虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台風19... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/21(月)23:15:07 No.632526607

    台風19号の被災地で復旧作業の長期化が懸念されるなか 優れた耐久性を持ち需要が高まっている国産のブルーシートメーカーを取材する またラグビーの「プロ化構想」に期待を寄せる現場を取材し 実現への課題を探る

    1 19/10/21(月)23:15:52 No.632526840

    フルコンタクト競技という時点でプロ化厳しいんだよね

    2 19/10/21(月)23:16:07 No.632526916

    本当に人間の動きなのか?

    3 19/10/21(月)23:16:43 No.632527116

    プロラグビーはなあ… 無理じゃね

    4 19/10/21(月)23:16:59 No.632527208

    プロリーグは流石に厳しかろう…

    5 19/10/21(月)23:17:15 No.632527310

    プロ化は難しいんじゃねぇかな

    6 19/10/21(月)23:17:33 No.632527405

    ラグビーいざ見たらなんだかんだ面白かったわ

    7 19/10/21(月)23:18:00 No.632527567

    よりによって二宮清純・・・

    8 19/10/21(月)23:18:03 No.632527583

    やっぱりアメフトとかって怪我多いの?

    9 19/10/21(月)23:18:13 No.632527643

    収益ひでぇ

    10 19/10/21(月)23:18:22 No.632527686

    まず収益をあげることからじゃね

    11 19/10/21(月)23:18:32 No.632527751

    サッカーと税金を分け合ってくれ

    12 19/10/21(月)23:18:37 No.632527779

    アメリカのスポーツってイメージあるけどフランスとイギリスなんだ

    13 19/10/21(月)23:19:11 No.632527987

    大企業がチーム持ってたりするよね

    14 19/10/21(月)23:19:11 No.632527988

    >アメリカのスポーツってイメージあるけどフランスとイギリスなんだ あれはアメフトだよ

    15 19/10/21(月)23:19:47 No.632528197

    アメフトは激しすぎて選手寿命が極めて短い さらに現役が長いほど後遺症でみんな引退後に苦しむ

    16 19/10/21(月)23:19:50 No.632528214

    >やっぱりアメフトとかって怪我多いの? うん… ボクサーよりパンチドランカー多いって言われてて アメリカは親が子供にさせたくない職業になってるくらいには… でもプロのアメフト並みに学生アメフトが人気ある日本の甲子園みたいに

    17 19/10/21(月)23:19:52 No.632528221

    難しいことは抜きにして やってくれたらついつい見ちゃうぐらいには 魅力的なスポーツだとは思う

    18 19/10/21(月)23:20:12 No.632528314

    ハムいなくなるから札幌市も大変だな

    19 19/10/21(月)23:20:14 No.632528322

    札幌ドームは野球であれだけ醜聞振りまいたのに

    20 19/10/21(月)23:20:43 No.632528469

    日本ハム追い出しといてよく言えるな

    21 19/10/21(月)23:21:04 No.632528583

    バスケは箱が小さいのもあるけどけっこう客が入ってるイメージ

    22 19/10/21(月)23:21:07 No.632528599

    プロバスケって客入ってたのか

    23 19/10/21(月)23:21:24 No.632528697

    ブレックス優勝したときはオリオン通りで速報配りまくってたな

    24 19/10/21(月)23:21:28 No.632528717

    結局ラグビーとアメフトの何が違うのかわからないまま終わってしまった

    25 19/10/21(月)23:21:46 No.632528793

    プロバスケも千葉だけだよこんなに入るの 他は苦しい

    26 19/10/21(月)23:21:49 No.632528811

    小松菜ハイボール…?

    27 19/10/21(月)23:21:50 No.632528818

    小松菜ハイってまずそ…

    28 19/10/21(月)23:22:04 No.632528917

    >アメフトは激しすぎて選手寿命が極めて短い >さらに現役が長いほど後遺症でみんな引退後に苦しむ …相撲か何か?

    29 19/10/21(月)23:22:05 No.632528919

    全身広告人間

    30 19/10/21(月)23:22:08 No.632528932

    >結局ラグビーとアメフトの何が違うのかわからないまま終わってしまった ラグビーはサッカー アメフトは野球

    31 19/10/21(月)23:22:22 No.632529000

    >プロバスケって客入ってたのか 三木谷が放映権とか握ってたりして 割とでかいシノギ

    32 19/10/21(月)23:22:43 No.632529122

    でも今の社会人ラグビーも選手凄いからな オールブラックスのキャプテンとか南アの選手も来るし

    33 19/10/21(月)23:22:48 No.632529141

    5万て

    34 19/10/21(月)23:22:50 No.632529152

    >さらに現役が長いほど後遺症でみんな引退後に苦しむ 脳のダメージで鬱になりやすいとか怖いよね

    35 19/10/21(月)23:22:53 No.632529162

    月給5万円ってバイトかよ

    36 19/10/21(月)23:22:59 No.632529196

    今月給5万って言った?

    37 19/10/21(月)23:23:01 No.632529212

    こういうごく一部だけ取り上げる印象操作よくないよなあ リーグ全体について一切データ出そうとしない

    38 19/10/21(月)23:23:20 No.632529301

    月給5万

    39 19/10/21(月)23:23:29 No.632529345

    あんまり金儲け匂わせるのは良くない

    40 19/10/21(月)23:23:41 No.632529403

    いつ見ても胡散くせぇ顔してんな清純

    41 19/10/21(月)23:24:18 No.632529578

    >あんまり金儲け匂わせるのは良くない だがマネードリームも必要よ

    42 19/10/21(月)23:24:21 No.632529604

    よう降るのう…

    43 19/10/21(月)23:24:46 No.632529753

    なんかさぁ…ずっと大雨台風コンボ続いてない…? マジでどうするの…

    44 19/10/21(月)23:25:01 No.632529829

    まだ二宮清純の原稿ありがたがるのもNumberくらいか

    45 19/10/21(月)23:25:05 No.632529852

    ああやって補強するんだ

    46 19/10/21(月)23:25:34 No.632530018

    今回は氾濫河川の数がね…

    47 19/10/21(月)23:25:41 No.632530048

    台風が消えても低気圧は残るんだよな

    48 19/10/21(月)23:25:53 No.632530114

    見事に前線が発生してるよねヤバい

    49 19/10/21(月)23:25:56 No.632530126

    低気圧なのはいいけどそれはそれとして日本は直撃してない…?

