ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/22(火)01:02:20 No.632559351
どうしてMS一機を守る為に戦艦一隻と乗員を犠牲にしたんですか?
1 19/10/22(火)01:03:53 No.632559740
そういう時代だった!
2 19/10/22(火)01:04:51 No.632559960
マークトゥーはお高いからな…
3 19/10/22(火)01:05:03 No.632560014
戦艦は歩兵ビーム一発で沈むくらい弱いし戦艦のビームはMS1機でも出せるから戦力考えると戦艦潰した方がマシだろう
4 19/10/22(火)01:05:07 No.632560038
ブリッジクルーが背中押すから…
5 19/10/22(火)01:05:15 No.632560069
ラー・カイラムで押すんだよ!
6 19/10/22(火)01:05:20 No.632560094
しかし考えてもみたまえ エマ中尉とラーディッシュならどちらをとるかね
7 19/10/22(火)01:05:54 No.632560231
ヘンケンにしてもっともなことだよ
8 19/10/22(火)01:05:54 No.632560232
そんな偏見はよくありませんな
9 19/10/22(火)01:06:07 No.632560298
アーガマよりこっちが連邦系艦船の系譜に残った事になるのか?
10 19/10/22(火)01:06:21 No.632560357
艦長が躊躇って艦橋にいた連中が盾になろーぜ!って言ってた記憶があるけどなぜか逆の印象がある
11 19/10/22(火)01:06:24 No.632560366
ミネバをヘンケンの塊にうんぬん
12 19/10/22(火)01:06:28 No.632560376
事前にクルー脱出させてるとか、ブリッジに最低限運行に必要な人員しか残してないみたいな描写ってあったっけ?
13 19/10/22(火)01:06:57 No.632560491
ガンダムは戦場の象徴だから落ちたらネモ隊の士気が下がって戦線維持ができないだろうという判断
14 19/10/22(火)01:07:24 No.632560604
>エマ中尉とラーディッシュならどちらをとるかね ラーディッシュ乗艦のパイロットはどこに帰還すれば…?
15 19/10/22(火)01:08:14 No.632560808
>事前にクルー脱出させてるとか、ブリッジに最低限運行に必要な人員しか残してないみたいな描写ってあったっけ? そんなものはない
16 19/10/22(火)01:08:31 No.632560871
奴等はいずれオーディーンに着けばいい!
17 19/10/22(火)01:09:06 No.632561012
>事前にクルー脱出させてるとか、ブリッジに最低限運行に必要な人員しか残してないみたいな描写ってあったっけ? なんかもう敵も味方も沢山死んでるしいいかなって…
18 19/10/22(火)01:09:28 No.632561111
>ラーディッシュ乗艦のパイロットはどこに帰還すれば…? 不退転の覚悟をもっての突撃 それしかティターンズに勝つ方法はないのであります!
19 19/10/22(火)01:09:38 No.632561162
結果的にジェリド道連れにできたぞ!
20 19/10/22(火)01:09:55 No.632561229
ヘンケン艦長は躊躇してたけどブリッジにいたグラサンがいけって...
21 19/10/22(火)01:10:06 No.632561265
そもそもあの時点でラーディッシュの艦載機はMK-Ⅱ以外ほぼ全滅 機動戦力のない戦艦なんてマジで落とされるだけなので特攻してでもMK-Ⅱを助けないといけなかった
22 19/10/22(火)01:10:10 No.632561291
>事前にクルー脱出させてるとか、ブリッジに最低限運行に必要な人員しか残してないみたいな描写ってあったっけ? 後付けでなかったっけ?
23 19/10/22(火)01:10:19 No.632561326
なのでMS整備員やブリッジ以外にいたクルーは何も知らされずに死んだよ
24 19/10/22(火)01:10:37 No.632561403
エマ中尉の命が吸われるかどうかなんだ!
