19/10/22(火)03:36:06 深夜だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/22(火)03:36:06 No.632581504
深夜だし火種貼る
1 19/10/22(火)03:36:35 No.632581546
灰色ってすごいね
2 19/10/22(火)03:37:20 No.632581605
これが青に見える奴がいるらしいな
3 19/10/22(火)03:37:35 No.632581624
混乱の元
4 19/10/22(火)03:38:00 No.632581649
どっちに見える奴が脳障害だったかごっちゃになる
5 19/10/22(火)03:38:00 No.632581650
混乱の元きたな…
6 19/10/22(火)03:38:41 No.632581709
>どっちに見える奴が脳障害だったかごっちゃになる 自分に見えてる方に決まってるだろ?
7 19/10/22(火)03:38:41 No.632581710
正解みてもいや馬鹿な…としか思えなかった
8 19/10/22(火)03:39:14 No.632581755
ふとした拍子に入れ替わるからどっちが病気とかはねえんじゃねえかな
9 19/10/22(火)03:39:59 No.632581810
入れ替わるもんなの?1度も違うほうで見えたことないぞ俺
10 19/10/22(火)03:41:06 No.632581898
水曜日又吉の番組で取り上げるね
11 19/10/22(火)03:41:08 No.632581902
入れ替わる人がむしろ危ない
12 19/10/22(火)03:41:33 No.632581939
ヘウレーカの予告見て思い出したクチだな?
13 19/10/22(火)03:45:18 No.632582237
ディスプレイに左右される
14 19/10/22(火)03:47:53 No.632582412
>どっちに見える奴が脳障害だったかごっちゃになる そんな都市伝説ができたのか…
15 19/10/22(火)03:49:10 No.632582503
この服は…金色と白なんだろ!?
16 19/10/22(火)03:50:05 No.632582569
かつてスレ画のせいで幾度となく戦乱が起こり数え切れないほどのIDが出たたと聞き申す
17 19/10/22(火)03:50:42 No.632582611
画素値取って色名見ればええやん…って思ってた
18 19/10/22(火)03:50:51 No.632582626
どう見ても青黒じゃない?
19 19/10/22(火)03:52:28 No.632582729
su3384544.jpg 人間の脳には周囲の環境に応じて色調を脳内補正して元の色を判断する性質がある スレ画は情報量が少ないから解釈が分かれやすいってだけ 脳障害だとか入れ替わる人が危ないとか言ってるのは「」のいつもの妄言だからあんまり気にしないほうがいいぞ
20 19/10/22(火)03:54:12 No.632582862
>どう見ても青黒じゃない? 今まで誰かとこの画像の話したこともここで貼られてるのもヒとかでも一度も見たことないの?
21 19/10/22(火)03:54:42 No.632582890
>su3384544.jpg 参考に服を着てない画像が欲しいな
22 19/10/22(火)03:55:16 No.632582935
何度説明を聞いてもそんなの…そんなの信じられない…て気持ちになってしまう
23 19/10/22(火)03:55:29 No.632582948
>>どう見ても青黒じゃない? >今まで誰かとこの画像の話したこともここで貼られてるのもヒとかでも一度も見たことないの? いやそれを分かった上で見ても青黒にしか見えねえんだよマジで どうやっても白金には見えねえんだよ…
24 19/10/22(火)03:56:27 No.632583021
昔一回だけ青黒に見えたことがあるんだけどその時の脳みそを再現できない
25 19/10/22(火)03:57:27 No.632583087
Rawデータでくれ
26 19/10/22(火)03:57:42 No.632583101
これ背景を塗りつぶしたら印象変わるのかな
27 19/10/22(火)03:57:55 No.632583118
白金にしか見えないけど 画像の光の部分指で隠して狭めて見たら金が黒に見えて驚いた
28 19/10/22(火)03:58:12 No.632583139
右袖?の所の皺が人の顔に見える画像かなってじっと見てたら怖っ!てなった 全然違う話題だった
29 19/10/22(火)03:58:27 No.632583153
周囲が明るいから上の絵で言う右にしか見えないんだけど 実際に撮られた状況は左らしくてびっくり
30 19/10/22(火)03:58:59 No.632583183
俺も白金には見えないな どうやったら見えるようになるのかわからん
31 19/10/22(火)03:59:15 No.632583201
ダメだ青金にしか見えん 音はいいけど視覚は調整出来んな
32 19/10/22(火)03:59:19 No.632583207
情報量って言っても左下の白黒の何かと比べれば分かるんだけどな
33 19/10/22(火)03:59:23 No.632583214
su3384547.gif
34 19/10/22(火)04:00:12 No.632583268
青金はある意味で正しい あくまで色情報はそうだから
35 19/10/22(火)04:01:09 No.632583339
>そんな都市伝説ができたのか… 出回り始めたときめっちゃ病気だって煽る「」がいた 目が悪いからいつの間にか脳障害とか発達障害とか進化していってたんだけど
36 19/10/22(火)04:01:51 No.632583392
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161005/index.html 年取ると青いろが見えづらくなるそうな
37 19/10/22(火)04:03:31 No.632583497
>これ背景を塗りつぶしたら印象変わるのかな su3384551.png
38 19/10/22(火)04:05:06 No.632583586
やっぱ青茶に見える
39 19/10/22(火)04:05:09 No.632583588
青といってもかなり薄めの青なんですよね?