    50 19/10/21(月)23:26:19 No.632530243

    今雨と雷でこの前の台風より台風っぽい

    51 19/10/21(月)23:26:25 No.632530284

    >結局ラグビーとアメフトの何が違うのかわからないまま終わってしまった アメフトはターン制バトル ラグビーはリアルタイムバトル

    52 19/10/21(月)23:26:53 No.632530425

    >アメフトはターン制バトル >ラグビーはリアルタイムバトル ボールの色が違うだけじゃなかったんだ…

    53 19/10/21(月)23:27:26 No.632530620

    ブルーシート特需…

    54 19/10/21(月)23:27:31 No.632530643

    質がいいけどお高いんでしょう?

    55 19/10/21(月)23:27:34 No.632530663

    ブルーシートの質なんて考えたことも無かったがそりゃ当然あるよなぁ…

    56 19/10/21(月)23:27:42 No.632530709

    そんな大手だったの?

    57 19/10/21(月)23:28:01 No.632530801

    寸法公差でかいな

    58 19/10/21(月)23:28:12 No.632530863

    台風特需か

    59 19/10/21(月)23:28:24 No.632530919

    ブルーシートより今の状況だとゴムシートの方がいいいかも

    60 19/10/21(月)23:28:40 No.632530999

    安いブルーシートは薄くてすぐ穴開くからな

    61 19/10/21(月)23:29:05 No.632531134

    たけぇ

    62 19/10/21(月)23:29:05 No.632531139

    こりゃ青い

    63 19/10/21(月)23:29:14 No.632531188

    なそ にん

    64 19/10/21(月)23:30:14 No.632531508

    環境的には劣化が早いほうがいいっていわれたりするのかな

    65 19/10/21(月)23:30:23 No.632531569

    ブルーシートも経年劣化でちぎれたりほつれたりするんだよね

    66 19/10/21(月)23:30:28 No.632531590

    安物は紫外線で硬化してすぐにバキバキになるからな

    67 19/10/21(月)23:30:47 No.632531698

    >環境的には劣化が早いほうがいいっていわれたりするのかな 分解されるわけじゃねえよ! マイクロプラッチックがまき散らされるだけだよ!

    68 19/10/21(月)23:31:07 No.632531796

    >ブルーシートの質なんて考えたことも無かったがそりゃ当然あるよなぁ… モノタロウのとかマジで酷い

    69 19/10/21(月)23:31:19 No.632531865

    折れたのか

    70 19/10/21(月)23:31:22 No.632531874

    今更

    71 19/10/21(月)23:31:22 No.632531879

    萩原こんなデカい会社だったのか… 歌ありCM打ってるだけの会社かと

    72 19/10/21(月)23:31:32 No.632531937

    反応が遅いけどまあ決定しただけでも良しとしておくか…

    73 19/10/21(月)23:31:36 No.632531949

    やっとか…

    74 19/10/21(月)23:31:39 No.632531967

    準備ねぇ…

    75 19/10/21(月)23:31:50 No.632532042

    セブンどんどん邪悪さが漏れてくる

    76 19/10/21(月)23:31:51 No.632532056

    どうして7payはきちんと準備しなかったんですか…

    77 19/10/21(月)23:31:52 No.632532063

    そんなん自由にさせなよ

    78 19/10/21(月)23:31:55 No.632532075

    遅過ぎる

    79 19/10/21(月)23:32:04 No.632532123

    >折れたのか 大手コンビニで唯一負け組だからな…

    80 19/10/21(月)23:32:12 No.632532167

    本当に極一部すぎる…

    81 19/10/21(月)23:32:17 No.632532190

    8店舗…

    82 19/10/21(月)23:32:17 No.632532195

    8店舗 だそ けん

    83 19/10/21(月)23:32:23 No.632532232

    だそ けん

    84 19/10/21(月)23:32:24 No.632532238

    >どうして7payはきちんと準備しなかったんですか… 法案施行に無理やり合わせたかったんでしょ 結果大失敗だけど

    85 19/10/21(月)23:32:25 No.632532243

    だそ けん

    86 19/10/21(月)23:32:31 No.632532275

    >どうして7payはきちんと準備しなかったんですか… 日本オラクルを信じ切ってしまったから!

    87 19/10/21(月)23:32:38 No.632532307

    うそくせーなーんかうそくせー

    88 19/10/21(月)23:32:42 No.632532328

    申し出たら報復ありそう

    89 19/10/21(月)23:33:00 No.632532409

    いつものオーナー

    90 19/10/21(月)23:33:04 No.632532428

    >50万 >だそ >けん

    91 19/10/21(月)23:33:08 No.632532439

    本部の人間が直接アンケート取りに来たからな

    92 19/10/21(月)23:33:10 No.632532447

    1店舗で年間50万って凄い低くない?

    93 19/10/21(月)23:33:12 No.632532462

    近年地元の7の閉店率多いんだよな… ローソンが勢いある

    94 19/10/21(月)23:33:14 No.632532474

    言うのは自由よね 実施はしないだろうけど

    95 19/10/21(月)23:33:15 No.632532478

    その50万を本部が補填する施策絶対やってくるよ 賭けてもいい

    96 19/10/21(月)23:33:25 No.632532545

    >日本オラクルを信じ切ってしまったから! だけん社員にでも任せたのかな…

    97 19/10/21(月)23:33:51 No.632532671

    夜閉まるコンビニとか何の意味あるの?

    98 19/10/21(月)23:34:10 No.632532771

    オーナーに任せます(やめたらどうなるか分かってるよな?)ってか

    99 19/10/21(月)23:34:28 No.632532874

    つまりパナホームじゃん!

