虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/22(火)00:29:46 ライダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)00:29:46 No.632549980

ライダーとかの特撮のアクションシーンでこういう裏の部分が見えちゃうのレアな感じして好き

1 19/10/22(火)00:31:02 No.632550353

一瞬赤丸で囲ってある部分になんかあんのかと思った そういうデザインだった

2 19/10/22(火)00:33:00 No.632550915

こんな露骨に台車的なとこ映ってたっけ…

3 19/10/22(火)00:35:48 No.632551747

スーツがボロくなってるのが分かるとうn…ってなる

4 19/10/22(火)00:39:55 No.632552980

2話のバイクアクションはくどくならない程度にすごくかっこよかったからここだけちょっと残念だったなぁ 今はもういつも通りバイクの出番ないけど…

5 19/10/22(火)00:40:53 No.632553268

>今はもういつも通りバイクの出番ないけど… なのでこうしてCMで乗らせる 爆破もたっぷりする

6 19/10/22(火)00:41:27 No.632553463

今録画した2話見直したら確かに映ってたわ 全然気づかなかった…

7 19/10/22(火)00:44:03 No.632554231

555のこことか su3384336.jpg

8 19/10/22(火)00:45:33 No.632554665

>su3384336.jpg 一番駄目なやつだこれ

9 19/10/22(火)00:46:14 No.632554873

特に戦隊であるマスクとかの反射でスタッフが映るのにはもう慣れたけど素で機材とかスタッフとかが映ってるシーンあるとびっくりする 放映前に気づかないわけないだろうし映ったけどちょっとだしヨシ!って感じなのかな

10 19/10/22(火)00:46:48 No.632555065

バイク回は一回くらいありそう

11 19/10/22(火)00:46:48 No.632555071

最近だとRT龍騎の長回し戦闘シーンもスタッフが映ってたりする

12 19/10/22(火)00:47:36 No.632555321

海の向こうじゃファンタジー世界の酒場に何故かスターバックスのコーヒーがなんてやらかしもあるし…

13 19/10/22(火)00:48:25 No.632555568

物はともかく人が映ってると一気に現実に戻される

14 19/10/22(火)00:51:52 No.632556568

>最近だとRT龍騎の長回し戦闘シーンもスタッフが映ってたりする su3384353.jpg 面白いよねここ どうやって小道具係がメタルホーン渡してどうやって一時見えなくなってどうやってカメラの後ろに回ってその後消えるのか予想してみると低予算なりに工夫してるなぁってなる…結局見えてるけど

15 19/10/22(火)00:54:25 No.632557265

555なんだがスーツの尻部分が破けたけどモザイク加工で誤魔化してた回あったよね

16 19/10/22(火)00:55:57 No.632557660

W最終回でジョーカーが工場で戦うシーンに人映り込んでるよね

17 19/10/22(火)01:00:12 No.632558785

スタッフ映ってるのとか全然気づいたことないな…

18 19/10/22(火)01:01:24 No.632559093

よく気づくな…

19 19/10/22(火)01:01:36 No.632559157

ボウケンシルバーは見てるこっちがハラハラする反射っぷりだった

20 19/10/22(火)01:02:08 No.632559291

股尻破け問題はなんとかできんのか

21 19/10/22(火)01:02:20 No.632559348

ゴーバスのサングラスとか予告だとカメラ写ってるけど本編だと処理されてたりしたね

22 19/10/22(火)01:03:17 No.632559586

ハリウッド映画とかでやってると思うけど余裕があればCGで消したりはできるんだろうな そんな余裕ないからやらないけど

23 19/10/22(火)01:03:31 No.632559640

>su3384353.jpg 分からん…

24 19/10/22(火)01:03:37 No.632559660

ゴーストの戦隊コラボ回で反射するガラスにスタッフ映ってるところは笑った

25 19/10/22(火)01:04:12 No.632559814

鏡面の素材使ってるやつは流石に限界がある

26 19/10/22(火)01:04:15 No.632559828

スタッフはまぁ…野次馬とかTVスタッフとかそういうのだと思えば…

27 19/10/22(火)01:04:17 No.632559831

>股尻破け問題はなんとかできんのか アクション中に破けたらどうしようもない

28 19/10/22(火)01:04:22 No.632559845

普段は全然そういうのに気が付かないのにスーパータトバがトラクローを展開した時に 爪の間に透明な板があるのに気が付いちゃってそれが変に気になってちょっと終盤の展開見逃した事ならある

