虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドーモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/22(火)00:13:02 No.632544795

    ドーモ天皇賞春・秋連覇のスペシャルウィークです

    1 19/10/22(火)00:15:30 No.632545565

    キタサンブラック! メイショウサムソン! テイエムオペラオー! スペシャルウィーク! スーパークリーク! タマモクロス! 我ら!

    2 19/10/22(火)00:18:36 No.632546492

    >我ら! クリークさんだけ秋春で同年連覇じゃないから肩身が狭い奴

    3 19/10/22(火)00:19:18 No.632546723

    三冠馬で春秋連覇居ないのが面白いよね

    4 19/10/22(火)00:19:52 No.632546900

    むきー!!どうして今年の秋天は指定席当日販売しないんですか!!

    5 19/10/22(火)00:20:46 No.632547190

    2000と3200どっちも勝つって対応力すごいよね

    6 19/10/22(火)00:21:15 No.632547362

    あっと驚くギャロップダイナ!根本康広!

    7 19/10/22(火)00:22:04 No.632547617

    >あっと驚くギャロップダイナ!根本康広! ドゴッ

    8 19/10/22(火)00:22:47 No.632547816

    今年の秋天は良馬場なら1:55台が出るよ

    9 19/10/22(火)00:22:55 No.632547871

    府中の競馬博物館は今天皇賞展示やってますね 勝ち抜け方式になったの割と近年なので最多ホルダーはオペラオーさんとキタサンブラックさんでした

    10 19/10/22(火)00:24:35 No.632548445

    三冠馬は秋の天皇賞に縁がないです 会長はあっと驚くギャロップダイナ ナリタブライアンさんは春からの休み明けで惨敗 プイプイやオルフェーヴルは凱旋門賞参戦で出走したことありません

    11 19/10/22(火)00:25:34 No.632548743

    最強の戦士は秋天勝ってますよ

    12 19/10/22(火)00:25:58 No.632548863

    >三冠馬で春秋連覇居ないのが面白いよね CBより前は春秋両方3200で1回勝ったら出られないらしいからね  三冠馬対決で苦汁を飲んだCB 怪我明けで最強の伏兵にやられた会長 スランプで古馬成績が振るわなかったナリブ 海外行ってたから秋天に出られないぷいぷいと舎弟 三者三様ですね

    13 19/10/22(火)00:26:33 No.632549057

    シービーさん何か言ってやってください

    14 19/10/22(火)00:27:16 No.632549278

    天皇賞春秋連覇にJCまで勝ってるのに年度代表馬になれなかったスペちゃん!

    15 19/10/22(火)00:27:17 No.632549287

    実質春・秋連覇ですわ 実質春・秋連覇ですわ

    16 19/10/22(火)00:29:28 No.632549914

    >実質春・秋連覇ですわ 武がやんちゃしちゃったからね あの秋天は無理に前でなくても勝てたんじゃないのかな 周りが許さなかったかな

    17 19/10/22(火)00:30:01 No.632550068

    春秋スプリント連覇も結構いるんですね

    18 19/10/22(火)00:30:15 No.632550135

    >勝ち抜け方式になったの割と近年なので最多ホルダーはオペラオーさんとキタサンブラックさんでした そのまま稼ぎ頭ツートップじゃないですか

    19 19/10/22(火)00:31:46 No.632550550

    >天皇賞春秋連覇にJCまで勝ってるのに年度代表馬になれなかったスペちゃん! 白井最強は未だに根に持ってますからね…

    20 19/10/22(火)00:32:12 No.632550671

    第104回天皇賞のページを見て落ち着いてくださいマックイーンさん!

    21 19/10/22(火)00:32:55 No.632550892

    マン君は凱旋門行くよりは春秋制覇して欲しかったんですけどね

    22 19/10/22(火)00:33:10 No.632550958

    じじいはなー どういつGIさんれんぱもなー

    23 19/10/22(火)00:33:11 No.632550960

    キタサンブラックが最も速い春天勝馬と最も遅い秋天勝馬の称号持ってるの好き

    24 19/10/22(火)00:33:27 No.632551035

    マン君はあの惨敗ぶりが影響ないといいんですけど

    25 19/10/22(火)00:34:00 No.632551201

    >まごがなー >どういつGIさんれんぱがなー

    26 19/10/22(火)00:34:06 No.632551231

    そりゃあエルちゃんは海外G1勝ちましたけど国内で活躍のスペちゃん差し置くおくのは異論あるでしょう

    27 19/10/22(火)00:34:20 No.632551315

    >マン君は凱旋門行くよりは春秋制覇して欲しかったんですけどね 遠征に耐えられるような体質じゃないはずですしね いくらなんでもぶっつけ本番は無茶が過ぎます!