    100 19/10/21(月)23:34:29 No.632532877

    中国では松下電器のままなんだ

    101 19/10/21(月)23:34:38 No.632532931

    >オーナーに任せます(やめたらどうなるか分かってるよな?)ってか というか圧力掛けてるのは既にバレてるから

    102 19/10/21(月)23:34:48 No.632532987

    >夜閉まるコンビニとか何の意味あるの? あるだろ

    103 19/10/21(月)23:35:10 No.632533102

    つまりこの店で体験してネットで注文パターンかな

    104 19/10/21(月)23:35:17 No.632533139

    >>夜閉まるコンビニとか何の意味あるの? >あるだろ むしろ深夜のコンビニ使うのって極一部だろ…

    105 19/10/21(月)23:35:34 No.632533225

    パナ直販で買うかなぁ…

    106 19/10/21(月)23:35:47 No.632533297

    中国は逆に日本製品神話が完成し始めたからな… 最近龍角散は依存性があって危険だ!!って大学の教授が論文発表しだしたけど効き目無くて龍角散側が用意したカウンターパンチがあちらの企業と提携してあちらの販路で龍角散販売だったり

    107 19/10/21(月)23:35:50 No.632533308

    直営誘導はみんな必死にやってるから遅いくらいかな

    108 19/10/21(月)23:36:04 No.632533373

    触るだけで安い所で買う

    109 19/10/21(月)23:36:11 No.632533429

    >パナ直販で買うかなぁ… ニセモノは日本のアマゾンの比じゃないから公式直販需要は十分あるんじゃないかな

    110 19/10/21(月)23:36:15 No.632533444

    >中国では松下電器のままなんだ 松下幸之助のネームバリューはデカい

    111 19/10/21(月)23:36:32 No.632533512

    天ぬ

    112 19/10/21(月)23:36:42 No.632533566

    >ニセモノは日本のアマゾンの比じゃないから公式直販需要は十分あるんじゃないかな アリババの偽物氾濫っぷりはエグいからな…

    113 19/10/21(月)23:36:47 No.632533598

    中国語が読める気がする

    114 19/10/21(月)23:36:47 No.632533600

    >>中国では松下電器のままなんだ >松下幸之助のネームバリューはデカい そーいや最初の外資だっけか

    115 19/10/21(月)23:36:48 No.632533611

    体験型店舗はどこもブームだなぁ

    116 19/10/21(月)23:36:56 No.632533648

    >ニセモノは日本のアマゾンの比じゃないから公式直販需要は十分あるんじゃないかな なるほど…そのこと完全に忘れてた

    117 19/10/21(月)23:36:58 No.632533662

    QNAPのNAS買ったけど アプリや運用データ寄こせってやってくるくらい 全世界的にビッグデータに対してえげつなくなってしまった

    118 19/10/21(月)23:37:32 No.632533830

    ガンダム…

    119 19/10/21(月)23:37:40 No.632533872

    アリババはジャックマー居なくなったからなぁ

    120 19/10/21(月)23:37:42 No.632533881

    そうだ独身の日がやってくる とはいえここ数年のaliexpress全然安くないうえに独身の日は重過ぎる

    121 19/10/21(月)23:37:55 No.632533941

    今年は独身の日に買うもん特にないなぁ…

    122 19/10/21(月)23:38:40 No.632534168

    orz

    123 19/10/21(月)23:38:48 No.632534204

    AIの学習用にも活用にも親データとしてのビッグデータが必要なのだ…

    124 19/10/21(月)23:38:55 No.632534239

    韓国はさぁ…

    125 19/10/21(月)23:38:58 No.632534254

    日経(中国の市場は大きいですねー)

    126 19/10/21(月)23:39:03 No.632534275

    奇襲デモって何やねん

    127 19/10/21(月)23:39:06 No.632534289

    デモとは

    128 19/10/21(月)23:39:08 No.632534304

    なんで入り込んだ?

    129 19/10/21(月)23:39:11 No.632534315

    >QNAPのNAS買ったけど >アプリや運用データ寄こせってやってくるくらい >全世界的にビッグデータに対してえげつなくなってしまった ビッグデータ用じゃなくても製品のフィードバックはどこも欲しいからなー

    130 19/10/21(月)23:39:19 No.632534354

    >奇襲デモって何やねん 単なる大使館襲撃です

    131 19/10/21(月)23:39:28 No.632534399

    >奇襲デモって何やねん テロってやつかな…

    132 19/10/21(月)23:39:50 No.632534509

    >単なる大使館襲撃です もはやテロなのでは

    133 19/10/21(月)23:40:03 No.632534582

    いくら極左政権下でも大使館に突撃はなあ

    134 19/10/21(月)23:40:19 No.632534672

    >最近龍角散は依存性があって危険だ!!って大学の教授が論文発表しだしたけど効き目無くて龍角散側が用意したカウンターパンチがあちらの企業と提携してあちらの販路で龍角散販売だったり なにを言いたいのかさっぱりわからないんですけお

    135 19/10/21(月)23:41:00 No.632534876

    orz

    136 19/10/21(月)23:41:28 No.632535041

    車大杉問題

    137 19/10/21(月)23:41:30 No.632535053

    いろは坂バトルのシーズンですね

    138 19/10/21(月)23:41:51 No.632535157

    車は乗らなさ過ぎて免許更新してなくて失効してしまった

    139 19/10/21(月)23:42:17 No.632535262

    いらねぇ…

    140 19/10/21(月)23:42:17 No.632535263

    攪拌してくれないの?

    141 19/10/21(月)23:42:18 No.632535265

    ペルチェ的な?

    142 19/10/21(月)23:42:20 No.632535277

    高いわ

    143 19/10/21(月)23:42:20 No.632535279

    トレたまだこれ!

    144 19/10/21(月)23:42:26 No.632535317

    コーラを間違えて保温したら最悪な気分になれそう

    145 19/10/21(月)23:42:27 No.632535320

    ボタン凹んだままじゃん!

    146 19/10/21(月)23:42:36 No.632535369

    トレたま!?