40 19/10/22(火)04:05:14 No.632583596
人によってどう見えるのかが問題なのではなくて 実際にこのドレスは何色なのかが知りてえんだ
41 19/10/22(火)04:05:34 No.632583625
>青といってもかなり薄めの青なんですよね? 濃い青だよ
42 19/10/22(火)04:06:22 No.632583663
実際には青黒だけど一連の騒ぎを受けて白金のやつも出来たと聞いた
43 19/10/22(火)04:06:25 No.632583665
>人によってどう見えるのかが問題なのではなくて >実際にこのドレスは何色なのかが知りてえんだ この写真の現物は青黒 ただこれがバズったのに便乗してメーカーが白金の色違いを出した
44 19/10/22(火)04:06:33 No.632583675
何度見ても白金だわ 昔見たときは青に見えた時もあった気するんだが
45 19/10/22(火)04:07:01 No.632583703
白金に見えてる奴はペイント使って色抽出してみろよって話である
46 19/10/22(火)04:07:29 No.632583732
左下に白と黒の服があるだろ? その境目見てれば白ではないことが分かるぞ
47 19/10/22(火)04:09:06 No.632583817
>su3384551.png 今まで青黒にしか見えなかったのにこれ見てからスレ画見直した金白になった 不思議!
48 19/10/22(火)04:09:46 No.632583849
見ようと思って意識しても青金までだなぁ… 白金には見えない
49 19/10/22(火)04:09:57 No.632583864
白金の服に青く影が付いて青金として写ってるように見える
50 19/10/22(火)04:10:52 No.632583919
>su3384551.png これは白金だわ
51 19/10/22(火)04:10:54 No.632583922
>画素値取って色名見ればええやん…って思ってた スポイトしたら青紫とウンコみたいな茶色だったけどどうなんですこれ
52 19/10/22(火)04:11:01 No.632583930
すげえ強い黄色の光が当たっているんだ!と何度も何度もイメージしてるのにどうしても元の色のイメージが出てこない 想像できないから見えてる色以外の認識ができない…
53 19/10/22(火)04:11:11 No.632583942
>どっちに見える奴が脳障害だったかごっちゃになる 今こんなガセ出てきたの…?
54 19/10/22(火)04:11:22 No.632583948
>>su3384551.png >今まで青黒にしか見えなかったのにこれ見てからスレ画見直した金白になった >不思議! 待てよ! 作った俺は金白が青黒にしか見えなくなったぞ!!
55 19/10/22(火)04:11:30 No.632583954
白金で見ようと思っても無理だ コツとかあるんですか
56 19/10/22(火)04:12:11 No.632584001
というか青金の青を青影のついた白と解釈してるだけなので青金までいけば白金派と同じもの見えてるよ
57 19/10/22(火)04:12:12 No.632584002
今まで白金にしか見えてなかったのに比較画像とか何度も見てたら急に青黒に見えてかなり驚いた 脳で何が起こってるの
58 19/10/22(火)04:12:17 No.632584011
>年取ると青いろが見えづらくなるそうな でも笑平は青黒って言ってた気がする
59 19/10/22(火)04:12:40 No.632584029
何度見ても青黒に見えないんだよなあ
60 19/10/22(火)04:12:44 No.632584037
初見からずっと青金にしかみえないんだよな
61 19/10/22(火)04:12:56 No.632584049
青はわかるけど黒…?
62 19/10/22(火)04:13:23 No.632584074
だって白に影が入ると青っぽくなるじゃん…てイメージが完全についてる人は決して青黒には見えないのだろう
63 19/10/22(火)04:13:34 No.632584087
>金はわかるけど白…?