    28 19/10/22(火)00:34:35 No.632551370

    マン君は2000短すぎる気がします…

    29 19/10/22(火)00:35:01 No.632551503

    >マン君はあの惨敗ぶりが影響ないといいんですけど 今までの挑戦馬考えると1年ぐらい影響あるんじゃないですかね…

    30 19/10/22(火)00:35:14 No.632551560

    じじいの三連覇は仕方ない… 相手が相手だし…

    31 19/10/22(火)00:36:21 No.632551944

    キタサンはレース展開から馬場の条件まで真逆の条件の春秋連覇したのは本当すごいですよね

    32 19/10/22(火)00:36:24 No.632551961

    天皇賞四連覇をふせいだ変態と白井最強

    33 19/10/22(火)00:36:32 No.632551997

    再起できた馬のほうが少ないですからねえ…

    34 19/10/22(火)00:36:35 No.632552012

    まああの時代は海外G1の敷居も今と違いましたし色々衝撃的なニュースだったのは確かですからねえ… この話題はこじれるのでやめたほうがいいですね!

    35 19/10/22(火)00:37:09 No.632552155

    ちなみに98年は私ら3歳時ですが この年も私ウンスちゃんグラスちゃん差し置いてエルちゃんが最優秀3歳牡馬です

    36 19/10/22(火)00:37:51 No.632552385

    ミル貝の降着天皇賞を見てましたがこのコースって新しくなっても外枠不利なんですか?

    37 19/10/22(火)00:38:29 No.632552547

    障害とはいえオジュウってやっぱりヤバいんですね…

    38 19/10/22(火)00:38:49 No.632552644

    カラジくんもすごくすごかったんです?

    39 19/10/22(火)00:38:51 No.632552648

    >ちなみに98年は私ら3歳時ですが >この年も私ウンスちゃんグラスちゃん差し置いてエルちゃんが最優秀3歳牡馬です この年はG1二勝してる上にスズカさん以外に負けてないだろ てか直接対決で負けとるやんかスペェ!

    40 19/10/22(火)00:39:02 No.632552713

    今までの大事に使ってたの考えると札幌記念から凱旋門賞のローテはかなり詰めてますしね さらに海外にまで遠征してるんですから相当なダメージありそうです

    41 19/10/22(火)00:39:24 No.632552823

    >この年も私ウンスちゃんグラスちゃん差し置いてエルちゃんが最優秀3歳牡馬です ここはJCで私を負かしさらにエアグルーヴさんにも勝ったから仕方ないかなとは思います…

    42 19/10/22(火)00:39:47 No.632552943

    まぁエルちゃんすごいからね…

    43 19/10/22(火)00:40:24 No.632553124

    3歳でJC勝つのは文句なしデース! 翌年?知らない年度代表テスね

    44 19/10/22(火)00:40:59 No.632553301

    マックイーンさんは当時最強のステイヤー対決だからしょうがないです… ゴルシさんは真面目に走ってたら勝ってましたよね…

    45 19/10/22(火)00:41:12 No.632553376

    乗ってる人が違うのでJCはノーカン!ノーカンです!

    46 19/10/22(火)00:41:27 No.632553459

    なんて言うか現役時代も産駒成績もとにかく地味極まってるサムソン ウオッカディープスカイで三世代ダービー対決しただけでも良かったけど

    47 19/10/22(火)00:43:05 No.632553942

    >マン君はあの惨敗ぶりが影響ないといいんですけど 気持ちが切れちゃうと戻らないタイプだから結構ダメージは大きいと思う ましてや海外帰りでは…

    48 19/10/22(火)00:43:21 No.632554024

    >まぁエルちゃんすごいからね… 戦績の着順に1と2しかない…

    49 19/10/22(火)00:43:23 No.632554043

    ライスシャワーは勝ったG1全て劣る実力を120%発揮する事で強敵を打ち破ったような生涯でしたよね 最後の天皇賞も明らかに衰えてましたし

    50 19/10/22(火)00:43:58 No.632554210

    >カラジくんもすごくすごかったんです? 中山GJだけ強かった不思議な馬です 大障害にも来てたら前哨戦負けて本番だけ勝ったんでしょうね

    51 19/10/22(火)00:44:29 No.632554366

    クリンチャーはまあ誰からも気にされてなかったけど仮にもそこそこ名を売り込んだ馬が見事に散っていったからな今年は三頭も

    52 19/10/22(火)00:44:50 No.632554459

    二冠馬が最優秀3歳牡馬取れなかったのもウンスちゃん以外例がないのでは?