    147 19/10/21(月)23:42:40 No.632535396

    >奇襲デモって何やねん 駐韓米国大使官邸に忍び込んでハリスさん襲撃しようとした まぁハリスさん自体元々太平洋軍司令官なので何も心配は無かったんだが

    148 19/10/21(月)23:42:41 No.632535400

    トレたまの宣伝効果か

    149 19/10/21(月)23:42:42 No.632535408

    あったなあトレたまのキッズ用の首しまらないシートベルト

    150 19/10/21(月)23:42:55 No.632535467

    ドラレコは売れてるだろうなぁ

    151 19/10/21(月)23:43:02 No.632535513

    あの一人乗りカーいいな

    152 19/10/21(月)23:43:09 No.632535552

    ドラレコつけなきゃなあと思いつつもまだつけてない…

    153 19/10/21(月)23:43:16 No.632535596

    全周囲ドラレコは本当にいいものだからな…

    154 19/10/21(月)23:43:18 No.632535609

    いつ石で襲われるか解らんからな

    155 19/10/21(月)23:43:30 No.632535662

    今めっちゃ売れてんだろうなドライブレコーダー

    156 19/10/21(月)23:43:35 No.632535692

    なるほど

    157 19/10/21(月)23:43:37 No.632535703

    へーすごいな

    158 19/10/21(月)23:43:43 No.632535742

    天使こわいよぉ…

    159 19/10/21(月)23:43:44 No.632535747

    画質も良いな

    160 19/10/21(月)23:43:47 No.632535759

    いつ街角から石を握った蛮族が襲ってくるか解らないからな…

    161 19/10/21(月)23:43:49 No.632535778

    ドラレコもう標準装備でいいくらいよね

    162 19/10/21(月)23:44:02 No.632535848

    例の襲撃事件あったしみんな買うよなドラレコ…

    163 19/10/21(月)23:44:05 No.632535869

    外して使う必要はないんじゃ・・・

    164 19/10/21(月)23:44:12 No.632535904

    つまり痴漢レコーダーになるのか

    165 19/10/21(月)23:44:16 No.632535926

    装着義務化してもいいと思うんだよなぁ

    166 19/10/21(月)23:44:23 No.632535974

    むしろ外せない方が良い気すらする…

    167 19/10/21(月)23:44:27 No.632535992

    持ち歩くほどの画質じゃないな

    168 19/10/21(月)23:44:32 No.632536014

    画質が一時代前じゃないか?

    169 19/10/21(月)23:44:33 No.632536023

    自動車保険もドラレコ割とか増えたらいいのに

    170 19/10/21(月)23:44:35 No.632536043

    外している間に車が盗難…

    171 19/10/21(月)23:44:47 No.632536100

    いやドライブレコーダーに特化してればいいんでは…

    172 19/10/21(月)23:44:48 No.632536103

    買わないとなって思ってるけど一度も煽り運転に会ったことないから踏み切れない

    173 19/10/21(月)23:44:54 No.632536125

    360カメラが6万代だと思うと安く見える

    174 19/10/21(月)23:44:55 No.632536127

    全力だとアクセス作動しないやつか

    175 19/10/21(月)23:44:55 No.632536128

    ワンペダルってあったじゃん あっちは?

    176 19/10/21(月)23:45:21 No.632536262

    煽り運転マンってどうなったの?

    177 19/10/21(月)23:45:33 No.632536315

    そんな高機能にする必要あるのか…

    178 19/10/21(月)23:45:37 No.632536335

    無駄機能過ぎる・・・

    179 19/10/21(月)23:45:43 No.632536368

    >ワンペダルってあったじゃん >あっちは? あれは改造いるからな…

    180 19/10/21(月)23:45:44 No.632536373

    芳香剤苦手…

    181 19/10/21(月)23:45:45 No.632536381

    >なにを言いたいのかさっぱりわからないんですけお 日本の薬が中国で売れ過ぎてるのであちらの製薬会社が大学の教授に日本の薬は効きすぎて麻薬になりかねないって論文書かせた でも日本の製薬会社は中国の非製薬企業と提携して販売しだしたので結局お上も文句言えない事態に

    182 19/10/21(月)23:45:51 No.632536411

    車の香りなぁ…

    183 19/10/21(月)23:45:52 No.632536415

    >煽り運転マンってどうなったの? これから出頭するつもりだった出頭させてくれって言いつつ逮捕

    184 19/10/21(月)23:45:56 No.632536445

    無香料のもっと出して欲しい

    185 19/10/21(月)23:46:00 No.632536458

    >ワンペダルってあったじゃん >あっちは? 高齢者に今更操作方法が変わりますといっても受け入れられないのかも試練

    186 19/10/21(月)23:46:01 No.632536467

    ファブリーズのやつすぐ切れるからなぁ

    187 19/10/21(月)23:46:01 No.632536468

    気持ち悪くなるよね…

    188 19/10/21(月)23:46:15 No.632536545

    たしかに

    189 19/10/21(月)23:46:26 No.632536593

    くさい!

    190 19/10/21(月)23:46:30 No.632536615

    車酔いがひどくなる

    191 19/10/21(月)23:46:34 No.632536628

    ドラレコ!

    192 19/10/21(月)23:46:36 No.632536651

    360度てことはそれだけ撮影対象面積あたりの画素的なのが荒くなってしまうのではって気が

    193 19/10/21(月)23:46:43 No.632536684

    >これから出頭するつもりだった出頭させてくれって言いつつ逮捕 その後だよ…

    194 19/10/21(月)23:46:47 No.632536718

    >>なにを言いたいのかさっぱりわからないんですけお >日本の薬が中国で売れ過ぎてるのであちらの製薬会社が大学の教授に日本の薬は効きすぎて麻薬になりかねないって論文書かせた >でも日本の製薬会社は中国の非製薬企業と提携して販売しだしたので結局お上も文句言えない事態に それで最近やたらCMやってるのかな?

    195 19/10/21(月)23:46:48 No.632536723

    いま随分安いんだなぁドラレコ

    196 19/10/21(月)23:47:10 No.632536851

    ドラレコて4万とかなのか

    197 19/10/21(月)23:47:19 No.632536893

    色々事件もあったしな

    198 19/10/21(月)23:47:23 No.632536927

    画質は顔とナンバーが認識出来ればそこまで

    199 19/10/21(月)23:47:32 No.632536978

    >360度てことはそれだけ撮影対象面積あたりの画素的なのが荒くなってしまうのではって気が あの名古屋のクルマパンチ天使も360度カメラでの撮影だったけど写りよかったでしょ?

