虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふしぎ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/22(火)01:03:48 No.632559713

    ふしぎのぼうしってもしかして影薄い? 結構好きなんだけど

    1 19/10/22(火)01:04:57 No.632559981

    GBA末期の作品だしなぁ… ドットとかこってて好きなんだけど

    2 19/10/22(火)01:05:13 No.632560057

    好きだけどカケラ全部合わせるのは無理だったな…

    3 19/10/22(火)01:06:18 No.632560345

    幼馴染ゼルダいい…

    4 19/10/22(火)01:06:38 No.632560418

    色々ギミックが面白かったと思うけどあんまりお話にインパクトなかったって印象

    5 19/10/22(火)01:06:43 No.632560434

    世界観可愛らしくて好きだよ

    6 19/10/22(火)01:07:24 No.632560603

    アンバサダーで出会った人も結構いるはず

    7 19/10/22(火)01:07:25 No.632560610

    何周もやったな カケラ合わせとハートのかけらは半端になってたけど

    8 19/10/22(火)01:07:31 No.632560638

    道中もいろいろギミックあるのはいいけどそれ込みでも神殿4つはちょっとボリューム不足感ある

    9 19/10/22(火)01:07:48 No.632560712

    あまりゼルダやったことないけど俺の中では一番面白かった アクションと謎解きのバランスが良いのだ

    10 19/10/22(火)01:08:21 No.632560840

    序盤が不親切に感じる やっぱり大地の章かなぁ

    11 19/10/22(火)01:08:37 No.632560900

    ドットは細かい動きとかも作り込んであって本当にすごい

    12 19/10/22(火)01:08:41 No.632560916

    小さくなっただけなのにピッコルの世界ワクワクするよね

    13 19/10/22(火)01:08:53 No.632560963

    木の実が一番薄いんじゃないか DS時代のもあまり聞かんけど

    14 19/10/22(火)01:08:59 No.632560992

    チビになって屋根裏行ったりするのとか楽しい

    15 19/10/22(火)01:09:10 No.632561029

    ブレオワにピッコル族出す案もあったらしいね

    16 19/10/22(火)01:10:33 No.632561385

    フィギュアガチャとかもダブりまくりでコンプめっちゃ面倒だった記憶

    17 19/10/22(火)01:11:04 No.632561497

    佳作って印象

    18 19/10/22(火)01:11:50 No.632561634

    小さくなるギミックは面白いけど色々大味なところもある

    19 19/10/22(火)01:13:24 No.632561989

    小さくなって進むフィールドも用意されてる分ダンジョンの数が少な目だけど 満足感はあったかな ギミックは全体的に好印象

    20 19/10/22(火)01:13:25 No.632561990

    汽笛はそこそこ聞くけど夢幻はあんまり聞かない印象

    21 19/10/22(火)01:13:50 No.632562074

    空気感がいいよね

    22 19/10/22(火)01:14:22 No.632562208

    ドットも音楽も気合入ってたよね

    23 19/10/22(火)01:14:34 No.632562254

    ボス内部に入って攻撃するの好き

    24 19/10/22(火)01:14:57 No.632562352

    携帯機はどうしても影が薄くなるのは仕方ない 知名度高いのは夢島くらいでそれに一歩劣って木の実と汽笛って印象

    25 19/10/22(火)01:15:01 No.632562366

    発売的には逆なんだけど作中の時系列的に空に人がいたりアイテム共通してるのあったりでスカウォの後なのを感じる

    26 19/10/22(火)01:15:58 No.632562602

    スイッチに来て欲しい

    27 19/10/22(火)01:16:17 No.632562653

    携帯機でアタックができてちょっと感動したよ当時

    28 19/10/22(火)01:16:21 No.632562672

    言われてみると空の人の服装がスカイロフトの人っぽいな

    29 19/10/22(火)01:16:40 No.632562735

    結構ニワトリ集めに苦労したような気がする

    30 19/10/22(火)01:16:47 No.632562766

    普段のサイズならイチコロのザコ敵が小人のサイズだとボス敵になるの面白いよね

    31 19/10/22(火)01:17:08 No.632562869

    なんかこれ!って感じのセールスポイントがないのが