25 19/10/22(火)01:10:54 No.632561459
ブリッジのクルーはいいけど他の乗組員は何でってなったろうな…
26 19/10/22(火)01:11:11 No.632561515
ブリッジクルーだけで決めないでくだち…
27 19/10/22(火)01:11:30 No.632561572
>ヘンケン艦長は躊躇してたけどブリッジにいたグラサンがいけって... 最低だなCV檜山
28 19/10/22(火)01:11:55 No.632561651
もしかしてVの特攻糞メガネより糞なのでは
29 19/10/22(火)01:12:31 No.632561779
新訳でブリッジクルーも同意の上と言う感じにはなったけど それ以外のクルーにはまあ事後承諾でいいだろう
30 19/10/22(火)01:12:51 No.632561849
あの激戦で艦載機エマ以外全滅で最前線だしなにもしなくても撃沈確定見たいんだもんだ せめてもので盾になって生還した中尉も死ぬから困る
31 19/10/22(火)01:13:33 No.632562013
あのとき随伴機がエマ機しかなくてどのみち死ぬしかないし
32 19/10/22(火)01:13:37 No.632562031
ガンダムの戦艦ってなんでこういいとこがないんだろ
33 19/10/22(火)01:13:53 No.632562085
>それ以外のクルーにはまあ事後承諾でいいだろう しんでる…
34 19/10/22(火)01:14:32 No.632562245
どのみちエマ機がやられたら撃沈する位置っぱいしいいかなって
35 19/10/22(火)01:14:41 No.632562275
死人に口なしってね
36 19/10/22(火)01:14:49 No.632562308
他のクルーも知ってたら背中押してたように思える
37 19/10/22(火)01:15:32 No.632562492
クルーの大半が退艦してるから射撃も当たらないんだよ
38 19/10/22(火)01:15:42 No.632562538
>ガンダムの戦艦ってなんでこういいとこがないんだろ 開幕で艦隊だけだとMSにボッコボコにされてるから・・・ 結局の所ある程度自衛できるMSキャリア以上の役割はバ火力搭載の一部戦艦だけだし
39 19/10/22(火)01:15:48 No.632562561
そもそもMSの登場で戦艦がいいトコなしになったから…
40 19/10/22(火)01:15:50 No.632562572
多分みんなヘンエマいい…って思いながら死んでったよ…
41 19/10/22(火)01:16:12 No.632562641
(ということにされた)
42 19/10/22(火)01:16:44 No.632562750
エマってヘンケン艦長のことどう思ってたんだろ?
43 19/10/22(火)01:16:58 No.632562825
でもあの時のヤザンの戦闘力ヤバかったしかばわなくてもエマさん撃破した後 そのままラーディッシュ狙われて撃沈されてたと思うんだ
44 19/10/22(火)01:17:19 No.632562918
戦艦はバリアでも張れないと防御手段がね… Vで漸く前面だけでもビームシールド搭載されたけど
45 19/10/22(火)01:17:26 No.632562945
エマさん姫すぎる
46 19/10/22(火)01:17:33 No.632562974
自軍トップクラスの女性エースなんて艦全体の推しだろう そりゃみんな目の前で死に隊になる
47 19/10/22(火)01:18:02 No.632563089
アウドムラへのスードリ特攻は覚悟決めた艦長に一部のクルーがお供していく感じで 合意の上で散っていったね
48 19/10/22(火)01:18:04 No.632563098
戦艦みたいな大エンジンがあってなんでIフィールドのひとつも張れないんですか…
49 19/10/22(火)01:18:11 No.632563119
改革の気質を持った荒くれ野郎どもの乗る船だし 乙女を守るは騎士の務めなりにけり という意識が働いてもシャーなし
50 19/10/22(火)01:18:14 No.632563132
どうせ盗んだ船だし…
51 19/10/22(火)01:18:34 No.632563209
あとラーディッシュの艦載機はコロニーレーザー制圧のために陸戦隊上陸するための時間を稼いでるので エマさんが援護に向かってないとティターンズの前衛艦隊にやられてる
52 19/10/22(火)01:18:36 No.632563222
>戦艦みたいな大エンジンがあってなんでIフィールドのひとつも張れないんですか… 船がでかすぎるから
53 19/10/22(火)01:18:44 No.632563257
>という意識が働いてもシャーなし 大尉は何やってんです!