    200 19/10/21(月)23:47:32 No.632536979

    >ドラレコて4万とかなのか ピンキリで1万以下もあるよ

    201 19/10/21(月)23:47:37 No.632537002

    コムテックはここ数年で一気に売上上がったそうね…

    202 19/10/21(月)23:47:38 No.632537011

    安い奴は1万円切るくらいであるよねドラレコ

    203 19/10/21(月)23:47:46 No.632537050

    またか

    204 19/10/21(月)23:47:54 No.632537104

    なんで変な方向に思い切りがいいの!

    205 19/10/21(月)23:47:56 No.632537122

    頭金だけに

    206 19/10/21(月)23:48:03 No.632537151

    >買わないとなって思ってるけど一度も煽り運転に会ったことないから踏み切れない 事故った時とかもあるのとないのではやっぱ違うし 高齢者ドライバーにぶつけられるとか予見できないし

    207 19/10/21(月)23:48:04 No.632537157

    警察とかなにしてんの?

    208 19/10/21(月)23:48:21 No.632537259

    韓国はアメリカに怒る理由なくね? 日本はまあいつものことだけど

    209 19/10/21(月)23:48:28 No.632537299

    これサブスクというかザンクレじゃん!

    210 19/10/21(月)23:48:48 No.632537394

    ドラレコはそういうこと遭ってないしじゃなく万が一遭ったときのためにかな…

    211 19/10/21(月)23:49:04 No.632537480

    >360度てことはそれだけ撮影対象面積あたりの画素的なのが荒くなってしまうのではって気が そもそも360°自体が新しい技術だからもっと普及しないと安かろう悪かろうみたいなものは出てこなさそう

    212 19/10/21(月)23:49:07 No.632537499

    >あの名古屋のクルマパンチ天使も360度カメラでの撮影だったけど写りよかったでしょ? あれくらいキモい顔がくっきり映されてればバッチリか

    213 19/10/21(月)23:49:13 No.632537539

    ドラレコ自体は安いけど 夏場の車内温度に耐えられるマイクロSDはそこそこのお値段

    214 19/10/21(月)23:49:25 No.632537612

    ドラレコ録画中のステッカーだけでも多少は効果があるぞ

    215 19/10/21(月)23:49:56 No.632537762

    普通に事故ったときも言った言わないみたいなトラブル激減するから ドラレコ重要よね

    216 19/10/21(月)23:50:09 No.632537814

    >>なにを言いたいのかさっぱりわからないんですけお >日本の薬が中国で売れ過ぎてるのであちらの製薬会社が大学の教授に日本の薬は効きすぎて麻薬になりかねないって論文書かせた >でも日本の製薬会社は中国の非製薬企業と提携して販売しだしたので結局お上も文句言えない事態に 大体わかった。

    217 19/10/21(月)23:50:13 No.632537840

    >韓国はアメリカに怒る理由なくね? おれはつよいぞーって言いたいん

    218 19/10/21(月)23:50:25 No.632537897

    (呼ばれないタイ王室)

    219 19/10/21(月)23:50:34 No.632537937

    >>>なにを言いたいのかさっぱりわからないんですけお >>日本の薬が中国で売れ過ぎてるのであちらの製薬会社が大学の教授に日本の薬は効きすぎて麻薬になりかねないって論文書かせた >>でも日本の製薬会社は中国の非製薬企業と提携して販売しだしたので結局お上も文句言えない事態に >大体わかった。 俺は通りすがりの龍角散だ!

    220 19/10/21(月)23:50:35 No.632537944

    そんな大ごとなんだ…

    221 19/10/21(月)23:50:40 No.632537964

    そんなに

    222 19/10/21(月)23:50:43 No.632537985

    >韓国はアメリカに怒る理由なくね? ハリスさんは元々横須賀出身のハーフなんだ それもあってハリスさんに敵意向き出しのアチラの学生がハリスのせいで防衛費分担金引き上げされるに決まってるんだ!襲ってやる!!って流れで襲撃

    223 19/10/21(月)23:50:47 No.632537995

    >警察とかなにしてんの? 色々理由つけて傍観状態だったから… メリケンはリッパードの件を忘れてるわけないのに何やってんだって

    224 19/10/21(月)23:50:49 No.632538002

    なそ にん

    225 19/10/21(月)23:50:50 No.632538010

    安倍さん大変やなぁ

    226 19/10/21(月)23:50:58 No.632538057

    こんな凄い事なんか天皇即位

    227 19/10/21(月)23:50:58 No.632538059

    20分で何かうまく合意できるんか 情報交換のみかな

    228 19/10/21(月)23:51:07 No.632538109

    私服で来そうなファンキーなタイ国王は呼ばれなかったんです?

    229 19/10/21(月)23:51:16 No.632538143

    >>韓国はアメリカに怒る理由なくね? >おれはつよいぞーって言いたいん 自分らの言うことをすべて聞け受け入れろ!従え!みたいなのかも

    230 19/10/21(月)23:51:26 No.632538209

    >ドラレコはそういうこと遭ってないしじゃなく万が一遭ったときのためにかな… まさに保険みたいなもんやね

    231 19/10/21(月)23:51:46 No.632538311

    脚立?梯子?

    232 19/10/21(月)23:51:46 No.632538313

    撃たれないのか

    233 19/10/21(月)23:51:49 No.632538325

    大変だなハリス

    234 19/10/21(月)23:51:54 No.632538355

    ね?

    235 19/10/21(月)23:51:55 No.632538359

    ここまでやってもデモ扱いで済まされるのか

    236 19/10/21(月)23:51:55 No.632538362

    すげえ

    237 19/10/21(月)23:52:07 No.632538412

    何日逮捕しなかったのかよ

    238 19/10/21(月)23:52:08 No.632538416

    アメリカ向けにハングルで主張しても意味ないのでは…

    239 19/10/21(月)23:52:10 No.632538422

    クレイジー…

    240 19/10/21(月)23:52:10 No.632538425

    これ射殺されてもおかしくないのでは

    241 19/10/21(月)23:52:13 No.632538436

    そういう抗議は韓国の政治家に言えよ…

    242 19/10/21(月)23:52:23 No.632538485

    デモとは...?

