虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/22(火)00:13:55 No.632545060

ガンダムグリープ良いよね…

1 19/10/22(火)00:17:04 No.632546044

デカイ

2 19/10/22(火)00:17:54 No.632546276

ヒールなカラーリングに近接主武装槍にビグザムモードって主人公機らしからぬ要素満載で異質かっこいい

3 19/10/22(火)00:19:27 No.632546776

デザインやカラーリングが凄いシンプルなのがドストライクだった

4 19/10/22(火)00:19:56 No.632546925

プラモ化してほしい ガンプラ買う度にアンケートにグリープ出してって書いて送ってる

5 19/10/22(火)00:20:51 No.632547222

旧キットも出来は良いよ

6 19/10/22(火)00:21:25 No.632547409

Gユニットのプラモって割と出来良いよね

7 19/10/22(火)00:21:29 No.632547437

めっちゃ好き 槍が近接主兵装なのがたまらない

8 19/10/22(火)00:22:05 No.632547618

プラモに最後に出てきた大砲ついてないんですおおおおおお!!!!!

9 19/10/22(火)00:22:36 No.632547758

バスターメガ粒子ライフルは使えるのかしら

10 19/10/22(火)00:22:47 No.632547814

PXオーバードライブの奥の手感大好き まあ原作だとささやき戦法との合わせ技で勝利だけど

11 19/10/22(火)00:22:57 No.632547879

>Gユニットのプラモって割と出来良いよね あの時期のHGは出来がいい Vはちょっと

12 19/10/22(火)00:22:58 No.632547894

これもなんだけどハイドラめっちゃ動いてたな…

13 19/10/22(火)00:23:05 No.632547949

>バスターメガ粒子ライフルは使えるのかしら ちゃんとあるよ

14 19/10/22(火)00:23:35 No.632548112

>これもなんだけどハイドラめっちゃ動いてたな… ジオングヘッドの口からちゃんとビームが出る事を初めて知った

15 19/10/22(火)00:23:44 No.632548166

PXシステムオーバードライブっていうけど普段PXシステムって何に使ってるんだ

16 19/10/22(火)00:24:26 No.632548403

>Gユニットのプラモって割と出来良いよね キレイに変形できるから子供心におおすげぇってなった

17 19/10/22(火)00:24:47 No.632548501

>これもなんだけどハイドラめっちゃ動いてたな… 知らないビームサーベル連結ギミックに痺れたよ

18 19/10/22(火)00:24:53 No.632548532

ズゴックガンダムもビグザムガンダムもジオングガンダムもみんなかっこいい

19 19/10/22(火)00:25:18 No.632548673

>これもなんだけどハイドラめっちゃ動いてたな… 肩アームの各関節にポリ使ってて今思うと贅沢に感じる

20 19/10/22(火)00:25:21 No.632548680

Wのプラモもゼリーシール?使っててゼロシステムとかが綺麗

21 19/10/22(火)00:25:49 No.632548818

なんでこんなに悪魔チックなデザインなんだろう ガンダムフレームと言われても納得してしまう

22 19/10/22(火)00:25:55 No.632548849

>PXシステムオーバードライブっていうけど普段PXシステムって何に使ってるんだ 機体性能の向上とそれに併せてパイロットの反射神経も高めるとかそんなだったような

23 19/10/22(火)00:26:29 No.632549032

優希比呂の声だけ今でも違和感がある

24 19/10/22(火)00:26:57 No.632549178

>ズゴックガンダムもビグザムガンダムもジオングガンダムもみんなかっこいい なんで全体的UCからネタ引っ張ってきてるんだろう デザイナーの趣味?

25 19/10/22(火)00:27:06 No.632549230

オデルが面倒くさい兄貴なのは覚えている

26 19/10/22(火)00:27:40 No.632549396

赤色がワンポイントしかないのがすごく悪役っぽくて格好いいんだよね 武装やバインダーも悪魔的だし めっちゃいい

27 19/10/22(火)00:27:49 No.632549446

宇宙世紀ガンダム外伝の予定ががW外伝になったとかそんなじゃない?

28 19/10/22(火)00:28:10 No.632549544

PXシステムはあれなんであの兄弟しか使えないみたいな感じなんだっけか

29 19/10/22(火)00:28:10 No.632549549

まさかのシナリオ有り

30 19/10/22(火)00:28:15 No.632549567

LOブースターも好きよ

31 19/10/22(火)00:28:19 No.632549591

プラモはどれも変形が楽しかった 特にアスクレプオス

32 19/10/22(火)00:28:26 No.632549623

変形機構としては簡単もいいところだが パタパタと綺麗に腕と上半身包むから何か癖になる

33 19/10/22(火)00:28:38 No.632549677

>オデルが面倒くさい兄貴なのは覚えている PXシステム使えないっていってんだろクソ兄貴!

