ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/22(火)02:11:08 No.632573076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/22(火)02:12:02 No.632573192
体だけは最高
2 19/10/22(火)02:14:45 No.632573550
顔もいい
3 19/10/22(火)02:15:29 No.632573662
声もいい
4 19/10/22(火)02:15:51 No.632573703
全部いい
5 19/10/22(火)02:15:51 No.632573704
子の立てたスレ
6 19/10/22(火)02:16:28 No.632573782
息子はダメ
7 19/10/22(火)02:17:01 No.632573854
お父さんは…?
8 19/10/22(火)02:19:07 No.632574134
キャラデザだけは最高
9 19/10/22(火)02:21:02 No.632574390
あの目だ…
10 19/10/22(火)02:22:21 No.632574539
ぽち的には同人誌で近親相姦本書きてえなぁ…と多分思っていた
11 19/10/22(火)02:23:50 No.632574721
つまり血縁とか全く関係ない息子と同年代の少年とイチャイチャすれば良いのでは?
12 19/10/22(火)02:27:09 No.632575093
そういやお父さんいるの?
13 19/10/22(火)02:29:43 No.632575380
いなきゃ子どもが生まれないだろう
14 19/10/22(火)02:29:49 No.632575393
つまり姉なるものをエロアニメ化すればいいってことじゃん!
15 19/10/22(火)02:30:48 No.632575488
それはまぁ置いといてセックスシーン見たいよね
16 19/10/22(火)02:31:01 No.632575508
アニメも割と好きだった
17 19/10/22(火)02:31:03 No.632575510
>そういやお父さんいるの? 妻子が遊ぶ為の金を稼いでおるよ
18 19/10/22(火)02:33:52 No.632575838
どうせ二束三文の内容なんだから母子相姦でニッチ狙いにいった方がよかったと思いまあああああす!
19 19/10/22(火)02:43:52 No.632576839
とにかく母子相関は禁止だ… 富士見ファンタジア文庫のブランドに傷が付くからな…
20 19/10/22(火)02:44:46 No.632576912
息子のキャラうっすい
21 19/10/22(火)02:44:58 No.632576938
光詐欺は許されない
22 19/10/22(火)02:48:02 No.632577194
メインヒロインじゃないから気軽に俺嫁妄想できてお得!
23 19/10/22(火)02:54:21 No.632577777
でもやっぱり一般誌で近親相姦は厳しくねぇか?
24 19/10/22(火)03:01:42 No.632578496
アニメも原作も好きなんですがやたらと叩かれてるので自分の感性ってそこまでずれてんのかなと思い始めました
25 19/10/22(火)03:03:22 No.632578664
良い意味でも悪い意味でも「キャラデザの無駄遣い」以上のものではない
26 19/10/22(火)03:04:07 No.632578740
>アニメも原作も好きなんですがやたらと叩かれてるので自分の感性ってそこまでずれてんのかなと思い始めました 周りに流されず好きなものは好きでいいと思います
27 19/10/22(火)03:06:17 No.632578957
こんな設定で家庭問題とか持ってこられても困るしな…
28 19/10/22(火)03:07:33 No.632579074
パパンはフィリピンあたりで遊んでるでしょ
29 19/10/22(火)03:10:39 No.632579348
>アニメも原作も好きなんですがやたらと叩かれてるので自分の感性ってそこまでずれてんのかなと思い始めました ずれてはいるが別に間違いとか悪ではないので 好きなこと自体は自由だと思うよ
30 19/10/22(火)03:11:04 No.632579394
>良い意味でも悪い意味でも「キャラデザの無駄遣い」以上のものではない ここでスレ立つとノルマのように原作がボロクソに言われてるけど普通に面白いからねみんな読もうね と言いたい所だがアニメ見終わって全然受け付けない!ってなったらまあ原作読んでもしょうがないなあとも思う 何でこんな叩かれるんだろうなあ…何が繊細な人を傷つけたのか… 普段アニメ追っかけないから分かんないんだけど他のアニメも多かれ少なかれ叩かれてるもんなんだろうかね 面白そうなアニメ見つけてやっと「」ちゃんとアニメの話で盛り上がれるわ!!と思って原作も読破したのに何か残念な気分でならないよ
31 19/10/22(火)03:11:35 No.632579441
そりゃあ好きな人が0なんて事は無いだろう 俺はまあキャラデザの無駄遣い派だけど
32 19/10/22(火)03:12:10 No.632579486
母親ヒロインじゃないのに母親ヒロインみたいなタイトルが全て悪い
33 19/10/22(火)03:13:15 No.632579579
えっ原作普通に微妙だったよ… マイナスではないが語るほどでも…って感じだった
34 19/10/22(火)03:13:48 No.632579627
アニメ実況スレしか見てないけど叩かれてるなんて知らなかったよ
35 19/10/22(火)03:14:07 No.632579652
中身の話してもいいよ?