29 19/10/22(火)01:05:01 No.632560002

>股尻破け問題はなんとかできんのか フォーゼのアップ用がキターできないうえ1クールちょいで死んだ話ひどいと思う

30 19/10/22(火)01:05:06 No.632560032

クウガでトラック使う怪人とバトルしてる時にトラックのコンテナに照明当ててるスタッフがめっちゃ写っててダメだった

31 19/10/22(火)01:06:00 No.632560252

カメラの枠外から武器とか取り出してる時ってやっぱスタッフが持って待機して渡してるのか

32 19/10/22(火)01:07:19 No.632560592

Wで変身解除した後に柱の後ろからルナの手が見えるところはじゃっかんホラー

33 19/10/22(火)01:07:20 No.632560594

>カメラの枠外から武器とか取り出してる時ってやっぱスタッフが持って待機して渡してるのか カット変えない時はそうだろうね

34 19/10/22(火)01:07:32 No.632560639

>Wで変身解除した後に柱の後ろからルナの手が見えるところはじゃっかんホラー まぁルナだし

35 19/10/22(火)01:07:33 No.632560646

宇宙船の特写でゼロワンのスーツが載ってたけど ゼロワンの後頭部にひび割れみたいな細かいキズが結構入ってて まだ始まったばかりなのに大丈夫かな…ってなった

36 19/10/22(火)01:07:54 No.632560732

入り込みではないけど電王でクライマックスフォーム初変身の時にイマジン追い払うシーンでめっちゃカメラ引いてるせいで不自然なくらい転がってハケてたよね もうちょっと寄せてもよかったと思う

37 19/10/22(火)01:08:18 No.632560826

>爪の間に透明な板 時間なくて即席で付けたのかもしれないけどあれならいっそ間にガッツリ黒い板挟んだりした方がよかったと思う

38 19/10/22(火)01:08:32 No.632560876

消し忘れとかレイヤーミスもちょくちょくやるよね

39 19/10/22(火)01:09:14 No.632561046

俺色に染め上げろ!ルーブ!の時とかいつも隣にスタッフがしゃがんでるのかな…とか考えて見てた

40 19/10/22(火)01:09:44 No.632561188

音声だとディケイドでケンジャキ相手に変身するとき ディケイドライバーをガシャンってする音を消し忘れてる 変身!って声と被ってたから消せなかったのかもしれないけど

41 19/10/22(火)01:10:13 No.632561299

su3384375.jpg 思い出したのコレだけどちょっと違うかな

42 19/10/22(火)01:10:26 No.632561352

瞬間瞬間を必死に支えてもらっていることがわかる

43 19/10/22(火)01:10:39 No.632561407

>>su3384353.jpg> >分からん… ライア左足とドア枠の所にスニーカー写ってる

44 19/10/22(火)01:11:09 No.632561509

>ライア左足とドア枠の所にスニーカー写ってる 本当だ! 良く見つけたなぁ…

45 19/10/22(火)01:11:57 No.632561662

ギャレンラウザーはしょっちゅう銃口じゃないとこ破裂してたな

46 19/10/22(火)01:12:14 No.632561719

シザースもケツベロンベロンになってたけどどうせもう退場するしいっか!で押し通したんだっけ

47 19/10/22(火)01:12:23 No.632561748

>ディケイドライバーをガシャンってする音を消し忘れてる その時の音って入ってちゃ不自然な音だった?

48 19/10/22(火)01:13:04 No.632561902

シンケンジャーだと烈火大斬刀二刀流の時影が取っ手だけだったな

49 19/10/22(火)01:13:09 No.632561922

パーツポロリとかもたまにあるんだろうなぁ

50 19/10/22(火)01:13:23 No.632561981

最近だとバルキリーのお腹がバリバリにヒビ入っててはええなオイってなった

51 19/10/22(火)01:13:42 No.632562035

エグゼイドの変色は日焼けじゃなくて塗りなおししまくってたからだっけ

52 19/10/22(火)01:14:05 No.632562136

剣あたりまでの銃はちゃんと火薬使ってて好き

53 19/10/22(火)01:14:24 No.632562216

Wの股部分がボロボロになってたのはちょっとショックだった

54 19/10/22(火)01:14:25 No.632562221

カメラを止めるなみたいですげぇ

55 19/10/22(火)01:14:31 No.632562242

>特に戦隊であるマスクとかの反射でスタッフが映るのにはもう慣れたけど素で機材とかスタッフとかが映ってるシーンあるとびっくりする >放映前に気づかないわけないだろうし映ったけどちょっとだしヨシ!って感じなのかな 編集の仕事してるけど誰も気づかなかったとかあるよ 結局人間が作ってるから