34 19/10/22(火)00:28:43 No.632549696

ハイドラガンダムが好きなのは俺くらいだろうな

35 19/10/22(火)00:29:03 No.632549785

デザインはウイングよりXっぽいなと子供心に思った

36 19/10/22(火)00:29:10 No.632549816

>ハイドラガンダムが好きなのは俺くらいだろうな お前を一人にさせるかよ

37 19/10/22(火)00:29:17 No.632549842

>PXシステムはあれなんであの兄弟しか使えないみたいな感じなんだっけか 脳みそを強制的にゾーンに入れるから個人用にしっかりフィッティングしないとあたまがおかしくなって死ぬ

38 19/10/22(火)00:29:19 No.632549854

バーンレプオス アスクレプオス

39 19/10/22(火)00:29:27 No.632549907

>これもなんだけどハイドラめっちゃ動いてたな… >知らないビームサーベル連結ギミックに痺れたよ さらっと格ゲーのザ・バトルマスター2の蹴りモーションやってるのも好き

40 19/10/22(火)00:29:55 No.632550024

ゼロシステムみたいな干渉システムがあるから PXシステムのようなシステムがあっても不思議ではない どちらもやりすぎは廃人

41 19/10/22(火)00:30:01 No.632550065

>PXシステムはあれなんであの兄弟しか使えないみたいな感じなんだっけか 火事場の馬鹿力を機械で脳に働きかけて開放させてるので個人に合った調整と時間制限が要る

42 19/10/22(火)00:30:11 No.632550120

>宇宙世紀ガンダム外伝の予定ががW外伝になったとかそんなじゃない? 言われてみればOZプライズじゃなくてティターンズプライズだのジオンプライズでも話成り立ってたのか…

43 19/10/22(火)00:30:12 No.632550128

兄貴の声津久井さんだったな

44 19/10/22(火)00:30:20 No.632550161

継ぎ接ぎグリープはさすがに一枚絵だけかな

45 19/10/22(火)00:30:31 No.632550217

こいつ確かサイズが25Mとか中々大柄だったような記憶がある

46 19/10/22(火)00:30:41 No.632550263

(本編のWはアビリティ云々はやつしかなくてスペック書いてないけど本編の活躍みると 大体このぐらいでGユニットのスペックはこのぐらいかな…)

47 19/10/22(火)00:31:09 No.632550397

暗闇暗黒大将軍だっけ?ラスボスの名前

48 19/10/22(火)00:31:11 No.632550402

>継ぎ接ぎグリープはさすがに一枚絵だけかな 換装システムが売りなのに! リーオーの生産ラインで作れるのか売りなのに!

49 19/10/22(火)00:31:14 No.632550417

こいつのデザインは今でも通用する格好良さ 特にプラモは腿のタービンブレードがいい

50 19/10/22(火)00:31:27 No.632550474

>継ぎ接ぎグリープはさすがに一枚絵だけかな あっても俺が決めるぜ!のバスターしか攻撃描写無いからな… 捏造すればいいけどあれは急場のスクラップ機体だし

51 19/10/22(火)00:31:38 No.632550517

プレバンでいいから今のフォーマットでプラモ出してくだち!

52 19/10/22(火)00:31:45 No.632550544

スコーピオが登場すると聞いてF振りに買おうか迷ってる

53 19/10/22(火)00:32:07 No.632550639

>PXシステムはあれなんであの兄弟しか使えないみたいな感じなんだっけか パイロットの脳を強制的に活性化させるシステムなんでパイロットに合わせた調整が必要 クラーツはその調整がおざなりだったせいで脳死した

54 19/10/22(火)00:32:19 No.632550715

今新規連載中?の話は単行本化しそうなの?