36 19/10/22(火)03:14:58 No.632579735
「」からの評価が悪いくらいで繊細過ぎる…
37 19/10/22(火)03:15:01 No.632579738
個人的な感想で言わせてもらうと ぶっちゃけ親子に関する問題って軸が正直ノイズでしかない
38 19/10/22(火)03:15:34 No.632579787
叩かれてるどうこうより原作の好きなところでも語りなよ
39 19/10/22(火)03:16:15 No.632579851
段々逆に周囲の感性に対する愚痴みたいになってるぞそれ
40 19/10/22(火)03:16:23 No.632579867
むしろ放送前の方がこんなひでえ作品がアニメ化!みたいに騒がれてた気がする
41 19/10/22(火)03:16:35 No.632579883
>何でこんな叩かれるんだろうなあ…何が繊細な人を傷つけたのか… 「」に叩かれてるくらいで繊細すぎる…
42 19/10/22(火)03:17:00 No.632579923
マイルドな叩き叩きみたいな事しないで好きな所を語れよ
43 19/10/22(火)03:17:41 No.632579976
問題が割りと明確だから話題にされやすいだけで嫌われまくってるって程の熱量ではないからプレゼンによっては耳を貸す「」も居るかもしれない
44 19/10/22(火)03:17:53 No.632579990
シリアスな題材は向いてないというかできないから 大人しく母子相姦じみたギャグの方向に徹した方がいいよこの作者って思った
45 19/10/22(火)03:20:02 No.632580191
なんで叩かれてるのなんで叩かれてるのと具体性のないことだけ言われても… 過剰な反応や個人の感想の差はあるとしても散々理由は既に出てない?
46 19/10/22(火)03:20:04 No.632580193
導入のMMMMOはうううううn?ってなったけど 親子問題にフォーカス当ててるのはそんなに嫌いではなかったよ 真々子も一見良い母親のようで人の気持ちがわからない過保護って問題抱えてるし
47 19/10/22(火)03:21:15 No.632580303
理想のママじゃないって暴れてるのがいたのは覚えてる
48 19/10/22(火)03:21:18 No.632580307
逆にエロ漫画とかエロCG集の設定とかとして考えるとキレッキレではあると思うんだ 親子問題はあれ…回答とか解決とかこのストーリーの流れだとできねえんだから 無理にやるのよそうぜとしか
49 19/10/22(火)03:22:53 No.632580438
つっても3巻の途中までしかまだ読んでないんだけどね… でも1巻でやるべきことはやり切ってて後はオマケでもいいと思ってる 母子関係っていう誰にでも存在して且つ簡単には答えの出せない問題を異世界(ゲームだけど)ラノベという軽い媒体でぶつかっていったのが良い所だと思うんだよね この作品の感想見てて面白いのがお母さんに拒否反応示してる人とまーくんに拒否反応示してる人が同じぐらいいるんだよね どっちかが問題人物というわけじゃなくてそれぞれが普遍的に母として或いは子として持ってる良くない所を認めつつも生きていこうというメッセージを上手く描けている証拠だと思うんだよ
50 19/10/22(火)03:23:29 No.632580491
父親の存在を排除か無視して家庭の問題とは全て母子の問題だと語り始める作りなのは 正直歪んでるとは思う
51 19/10/22(火)03:25:35 No.632580666
中身と人間関係以外はいいよね
52 19/10/22(火)03:26:58 No.632580775
>どっちかが問題人物というわけじゃなくてそれぞれが普遍的に母として或いは子として持ってる良くない所を認めつつも生きていこうというメッセージを上手く描けている証拠だと思うんだよ あんなくそ寒いどっかで聞いたようなことの受け売りを歪んだやり取りのなかで言わせておいてメッセージ性とか言われても反応に困る
53 19/10/22(火)03:27:47 No.632580852
キャラデザがこれじゃなければ見てなかった いや見たのはここに貼られる画像だけだけどさ