    32 19/10/22(火)01:17:50 No.632563039

    >なんかこれ!って感じのセールスポイントがないのが ぼうし! モーションとか凝ってて可愛いと思うけどな

    33 19/10/22(火)01:18:37 No.632563225

    フォーソードの話とかもっと掘り下げられないかな

    34 19/10/22(火)01:18:48 No.632563269

    珍しく取り返しがつかない要素があるゼルダ

    35 19/10/22(火)01:19:17 No.632563393

    ちっさくなるのとしゃべるぼうしがあるだろ! あとフォーソード

    36 19/10/22(火)01:19:29 No.632563455

    汽笛はゼルダが可愛いっていう最大の評価ポイントが強すぎる

    37 19/10/22(火)01:19:44 No.632563517

    エゼロじいちゃんいいよね

    38 19/10/22(火)01:19:45 No.632563526

    光の弓矢がある程度進行すると手に入らなくなるんだったか

    39 19/10/22(火)01:20:24 No.632563669

    おもしろかったけど100%に当時の俺では出来なかった見えてるのに取れないアイテムが沢山だ

    40 19/10/22(火)01:20:26 No.632563679

    ただのチュチュがボスになるのが面白かったな

    41 19/10/22(火)01:20:37 No.632563717

    >フォーソードの話とかもっと掘り下げられないかな マスターソードとは別物なのかな

    42 19/10/22(火)01:21:12 No.632563878

    カケラ合わせで取れる武器は取り逃がす可能性あった気がする

    43 19/10/22(火)01:22:42 No.632564235

    石像と欠片合わせするとか全然分かんなくて1週間詰んだぞ俺

    44 19/10/22(火)01:23:40 No.632564456

    グフーがラスボスとしてはしょっぱい感じある

    45 19/10/22(火)01:24:07 No.632564560

    クリア後は貝殻ガチャ回す為に冒険するだけのゲームになってた

    46 19/10/22(火)01:24:14 No.632564590

    >グフーがラスボスとしてはしょっぱい感じある まぁガノン以外のボスはだいたいそんな感じじゃない

    47 19/10/22(火)01:24:53 No.632564744

    オカリナ吹いた時の曲がマリオ3のワープ笛と同じ音楽なんだよね

    48 19/10/22(火)01:26:24 No.632565082

    携帯機ゼルダは一発目の夢島が印象的過ぎるのと 時オカ以降3Dゼルダがメインみたいな扱いになってしまったせいで影薄い

    49 19/10/22(火)01:26:59 No.632565203

    まぁガノンも豚だけの頃はあんまパッとしなかったしな

    50 19/10/22(火)01:27:37 No.632565331

    影は薄いかもだけど初めてやったのがこれだから思い出深い

    51 19/10/22(火)01:28:08 No.632565431

    >時オカ以降3Dゼルダがメインみたいな扱いになってしまったせいで影薄い 時オカムジュラのインパクトがデカいからなあ トワイライトまでの間のは影薄い感じがするね

    52 19/10/22(火)01:28:27 No.632565491

    あの壷の道具好き 空気吸ったり吐いたりするやつ

    53 19/10/22(火)01:29:49 No.632565755

    >オカリナ吹いた時の曲がマリオ3のワープ笛と同じ音楽なんだよね 逆だ 初代ゼルダの伝説の笛の音をパロったのがマリオ3だ

    54 19/10/22(火)01:30:25 No.632565870

    風タクとGBゼルダと64ゼルダの要素がリミックスされたって感じだな

    55 19/10/22(火)01:30:46 No.632565944

    エピローグで「リンクの初めての冒険」的なこと言ってような 時系列だとスカイウォードソードの次に古い時代かしら

    56 19/10/22(火)01:30:54 No.632565969

    地味に幼馴染ゼルダだった気がする 肝心のゼルダはずっと石にされてるから目立たないけど

    57 19/10/22(火)01:31:29 No.632566066

    グフー第二形態の倒し方を初見で分かったプレイヤーは何人いるだろうか...

    58 19/10/22(火)01:31:31 No.632566071

    この頃は新作がトゥーンリンクばかりだったな…

    59 19/10/22(火)01:31:39 No.632566100

    >初代ゼルダの伝説の笛の音をパロったのがマリオ3だ 知らなかったそんなの…

    60 19/10/22(火)01:31:39 No.632566101

    >地味に幼馴染ゼルダだった気がする >肝心のゼルダはずっと石にされてるから目立たないけど 朝起こしに来てくれるのいいよね…

    61 19/10/22(火)01:32:02 [国王] No.632566184

    貴様どうやって入ってきた(見張り0人)