54 19/10/22(火)01:18:54 No.632563301
>ガンダムの戦艦ってなんでこういいとこがないんだろ 強い戦艦も結構ありまーす
55 19/10/22(火)01:19:10 No.632563364
この時点のラーディッシュはマシンガン持った敵軍の目の前で拳銃片手に突っ立ってるようなもんだし 逃げさえすればまた前線張れるエース級逃がすほうが優先だよね・・・
56 19/10/22(火)01:19:18 No.632563401
ラーチャターがラーカイラムの盾になるところ好き
57 19/10/22(火)01:19:22 No.632563423
そうかエマはオタサーの姫で ラーディッシュというサークルをクラッシュしたんだな?
58 19/10/22(火)01:19:45 No.632563525
>エマってヘンケン艦長のことどう思ってたんだろ? アプローチに対しては時と場合を考えて下さいって感じだったような
59 19/10/22(火)01:19:54 No.632563558
そういやZはブリッジクルーも男ばかりだったな
60 19/10/22(火)01:20:01 No.632563587
ガンダムのゲームでは体外戦艦めっちゃ強いのにね
61 19/10/22(火)01:20:01 No.632563590
>>ガンダムの戦艦ってなんでこういいとこがないんだろ >強い戦艦も結構ありまーす 強かったですよね大形バイク
62 19/10/22(火)01:20:35 No.632563709
そもそもラーディッシュなんであんなに前に出てたんだ
63 19/10/22(火)01:21:16 No.632563899
>ガンダムのゲームでは体外戦艦めっちゃ強いのにね あらゆるゲームで接近されたらゴミのような…
64 19/10/22(火)01:21:18 No.632563908
>この時点のラーディッシュはマシンガン持った敵軍の目の前で拳銃片手に突っ立ってるようなもんだし >逃げさえすればまた前線張れるエース級逃がすほうが優先だよね・・・ どの道マークII生き残らないことにはラーディッシュは沈むしかないだろうしな
65 19/10/22(火)01:22:12 No.632564124
アークエンジェルとかめちゃくちゃ強いよ ジン何機撃墜したか分からん
66 19/10/22(火)01:22:29 No.632564186
>アウドムラへのスードリ特攻は覚悟決めた艦長に一部のクルーがお供していく感じで >合意の上で散っていったね 後年大損害だったことになってる…
67 19/10/22(火)01:22:42 No.632564232
アークエンジェルはなんかもうオーパーツの域に達してるから…
68 19/10/22(火)01:22:47 No.632564256
>そもそもラーディッシュなんであんなに前に出てたんだ コロニーレーザー制圧支援とその支援部隊の後詰 作戦の要だった
69 19/10/22(火)01:22:48 No.632564259
MSと戦艦のキルレは大体100:1くらいだからね んじゃないとMS擁するジオンが戦力100倍の連邦を圧倒したガンダム世界の物語が成り立たない
70 19/10/22(火)01:22:50 No.632564268
鬼手に出たな
71 19/10/22(火)01:22:55 No.632564286
コロニーレーザー撃てなきゃ2勢力の挟み撃ちで全滅目前の状態だったし 前に出たというより下がりようがなかったのかも
72 19/10/22(火)01:23:01 No.632564306
>アークエンジェルとかめちゃくちゃ強いよ >ジン何機撃墜したか分からん ビームにクソ強い戦艦だからなあれ
73 19/10/22(火)01:23:23 No.632564392