54 19/10/22(火)03:28:41 No.632580933
>中身と人間関係以外はいいよね 外見しか残ってない…
55 19/10/22(火)03:29:01 No.632580957
母子の問題として見ると悪ふざけみたいな流れと設定や配慮のない言動が鼻につく エロい母子物として考えると無駄にシリアスぶってる問題提起が邪魔すぎる 肯定派の「」はライトに問題を語れるという感じでむしろ気に入ってるみたいだけど 否定派はそもそも設定がかみ合わないと考えている感じだな
56 19/10/22(火)03:29:10 No.632580973
キャラデザと中身が釣り合わなかったのだ…
57 19/10/22(火)03:29:15 No.632580978
フィクションレベルの調整が大半の人には中途半端に感じるんじゃないかな どっちつかずに感じるというか そこがちょうど良い人もいるんだろうけど
58 19/10/22(火)03:29:47 No.632581019
たまには喧嘩もするけど心の奥では繋がっててなんでも受け入れられるのだって親子だから──! みたいな歯の浮くような説教パートいいよ…いいよねとも言いたくねえよ!
59 19/10/22(火)03:30:05 No.632581043
まあ否定派が多いのは単純にキャラデザが良すぎたって点に尽きる
60 19/10/22(火)03:30:32 No.632581082
冷静に考えるとテーマやアイデアの端々は悪くない気がするが それを細やかに表現するための実力や下調べが追いついてない気がする あと題材が時に茶化してライトに描くには重たい
61 19/10/22(火)03:30:46 No.632581100
新刊出すたび売り上げが目に見えて落ちてってるのが答えだろ
62 19/10/22(火)03:31:37 No.632581160
実母のラッキースケベ!勘弁してよ~って流れをもっともっと見たかった
63 19/10/22(火)03:32:33 No.632581213
なんかふわふわした都合の良い親子像みたいなのをその場その場で語って解決!だからそもそもそれまでの描写と問題とそれに対する回答の何一つ噛み合ってないのだ 内容を求めるのが酷というもの
64 19/10/22(火)03:33:09 No.632581265
正直ここで語れないなって思ったらさっさと見限って他の場所で語るほうが良いよ 「」の意識変えようなんて無駄だしその労力で他のこと楽しんだ方が良い たかだが底辺オタクが数千人いるかいないかって掲示板だぞここ
65 19/10/22(火)03:33:11 No.632581267
あと主人公や画像の母親などキャラ個人の性格の良し悪しを抜きにしてもたびたび言及されてるのが 例えば母子って限定された家庭問題にこの話はフォーカス当てましたじゃなくて 家庭の問題は母子こそ全てだ(父親無視)みたいなメタレベルの前提で話が進むのが一番しんどい
66 19/10/22(火)03:33:43 No.632581299
これで親子テーマとか語られても親のいるやつも親のいないやつも困るだろう
67 19/10/22(火)03:35:22 No.632581432
そもそも転移の方法が意味不明すぎる…
68 19/10/22(火)03:35:24 No.632581434
>家庭の問題は母子こそ全てだ(父親無視)みたいなメタレベルの前提で話が進むのが一番しんどい 母親がエロくてガード甘くて何してもなあなあですませてくれるから母子関係が第一だ!なら分かる分かるんだ そういうゲームでいっぱいお世話になったからな!
69 19/10/22(火)03:35:40 No.632581455
息子の迫真の説教パートに説得力を感じない
70 19/10/22(火)03:36:08 No.632581508
分析してみるとシリアスな側面とギャグ・エロの側面が相性悪すぎるんだなこの作品…
71 19/10/22(火)03:36:18 No.632581522
>そもそも転移の方法が意味不明すぎる… あの二人が理想の親子だから他の皆さんも見習って最高の親子関係で日本を満たしましょうね!