64 19/10/22(火)04:13:41 No.632584096
金と白に青が若干入った感じの色だな俺は
65 19/10/22(火)04:14:02 No.632584122
俺はもうどう頑張っても白金にしか見えないから諦めた
66 19/10/22(火)04:14:25 No.632584149
ていうか黒が見えないんだよ ちょっと金色になってるとこ黒で塗りつぶしてくれれば青黒に見えるかもしれない
67 19/10/22(火)04:15:17 No.632584202
青と白よりも黒と金の方がよく分からん 俺にはどうやっても金というか黄土色にしか見えない
68 19/10/22(火)04:15:34 No.632584224
画質のせいか金というより濃茶に見える
69 19/10/22(火)04:15:50 No.632584240
青だの白だの…
70 19/10/22(火)04:16:18 No.632584272
su3384564.jpg
71 19/10/22(火)04:16:22 No.632584276
光のせいで青く見えるだけで実際は白いんだろうなという予測はできる それはそれとして青く見える
72 19/10/22(火)04:16:45 No.632584286
お前脳のホワイトバランス補正狂ってんじゃねーの
73 19/10/22(火)04:16:55 No.632584295
最初は青黒に見えてたのに今もう金白にしか見えない怖い!
74 19/10/22(火)04:16:57 No.632584298
暗い白もしくは青みが買った白と 茶色系で首元だけ見ると金色っぽく見えるってだけじゃないの!
75 19/10/22(火)04:17:35 No.632584327
青と黒にしか見えないっす
76 19/10/22(火)04:17:51 No.632584343
>光のせいで青く見えるだけで実際は白いんだろうなという予測はできる >それはそれとして青く見える 実際はもっと青いんです…原色なみの青です…
77 19/10/22(火)04:18:00 No.632584351
認識が逆転する場合ってどういう補正が脳に働いてるんだろ
78 19/10/22(火)04:18:05 No.632584358
生まれてこのかたずっと青黒
79 19/10/22(火)04:18:55 No.632584406
su3384566.png 背景を黄色っぽい光にすればいいのかな?
80 19/10/22(火)04:19:33 No.632584449
>原色なみの青です… スポイトしてもうっすい青紫だけど…
81 19/10/22(火)04:19:39 No.632584455
カタログだと青いのに開くと白い
82 19/10/22(火)04:19:56 No.632584474
>su3384566.png >背景を黄色っぽい光にすればいいのかな? ちょっと白っぽく見えた
83 19/10/22(火)04:19:58 No.632584475
前に一度だけ白金に見えたことはあったけど 今はもうどう頑張っても青黒にしか見えない
84 19/10/22(火)04:20:14 No.632584495
背景の逆光が強いから手前に強い光源があるって認識しづらいのが混乱を生む原因なのかな
85 19/10/22(火)04:20:26 No.632584506
青黒に見えない人はガンマ補正を弄って暗くしよう
86 19/10/22(火)04:20:34 No.632584512
色弱の俺には白金に見える
87 19/10/22(火)04:22:09 No.632584596
su3384544.jpgは青側を黒背景にしてるけどこっちも背景を白くすればイメージが近いはず
88 19/10/22(火)04:22:13 No.632584601
イラストだとフチに逆光部分があるから?理屈はわかるけど 写真にはほぼないので全面青黒にしか認識出来ない
89 19/10/22(火)04:22:41 No.632584627
上と下は黒だな
90 19/10/22(火)04:22:50 No.632584631
su3384570.png
91 19/10/22(火)04:23:31 No.632584675
しかしどっちにしろすげえデザインの服だな…
92 19/10/22(火)04:24:30 No.632584727
切り取るとテンガみたいだな
93 19/10/22(火)04:25:59 No.632584807
一番慣れたころは目を3秒閉じればスイッチして認識できたんだけど 今日は白金にしか見えなくてつまらん
94 19/10/22(火)04:26:25 No.632584829
su3384573.jpg 実際の服はこんな感じの色らしい
95 19/10/22(火)04:26:34 No.632584840
黒要素がこの服のどこ指してるのかよくわからない 横縞の灰色部分の間に挟んでるところ?