>後年大損害だったことになってる… ティターンズなんかに使わせるからこうなる
74 19/10/22(火)01:23:40 No.632564457
まあそのエマさんも死ぬけどな
75 19/10/22(火)01:24:14 No.632564593
あんな大火力積んでるネェルアーガマが珍しい部類だと思う
76 19/10/22(火)01:24:26 No.632564632
どの道ラーディッシュが撃沈されるのは時間の問題な状況立った記憶
77 19/10/22(火)01:24:54 No.632564749
ジオン出身者はもとより家族捨ててきてるし 連邦出身者だってティターンズ殺れなきゃ未来はないし 後はシャアかカミーユが大将首上げるまで持ちこたえるしか仕事はなかった
78 19/10/22(火)01:26:02 No.632564994
マスドライバーやらガルダ級やら人類の共有財産あっさり壊しちゃう人多いよね ジュピトリスなんかも規模的に落として良いものじゃないよね
79 19/10/22(火)01:26:17 No.632565055
宇宙世紀時代の戦艦整備員にはなりたくねぇなぁ
80 19/10/22(火)01:26:48 No.632565169
激戦から制圧したばっかで何の準備も出来てないグリプス2背負ってティターンズとアクシズ相手だからな・・・ むしろエマカツコンビでよくあそこまで持ちこたえられた
81 19/10/22(火)01:27:07 No.632565231
ラーディッシュのほうがMS搭載数多いから 矢面に立たなければいけないのだ
82 19/10/22(火)01:28:01 No.632565412
メガ粒子砲の砲台は結構付いてるなスレ画
83 19/10/22(火)01:28:22 No.632565476
>後年大損害だったことになってる… 下手な戦艦より貴重なガルダ級気軽にぶっ壊しちゃだめだよ!
84 19/10/22(火)01:28:23 No.632565480
コロニーレーザー争奪戦はもはや大乱戦だったからな… そりゃラーデイッシュも沈むしグワダンも沈むしジュピトリスも沈む
85 19/10/22(火)01:28:51 No.632565556
>マスドライバーやらガルダ級やら人類の共有財産あっさり壊しちゃう人多いよね >ジュピトリスなんかも規模的に落として良いものじゃないよね おのれシロッコ!許せねぇ!
86 19/10/22(火)01:29:40 No.632565730
>メガ粒子砲の砲台は結構付いてるなスレ画 砲戦能力はアーガマより高い でもまあMSに接近されたらどうにもならない…
87 19/10/22(火)01:29:53 No.632565766
あそこから戦場を離脱しましょう!ってなると 他の艦とMS部隊から護衛してもらって守られながら逃げることになるが そんな余裕はもうないんだ
88 19/10/22(火)01:30:25 No.632565872
かっこいいんだけどカタパルト長すぎだろ…っていつも思う
89 19/10/22(火)01:30:26 No.632565875
ジオの誘爆で沈むジュピトリスが脆すぎるんだよ あれ3㎞ぐらいあるだろ全長
90 19/10/22(火)01:30:32 No.632565902
>そりゃラーデイッシュも沈むしグワダンも沈むしジュピトリスも沈む ドゴスギアも沈んだ 組織の旗艦で生き残ったはアーガマくらいだ
91 19/10/22(火)01:30:55 No.632565972
何気にカミーユがジェリドをふっ飛ばしてとどめを刺してる気がする
92 19/10/22(火)01:31:15 No.632566028