72 19/10/22(火)03:37:11 No.632581590
>たまには喧嘩もするけど心の奥では繋がっててなんでも受け入れられるのだって親子だから──! >みたいな歯の浮くような説教パートいいよ…いいよねとも言いたくねえよ! 受け入れられるとも受け入れろとも断言はしてないと思うんだ 基本はエンタメだから最後にはそうあればいいねぐらいのハッピーな結末になってるけど 真々子さんの「親子は終わらない」って台詞は決して肯定的な意味だけじゃなく「どうあっても親子関係を完全に切ることなんて出来やしないんだからどうにか折り合いつけてくしかない」ぐらいの重みはあると思うんだよ
73 19/10/22(火)03:37:13 No.632581593
>分析してみるとシリアスな側面とギャグ・エロの側面が相性悪すぎるんだなこの作品… シリアスならシリアスらしい内容にしろ ギャグエロならもっと楽しくスケベしろ
74 19/10/22(火)03:37:23 No.632581610
あとはそうだな主人公のダメなところが 母子無関係な部分で嫌な人なのが…
75 19/10/22(火)03:37:49 No.632581636
家庭の事情って他所が口出しすることじゃないよね…
76 19/10/22(火)03:38:04 No.632581655
母親の干渉うぜえ…ってなる主人公の気持ち分かった気になってたけどスレの流れ見ると主人公もダメなの…?
77 19/10/22(火)03:38:15 No.632581669
ファンサービス的に出そうとしているエンタメ性がどうしようもなく問題部分とかみ合ってねえ…
78 19/10/22(火)03:39:29 No.632581777
せめてメインの母子はもうちょっと愛着持てるキャラにしてほしい
79 19/10/22(火)03:39:38 No.632581783
息子のハーレムメンバーも息子より母親のシンパでなんだかなぁ
80 19/10/22(火)03:39:38 No.632581784
>母親の干渉うぜえ…ってなる主人公の気持ち分かった気になってたけどスレの流れ見ると主人公もダメなの…? 自分のことを主人公で他のであった女をヒロイン候補だって認識してる感じが酷い 母親絡みだと間違いなく被害者だが母親絡み以外だと途端に勘違い野郎になるというややこしさ
81 19/10/22(火)03:39:38 No.632581786
>あとはそうだな主人公のダメなところが >母子無関係な部分で嫌な人なのが… どんな物語でもそうだけどヤな奴が主人公っていうのが一番キツイよね…
82 19/10/22(火)03:40:08 No.632581823
カウンセリングか警察行けよって案件に よその家庭が説教するのは危ないからな…
83 19/10/22(火)03:40:22 No.632581838
この作品の言葉にも一理あるという奴をピュアと呼んでいいのかどうか少し迷う… 駄目親子(主人公以外)の茶化し方が不快方面に足踏み入れててピュアな人ほど拒否するんじゃないかなって…
84 19/10/22(火)03:41:11 No.632581906
>父親の存在を排除か無視して家庭の問題とは全て母子の問題だと語り始める作りなのは >正直歪んでるとは思う 父子関係と母子関係は同じじゃないしこの作品でテーマにしたいのは後者だからそこはいいんじゃないか そして親子関係や家庭問題は全て母子関係に帰結するとも別に言っていない
85 19/10/22(火)03:41:21 No.632581920
>母親の干渉うぜえ…ってなる主人公の気持ち分かった気になってたけどスレの流れ見ると主人公もダメなの…? 過保護な母親は嫌だよねって一般論だけなら普通の主張だよ そういう一般論でこれを括られても困るってくらいずれてて気持ち悪い
86 19/10/22(火)03:41:53 No.632581963
好きだといってる人は上がってる問題点や歪さも綺麗に収まるばかりが人間関係だとそれ自体がこの興味深く捉えてる感じって事だろうか
87 19/10/22(火)03:42:30 No.632582009
対母だとイラつくツッコミ役としてまともな反応ではあるんだ 母以外が相手だと割と距離感がアレなクズっぽくなる
88 19/10/22(火)03:43:05 No.632582058
他人の家庭を下げる方向もなんか性格悪いんだよ! 説教による解決の中身も気持ち悪いんだよ!