56 19/10/22(火)01:15:13 No.632562412

仕事でアフターエフェクトを触ってるので コードギアスのサブタイトル出るときずっとトラップコードのShineの端っこ切れてるな・・・って気になってた全話

57 19/10/22(火)01:15:13 No.632562415

RT龍騎のやつは画像だと目立たないんだけど実際に注目してみるとわりと気づきやすいよ 普通ありえない位置で動いてるうえどう見ても脚引っ込めてる動きだから

58 19/10/22(火)01:15:18 No.632562427

シンケンはガッツリ黒子映り込んでるな

59 19/10/22(火)01:15:25 No.632562462

こうやって気付く人がいないと割と気付けない

60 19/10/22(火)01:15:27 No.632562471

RT龍騎はライアのケツがめっちゃ破れてるのが印象的だった

61 19/10/22(火)01:15:35 No.632562505

しまくってたというかバイクアクションゲーマー用に一回黄色くしてまたピンク塗ったくらいじゃ 先に色落とせなかったのかな

62 19/10/22(火)01:15:50 No.632562571

アンクとオエージが海岸で掴み合いになるシーンでアンクの腕がテープでぐるぐる巻きにされてたのは最初気づかなかった

63 19/10/22(火)01:16:08 No.632562623

まあライアのケツだしな…

64 19/10/22(火)01:16:38 No.632562724

銃口ぶち壊した橘さんは謝れ

65 19/10/22(火)01:16:53 No.632562796

自分じゃ気付けない

66 19/10/22(火)01:17:04 No.632562853

>RT龍騎はライアのケツがめっちゃ破れてるのが印象的だった ケツが破れてるってそういう…

67 19/10/22(火)01:17:16 No.632562906

最近わりと容赦なくアトラク用のスーツも至近距離で写すようになってきたよね

68 19/10/22(火)01:17:18 No.632562913

>まあライアのケツだしな… メタルホーンで突かれちゃったんだ…

69 19/10/22(火)01:17:22 No.632562928

稲葉友もドライバー壊したし破損は仕方ないよね…

70 19/10/22(火)01:17:28 No.632562955

ブレイドの顔がめっちゃ黄ばんでるのは分かりやすい

71 19/10/22(火)01:17:29 No.632562961

ガイとかライアは怪人の着ぐるみと同等の質のスーツだと聞く

72 19/10/22(火)01:17:38 No.632562995

仮面ライダーじゃないけど実写TFで沢山の野次馬が写っちゃったシーンがあったけどファンサービスでわざとそのままにしたって話好き

73 19/10/22(火)01:17:41 No.632563005

>RT龍騎はライアのケツがめっちゃ破れてるのが印象的だった そういう…

74 19/10/22(火)01:18:02 No.632563090

>マッハドライバー炎ぶち壊した進兄さんは謝れ

75 19/10/22(火)01:18:09 No.632563109

>その時の音って入ってちゃ不自然な音だった? 不自然って程じゃないけどいつも聞く玩具的音声のガシャァンって音じゃなくて 明らかに物理的な音のカパッって音だった

76 19/10/22(火)01:18:24 No.632563172

裂傷はまずいよ…

77 19/10/22(火)01:18:28 No.632563181

>最近わりと容赦なくアトラク用のスーツも至近距離で写すようになってきたよね 動きがよければどうでもいいことだからな

78 19/10/22(火)01:18:53 No.632563292

>ガイとかライアは怪人の着ぐるみと同等の質のスーツだと聞く 立体化すると龍騎とかと共通仕様になるから大抵元より引き締まった印象になる

79 19/10/22(火)01:19:00 No.632563326

>ブレイドの顔がめっちゃ黄ばんでるのは分かりやすい おばあちゃんの髪みたいに紫を塗ろう

80 19/10/22(火)01:19:11 No.632563368

ディケイドにカイザ出た時なんてミッションメモリよく見たら手書きだったな

81 19/10/22(火)01:19:48 No.632563537

しらない 剛がやった

82 19/10/22(火)01:19:49 No.632563539

承太郎もメモリ壊したしな

83 19/10/22(火)01:19:56 No.632563563

ちょっと違う話だけどエグゼイドのホッピーの隣の木がすごく不自然な合成してあって 撮影時には間違いなくいなかった男が映ってて撮り直す時間もないから無理やりデジタル処理で消して放送した なんて噂あるね