55 19/10/22(火)00:32:28 No.632550758

Dユニット出るかな…

56 19/10/22(火)00:32:32 No.632550788

HGのプラモの箱絵がもう悪役のそれ 威圧感がすごい

57 19/10/22(火)00:32:53 No.632550882

リアル頭身だと全体的に悪役感ある

58 19/10/22(火)00:33:02 No.632550924

普通に敵だと思ってたから漫画読んでて驚いた

59 19/10/22(火)00:33:02 No.632550926

スペックだけ見たらスーパーロボットとほぼ同じだからな…

60 19/10/22(火)00:33:10 No.632550955

>こいつ確かサイズが25Mとか中々大柄だったような記憶がある バインダー含めた全高だから本体がサザビーとかジ・Oみたいなわけではないんだ

61 19/10/22(火)00:33:40 No.632551100

>Dユニット出るかな… Fでも出てたから出るじゃない? というかそうしない自軍の数が足りない

62 19/10/22(火)00:33:45 No.632551128

ナイスデザイン過ぎる

63 19/10/22(火)00:33:53 No.632551165

武器二種類って割と男らしさ全開だよね

64 19/10/22(火)00:34:03 No.632551213

SDだとランサーのビームが良い感じのサイズだよね リアル頭身だとちょっとちっちゃく感じる

65 19/10/22(火)00:34:11 No.632551258

プラモだとグレーじゃなくて微妙に緑っぽい色してたな

66 19/10/22(火)00:34:34 No.632551365

こいつエンジンが戦艦用の馬鹿出力二基積みとかだったような

67 19/10/22(火)00:34:35 No.632551373

GジェネFのBGMいいよね爽やかで

68 19/10/22(火)00:34:59 No.632551491

コメント付く動画だと大体(笑)付けられる暗黒の破壊将軍さん…

69 19/10/22(火)00:35:24 No.632551615

たまにはガンダムジェミナス01LOブースターのことも思い出して上げてください…

70 19/10/22(火)00:35:52 No.632551776

>コメント付く動画だと大体(笑)付けられる暗黒の破壊将軍さん… 実力はあれど流石にそのネーミングは擁護できん…

71 19/10/22(火)00:35:59 No.632551810

>プラモだとグレーじゃなくて微妙に緑っぽい色してたな ダブルゼータの白に近い感じだったような

72 19/10/22(火)00:35:59 No.632551812

配色の仕方がいいんだよなこいつ

73 19/10/22(火)00:36:08 No.632551861

ハイドラもLOブースターもむしろ結構話に上がるやつでは?

74 19/10/22(火)00:36:09 No.632551866

ロボ魂だと結局ジェミナスしか出なかったな… 今からでもスレ画とかハイドラとか出ねえかな…

75 19/10/22(火)00:36:21 No.632551940

>>コメント付く動画だと大体(笑)付けられる暗黒の破壊将軍さん… >実力はあれど流石にそのネーミングは擁護できん… あとなんか動機がショボい…

76 19/10/22(火)00:36:22 No.632551953

トレーズは破壊将軍さんの事どう思ってたんだろう

77 19/10/22(火)00:36:28 No.632551980

津久井さん難病患ってたし流石に新録はしてなさそう

78 19/10/22(火)00:36:35 No.632552009

メインウェポンがこれなのが渋い

79 19/10/22(火)00:36:53 No.632552087

一番話題に上がらないのはリーオーもどき三人組とかだ

80 19/10/22(火)00:37:13 No.632552171

スレ画パイロットと神経接続システムも搭載してたりマン・マシーンめいてる

81 19/10/22(火)00:37:20 No.632552215

>たまにはガンダムジェミナス01LOブースターのことも思い出して上げてください… LOブースターでロブスターってネーミングセンスかなり好き

82 19/10/22(火)00:37:21 No.632552226

>ロボ魂だと結局ジェミナスしか出なかったな… >今からでもスレ画とかハイドラとか出ねえかな… アスクレプオス今からでも待ってますよ…

83 19/10/22(火)00:37:25 No.632552245

>一番話題に上がらないのはリーオーもどき三人組とかだ アルゴみたいな人以外はまあまあ活躍するだろ!

84 19/10/22(火)00:37:32 No.632552278

>一番話題に上がらないのはリーオーもどき三人組とかだ レオス、レオール、レオンだろ? どれがどれだっけ…

85 19/10/22(火)00:37:41 No.632552329

>トレーズは破壊将軍さんの事どう思ってたんだろう デルマイユと同列くらいの人間性 くらいの評価はしてるんじゃないかな…

86 19/10/22(火)00:37:52 No.632552390

グリープ好きが結構いて嬉しい…

87 19/10/22(火)00:37:53 No.632552400

>GジェネFのBGMいいよね爽やかで 少年漫画感じるよな

88 19/10/22(火)00:38:06 No.632552438

脚の変形も欲しかったかな

89 19/10/22(火)00:38:10 No.632552454

>トレーズは破壊将軍さんの事どう思ってたんだろう 実力はあるだろうけどまあエレガントさ欠片もないしな破壊将軍…

90 19/10/22(火)00:38:17 No.632552489

女騎士専用機レオール!