89 19/10/22(火)03:43:06 No.632582059
近親相姦なんて気持ち悪いよってのは分かる ならなんでこんなタイトルにした過ぎる
90 19/10/22(火)03:43:40 No.632582104
なんだかんだ見てる「」はMなの?
91 19/10/22(火)03:44:18 No.632582151
多分同人誌の設定なら覇権取れたと思う
92 19/10/22(火)03:44:55 No.632582211
近親相姦がどうとかとは別の気持ち悪さだから…
93 19/10/22(火)03:45:09 No.632582226
18禁の話なら上記の全ては単なるエロ主体の添え物のスパイスとして役立つからな… 全年齢の世界でそれをやられるとえっ…となるんだ色んな物が
94 19/10/22(火)03:45:30 No.632582249
>なんかふわふわした都合の良い親子像みたいなのをその場その場で語って解決!だからそもそもそれまでの描写と問題とそれに対する回答の何一つ噛み合ってないのだ ひどい…
95 19/10/22(火)03:46:06 No.632582288
アイテム師の娘のお母さんって原作だったらいたりするの
96 19/10/22(火)03:46:41 No.632582335
迂闊に真面目側に見ている側の脳を調整すると なんだこのセクハラパワハラじみた母親ってなるんだよ今度は ギャグのお色気描写みたいなのもほぼ過保護というより性的虐待じみた発想に見える
97 19/10/22(火)03:46:59 No.632582356
アニメ見たあと薄い本で抜きにくくなるとは思わなかった… というか思ってたより数が出なかったのは書く方も萎えたからかな…
98 19/10/22(火)03:47:01 No.632582360
>近親相姦なんて気持ち悪いよってのは分かる シュッ!
99 19/10/22(火)03:47:22 No.632582381
母親が息子と並んで歩くと兄妹と間違われるくらい若く見えるって設定必要だった?
100 19/10/22(火)03:48:26 No.632582457
>母親が息子と並んで歩くと兄妹と間違われるくらい若く見えるって設定必要だった? それは要る
101 19/10/22(火)03:48:43 No.632582476
母子エロを否定しにかかっているのに どう見てもあらゆる要素や描写が母子エロのためのそれにしか見えない感じなのは 隠れゲイほどゲイに対して攻撃的で否定する真面目立場になりたがるみたいな物に近いんだろうか
102 19/10/22(火)03:49:09 No.632582502
>母親が息子と並んで歩くと兄妹と間違われるくらい若く見えるって設定必要だった? いらない 姉弟でよかった
103 19/10/22(火)03:49:49 No.632582548
広く売りたいって欲が出た結果なんかどっちつかずになったんじゃないかなって
104 19/10/22(火)03:50:51 No.632582628
お風呂は一緒で体を洗うときは女体スポンジだけど恋愛感情はありませんだって親子だから恋愛は別腹ですとかでいいんだよ!くそ!