96 19/10/22(火)04:27:07 No.632584865
>黒要素がこの服のどこ指してるのかよくわからない >横縞の灰色部分の間に挟んでるところ? ボーダー部分全部黒だよ
97 19/10/22(火)04:27:14 No.632584871
人間の脳みそは良く出来てるからね 目で見てるものに補正をかけてるし錯覚もそれで起きてる
98 19/10/22(火)04:27:45 No.632584899
>一番慣れたころは目を3秒閉じればスイッチして認識できたんだけど >今日は白金にしか見えなくてつまらん 薄目にして黒になるところから意識を変えないようにゆっくり開いていくんだ
99 19/10/22(火)04:29:21 No.632584975
>ボーダー部分全部黒だよ 黄色系にしか見えん…
100 19/10/22(火)04:29:27 No.632584979
周囲の状況を取り込んでるか単純に写ってる色を認識してるかの違い って浸透しきった後じゃないのか
101 19/10/22(火)04:30:06 No.632585012
>su3384544.jpg これとか su3384575.jpg これとかはスポイトしたら同じ色ですげーってなるけど 元のスレ画はスポイトしても青紫と茶色じゃん…
102 19/10/22(火)04:30:50 No.632585048
人間って面白!って結論でいいのかしら
103 19/10/22(火)04:31:00 No.632585056
これたしかかなりえぐい画像加工入ってるはずなので現実に見えうる色ではないかもしれない
104 19/10/22(火)04:31:50 No.632585089
これ本来の服の画像が見たい
105 19/10/22(火)04:32:42 No.632585132
この服を実際に取り寄せて着て撮影してみたをやったオモコロかねとらぼみたいなサイトの記事があったはず そこで見ると真っ青の服だった
106 19/10/22(火)04:33:52 No.632585183
su3384577.jpg 実物はたしかこんなん
107 19/10/22(火)04:36:25 No.632585306
この騒動で全世界から注文が殺到して衣服メーカーは大変だったらしいが流石に今はもう落ち着いてるだろう
108 19/10/22(火)04:36:34 No.632585320
>su3384577.jpg >実物はたしかこんなん うn青黒だこれ
109 19/10/22(火)04:37:25 No.632585350
白金 そうだね 青黒 そう見える人もいるんだね 結果ありきで黒青と声高く主張する人間 お付き合いしたくない
110 19/10/22(火)04:37:55 No.632585376
めっちゃ頑張ったら切り替わったけど きついなー
111 19/10/22(火)04:40:04 No.632585457
白金に見える人もいるんだね
112 19/10/22(火)04:40:38 No.632585477
>su3384577.jpg >実物はたしかこんなん 画像いじってみたけどスレ画の色にはならんな
113 19/10/22(火)04:40:39 No.632585478
カメラで色調補正が掛かってるのでは? 俺は訝しんだ
114 19/10/22(火)04:43:00 No.632585583
カタ新しいTENGA
115 19/10/22(火)04:43:07 No.632585590
>画像いじってみたけどスレ画の色にはならんな 黒がどうしても黄土色にならんよね
116 19/10/22(火)04:43:25 No.632585610
白金にしか見えない…
117 19/10/22(火)04:43:52 No.632585632
スマホのカメラのせいでクソみたいな補正かかってるんだと思う
118 19/10/22(火)04:44:53 No.632585677
やっぱいくら言われても暗めの白に金の線しか見えねえわ
119 19/10/22(火)04:45:53 No.632585725
>su3384577.jpg >実物はたしかこんなん これのおかげでスイッチできるようになった 襟に近いとこの茶色意識すると白金に、腹あたりを意識すると青黒になるようになったわ
120 19/10/22(火)04:46:32 No.632585749
ちゃんとした編集ソフト使えばオーバーレイかなんかのレイヤー載せただけで白金に早変わり!できる気はするんだが手元にそんなソフトない
121 19/10/22(火)04:47:29 No.632585782
なんか白金と青黒の中間色に見えてきた
122 19/10/22(火)04:49:19 No.632585858
白金派はめっちゃ目細めれば黒青に見える感覚は掴めると思う
123 19/10/22(火)04:49:22 No.632585859
薄紫
124 19/10/22(火)04:50:09 No.632585884
スニーカーで似たようなのを見たことある
125 19/10/22(火)04:54:33 No.632586042
>su3384577.jpg 確かにこれを白金と言い張られたらええ…だけど スレ画はやっぱり白金にしか見えん
126 19/10/22(火)05:01:55 No.632586329
青と黒にしか見えん 不思議だなー
127 19/10/22(火)05:20:03 No.632586986
目を細めて画面から目を離して右側の明かり部分全部隠せば青に見えるな
128 19/10/22(火)05:22:17 No.632587073
あっやべ 青黒に見えてもどんなくなった
129 19/10/22(火)05:23:51 No.632587129
黒にはどう考えても見えない
130 19/10/22(火)05:32:52 No.632587471
白い服が陰で青味がかってるようにしか 元の真っ青は想像出来ない 茶色いボーダーも元の黒は想像出来ない 環境光の影響とカメラの補正でこうなってるのか?
