.632603842

言い方!

1 19/10/22(火)09:15:27 No.632603958

切迫した状況下なのでセーフ

2 19/10/22(火)09:17:49 No.632604259

まあ王子は下手したら地球ぶっ壊してる側だったからね

3 19/10/22(火)09:20:13 No.632604570

この後のプライドを捨てたベジータの地球人への懇願と 地球人にブチギレたサタンの一喝で泣きそうになった

4 19/10/22(火)09:20:33 No.632604609

戦闘力インフレしつくしたあげく最後に地球を救ったのはサタンのカリスマだってのがほんとうによく出来てる

5 19/10/22(火)09:40:35 No.632607400

悟空たちの戦闘力考えたら一般市民が元気分けても大した量にならないだろ…って思ってたけど 多分動植物がエネルギー蓄えてるんだろうな

6 19/10/22(火)09:45:18 No.632608134

悟空さのサタンへのやっぱりオメェは救世主かもなってセリフもまたいい

7 19/10/22(火)09:45:34 No.632608175

>悟空たちの戦闘力考えたら一般市民が元気分けても大した量にならないだろ…って思ってたけど 初期セルが人間吸収しまくった結果神コロ様を超えたし人間のエネルギーもバカにしたもんじゃないかもしれん

8 19/10/22(火)09:46:01 No.632608234

これで計算が正確かは置いとくとして 農民基準として一般人の戦闘力を5として貰えるパワーを4として 世界人口が現実と同じ60億くらいだと仮定したらそれでも結構なパワーになると思う これにあの世のパワーも加わったのが大きいんだと思うけど

9 19/10/22(火)09:47:13 No.632608423

たまには力を貸せってのもまた真実なんだけどここまでピッコロ大魔王とセルゲームくらいしか一般人まで被害が及んだことないからな

10 19/10/22(火)09:47:31 No.632608463

まぁブゥが復活したの8割くらい王子のせいなんだが

11 19/10/22(火)09:48:16 No.632608583

>たまには力を貸せってのもまた真実なんだけどここまでピッコロ大魔王とセルゲームくらいしか一般人まで被害が及んだことないからな スレ画の人が宇宙から来た時も一般人町一つ分死んだよ

12 19/10/22(火)09:50:33 No.632608946

人間どころか生物かどうか怪しいやつらからも徴収できるからな元気玉

13 19/10/22(火)09:53:01 No.632609354

ツイッターで百万円企画にリツイートする人なら 気をあげてそう

14 19/10/22(火)09:54:31 No.632609608

まあ世界規模で被害出たことなんてセルとブウのときくらいか それ以外は割と早期で食い止めてる

15 19/10/22(火)09:55:07 No.632609692

ベジータ故郷の星ぶっこわされてる上に第二の故郷が目の前で壊されそうとかマジで必死だったろうな

16 19/10/22(火)09:56:08 No.632609855

実感のない一般市民が大半だろうしな

17 19/10/22(火)09:56:19 No.632609880

一般的農民が戦闘力5としても何十億かいる人間が限界まで…あれこの時点でだいぶ死んでるんだっけ

18 19/10/22(火)09:57:41 No.632610111

ベジータ戦とかフリーザ戦の時はむしろ人間以外から元気貰ってた

19 19/10/22(火)09:59:41 No.632610469

>一般的農民が戦闘力5としても何十億かいる人間が限界まで…あれこの時点でだいぶ死んでるんだっけ 全部死んだから全部生き返らせたよ

20 19/10/22(火)10:01:48 No.632610801

最終的な推定戦闘力を考えると直接貰った元気量はたかがしれてる 元気玉の特性でどれだけ強くなるか

21 19/10/22(火)10:07:43 No.632611846

>ツイッターで百万円企画にリツイートする人なら >気をあげてそう それですげえ疲れたんだけど!?ってキレる

22 19/10/22(火)10:10:27 No.632612277

全力疾走した後並に疲れるってのはなかなか考えものだな 10億の商談が控えてる時にハンバーグ頭の高校生に携帯電話取られた後とかに言われると踏んだり蹴ったりだと思う

23 19/10/22(火)10:10:37 No.632612306

セル編で16号に手を貸した時の見ず知らずの奴らが戦ってるんだぞ!チャンピオンの俺が逃げたらお笑いもんだろ!って台詞でミスターサタン好きになった

24 19/10/22(火)10:16:02 No.632613250

>戦闘力インフレしつくしたあげく最後に地球を救ったのはサタンのカリスマだってのがほんとうによく出来てる そして最後の決め手はドラゴンボール

25 19/10/22(火)10:18:53 No.632613673

>一般的農民が戦闘力5としても何十億かいる人間が限界まで…あれこの時点でだいぶ死んでるんだっけ 新ナメック星や界王神界からも回収してなかったっけ

26 19/10/22(火)10:20:56 No.632613961

戦闘力とか気って潜在能力じゃなくて本人の意思で発露させてるものでコントロールできるもんだから 農民の体だって純粋にエネルギーとして取り出したら後期クリリンぐらいの価値があるんだろ

27 19/10/22(火)10:22:36 No.632614239

地味にあの世の元気の貢献度が高そう あの世の元気ってなんだよとも思うが

28 19/10/22(火)10:23:49 No.632614432

>地味にあの世の元気の貢献度が高そう >あの世の元気ってなんだよとも思うが あれはあの世にいる生者って意味だと思ってた

29 19/10/22(火)10:24:40 No.632614582

>ベジータ故郷の星ぶっこわされてる上に第二の故郷が目の前で壊されそうとかマジで必死だったろうな これ以降 >まぁブゥが復活したの8割くらい王子のせいなんだが この悪い癖が完全に鳴りを潜めて家族最優先パパになる辺り割とトラウマになってそう

30 19/10/22(火)10:25:24 No.632614713

>あれはあの世にいる生者って意味だと思ってた >あの世の生者ってなんだよ

31 19/10/22(火)10:26:56 No.632614969

閻魔のおっちゃんとか鬼とか居るし…

32 19/10/22(火)10:29:43 No.632615408

そういえば閻魔様もへたばってたね

↑Top