ネイルアーガマみたいな波動砲ついたやつがめちゃくちゃ強かった気がするが まあなぜかその後に同じような戦艦はないが
93 19/10/22(火)01:31:17 No.632566033
なんかMSに比べて機動性がなさすぎえうというか火力と機動性のバランスが悪いというか
94 19/10/22(火)01:31:56 No.632566162
ジュピトリスは戦闘艦じゃねえんだぞ! 前線に出すとか何考えてんの…?って避けられてたんじゃなきゃあんなに持たないよあの長距離輸送艦
95 19/10/22(火)01:32:09 No.632566205
アーガマもよく沈まずに済んだよな
96 19/10/22(火)01:32:11 No.632566211
>マスドライバーやらガルダ級やら人類の共有財産あっさり壊しちゃう人多いよね >ジュピトリスなんかも規模的に落として良いものじゃないよね 月にコロニー落としもしてるしティターンズが戦後残した爪痕って人的被害除けばジオンより凄いことになってそう
97 19/10/22(火)01:32:18 No.632566243
宇宙世紀の戦艦はドロスくらい思い切った設計のほうがいい気がする
98 19/10/22(火)01:32:57 No.632566354
ジュピトリスはゲームだと盛られるけど実際戦闘艦じゃない上にヘリウム3満載だから撃たれたら終わるよな…
99 19/10/22(火)01:33:13 No.632566411
戦艦が強かったらヤマトのパクリになって松本零士ともめてしまうんだ
100 19/10/22(火)01:33:21 No.632566431
ホワイトベース隊なんかより絶望的な戦いしてたんだな
101 19/10/22(火)01:33:22 No.632566434
ジュピトリスどれぐらい人乗ってたんだろ
102 19/10/22(火)01:33:25 No.632566452
ラーディッシュが前に出てたというよりコロニーレーザーを囲むエゥーゴの防衛線が崩れ始めて、ティターンズが徐々に突破してきてる状態だね 元よりコロニーレーザーで吹っ飛ばす作戦だからエゥーゴ側も引くに引けないし
103 19/10/22(火)01:33:45 No.632566527
>マスドライバーやらガルダ級やら人類の共有財産あっさり壊しちゃう人多いよね >ジュピトリスなんかも規模的に落として良いものじゃないよね ドゴスギアもぶっ壊れるし遂にはコロニーレーザーなんか持ち出して来るし 連邦の内ゲバだった筈が何でヤキンドゥーエ戦クラスの血で血を拭う争いになってるの…
104 19/10/22(火)01:33:57 No.632566560
>そりゃラーデイッシュも沈むしグワダンも沈むしジュピトリスも沈む ジュピトリス級なんて地球圏的には大損害も大損害すぎる…
105 19/10/22(火)01:34:05 No.632566593
関係ないけどヤマト2で艦載機の名前がブラックタイガーだったのを知ったときは吹いてしまった
106 19/10/22(火)01:34:47 No.632566730
ガルダとスードリをずっと超高高度に飛ばし続けて戦略空中空母として常駐させようって企画なので 片方でも落としたら大損害よ
107 19/10/22(火)01:35:07 No.632566778
これでも宇宙世紀最大の戦争である一年戦争には及ばないという
108 19/10/22(火)01:35:13 No.632566811
良くはないがせめて半壊だったら生き残りもいたから言い訳も立ったかもしれんが この後ジェリドのバウンドドッグを巻き込んで盛大に爆発するからなぁ…
109 19/10/22(火)01:35:19 No.632566829
>ジュピトリス級なんて地球圏的には大損害も大損害すぎる… 何隻かあるし一隻くらいいいよね!