105 19/10/22(火)03:51:30 No.632582661
>広く売りたいって欲が出た結果なんかどっちつかずになったんじゃないかなって そういうレベルじゃない コンセプトがどうとかじゃなく書いてる内容が受け付けがたい
106 19/10/22(火)03:51:38 No.632582672
そこらのとは違う真面目な物を扱いたいってのと ギャグやエロで売り込みもしたいってのが半端に混ざった感じが…
107 19/10/22(火)03:51:47 No.632582682
確かにワイズの場合にしてもメディの場合にしても「そんな簡単に仲直りしていいの?」とはなると思うんだ でもそれこそがこの作品の凄まじい所だ 「親子関係なんてどれだけ真面目に考えても明確な答えなんて出ない」って問題とそれに対して 「親子が親子である限り親子は親子であり続けるんだから仲直りした方がいいよね!だって親子だから!」って解答を叩きつける剥き身の刃を小細工なしで振るうようなやり方が不思議と腑に落ちるんだよ
108 19/10/22(火)03:51:58 No.632582701
実母じゃなく父の若い再婚相手でその父も再婚後すぐに事故だかで死んでってすれば息子のヒロインにしてもまだ言い訳付けやすいのにな
109 19/10/22(火)03:53:01 No.632582761
でもお風呂は喜んで一緒に入ってタオルがなければ女体スポンジで洗体くらいしてるよこの二人…
110 19/10/22(火)03:53:07 No.632582771
つまんねだけじゃなくてどうしてつまんねなのかまで考えてる「」が居て感心する スレ画よりこのスレの内容のほうが面白い
111 19/10/22(火)03:53:26 No.632582797
お母さん可愛い~にするのか母子の重たさを描くのか どっちかにするべきだった
112 19/10/22(火)03:53:59 No.632582841
>お母さん可愛い~にするのか母子の重たさを描くのか >どっちかにするべきだった どっちも書けるわけねえだろ せめてアニメ見てからそんな寝言を言ってみろ
113 19/10/22(火)03:54:24 No.632582874
書き込みをした人によって削除されました
114 19/10/22(火)03:54:25 No.632582876
>お母さん可愛い~にするのか母子の重たさを描くのか >どっちかにするべきだった どっちをやるにしてもお母さんの性格が…
115 19/10/22(火)03:54:37 No.632582886
リアリティのレベルやラインが 描きたいものと設定のせいでひっきり無しにブレてるんだろうなこれ…
116 19/10/22(火)03:55:28 No.632582944
それぞれの要素が噛み合うどころかそれぞれの要素同士で殺し合ってる気がするんすよ…
117 19/10/22(火)03:55:48 No.632582971
それは回答じゃなくて現状を無視した理想論の押しつけだと思う
118 19/10/22(火)03:56:20 No.632583012
闇落ちした時におっぱいドラゴンにするのは驚いた
119 19/10/22(火)03:56:39 No.632583029
>それは回答じゃなくて現状を無視した理想論の押しつけだと思う いやーママコさんたちの関係はほんとうに素晴らしいですねえー で終わるからよくねえんだ
120 19/10/22(火)03:57:17 No.632583073
そもそも親子の関係に正解なんてあるかと言われたら 距離を置いたり互いに離れた方が良い場合だってあるだろう
121 19/10/22(火)03:58:55 No.632583179
>>どっちかにするべきだった >どっちも書けるわけねえだろ 会話が成り立っていない…
122 19/10/22(火)03:59:14 No.632583200
並ぶと高校生より若い妹に見える?うるせえ!頭もガードも緩そうなデカパイデカケツ新妻だ!って暴走したキャラデザ
123 19/10/22(火)04:00:37 No.632583307
真剣なテーマを扱ってる体なせいで ネタ部分がほとんど不快な茶化しに見えちゃうのがな…
124 19/10/22(火)04:00:58 No.632583325
自分がこれがクソだと思ったら他人もそう思ってないと気が済まない人間はいるんだ
125 19/10/22(火)04:01:40 No.632583377
散々言われてるけど内容と噛み合った相応のキャラデザだったらマシだった そうしたらアニメ化なんてしなかっただろうが
126 19/10/22(火)04:01:53 No.632583395
>そもそも親子の関係に正解なんてあるかと言われたら >距離を置いたり互いに離れた方が良い場合だってあるだろう 勿論それはそうなんだけど一応落とし所として仲直りする結末にしてるだけだと思う 何だかんだで和乃もメディママも子への愛情はそれなりにある人たちだからそういう結末が可能なんだ 現実には子供への愛情なんて欠片も持ってなくて虐待して殺すかポストにポイする母親がいくらでもいるがそういうのは出てこないしね
127 19/10/22(火)04:02:15 No.632583418