    243 19/10/21(月)23:52:24 No.632538493

    撃たれても文句言えないのにようやるわ

    244 19/10/21(月)23:52:25 No.632538495

    逮捕を認める判断?

    245 19/10/21(月)23:52:44 No.632538583

    もう無理じゃねぇかな…

    246 19/10/21(月)23:52:45 No.632538590

    むしろトランプおじさんは去りたいのでは

    247 19/10/21(月)23:52:46 No.632538592

    結局定着したヒアリ

    248 19/10/21(月)23:52:48 No.632538600

    確かああいう敷地って別国扱いだから罪重いんじゃ

    249 19/10/21(月)23:52:48 No.632538604

    大使館のことをなんか外国人がいる建物程度にしか思ってないのではないのか

    250 19/10/21(月)23:52:48 No.632538606

    女王。

    251 19/10/21(月)23:52:49 No.632538612

    日本も安保関係で昔やったけど 大使館に突入より国会へ行くんじゃないのかな

    252 19/10/21(月)23:52:52 No.632538633

    サンダー

    253 19/10/21(月)23:52:54 No.632538645

    >これ射殺されてもおかしくないのでは ハリスさんなら下手したら素手でも暴徒たちいなせる

    254 19/10/21(月)23:53:02 No.632538676

    >ドラレコはそういうこと遭ってないしじゃなく万が一遭ったときのためにかな… 何十年もそういうのに遭ってない人が明日突然遭遇するてのもあるわけだしな…

    255 19/10/21(月)23:53:14 No.632538745

    大使館に不法侵入してそんな事言って意味あるのか?

    256 19/10/21(月)23:53:20 No.632538766

    防疫処置全くやらない中国からの輸入止めなよ

    257 19/10/21(月)23:53:24 No.632538788

    コンテナごと消毒しても手遅れな気がする

    258 19/10/21(月)23:53:27 No.632538807

    名前聞かなくなったからもう定着で諦めたのかと

    259 19/10/21(月)23:53:28 No.632538811

    あれだけ周辺国に繁殖定着して日本の港に住み着かないわけなかったのよね

    260 19/10/21(月)23:53:32 No.632538827

    なにしてんの

    261 19/10/21(月)23:53:35 No.632538838

    つうかリッパート大使襲撃事件てのが過去にあったからね!

    262 19/10/21(月)23:53:37 No.632538851

    お巡りなにもしてねぇの!?

    263 19/10/21(月)23:53:39 No.632538865

    やばすぎない…?

    264 19/10/21(月)23:53:45 No.632538898

    そんな建物なの?

    265 19/10/21(月)23:53:46 No.632538901

    ヒアリは台風とか自然災害で滅びたりしないの?

    266 19/10/21(月)23:53:50 No.632538921

    7人じゃなくてもっと100人規模でやったら良かったのに

    267 19/10/21(月)23:54:11 No.632539026

    ハリスさんは笑って許した 国務省はブチギレた

    268 19/10/21(月)23:54:20 No.632539058

    目を覚ま…え?

    269 19/10/21(月)23:54:21 No.632539066

    官製デモじゃねーか!

    270 19/10/21(月)23:54:21 No.632539072

    ウィーン条約無視はいつものことのような ただ今回はいつもの日本じゃなくとうとうメリケンになったが

    271 19/10/21(月)23:54:27 No.632539099

    政治主導でやらせたのか

    272 19/10/21(月)23:54:32 No.632539128

    ウィーン条約かわいそ…

    273 19/10/21(月)23:54:40 No.632539167

    デモ扇動の政権っておかしいぞ…

    274 19/10/21(月)23:54:40 No.632539170

    国が身の程知らずのバカってすげえな

    275 19/10/21(月)23:54:48 No.632539214

    何故こんな事をやったかというと 反日が効き目薄くなったから

    276 19/10/21(月)23:54:50 No.632539224

    デモやるのはいいけど国際条約は守れや…

    277 19/10/21(月)23:54:54 No.632539240

    いやそこは止めろよ… 絶対交渉うまく行かなくなるだろ

    278 19/10/21(月)23:54:55 No.632539247

    もう鎖国から始めたらいかがか

    279 19/10/21(月)23:54:55 No.632539248

    なそ にん

    280 19/10/21(月)23:55:02 No.632539283

    北朝鮮の政治団体なので… 何故か沖縄でも活動してるし…

    281 19/10/21(月)23:55:04 No.632539294

    3倍って聞いてたけど5倍とはやるなぁ

    282 19/10/21(月)23:55:20 No.632539359

    >ウィーン条約かわいそ… そんなもの日本相手にとっくの昔に破ってるから韓国にとっては無いも同然だよ

    283 19/10/21(月)23:55:31 No.632539407

    >何故こんな事をやったかというと >反日が効き目薄くなったから 自分以外の敵を作る以外に国民落ち着かせられんのかお前ら

    284 19/10/21(月)23:55:35 No.632539424

    わけが分からん過ぎる これが国か?!

    285 19/10/21(月)23:55:46 No.632539474

    まぁ…そういう国だし…

    286 19/10/21(月)23:55:47 No.632539478

    >ウィーン条約かわいそ… 彼の国にんなもんは無い

    287 19/10/21(月)23:56:03 No.632539561

    >自分以外の敵を作る以外に国民落ち着かせられんのかお前ら 韓国になってからそれしかしてこなかったのでない

    288 19/10/21(月)23:56:37 No.632539722

    >北朝鮮の政治団体なので… >何故か沖縄でも活動してるし… 警察が止めてないし 政権の政治家が煽るような事言ってるからそれは通用しない

    289 19/10/21(月)23:57:04 No.632539849

    第三者の都合で建国した国は国際法の遵法意識が低い

    290 19/10/21(月)23:57:08 No.632539867

    リーダーは何本ですか

    291 19/10/21(月)23:57:14 No.632539889

    日本の大使館にも侵入してなんかやってなかったっけ

    292 19/10/21(月)23:57:32 No.632539995

    >警察が止めてないし 止めたら琉球タイムスとかがある事無い事とか書くもん!