91 19/10/22(火)00:38:20 No.632552507

>一番話題に上がらないのはリーオーもどき三人組とかだ リーオー売れまくってるしプレバンでプラモ出ないかなってずっと思ってる

92 19/10/22(火)00:38:27 No.632552540

宇宙世紀設定からW世界設定に変更したにしてもメガ粒子砲とかその辺の設定もうちょいすり合わせた方がよかったんじゃ…

93 19/10/22(火)00:38:36 No.632552576

ヴァイエイトシュイヴァンがカラーリング綺麗で好き

94 19/10/22(火)00:38:42 No.632552608

アルゴみたいな人は なんだおまえは!→ぐえー!って2コマで死んだから…

95 19/10/22(火)00:38:57 No.632552684

>>一番話題に上がらないのはリーオーもどき三人組とかだ >リーオー売れまくってるしプレバンでプラモ出ないかなってずっと思ってる 流用効くパーツあるんだろうか…

96 19/10/22(火)00:39:17 No.632552787

>レオス、レオール、レオンだろ? >どれがどれだっけ… レオスがライバルポジのロッシェの赤いやつ レオールが暗黒の破壊将軍()に鞍替えしたクラーツの青いやつ レオンがアルゴみたいな見た目の太いやつ

97 19/10/22(火)00:39:19 No.632552793

G-UNIT新作でゴリドクラウンとか出てきてダメだった 誰なんだ一体…

98 19/10/22(火)00:39:27 No.632552833

やっぱり全国共通でアルゴっぽい人って印象なんだ…

99 19/10/22(火)00:39:28 No.632552835

>一番話題に上がらないのはリーオーもどき三人組とかだ クラーツ以外の二人は騎士道精神がどうとか言うけど資源衛星1つ巻き込んで狩り遊びするとか控えめに言っても中々にクソ野郎だよね…

100 19/10/22(火)00:39:30 No.632552853

異質だけどゲテモノというわけじゃない まとまった格好良さがいいんだ

101 19/10/22(火)00:39:46 No.632552935

>リーオー売れまくってるしプレバンでプラモ出ないかなってずっと思ってる ちょっと追加パーツ多過ぎる…

102 19/10/22(火)00:40:20 No.632553101

>クラーツ以外の二人は騎士道精神がどうとか言うけど資源衛星1つ巻き込んで狩り遊びするとか控えめに言っても中々にクソ野郎だよね… しかもOZ対OZだからな…

103 19/10/22(火)00:40:20 No.632553105

>津久井さん難病患ってたし流石に新録はしてなさそう してるよ 少なくともあげゃと一緒に連邦基地攻略したレジスタンスの声録ってる それに去年は元気にシャケマしてたし…

104 19/10/22(火)00:40:23 No.632553119

スターダストナイツ 星 屑 の 三 騎 士

105 19/10/22(火)00:40:28 No.632553153

ときたガンダムって定期的にアルゴっぽい人出るよね…

106 19/10/22(火)00:40:52 No.632553260

お坊っちゃまのクラブ活動だからな…

107 19/10/22(火)00:40:57 No.632553292

股間のバーニア以外に流用できる所あるかな…

108 19/10/22(火)00:41:15 No.632553389

>宇宙世紀設定からW世界設定に変更したにしてもメガ粒子砲とかその辺の設定もうちょいすり合わせた方がよかったんじゃ… そもそもときたWでニュータイプ発言してるのだ

109 19/10/22(火)00:41:46 No.632553554

>宇宙世紀設定からW世界設定に変更したにしてもメガ粒子砲とかその辺の設定もうちょいすり合わせた方がよかったんじゃ… ブルーみたいな作品単位でのリメイクの機会でもないと…

110 19/10/22(火)00:42:07 No.632553655

>流用効くパーツあるんだろうか… ギャンクリーガーとかセカンドVいけたんだからいけるよ多分…

111 19/10/22(火)00:42:17 No.632553701

>それに去年は元気にシャケマしてたし… 津久井さん戦隊だと変な怪人役のイメージある ヤツデンワニとか

112 19/10/22(火)00:42:18 No.632553710

ヘッド造形もかなりイケメン ブレードアンテナの格好良さは随一

113 19/10/22(火)00:43:22 No.632554034

クチバシが黒というかなり珍しい主役機

114 19/10/22(火)00:43:32 No.632554078

LOブースターがロブスターだとかなり年数経ってから気付いたよ

115 19/10/22(火)00:43:58 No.632554212

プラモの解説にメガ粒子を撃つって書いてるからな…

116 19/10/22(火)00:44:04 No.632554234

さむい…

117 19/10/22(火)00:44:09 No.632554263

>そもそもときたWでニュータイプ発言してるのだ 本編のぐだぐだの煽り食らったのか漫画版は完成した脚本じゃなく原案みたいなのをベースに描いてたよね

118 19/10/22(火)00:45:09 No.632554555

>LOブースターがロブスターだとかなり年数経ってから気付いたよ 今初めて知った

119 19/10/22(火)00:45:32 No.632554660

>本編のぐだぐだの煽り食らったのか漫画版は完成した脚本じゃなく原案みたいなのをベースに描いてたよね それでもその月の話先取りできてるんだからすごいと思う当時のコミカライズ