あと話が逸れるというか割と上で出た問題点から見るとどうでもいいレベルの話なんだけど ぶっちゃけ世界観が超常的かつ雑すぎてゲームの必要無いわこれ なんかテキトーな異世界で良いわ
128 19/10/22(火)04:02:24 No.632583426
まぁ打ちきりにならずに続いてるってことはファンがついてるってことだろう…
129 19/10/22(火)04:03:19 No.632583488
>ぶっちゃけ世界観が超常的かつ雑すぎてゲームの必要無いわこれ ゲームの世界に衣服とか食糧持っていけるのが謎すぎるからな…
130 19/10/22(火)04:04:19 No.632583541
正直絵だけの…
131 19/10/22(火)04:05:58 No.632583643
だとしても1巻くらいで終わるのならともかく 同じことを繰り返すばかりでは…どうにも…
132 19/10/22(火)04:07:35 No.632583737
キャラデザは原作無視って言われるけど若さとママ感を両立したナイスデザインだと思うんだけどな… もっと若くというか幼くすることも出来ただろうけどそうすると一見して母キャラだと分からなくなるからマーケティング上問題あるしやむを得ない面もあったのだろう
133 19/10/22(火)04:07:46 No.632583750
しらせさんネタがキツい
134 19/10/22(火)04:09:02 No.632583815
設定無視とはいうがこの設定を尊重する意義を見いだせないからこのデザインで何一つ問題はないと思うけど原作見るとこのデザインというかキャラで抜きにくくなっちゃったから回り回ってギルティだと思うよ
135 19/10/22(火)04:09:26 No.632583835
日頃の言動が母親というより 母親ですと自称するしつこい女ヒロインのそれなせいで この人は一体どういう立場なんだろうって段階がちょっとストーリーの側面で無駄に切り替わる
136 19/10/22(火)04:11:07 No.632583932
リアルにあるような母子問題を扱ってるわりに主人公の親子そのものにリアリティを感じないのがなんとも...
137 19/10/22(火)04:12:16 No.632584009
割とダメな母親として考えても 安易なテンプレとか母親じゃなくてそれ別のキャラ類型じゃないのってノリだからな…
138 19/10/22(火)04:14:09 No.632584127
本当の本気で真面目にネタ無しで冷静に話し合うってのがほぼ無いのが…
139 19/10/22(火)04:14:36 No.632584158
>ぶっちゃけ世界観が超常的かつ雑すぎてゲームの必要無いわこれ ゲームである必要はある 子供が本来親よりも熟達しているはずのゲームの分野において 親の方が子供より強いという現実での関係を再描画することで生活的要素を外して親と子の関係を認識し直す役割がある
140 19/10/22(火)04:14:44 No.632584164
ここまでマザコン晒してる息子に同年代ヒロインが惚れる理由は無いよな…とアニメ観てて思いました
141 19/10/22(火)04:15:54 No.632584244
なんか親の描写っつーより束縛の多い彼女みてーだなと 全体的に親って物を属性的記号で扱ってる感がある
142 19/10/22(火)04:16:29 No.632584279
ただのチート状態になってるクソゲーなだけでは…
143 19/10/22(火)04:17:46 No.632584336
>あんなくそ寒いどっかで聞いたようなことの受け売りを歪んだやり取りのなかで言わせておいてメッセージ性とか言われても反応に困る どこで聞いたの?
144 19/10/22(火)04:17:57 No.632584347
なんで息子以外はあそこまであの親を全肯定しているんだ? というのはどうしてもやはり母子の問題がどうこうに関してはネックでしかないと思う わざとの描写にしても違和感が凄い
145 19/10/22(火)04:18:38 No.632584383
知らんけどゴミカス作品だったみたいね 見ないで良かった
146 19/10/22(火)04:19:02 No.632584415
雑
147 19/10/22(火)04:19:07 No.632584417
>どこで聞いたの? 聞いたじゃなくて聞いたようなことって書いてあるよ
148 19/10/22(火)04:19:47 No.632584465
例えば部外者から見ても客観的に見てなんだこの親… 扱いな話が多けりゃそりゃわざとおかしなキャラ造形ってことになるかもしれんが 結局は息子だけがってせいで息子イジリの話が優先にすら見えてしまう
149 19/10/22(火)04:21:33 No.632584560
あと主人公のダメ人間さがちょくちょく言われてる通り親子関係ねえ部分で酷い かなり二次元的な上にアレというか そこは純粋に親子観抜きにした作者のキャラセンスの問題かなって
150 19/10/22(火)04:22:25 No.632584614
まあ真々子さんのムスコン具合は人によって反応に差はあるだろうな… ただまあ家計を崩壊に導いたりぶったりしないから他人から見れば優しい良い母親なのは頷ける