    53 19/10/22(火)00:44:53 No.632554472

    直接対決の結果は印象に残りますからね 今年も秋天孫とアイちゃん勝ったほうが年度代表馬になると思います!

    54 19/10/22(火)00:45:10 No.632554564

    >ミル貝の降着天皇賞を見てましたがこのコースって新しくなっても外枠不利なんですか? 改修前と比べて最初のコーナーまで長くなったとはいえ微々たる違いですからね 2000年以降大外枠から秋天を制したのは2004年のボリクリただ1頭というところから察してください

    55 19/10/22(火)00:45:37 No.632554679

    マックイーンさんとライスシャワーさんの対決についてこれたのがパーマーさんだけで 残りは全部置いてけぼりというあの構図が好きです

    56 19/10/22(火)00:46:24 No.632554925

    キセキは有馬記念出るらしいですが マンとブラワンはもう帰ってこない気がします

    57 19/10/22(火)00:47:39 No.632555342

    原則競馬は内有利ですよ 競技の性質上それは当然です

    58 19/10/22(火)00:47:55 No.632555423

    東京2000は基本外枠不利です まあ秋天なら多少外でも行けますが大外は無理ゲーに近いです もっとひどいのは浦和行けば見れますが

    59 19/10/22(火)00:48:02 No.632555454

    欧州といえばディアドラちゃん!

    60 19/10/22(火)00:48:06 No.632555471

    今年は全G1で優勝馬が違うなんてことになりそうですね

    61 19/10/22(火)00:48:41 No.632555636

    群雄割拠というか単に使い分けが進んだ結果ですかね…

    62 19/10/22(火)00:48:46 No.632555660

    秋天でアルアインが勝ったら年度代表馬なれるんでしょうか…

    63 19/10/22(火)00:49:51 No.632555989

    >群雄割拠というか単に使い分けが進んだ結果ですかね… まぁ今は海外が割と身近になりましたしね ところで見てください今週の秋天!

    64 19/10/22(火)00:50:32 No.632556203

    ルメールをプラナリアみたいに増やさないと無理だと思ってましたこんな秋天

    65 19/10/22(火)00:50:35 No.632556214

    今年の年度最優秀はディアドラで良いですよもう 内国産内国調教初の英G1ウィナーですし

    66 19/10/22(火)00:50:49 No.632556281

    カラジくんはオーストラリアの競馬殿堂入りしてましたね

    67 19/10/22(火)00:51:10 No.632556378

    >秋天でアルアインが勝ったら年度代表馬なれるんでしょうか… 全馬不利なく走って勝ったなら当確じゃないですかね?

    68 19/10/22(火)00:51:19 No.632556411

    私は未だにワグネリアンが直前回避する恐怖に怯えています

    69 19/10/22(火)00:51:21 No.632556430

    アイちゃん安田負けてますしどうなんでしょう というか今年のJRA賞は正直現段階だとかなり悪い意味で予想が付きませんよ

    70 19/10/22(火)00:51:23 No.632556437

    しかし台風来るの明日でよかったですね 下手したら今日の開催も中止になってたかもしれません

    71 19/10/22(火)00:51:47 No.632556545

    >二冠馬が最優秀3歳牡馬取れなかったのもウンスちゃん以外例がないのでは? あの年のエルちゃんの成績では仕方ないです クラシックに○外が出られなくてNHKマイルカップが○外ダービーと呼ばれてた時代ですし

    72 19/10/22(火)00:52:00 No.632556595

    グランプリでスペ&グラスについていけたのがオージだけで次年度は敵なしに

    73 19/10/22(火)00:52:40 No.632556782

    >もっとひどいのは浦和行けば見れますが なんと今年はその欠陥コースでJBCが!

