キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)23:04:56 No.632523431
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/21(月)23:07:07 No.632524160
死ぬ者は運が悪い! 食に中る者がいても痛いと言っちゃならん!
2 19/10/21(月)23:09:12 No.632524774
ああよか肉じゃ!
3 19/10/21(月)23:09:33 No.632524879
オオオ イイイ
4 19/10/21(月)23:10:57 No.632525313
豚?
5 19/10/21(月)23:11:06 No.632525364
分量が雑なのとどこで使ったのかがわからない野菜ジュースが更にクソレシピ度を加速させる
6 19/10/21(月)23:11:52 No.632525576
ユッケはここまで人間を惑わすのか
7 19/10/21(月)23:13:03 No.632525933
昔は良かったって思える数少ない点がスーパーの肉屋で売ってたユッケ
8 19/10/21(月)23:13:42 No.632526133
ユッケってそんなにやばいの…
9 19/10/21(月)23:14:41 No.632526456
食中毒じゃ済まんぞこれ
10 19/10/21(月)23:15:16 No.632526644
というか絶対に腹壊すと思うんだけどこれ…?
11 19/10/21(月)23:15:43 No.632526782
国産だったらなんだってんだよ!
12 19/10/21(月)23:15:50 No.632526827
豚は自己責任の極致すぎる…
13 19/10/21(月)23:16:37 No.632527086
俺ムハンマドが戒律で豚食うの禁止にした気持ちわかった!
14 19/10/21(月)23:16:39 No.632527094
じゃあ鶏食えよ
15 19/10/21(月)23:17:05 No.632527249
国産に拘る辺りの欺瞞
16 19/10/21(月)23:17:31 No.632527395
毒食うのと変わらんぞ!
17 19/10/21(月)23:17:36 No.632527432
>国産だったらなんだってんだよ! 国産は良い肉なので病気にならない …この理屈を信じてる人は少なくない
18 19/10/21(月)23:17:46 No.632527479
豚を生で食うと寄生虫が肝を練り歩く
19 19/10/21(月)23:17:48 No.632527494
野菜ジュースはどこに消えたのだ…
20 19/10/21(月)23:18:09 No.632527617
生牡蠣は許されてるのに…
21 19/10/21(月)23:18:20 No.632527676
これトラップとして投稿してるんじゃないの…?
22 19/10/21(月)23:18:53 No.632527867
せめて国産ではなく無菌豚と言え いや言うな生で食うな
23 19/10/21(月)23:20:23 No.632528371
>豚を生で食うと寄生虫が肝を練り歩く 脳も渡り歩くぞ
24 19/10/21(月)23:20:53 No.632528517
豚って鳥より生駄目なんじゃないの…
25 19/10/21(月)23:22:00 No.632528879
ユッケは死ぬほどうまい 死んだ
26 19/10/21(月)23:22:06 No.632528924
細かく切れば大丈夫とか思ってそう
27 19/10/21(月)23:22:28 No.632529035
自己責任って書いてあるし このレシピはセーフ!で年単位で消されなかったヤツ
28 19/10/21(月)23:24:55 No.632529798
>というか絶対に腹壊すと思うんだけどこれ…? 腹壊すだけって認識な時点でスレ画の投稿者と同レベルだから気を付けたほうがいいよ
29 19/10/21(月)23:25:19 No.632529944
レントゲン取ったら筋肉が寄生虫で霜降りになるやつ
30 19/10/21(月)23:26:02 No.632530155
豚…
31 19/10/21(月)23:26:16 No.632530223
正直肉の一番うまいくい方は生だと思うからユッケドハマリする人の気持ちはわかる 私は馬肉で我慢します
32 19/10/21(月)23:26:23 No.632530265
生姜焼き用という時点でもう生き延びる気がない
33 19/10/21(月)23:26:35 No.632530338
>レントゲン取ったら筋肉が寄生虫で霜降りになるやつ なそ にん
34 19/10/21(月)23:27:31 No.632530644
馬肉美味しくて偉い…生き残って欲しいけどどうなんだろ…
35 19/10/21(月)23:27:43 No.632530715
豚と鳥の生はマジでヤバい どっちがヤバいっていったら鳥のほうだけど…
36 19/10/21(月)23:27:48 No.632530735
生焼けの豚肉食い続けて脳が寄生虫の巣になって運動障害ってのはNHKのドクターGでも扱われた症例だからな…
37 19/10/21(月)23:28:07 No.632530835
生肉の恐ろしさはもっと周知されるべき
38 19/10/21(月)23:28:08 No.632530843
火を通す以外にウイルスと細菌と寄生虫殺す手段は無いんです?