84 19/10/22(火)01:20:08 No.632563605

関係無いけどたっくんが変身する時に脇毛ボーボーだったのよく覚えてる

85 19/10/22(火)01:20:18 No.632563650

>ディケイドにカイザ出た時なんてミッションメモリよく見たら手書きだったな うそぉん…

86 19/10/22(火)01:20:22 No.632563663

>銃口ぶち壊した橘さんは謝れ 火薬のせいだし…

87 19/10/22(火)01:20:25 No.632563678

オーズもアンクの手が増えてるとこあった気が

88 19/10/22(火)01:20:27 No.632563681

マジかよ最低だなジョジョ

89 19/10/22(火)01:20:31 No.632563691

>ちょっと違う話だけどエグゼイドのホッピーの隣の木がすごく不自然な合成してあって >撮影時には間違いなくいなかった男が映ってて撮り直す時間もないから無理やりデジタル処理で消して放送した >なんて噂あるね 何の根拠もない話すぎる…

90 19/10/22(火)01:20:43 No.632563743

何年か前に戦隊でめっちゃマスクが反射してる話があって カメラとかスタッフがめちゃめちゃ写り込んでる時があったな デジタル加工しないもんなんだなこんなにはっきり写ってるのにと思いながら見てた

91 19/10/22(火)01:20:50 No.632563771

やかましい

92 19/10/22(火)01:20:53 No.632563788

ブレイドとかクローズマグマとかアクション用の質明らかにやべえのたまにあるからな…

93 19/10/22(火)01:21:04 No.632563852

カメラの質が良くなれば映り込みも増える

94 19/10/22(火)01:21:29 No.632563951

龍騎は左右反転ミスってる回とかあったよね DVDでは直ってるそうだけど

95 19/10/22(火)01:21:31 No.632563959

たっくんは薄汚い狼だから毛なんて剃らないし仕方ない

96 19/10/22(火)01:21:38 No.632563993

su3384401.jpg 後ろの炎でアギトの中の顔が見えてる

97 19/10/22(火)01:22:10 No.632564115

どこからともなくアイテム取り出すシーンなんかどうやって出したか想像すると楽しいよね だいたいは背中にテープでくっつけてるかカメラ範囲ギリギリからスタッフが渡してるわけで

98 19/10/22(火)01:22:10 No.632564117

クローズチャージはアクション用の方が好き 顔のディティールがはっきりしてて

99 19/10/22(火)01:22:17 No.632564145

クロマグはオレンジ色のタイツダサいって言われてたな フィギュアーツとかだと気にならんけど

100 19/10/22(火)01:22:20 No.632564153

キングフォームの力が溢れてるから金色がにじみ出てるっていう無理やりなファンの解釈は割と好き そもそも一発でキングフォームになれるけども

101 19/10/22(火)01:22:25 No.632564177

そういうの一切気付いたことないから思ってるよりちゃんと画面見てないのかもしれない

102 19/10/22(火)01:22:38 No.632564219

ブレイドのマスクは新造しろやと思うが見るからにコストかかってるからなぁ

103 19/10/22(火)01:23:11 No.632564344

軟質素材の剣とかがたまにぐにゃって曲がってるの見ると笑っちゃう

104 19/10/22(火)01:23:25 No.632564396

>なんて噂あるね これ調べたらちょっと心霊ちっくで怖いな

105 19/10/22(火)01:23:35 No.632564426

長い武器は良いけどクナイガンとかちっこい武器は映らない様に渡すの大変そうだな…

106 19/10/22(火)01:23:45 No.632564477

キングとエクストリームは金色フォームもあるからパワーが溢れた!って解釈もできるのがちょっとだけいいよね

107 19/10/22(火)01:23:58 No.632564529

>だいたいは背中にテープでくっつけてる ビーファイターの後ろに手を回すと武器が出てくる描写は正しかったのか…

108 19/10/22(火)01:24:00 No.632564535

>軟質素材の剣とかがたまにぐにゃって曲がってるの見ると笑っちゃう パンチでめっちゃ凹む胸アーマー

109 19/10/22(火)01:24:02 No.632564543

新造する程の出番があるかというと…

110 19/10/22(火)01:24:10 No.632564571

ゴーストのマスクが黒多くてツルッツルだからよくアップで撮影スタッフ反射してたな…

111 19/10/22(火)01:24:22 No.632564618

パラロスのエキストラ参加の時に高岩さんがスタッフから投げられたファイズエッジを横見てないのに一発キャッチしたり凄かった

112 19/10/22(火)01:24:34 No.632564662

>新造する程の出番があるかというと… 素のブレイドはなんだかんだで多そうだぞ

113 19/10/22(火)01:24:37 No.632564677

Wのメタルシャフトの後ろのマウントは撮影用小道具使ってるって写真集に載ってた記憶がある

114 19/10/22(火)01:24:41 No.632564697

最近といっても10年くらいだけど小物の扱いがほんとに大変そう

115 19/10/22(火)01:25:16 No.632564824

>新造する程の出番があるかというと… と思いながら使ってるんだろうけど結局一年二年に一回は出番あるから作ってよかったんじゃねえかな… と思いながら今後も酷使されるんだろうな