    74 19/10/22(火)00:52:55 No.632556861

    3歳牡馬はサトルが残りなんか勝ったら 3歳牝馬はラブズがエリ女勝ったら 古馬牡馬はマジで分かりません

    75 19/10/22(火)00:52:59 No.632556881

    https://twitter.com/Racing/status/1152792643685896193 カラジくん24歳でまだお元気なんですね

    76 19/10/22(火)00:53:01 No.632556893

    アーモンドアイは秋天JCくらいは勝たないとJRA賞には絡めない気がします

    77 19/10/22(火)00:53:10 No.632556918

    サートゥルナーリアが天皇賞を勝つと一気に当確ラインに近付きます ワールドプレミアがもし有馬勝ったら色々とややこしくなりますが

    78 19/10/22(火)00:53:21 No.632556994

    この状況でもサトルに乗せて貰えないのかデムーロ

    79 19/10/22(火)00:53:24 No.632557004

    >グランプリでスペ&グラスについていけたのがオージだけで次年度は敵なしに ???「自分の馬が一番強い競馬した」

    80 19/10/22(火)00:53:39 No.632557070

    孫は鞍上が舎弟の現地夫になってどうなるかってところですからね 実際には強化と言って良いんですがテン乗りなのは変わりませんし…

    81 19/10/22(火)00:53:53 No.632557116

    あのときは 11月1日 スズカさんの天皇賞 11月7日アドベちゃんデビュー戦1着入線も斜行で降着(エリザベス女王杯・マイルCS・ジャパンカップ騎乗停止) 11月8日私菊花賞でウンスちゃんに大差つけられる とでした。に次々と災難が

    82 19/10/22(火)00:54:02 No.632557168

    >ワールドプレミアがもし有馬勝ったら色々とややこしくなりますが 孫が秋天→有馬のローテなら分かりやすいんですがね

    83 19/10/22(火)00:54:50 No.632557367

    >グランプリでスペ&グラスについていけたのがオージだけで次年度は敵なしに なんで前走がステイヤーズステークスなんですか

    84 19/10/22(火)00:55:29 No.632557543

    香港が開催されるかされないかでいろんな馬に影響ありそうですね アイちゃんリスグラウインブライトあたりは死活問題

    85 19/10/22(火)00:55:30 No.632557549

    >11月8日私菊花賞でウンスちゃんに大差つけられる これは災難なのか?

    86 19/10/22(火)00:55:31 No.632557558

    3歳秋天自体が珍しいですからねえ 秋天と有馬ってどっちが重いんでしょうね まあそもそも勝てるかどうかですが

    87 19/10/22(火)00:55:54 No.632557651

    有馬で勝つってやっぱり印象違いますもんねえ

    88 19/10/22(火)00:56:07 No.632557711

    サムソン君はダービー後にもちゃんとGI勝ってる名馬なんだけど プイプイとウオッカに挟まれるからどうしても地味に見えてしまうんだよね

    89 19/10/22(火)00:56:24 No.632557794

    あの頃のステイヤーズSはオージが負けたりトプロが負けたりカオスでした

    90 19/10/22(火)00:57:06 No.632557973

    >これは災難なのか? 災難というか…まぁ私が一番人気でしたので

    91 19/10/22(火)00:57:19 No.632558031

    孫はJCでダービーと同じ舞台でちゃんとリベンジしたいところですが ローテどうなりますかね?

    92 19/10/22(火)00:57:59 No.632558215

    >孫はJCでダービーと同じ舞台でちゃんとリベンジしたいところですが >ローテどうなりますかね? 正直良くわかんないです ただ一つだけ言えるのは秋天後はJCか有馬だけでしょうね

    93 19/10/22(火)00:58:05 No.632558245

    >アーモンドアイは秋天JCくらいは勝たないとJRA賞には絡めない気がします あれ今年国内G1が0勝でしたっけ 全員国内G1が1勝で分け合い状態になった場合に次見られるのが絡んだ順位なのか国外G1の確保率なのかで変わる感じなんですかね

    94 19/10/22(火)00:58:37 No.632558368

    サムソンはディープの引退レースで「メイショウサムソンをあっという間に置き去りにした!」されたのが色々と致命的だったような

    95 19/10/22(火)00:59:33 No.632558612

    この間でした。菊花賞最多の五勝目!って言ってたんですけど次点で誰なんでしょう?ノリあたりですかね?