120 19/10/22(火)00:45:51 No.632554755

今思うとWやってた頃なんて今ほどUCとアナザーの線引きや世界観考察とかしっかりされてなかった時代なのかな…

121 19/10/22(火)00:45:59 No.632554798

いいですよねみんなで一緒にツインバスターライフル

122 19/10/22(火)00:46:07 No.632554838

プラモの出来はいいけどほぼ使い回しである

123 19/10/22(火)00:46:37 No.632555007

マイルドゼロシステムみたいなもんか

124 19/10/22(火)00:48:49 No.632555677

>マイルドゼロシステムみたいなもんか ゼロシステムは機械の出した回答を強制的に脳に流し込むシステムで PXシステムは機械で人間の脳味噌を強制回転させるシステムだから結構違う

125 19/10/22(火)00:49:11 No.632555790

本人たちはエリート気取ってるけどどう見ても本流から爪弾きにされてるOZプライズ

126 19/10/22(火)00:49:36 No.632555923

>いいですよねみんなで一緒にツインバスターライフル エピオンも含めた6ガンダムで撃つのいいよね 実にヒロイック

127 19/10/22(火)00:50:16 No.632556105

ときた版コミカライズいいよね ヘビーアームズが違う装備してたりしたし

128 19/10/22(火)00:51:16 No.632556399

OZプライズのパチモン感凄いよね

129 19/10/22(火)00:51:34 No.632556477

>本人たちはエリート気取ってるけどどう見ても本流から爪弾きにされてるOZプライズ そりゃクラーツも嫌気差すわ

130 19/10/22(火)00:52:29 No.632556728

宇宙世紀物にする予定だったにしろジェネレータ出力がヤバすぎる

131 19/10/22(火)00:54:43 No.632557340

ロッシェがヴァルダーきた時あーもうダメハイハイ終わり!ってなってる辺りがプライズのポジションが透けて見えるというか

132 19/10/22(火)00:54:49 No.632557363

上の方でも有るけど何かW世界っぽくないって感じる人他にもいるんだな

133 19/10/22(火)00:55:09 No.632557459

>本人たちはエリート気取ってるけどどう見ても本流から爪弾きにされてるOZプライズ レディアンがあそこ使わないオモチャあるから遊びに行っていいよーってそのまま放置してたんじゃなかったかな…

134 19/10/22(火)00:55:46 No.632557618

MO-Ⅴ狩ってる時点でもうお遊び部隊ってのがわかる

135 19/10/22(火)00:56:56 No.632557931

そもそもW世界っぽい要素とはいったい…って気もする ガンダムとOZの時点でデザインライン統一はないし世界観としてもコロニー間の文化の違いすごいし

136 19/10/22(火)00:56:56 No.632557933

と言ってもこのシリーズはポピージャパンでゲルマン忍者みたいなモデラー漫画で作ってた思い出くらいしかないんだ

137 19/10/22(火)01:00:28 No.632558858

>捏造すればいいけどあれは急場のスクラップ機体だし ライフルとランサーとか各機体の良いとこ取りみたいなの欲しい

138 19/10/22(火)01:01:48 No.632559207

そもそもこれ連載してた頃アナザーはGとWしかなかったわけだしなあ 当時はあんまりWらしさの下地も無くて「ガンダムっぽく」でまとめたんじゃないかな

139 19/10/22(火)01:02:48 No.632559457

最後の1カットはいえラストシューティングの時主人公機が下半身のみっていうのもすごい話だ

140 19/10/22(火)01:06:00 No.632560258

前向きに兵器を捨ててハッピーエンド!とかWの小学生向け外伝として完璧な気がするけどなあ

141 19/10/22(火)01:06:47 No.632560453

一応兄さん一人の設計開発の筈なのに悪役顔

142 19/10/22(火)01:08:15 No.632560811

>一応兄さん一人の設計開発の筈なのに悪役顔 じゃあそこのドクターペルゲはどう説明するんだよ!!

↑Top