116 19/10/22(火)01:25:24 No.632564852

フィギュア王のインタビューによると撮影用のディケイドライバーがそのままネオにリペされて FOREVERの時には既に白ドライバーがなかったからCSMの加工品で誤魔化したらしいな

117 19/10/22(火)01:25:25 No.632564855

スレにある写真だけでもよくみんな気づくな…

118 19/10/22(火)01:25:27 No.632564862

>軟質素材の剣とかがたまにぐにゃって曲がってるの見ると笑っちゃう 膝立ちになるとグニャングニャンになるアマゾンズドライバーのハンドル

119 19/10/22(火)01:25:31 No.632564879

剣はジオウで出てた青紫の腹巻きがめっちゃ気になった

120 19/10/22(火)01:25:34 No.632564894

ブレイドは客演多いしな…

121 19/10/22(火)01:26:07 No.632565015

ロードバロンの剣は先がめっちゃ丸くて金属バットみたいだよね

122 19/10/22(火)01:26:08 No.632565016

>FOREVERの時には既に白ドライバーがなかったからCSMの加工品で誤魔化したらしいな DX玩具改造して使うより上等だな!

123 19/10/22(火)01:26:21 No.632565068

>FOREVERの時には既に白ドライバーがなかったからCSMの加工品で誤魔化したらしいな こういうの好き

124 19/10/22(火)01:26:33 No.632565112

バロンの武器も先っぽヘナヘナになってたな...

125 19/10/22(火)01:26:50 No.632565178

川ぽちゃしまくったせいでノーマルギルスのスーツは腐って処分されたんだっけ

126 19/10/22(火)01:26:52 No.632565184

今時珍しく中の人の顔がもろに映るシーンが本編で流れたギンガ

127 19/10/22(火)01:26:59 No.632565202

海に消えたキヨちゃん

128 19/10/22(火)01:27:06 No.632565224

自分でフィギュアの撮影してる時もパーツ1個付け忘れたりして全部取り終わって確認して気づくとかあるな…

129 19/10/22(火)01:27:06 No.632565225

スタッフの人作る?って話出るたびそんなに出ないだろって年1ぐらいで言ってそう

130 19/10/22(火)01:27:14 No.632565258

作り直す時間が無いのか金が無いのか…両方か

131 19/10/22(火)01:27:16 No.632565266

(明らかにあっこれシールだってわかるベルトさん)

132 19/10/22(火)01:27:25 No.632565295

単純に長物は危険な以外に硬い素材だと重くて肩外れる問題があるからな…

133 19/10/22(火)01:27:31 No.632565313

あったよ!CSMのサンプル品! でかした!

134 19/10/22(火)01:27:31 No.632565314

>川ぽちゃしまくったせいでノーマルギルスのスーツは腐って処分されたんだっけ 質感出すための塗料が悪かったとか言うけど

135 19/10/22(火)01:27:35 No.632565325

アナアギ軍団いいよね…

136 19/10/22(火)01:27:43 No.632565347

まあ年1くらいは出番あるとはいえほぼモブだしな…

137 19/10/22(火)01:27:46 No.632565358

エグゼイドなんかもバグヴァイザーⅡのプロップが1個しかねぇから劇中の大半は玩具で代用してるし日常茶飯事だよ

138 19/10/22(火)01:27:52 No.632565379

>アナアギ軍団いいよね… ほぼジャージみたいなのいる!

139 19/10/22(火)01:27:55 No.632565387

ベルトさんみたいなディスプレーのシート?はわかりやすいよね

140 19/10/22(火)01:28:19 No.632565468

>アナアギ軍団いいよね… 元イナゴ怪人はまだましな方だった…

141 19/10/22(火)01:28:26 No.632565486

こういう裏話も特撮の醍醐味だな

142 19/10/22(火)01:28:30 No.632565502

ジオウのポスターかなんかで一人だけディケイド龍騎だったとかあったな

143 19/10/22(火)01:28:44 No.632565536

>G3軍団いいよね…

↑Top