110 19/10/22(火)01:35:41 No.632566913
一年戦争は人死にすぎ 半減て
111 19/10/22(火)01:36:14 No.632567022
艦艇がMS運んでくるんだからいいとこなしというのは間違っているな 艦艇いないと運用できん
112 19/10/22(火)01:36:17 No.632567033
>ジュピトリス級なんて地球圏的には大損害も大損害すぎる… ZZのラストにも出てきてるから一隻だけじゃないし問題ない なんて話通らないよね… 数年単位でのサイクルで航海する船だし航海計画滅茶苦茶所の話じゃない
113 19/10/22(火)01:36:20 No.632567039
グワダンやらグワンバンやらアクシズ大型艦作り過ぎだろ アストロイドベルトってそんなに資源豊富なのか
114 19/10/22(火)01:36:41 No.632567112
>一年戦争は人死にすぎ >半減て でもまた爆発的に人口増加する宇宙世紀の人々
115 19/10/22(火)01:36:43 No.632567115
関係ねぇ 前に出てぇ
116 19/10/22(火)01:36:54 No.632567162
>これでも宇宙世紀最大の戦争である一年戦争には及ばないという こんな酷い状況でも1年戦争のことがみんなトラウマになってるから手加減して戦争してるんだよな…
117 19/10/22(火)01:37:51 No.632567362
こうもめちゃくちゃな状況だといろいろと麻痺して当然だとは思う よしあしなんて後から言っても仕方ない
118 19/10/22(火)01:38:11 No.632567412
ZZで連邦本隊は最後の最後まで動かなくてジュドー切れてたけど 上層部の思惑とは別に現場レベルで事後処理忙しすぎて動きようがなかったんだと思う
119 19/10/22(火)01:38:24 No.632567453
ジュピトリス1隻に積まれたヘリウム3核融合炉何年分なんだろうね…
120 19/10/22(火)01:38:28 No.632567474
3ヶ月かそんなんでジムを何百機と作ってMSのバリエーションを現在進行形で増やしまくる超技術集団だぞ でかい戦艦程度造作もないね
121 19/10/22(火)01:38:31 No.632567484
メールシュトローム作戦でエゥーゴの艦隊戦力が激減した… ってのをどっかで見た記憶があるけどググっても詳細が出てこないな
122 19/10/22(火)01:38:32 No.632567489
グワンバンは新造っぽいけどグワダンは一年戦争時に建造されたやつじゃねえかなあ
123 19/10/22(火)01:38:37 No.632567504
惚れてるヘンケンが真っ先に艦を犠牲にしろと言わなかっただけね
124 19/10/22(火)01:38:44 No.632567535
>グワダンやらグワンバンやらアクシズ大型艦作り過ぎだろ >アストロイドベルトってそんなに資源豊富なのか そうじゃねえんだ アステロイドベルトは何にもないのでアクシズと艦艇で場所稼がないと兵士の心が死ぬ
125 19/10/22(火)01:39:05 No.632567584
結局エマさんその話のうちに死ぬからな 死因はこんなんだし su3384425.jpg
126 19/10/22(火)01:39:45 No.632567684
>ネイルアーガマみたいな波動砲ついたやつがめちゃくちゃ強かった気がするが >まあなぜかその後に同じような戦艦はないが ネェルアーガマは強力な戦艦だけど連邦軍の性質から考えればあんな砲火力いらないからな… 軍縮の流れもあるし
127 19/10/22(火)01:40:12 No.632567771
そもそもエゥーゴってそんなに艦隊戦力持ってなかったような だからサラミス盗んだりコロニーレーザー奪取したりしたわけで
128 19/10/22(火)01:40:15 No.632567782
>ZZで連邦本隊は最後の最後まで動かなくてジュドー切れてたけど >上層部の思惑とは別に現場レベルで事後処理忙しすぎて動きようがなかったんだと思う 違うんだ メッチャ―が停戦協定無視して艦隊動かした挙句返り討ちにあって壊滅しただけなんだ ちなみにその停戦を反故した報復がダブリンへのコロニー落とし
129 19/10/22(火)01:40:54 No.632567901
数年後ブライトがラー・カイラムでアクシズ押せとか言い出すのは何か影響を感じる
130 19/10/22(火)01:40:55 No.632567906
ナラティブで壊されまくったヘリウム貯蔵基地とかも被害総額ヤバいよね
131 19/10/22(火)01:41:13 No.632567964
単艦でコロニーレーザーの何%の砲台持ち歩いて発射できるってそれ向けられる可能性もあるのでな… 上層部は渋い顔しますよ
132 19/10/22(火)01:41:14 No.632567966
ガルダ級なんて大きな戦争でも起きなければ作る予算下りないだろうし気軽にぶっ壊しちゃダメな代物だよね
133 19/10/22(火)01:41:24 No.632567990
何も考えてないガキの頃でも ムバラク将軍特攻!ズガン艦隊消滅! リーンホース特攻!モトラッド艦隊全滅! はちょっとおかしくない?ってなってた
134 19/10/22(火)01:41:37 No.632568032
エマさん自体はZZの初期プロットだと生存予定だったのに…