131 19/10/22(火)05:35:20 No.632587576
su3384592.gif
132 19/10/22(火)05:52:57 No.632588285
su3384596.jpg やっぱ陰になってる金白じゃないの?
133 19/10/22(火)05:57:14 No.632588438
いっそ狙って色変えた画像と言われた方がわかりやすい
134 19/10/22(火)06:00:54 No.632588565
黒に見えない人は左下の背景が何色に見えてるんです? 重なってるとこ同じ色じゃん
135 19/10/22(火)06:02:19 No.632588616
左下…?
136 19/10/22(火)06:02:32 No.632588622
>黒に見えない人は左下の背景が何色に見えてるんです? >重なってるとこ同じ色じゃん そっちは光が当たってるけど手前の衣装は逆光になってるんじゃないの
137 19/10/22(火)06:04:02 No.632588672
左下にあるのが何かわからんのですが…
138 19/10/22(火)06:04:44 No.632588701
左下のが何か分からないから黒だと判断出来ない… 黒いものなのか?
139 19/10/22(火)06:08:18 No.632588840
そもそもこれどう言う環境なんだろう 他の写真ないのかな
140 19/10/22(火)06:08:51 No.632588859
左下に白黒のスカート見えない…?
141 19/10/22(火)06:10:10 No.632588906
左下は白黒の布の近景だろ…?
142 19/10/22(火)06:15:13 No.632589105
スポイトするとくすんだ青と金のものを 実物と同じ青黒に見えるように補正する材料が左下くらいしか無いんだよ 右は白飛びしててよくわかんないし
143 19/10/22(火)06:18:23 No.632589238
これ何度見ても白金にしか見えない… 一度でいいから青黒を見てみたい
144 19/10/22(火)06:21:56 No.632589384
>su3384573.jpg 要するにこういう風に見えるってことかな
145 19/10/22(火)06:23:41 No.632589462
>>su3384573.jpg >要するにこういう風に見えるってことかな これ見ても白金にブルーライト当ててるようにしか見えない どうなってるんだ俺の脳は
146 19/10/22(火)06:24:04 No.632589476
元の色に補正した結果周りが恐ろしい事に
147 19/10/22(火)06:29:05 No.632589704
似たような靴の画像はもっと分かりやすかったんだけどな 移行も簡単だった
148 19/10/22(火)06:40:30 No.632590266
青黒に見えたことがない
149 19/10/22(火)06:52:37 No.632590882
初見からずっと青金にしか見えないしカラーピッカーでも青金だし 青金以外に見えるのはディスプレイのカラーモードが変なのではと思ってる
150 19/10/22(火)06:55:07 No.632591015
su3384608.jpg
151 19/10/22(火)06:57:11 [https://twitter.com/zjmah/status/918234911290613760] No.632591130
su3384609.jpg
152 19/10/22(火)07:01:04 No.632591351
>su3384608.jpg ピンクと白以外に何か見方があるのこれ?
153 19/10/22(火)07:02:45 No.632591446
>ピンクと白以外に何か見方があるのこれ? ピンク…?
154 19/10/22(火)07:06:14 No.632591630
どう見てもピンクと白なんじゃが
155 19/10/22(火)07:07:29 No.632591709
>ピンク…? いや靴紐とラインと靴底が白で布地がピンクでしょ…?
156 19/10/22(火)07:08:34 No.632591779
白と水色に見える
157 19/10/22(火)07:12:29 No.632592056
モニタ通して見る場合は個人個人のモニタが色合わせされてるされてないって違いもあるからなぁ
158 19/10/22(火)07:15:38 No.632592262
青黒に見えない「」が多くて驚いた
159 19/10/22(火)07:19:40 No.632592525
これ貼ると何ヶ月かアク禁になるよ
160 19/10/22(火)07:23:20 No.632592775
>どっちに見える奴が脳障害だったかごっちゃになる どっちも脳障害じゃねえよ!
161 19/10/22(火)07:23:48 No.632592811
手が青味がかってるから青い色が乗ってるんでしょ それが紐とか白い部分を薄い水色にしてて あとはそのままピンク
162 19/10/22(火)07:24:32 No.632592864
>いやそれを分かった上で見ても青黒にしか見えねえんだよマジで >どうやっても白金には見えねえんだよ… 別にお前の視覚がそうとしか見えないのは当たり前のことだから仕方ない そしてまた別の所にその逆に見える視覚の人が居てそれもまたおかしくない それだけ