    293 19/10/21(月)23:57:57 No.632540126

    でもたまにはこれくらいやったほうがいいんじゃないかって木もする

    294 19/10/21(月)23:57:59 No.632540130

    >日本の大使館にも侵入してなんかやってなかったっけ あり過ぎて何とも言えない

    295 19/10/21(月)23:58:42 No.632540333

    mayちゃんの案で無理だったんだから無理では…

    296 19/10/21(月)23:58:51 No.632540383

    離脱確定か

    297 19/10/21(月)23:58:59 No.632540411

    この期に及んでまだgdgdしてるえげれすはさぁ…

    298 19/10/21(月)23:59:12 No.632540478

    まぁ離脱したところでイギリス内部がグチャグチャになるだけなんやけどな…

    299 19/10/21(月)23:59:14 No.632540482

    >mayちゃんの案で無理だったんだから無理では… junちゃんの案ならあるいは…

    300 19/10/22(火)00:00:03 No.632540715

    そらマネロンが捗るからでしょうよ

    301 19/10/22(火)00:00:09 No.632540745

    そりゃ極論すればlibra敵だし

    302 19/10/22(火)00:00:11 No.632540762

    日経は仮想通貨広めたいからリブラを肯定したい

    303 19/10/22(火)00:00:22 No.632540811

    リブラの説明何度目だろ

    304 19/10/22(火)00:00:33 No.632540869

    犯罪の温床は既にたくさんあるからもう一つぐらい増えてもいいでしょってのもどうかと思うが

    305 19/10/22(火)00:00:42 No.632540928

    リブラのシステムは面白いとは思うけど フェイスブック発ってのが最大の障壁すぎる…

    306 19/10/22(火)00:00:53 No.632540984

    これ以上厄介なものをホイホイ導入されても困るからだろ

    307 19/10/22(火)00:01:13 No.632541101

    別の?

    308 19/10/22(火)00:01:21 No.632541157

    コントロール不可能の基軸通貨とかになると政府は怖いだろうな

    309 19/10/22(火)00:01:37 No.632541236

    尺八チャンス

    310 19/10/22(火)00:01:45 No.632541287

    リブラは洗浄しやすすぎるから怖いんだよ

    311 19/10/22(火)00:01:58 No.632541351

    >日経は仮想通貨広めたいからリブラを肯定したい まだキャッシュレス関係がふやしたいのか

    312 19/10/22(火)00:02:02 No.632541371

    WBSは経済さえ活性化すれば内容が犯罪でも歓迎だからな…

    313 19/10/22(火)00:02:24 No.632541491

    マネロンしたいだけにしか聞こえない

    314 19/10/22(火)00:02:25 No.632541500

    >コントロール不可能の基軸通貨とかになると政府は怖いだろうな それを一企業がやるから余計にな

    315 19/10/22(火)00:02:27 No.632541503

    >リブラのシステムは面白いとは思うけど >フェイスブック発ってのが最大の障壁すぎる… 絶対流出騒ぎになって裏金資金洗浄とかそんなことどうでも良くなるレベルでやらかすの目に見えてる…

    316 19/10/22(火)00:03:31 No.632541833

    今まで情報流出してないならともかくFacebookはなあ…

    317 19/10/22(火)00:03:34 No.632541855

    今の時点でもしょっちゅうおもらししてるからなFacebook

    318 19/10/22(火)00:03:44 No.632541902

    ピィ~

    319 19/10/22(火)00:03:52 No.632541933

    肺活量を鍛える目的だろうか

    320 19/10/22(火)00:03:57 No.632541954

    むっ! イケメン!

    321 19/10/22(火)00:04:03 No.632541981

    大企業が満を持してやることだしそうそう大ポカなんてないでしょ…と思っていた頃が私にもありました

    322 19/10/22(火)00:04:20 No.632542056

    ああ嚥下障害対策のトレーニンググッズか

    323 19/10/22(火)00:04:24 No.632542076

    肺活量の維持って大変だからな…

    324 19/10/22(火)00:04:26 No.632542092

    同じ目的で風船膨らませるトレーニングがスポーツジム他のメニューにあるよね

    325 19/10/22(火)00:04:29 No.632542108

    ヘビーだな

    326 19/10/22(火)00:04:31 No.632542129

    一番重いやつやばそう

    327 19/10/22(火)00:04:33 No.632542137

    吹いて鍛える筋トレグッズあったよね

    328 19/10/22(火)00:04:34 No.632542146

    頭がクラクラしそうだ

    329 19/10/22(火)00:04:52 No.632542226

    感じたら吹いてくださいね~ ナイスですね~

    330 19/10/22(火)00:04:52 No.632542227

    一番重い球は肛門を鍛える

    331 19/10/22(火)00:04:53 No.632542240

    肺活量上がりそう

    332 19/10/22(火)00:05:06 No.632542339

    つえぇ

    333 19/10/22(火)00:05:10 No.632542355

    血管ぷっつんしない?

    334 19/10/22(火)00:05:11 No.632542358

    ジジババの肺活量トレーニング用途の需要とかそんなのあるのかあ…

    335 19/10/22(火)00:05:14 No.632542380

    >7pay「大企業が満を持してやることだしそうそう大ポカなんてないでしょ…と思っていた頃が私にもありました」

    336 19/10/22(火)00:05:14 No.632542382

    何グラムぐらいなんだろ

    337 19/10/22(火)00:05:15 No.632542390

    たかっ

    338 19/10/22(火)00:05:35 No.632542496

    もうちょっと花の慶次のキセルっぽくしてほしい

    339 19/10/22(火)00:05:41 No.632542542

    目が血走ってて本気を感じた

    340 19/10/22(火)00:05:45 No.632542563

    ダメだった

    341 19/10/22(火)00:05:45 No.632542570

    ダメじゃねーか!