135 19/10/22(火)01:42:18 No.632568176
ドゴスギアとかだって相当金かかってるでしょ…
136 19/10/22(火)01:42:31 No.632568217
戦艦弱いように見えるけど実際弾幕すり抜けて懐に入り込むのは腕ないと無理じゃないかな
137 19/10/22(火)01:42:39 No.632568239
レコアさんと相討ちだからまあ生き残った意味はある…
138 19/10/22(火)01:43:16 No.632568339
クワトロいなくなった後のエゥーゴほんとダメダメになっちゃうのがな
139 19/10/22(火)01:43:30 No.632568381
>単艦でコロニーレーザーの何%の砲台持ち歩いて発射できるってそれ向けられる可能性もあるのでな… >上層部は渋い顔しますよ ロンドベルに押し付けた後も足並み揃わないからって単艦運用させられる上ハイメガ砲撃つには許可がいるっていう平時なら完全にお荷物扱いだ
140 19/10/22(火)01:43:34 No.632568392
指導者いなくなるから仕方ない
141 19/10/22(火)01:43:58 No.632568456
>エマさん自体はZZの初期プロットだと生存予定だったのに… 実質的にカミーユの精神壊す最後の一押しだったからなあエマさん死亡
142 19/10/22(火)01:44:42 No.632568568
ゼダンの門にアクシズぶつけてアクシズは何か形保ってたけどハマーン様の計算のうちだったのかな…
143 19/10/22(火)01:44:48 No.632568586
あれエゥーゴの旗艦ってラーディッシュの方じゃなかったっけ
144 19/10/22(火)01:44:57 No.632568614
観測装置も砲もMSなんかよりいいの積めるからそりゃ弱くはないと思う 避けられないのとMSのビームでも一撃必殺になってるのがまずい
145 19/10/22(火)01:44:59 No.632568623
そもそもティターンズ倒すと存在意義も無くなっちゃうし
146 19/10/22(火)01:45:00 No.632568629
ガンダムの~っていうけど弱いのは宇宙世紀ぐらいだ 見てくれよこのアークエンジェルトレミー2ディーヴァ!!!!!
147 19/10/22(火)01:45:06 No.632568655
アクシズはよくあんなバンバン新造戦艦作れたな
148 19/10/22(火)01:45:08 No.632568663
初期プロットってアレでしょシャアが出る予定のやつ
149 19/10/22(火)01:45:12 No.632568675
ブレックス失った時点で例えシャアが出ても気持ちは離れ始めちゃうよね シャアについていきたいって人ばかりじゃないだろうし
150 19/10/22(火)01:45:37 No.632568750
>見てくれよこのアークエンジェルトレミー2ディーヴァ!!!!! いや主役艦は全部補正があるから強いよ どのガンダムでもモブの艦はすぐ死ぬ
151 19/10/22(火)01:46:15 No.632568849
>ガンダムの~っていうけど弱いのは宇宙世紀ぐらいだ >見てくれよこのアークエンジェルトレミー2ディーヴァ!!!!! でもモブ戦艦はもうボコスカ落ちてるじゃん まぁモブは死ぬのが仕事と言えばそれまでだが
152 19/10/22(火)01:46:29 No.632568893
>ロンドベルに押し付けた後も足並み揃わないからって単艦運用させられる上ハイメガ砲撃つには許可がいるっていう平時なら完全にお荷物扱いだ ZZにしてもそうだけど戦時中の決戦兵器だから許された存在で平時には過剰すぎる火力だからな…
153 19/10/22(火)01:46:32 No.632568903
エマさんはリィナになりました
154 19/10/22(火)01:47:15 No.632569027
>ブレックス失った時点で例えシャアが出ても気持ちは離れ始めちゃうよね >シャアについていきたいって人ばかりじゃないだろうし 反ティターンズで集まった集団だったしブレックス生きていても半分も残らなかったと思う その上で取り込んでくる連邦政府本丸も風見鶏だし
155 19/10/22(火)01:47:23 No.632569051
終戦まで全艦無傷のオーブ艦隊なめんなよ
156 19/10/22(火)01:47:38 No.632569098
MS同士でやりあって抜けてきた奴が戦艦狙う 結局戦艦落としたほうが勝つ戦術なんだ 必ず目標にされるからどちらかの陣営で必ず落ちるのが 「戦艦ばかりやられている」という錯覚になる
157 19/10/22(火)01:47:41 No.632569108
主役艦ポンポン落ちてたらメインキャラクターになるであろうクルーの入れ替わりが激しすぎるからね
158 19/10/22(火)01:47:47 No.632569141
エマが死ぬ流れはおかしい気がする 戦場のせいで正常な判断力が低下してたんだろうけど
159 19/10/22(火)01:48:26 No.632569265
宇宙世紀は特になんかマヌケな死に方多い気がする
160 19/10/22(火)01:48:33 No.632569285
やっぱ寄り合い所帯はダメだな
161 19/10/22(火)01:49:05 No.632569383
レウルーラを雑に沈めたUC許さんからな!!!!!!!!!!