    62 19/10/22(火)01:32:04 No.632566192

    盾くれるとこのセリフが可愛かった記憶

    63 19/10/22(火)01:32:43 No.632566306

    ヘーイ

    64 19/10/22(火)01:32:45 No.632566313

    カケラ合わせは楽しかったけど基本ノーヒントなのはどうかと思った

    65 19/10/22(火)01:33:22 No.632566436

    雲の上のBGM好き

    66 19/10/22(火)01:33:23 No.632566444

    ボスってグフーだったっけ? 影が薄過ぎて覚えてない

    67 19/10/22(火)01:33:37 No.632566499

    SSとオカリナの間って言う出来た時期の割にイマイチスポットの当たらないフォーソード

    68 19/10/22(火)01:33:40 No.632566511

    >カケラ合わせは楽しかったけど基本ノーヒントなのはどうかと思った 誰とやったかとかメモっとかないと分からなくなるし進行度でやる人変わってくるというね…

    69 19/10/22(火)01:34:38 No.632566700

    ヤットコヤットコ

    70 19/10/22(火)01:34:57 No.632566756

    いいよね光の弓矢の入手タイミングよくない

    71 19/10/22(火)01:35:44 No.632566924

    なんか沼地みたいな所でだいぶ詰まった覚えがある

    72 19/10/22(火)01:35:56 No.632566967

    四つの剣+かスレ画を買うか迷ったな

    73 19/10/22(火)01:36:21 No.632567042

    音楽が一番好き

    74 19/10/22(火)01:38:17 No.632567434

    小さくなるのは良かった

    75 19/10/22(火)01:38:37 No.632567503

    雲や壁をもりもり削っていくの楽しい

    76 19/10/22(火)01:39:59 No.632567728

    ネコ目ゼルダって一度もやったことないけど損してる? 面白いの?

    77 19/10/22(火)01:41:45 No.632568062

    どれもやって損はしないと思う 風タクとかはちょっと未完成感もあるが…

    78 19/10/22(火)01:46:19 No.632568864

    リンクがエゼロゆさゆさして起こすドットとかかわいいんだよ

    79 19/10/22(火)01:46:45 No.632568943

    マントが楽しかったな

    80 19/10/22(火)01:46:58 No.632568982

    剣使って2人から4人にまで分身も出来たっけな それ使って倒すボスが苦手だったな

    81 19/10/22(火)01:48:23 No.632569259

    携帯機のゼルダでスレ画だけ未プレーだったことを思い出した 今遊ぶには何が手っ取り早いんだろう…

    82 19/10/22(火)01:48:27 No.632569268

    カプコンゼルダはキャラとかBGMとか過去作オマージュてんこ盛りな傾向

    83 19/10/22(火)01:49:04 No.632569381

    VCなかったっけ

    84 19/10/22(火)01:51:09 No.632569766

    3回クリアまでやったけどかけら合わせがコンプできたことがない…

    85 19/10/22(火)01:51:45 No.632569875

    中ボス戦とゼルダ姫のテーマが何かと無視されがちなリンクの冒険引用なのにセンスを感じる

    86 19/10/22(火)01:53:31 No.632570168

    なんか猛烈にパン食ってた覚えもあるし パンだけでは無理だった記憶もある

    87 19/10/22(火)01:53:37 No.632570187

    かけらあわせコンプはクリア後じゃないと無理なのがな

    88 19/10/22(火)01:54:20 No.632570316

    シロップを使って草を刈りまくるとカケラがザックザクだった気がする

    89 19/10/22(火)01:55:04 No.632570454

    botwのディレクターが作ったんだよな ゼルダが作りたくてカプコン入った変わり種

    90 19/10/22(火)01:55:16 No.632570495

    なんか町でたばかりのところに露骨に大草原があってそこで大回転切りしては帰ってた記憶がある

    91 19/10/22(火)01:55:19 No.632570502

    >シロップを使って草を刈りまくるとカケラがザックザクだった気がする 回転切りで街の西の草を刈りまくってカケラ集めてた記憶あるな…

    92 19/10/22(火)01:55:19 No.632570507

    クリア後でも町が無人の状態で固定されるのがさみしい

    93 19/10/22(火)01:55:58 No.632570634

    大回転切りで街の左横マップの草むら狩るの楽しい!

    94 19/10/22(火)01:56:31 No.632570738

    >ネコ目ゼルダって一度もやったことないけど損してる? >面白いの? 割と損してる 風タクもDS2作も面白いぞ

    95 19/10/22(火)01:56:34 No.632570746

    ミニ状態で村歩いた時道を引き返す場面が多くてちょっとめんどっちかった

    96 19/10/22(火)01:57:07 No.632570864

    かけら合わせ対象者が進行度合ってても常時受け付けてるわけじゃないのが厄介

    97 19/10/22(火)01:57:12 No.632570883

    幼馴染ゼルダいいよね

    98 19/10/22(火)01:57:13 No.632570886

    図書館に小人が住み着いてるのとかワクワクする 本を家にするのはちょっと無理ある気がするけど

    99 19/10/22(火)01:57:34 No.632570958

    幼馴染で設定もめっちゃキテルのに出番が少ないの勿体なさすぎる…

    100 19/10/22(火)01:58:15 No.632571090

    ミラーシールドとかクリア後にもらってもねっていう

    101 19/10/22(火)02:01:10 No.632571590

    初っ端姫が起こしに家まで来てくれてデートしようは強烈だわ

    102 19/10/22(火)02:01:31 No.632571653

    ピッコロの住居の描写がわりと個性的で凝ってるよね

    103 19/10/22(火)02:02:19 No.632571768

    ポコピー