    96 19/10/22(火)00:59:44 No.632558655

    会長にぶっちぎられたミホシンザンみたいなもんですよ

    97 19/10/22(火)01:00:12 No.632558786

    >サムソン君はダービー後にもちゃんとGI勝ってる名馬なんだけど >プイプイとウオッカに挟まれるからどうしても地味に見えてしまうんだよね ダービー後にも勝ってるどころか二冠馬の春秋天皇賞連覇馬ですからね 私ほどの成績でも選ばれなくなるような時代じゃなければ… もう15年早ければ顕彰馬にもなってるような馬ですよ

    98 19/10/22(火)01:01:01 No.632559009

    ミホ最強の戦士も二冠馬ですからねぇ ゴルシさんの大大大先輩ですね

    99 19/10/22(火)01:01:18 No.632559078

    春秋連覇の後はひたすらかませ犬にされてた印象しかないからなあサムソン 負けて強しってレースが無かったなあ

    100 19/10/22(火)01:02:33 No.632559410

    >この間でした。菊花賞最多の五勝目!って言ってたんですけど次点で誰なんでしょう?ノリあたりですかね? 保田武邦岡部南井の3勝らしいです

    101 19/10/22(火)01:02:45 No.632559450

    やっぱり凱旋門病は問題なんですよ 日本にいればG1の6勝7勝してたような馬が壊れてしまう

    102 19/10/22(火)01:03:03 No.632559521

    >サムソンはディープの引退レースで「メイショウサムソンをあっという間に置き去りにした!」されたのが色々と致命的だったような 会長も最強の戦士の子に同じようなことしましたね

    103 19/10/22(火)01:04:17 No.632559833

    ドトウにしろサムソンにしろヤバい奴のせいで割を食ってるな…

    104 19/10/22(火)01:04:37 No.632559904

    >やっぱり凱旋門病は問題なんですよ >日本にいればG1の6勝7勝してたような馬が壊れてしまう 会長の7冠を抜かれたく岡部の陰謀なのでは?

    105 19/10/22(火)01:05:14 No.632560064

    ノリさんは菊花賞ウンスの1回だけみたいなので意外と勝ってませんね ただ2着4回と3着1回があるので得意ではあるんだと思います

    106 19/10/22(火)01:06:34 No.632560403

    ちょっと間空いたけどプイプイさんや舎弟さんは凱旋門賞帰りでも復活しましたし… まああの二人が特別言われたらそうなんですが

    107 19/10/22(火)01:06:58 No.632560495

    フランスって遠いですね…

    108 19/10/22(火)01:07:07 No.632560543

    >ノリさんは菊花賞ウンスの1回だけみたいなので意外と勝ってませんね >ただ2着4回と3着1回があるので得意ではあるんだと思います 今年の菊もやっぱりノリさんは怖いなって

    109 19/10/22(火)01:07:15 No.632560577

    みんながみんなダメになるわけでも無いからな凱旋門は ちょっとハープスターの悪印象が強過ぎたのがダメだったな

    110 19/10/22(火)01:09:06 No.632561014

    ヴィクトワールピサとかも帰国直後にJC好走有馬勝利でドバイ制覇したのはもっと評価されていいです

    111 19/10/22(火)01:09:12 No.632561034

    >ちょっと間空いたけどプイプイさんや舎弟さんは凱旋門賞帰りでも復活しましたし… >まああの二人が特別言われたらそうなんですが やっぱりあれぐらいの化物じゃないと凱旋門賞に挑戦させちゃ駄目ですね

    112 19/10/22(火)01:09:14 No.632561041

    欧州遠征で惨敗してもしれっと菊勝ったシャカールみたいのもおるし

    113 19/10/22(火)01:09:25 No.632561096

    フランス旅行に連れてかれたので有馬3着 翌年阪神大賞典1着天春1着

    114 19/10/22(火)01:09:30 No.632561124

    近年はハープちゃんよりもサトイモじゃないですか? 菊有馬は本当にサトノがようやっと恵まれたダイヤモンドでホモ曰くスーパーカーだったのが 凱旋門の後はたこぶえや遠征と地震でガレたオカマにも置いてかれるような馬になってしまって…

    115 19/10/22(火)01:10:37 No.632561400

    >なんで前走がステイヤーズステークスなんですか 鞍上が自爆でクラシック惨敗して中折れしてたから自信つけさせるために 他に馬がいりゃまた違ったんだろうけどキャリア通じてG1馬出たのが後にも先にもオペラオーだけのプアーな厩舎だったので