    342 19/10/22(火)00:05:50 No.632542594

    これは中々いいと思う

    343 19/10/22(火)00:05:55 No.632542618

    だめじゃねーか

    344 19/10/22(火)00:06:07 No.632542674

    >もうちょっと花の慶次のキセルっぽくしてほしい オシャレ感というか遊びココロはあった方が売れそうではある

    345 19/10/22(火)00:06:08 No.632542677

    風船とかペットボトルでトレーニングとかあるな

    346 19/10/22(火)00:06:08 No.632542678

    なんだこれ

    347 19/10/22(火)00:06:09 No.632542685

    えっちなコラに使えそうな絵が

    348 19/10/22(火)00:06:10 No.632542690

    むっ!

    349 19/10/22(火)00:06:11 No.632542693

    大江さん…

    350 19/10/22(火)00:06:12 No.632542701

    なんちゅう顔してるんスか

    351 19/10/22(火)00:06:14 No.632542709

    こんなに無理なのかよ

    352 19/10/22(火)00:06:16 No.632542717

    なにこれ

    353 19/10/22(火)00:06:16 No.632542720

    顔が赤い!

    354 19/10/22(火)00:06:16 No.632542722

    血管キレそう

    355 19/10/22(火)00:06:18 No.632542732

    WBSキャスター陣よわよわだな…

    356 19/10/22(火)00:06:20 No.632542735

    また今日は一段と特殊性壁な絵が

    357 19/10/22(火)00:06:22 No.632542750

    何を見せられているんだ

    358 19/10/22(火)00:06:23 No.632542753

    ペットボトル使う鍛錬法はバラエティで紹介されてたな

    359 19/10/22(火)00:06:23 No.632542760

    特殊性癖すぎる...

    360 19/10/22(火)00:06:27 No.632542775

    あんたらまだ仕事だろう!?

    361 19/10/22(火)00:06:28 No.632542777

    アナウンサーって喉を使うプロなのでは

    362 19/10/22(火)00:06:30 No.632542782

    シュポーン

    363 19/10/22(火)00:06:40 No.632542838

    アナウンサーに肺活量は関係ないんやな

    364 19/10/22(火)00:06:42 No.632542847

    みんな疲れてる…

    365 19/10/22(火)00:06:43 No.632542851

    滝爺がやったら血管が…

    366 19/10/22(火)00:06:46 No.632542863

    すごいバキュームパワー

    367 19/10/22(火)00:07:00 No.632542932

    あとでプロデューサーが回収しそう

    368 19/10/22(火)00:07:05 No.632542955

    爺さんに無理させちゃいかんよ…

    369 19/10/22(火)00:07:14 No.632542992

    話すの仕事でも最大肺活量は普通だよな

    370 19/10/22(火)00:07:16 No.632543002

    >アナウンサーに肺活量は関係ないんやな 発声に必要な訓練の一つなんだけど?

    371 19/10/22(火)00:07:16 No.632543003

    必死な大江さんにグッときた

    372 19/10/22(火)00:07:19 No.632543009

    >アナウンサーって喉を使うプロなのでは 喉と舌周りのプロではあるけど肺活量はあんまり…

    373 19/10/22(火)00:07:19 No.632543014

    >アナウンサーって喉を使うプロなのでは どちらかといえば滑舌だから下かなあ…

    374 19/10/22(火)00:07:31 No.632543074

    女子アナのひょっとこ顔を出したいから紹介した可能性が!?

    375 19/10/22(火)00:07:31 No.632543076

    みんなグッタリしてダメだった

    376 19/10/22(火)00:07:39 No.632543132

    行く末? ラグビー見ててもわかるじゃん!各地域でバラバラになるだけよ!!

    377 19/10/22(火)00:07:40 No.632543137

    妙なエロスを感じてしまってすまない…

    378 19/10/22(火)00:07:56 No.632543239

    https://twitter.com/yuuka_aiuchi/status/1186200439252893697 ちなみに昨日は大江さんの誕生日

    379 19/10/22(火)00:08:11 No.632543303

    >女子アナのひょっとこ顔を出したいから紹介した可能性が!? トレたまはもっと事あるごとにえっちな絵を撮る方向に持っていくコーナーになってもいいよね

    380 19/10/22(火)00:08:13 No.632543317

    >行く末? >ラグビー見ててもわかるじゃん!各地域でバラバラになるだけよ!! 独立おめでとう!

    381 19/10/22(火)00:08:42 No.632543464

    >>女子アナのひょっとこ顔を出したいから紹介した可能性が!? >トレたまはもっと事あるごとにえっちな絵を撮る方向に持っていくコーナーになってもいいよね この前の片渕アナのおっぱいはいいものだった

    382 19/10/22(火)00:09:20 No.632543663

    >>>女子アナのひょっとこ顔を出したいから紹介した可能性が!? >>トレたまはもっと事あるごとにえっちな絵を撮る方向に持っていくコーナーになってもいいよね >この前の片渕アナのおっぱいはいいものだった IV以外で揺れさせてるの初めて見た

    383 19/10/22(火)00:09:25 No.632543690

    >ラグビー見ててもわかるじゃん!各地域でバラバラになるだけよ!! イングランド スコットランド アイルランド ウェールズ この4つに

    384 19/10/22(火)00:09:56 No.632543844

    大江さん40超えてたんだな

    385 19/10/22(火)00:10:07 No.632543903

    >>ラグビー見ててもわかるじゃん!各地域でバラバラになるだけよ!! >イングランド >スコットランド >アイルランド >ウェールズ >この4つに 香港「なかまにいれてくだち」

    386 19/10/22(火)00:10:31 No.632544017

    大江さん40超えてて 旦那は70超えてたはず

    387 19/10/22(火)00:11:12 No.632544221

    お手上げじゃん

    388 19/10/22(火)00:11:22 No.632544273

    Mayちゃん今何してんのかな

    389 19/10/22(火)00:11:26 No.632544289

    聞こえてきた…

    390 19/10/22(火)00:11:30 No.632544311

    聞こえてきた・・・ ピィ~

    391 19/10/22(火)00:11:32 No.632544325

    呆れるあまり滝爺まで居酒屋ノリになってしまった

    392 19/10/22(火)00:12:06 No.632544510

    EU「もうめどいからさっさと出て行ってくれ... ただし条件付きでな!!」

    393 19/10/22(火)00:13:12 No.632544842

    明日は国連よりも各国要人が集まるっつう