162 19/10/22(火)01:49:23 No.632569442
エマさん破片直撃だからビームで一瞬で死ぬより苦しいと思う
163 19/10/22(火)01:49:50 No.632569530
>MS同士でやりあって抜けてきた奴が戦艦狙う >結局戦艦落としたほうが勝つ戦術なんだ >必ず目標にされるからどちらかの陣営で必ず落ちるのが >「戦艦ばかりやられている」という錯覚になる 宇宙空間で基地拠点に変えるための唯一の手段である母艦潰されたらもうおしまいだよね… 友軍艦がいても気付かないor助ける余裕ないで見殺しになる可能性だってあるんだし
164 19/10/22(火)01:50:14 No.632569601
ハヤトの死にかたとかいやーな気分になった
165 19/10/22(火)01:50:31 No.632569660
なぜ戦艦にガンダリウムを採用しないのか
166 19/10/22(火)01:50:37 No.632569682
一般兵からしたらサラミスに近づくのだって怖いと思う
167 19/10/22(火)01:51:29 No.632569817
それでMS作ったほうが良いし…
168 19/10/22(火)01:51:46 No.632569880
対空機銃も当たれば死ぬしなぁ ネームドはなんか知らんけどスイスイ避けなさるけど
169 19/10/22(火)01:52:03 No.632569925
ZZの話がなかったら沈まなかっただろうに
170 19/10/22(火)01:52:18 No.632569959
艦に積まれてる機銃だってMSの手持ち火器と比べたら遥かに大口径だろうし かすっただけで致命的だよね
171 19/10/22(火)01:53:29 No.632570159
ミノフスキー粒子で自動じゃなくて目視だろうから 精度は低いんじゃない? チェーンさんとかも機銃座付いてたし
172 19/10/22(火)01:54:18 No.632570312
精度は低いけど当たらないというわけじゃないからな
173 19/10/22(火)01:54:50 No.632570407
エマさん小説版でもジオの全身ビーム砲の流れ弾食らって半壊してリタイアだもんなあ どっちにしても呆気ない
174 19/10/22(火)01:54:50 No.632570409
副艦長?がなんか守れって言うからつい…
175 19/10/22(火)01:55:23 No.632570526
檜山ボイスが印象に残りすぎる
176 19/10/22(火)01:56:47 No.632570790
ガンダム世界の戦艦って戦車の役割だよな…
177 19/10/22(火)01:57:53 No.632571021
F91の連邦艦は何気に活躍してる
178 19/10/22(火)01:58:04 No.632571054
>ガンダム世界の戦艦って戦車の役割だよな… 上にもあるけど話の主役のネームドが簡単に落ちないだけで十分に機銃弾幕とか脅威だと思うよ
179 19/10/22(火)02:00:44 No.632571524
>F91の連邦艦は何気に活躍してる レアリー艦長代行好きだわ