39 19/10/21(月)23:28:30 No.632530948
豚 寄生中で検索
40 19/10/21(月)23:28:41 No.632531010
>火を通す以外にウイルスと細菌と寄生虫殺す手段は無いんです? 放射線浴びせればいい
41 19/10/21(月)23:28:50 No.632531059
こんな危険なことしてまで食うもんでも無いだろうに
42 19/10/21(月)23:29:23 No.632531256
>火を通す以外にウイルスと細菌と寄生虫殺す手段は無いんです? 放射線 割と風味が変わっちゃうのと照射施設がほぼないのが難点だが
43 19/10/21(月)23:30:06 No.632531473
これは冷凍した肉だから…大丈夫だから…
44 19/10/21(月)23:30:29 No.632531596
su3384058.jpg グロいから見るの気をつけて欲しいが 白く写ってるのが全部生の豚肉のせいの寄生虫だ
45 19/10/21(月)23:30:30 No.632531610
人体実験とかでどういう風になるのかは見て見たいよね
46 19/10/21(月)23:30:56 No.632531742
中国では豚の血を飲み続けた馬鹿が寄生虫に脳を網目状にされる事案があったほどです
47 19/10/21(月)23:31:28 No.632531912
>これは冷凍した肉だから…大丈夫だから… 実際寄生虫対策には冷凍が一番安全
48 19/10/21(月)23:31:45 No.632532011
>su3384058.jpg これどうなってんの…? 筋肉ブチブチに切れてるの?
49 19/10/21(月)23:31:51 No.632532054
人体実験するまでもなく中国の農村部だったかで寄生虫まみれの人複数見つかってなかったっけ
50 19/10/21(月)23:31:54 No.632532071
>白く写ってるのが全部生の豚肉のせいの寄生虫だ ヒェッ…
51 19/10/21(月)23:32:22 No.632532223
クックパッドは酷いレシピが腐るほどあるので暇なら是非探してみてほしい もう普通に使うレシピサイトではなくなってしまった
52 19/10/21(月)23:32:26 No.632532250
鶏は生食用あるよね?豚は無いんだっけ
53 19/10/21(月)23:32:39 No.632532314
レバーとかもそうだけど肉って焼いた方が美味しくない?
54 19/10/21(月)23:32:58 No.632532403
>筋肉ブチブチに切れてるの? 白く写ってるのが全部寄生虫だ 筋肉繊維と繊維の間を筋肉貪り食われてるんだ
55 19/10/21(月)23:33:22 No.632532525
>白く写ってるのが全部生の豚肉のせいの寄生虫だ 日本の豚では見つかってないんだっけ?
56 19/10/21(月)23:33:40 No.632532617
>鶏は生食用あるよね?豚は無いんだっけ 九州人が好き好んで生の鶏肉食うだけで生食用はない
57 19/10/21(月)23:33:56 No.632532696
どうでもいいけどユッケはとっくに解禁されてるんだけど…
58 19/10/21(月)23:34:01 No.632532722
>白く写ってるのが全部寄生虫だ >筋肉繊維と繊維の間を筋肉貪り食われてるんだ ヒィ… あと説明されてたのに日本語読めてなかったごめん
59 19/10/21(月)23:34:04 No.632532741
>豚 寄生中で検索 国産だから大丈夫!!
60 19/10/21(月)23:34:09 No.632532767
天からお召しになるわアイツ
61 19/10/21(月)23:34:13 No.632532792
霜降り筋肉めっちゃ気になるけど多分見たら後悔するやつだから見ない…
62 19/10/21(月)23:34:56 No.632533028
>どうでもいいけどユッケはとっくに解禁されてるんだけど… 加熱処理を確実にしないと出せないようになった
63 19/10/21(月)23:35:18 No.632533141
載せてるからには本人は大丈夫だったんだろうか そういう体質なのかな…
64 19/10/21(月)23:35:40 No.632533259
>鶏は生食用あるよね?豚は無いんだっけ 豚は無いし鶏も最近は無いです まじヤバイ店オッケーの店の区別が付かなくなってきてるんで全面的にアウトになってるよ 牛と馬はいいよ
65 19/10/21(月)23:35:55 No.632533336
>加熱処理を確実にしないと出せないようになった ?? 加熱?
66 19/10/21(月)23:36:35 No.632533525
>日本の豚では見つかってないんだっけ? いや日本でも普通にあるよ ただ生で食う人そんないないから免疫弱ってる病人が生焼けの豚焼き肉くったり(俺) 若者がふざけて豚の生肉齧りついて18歳の子の脳がダメになったりしてるくらいだ
67 19/10/21(月)23:36:36 No.632533533
>>加熱処理を確実にしないと出せないようになった >?? >加熱? そう 加熱
68 19/10/21(月)23:37:05 No.632533694
>加熱処理を確実にしないと出せないようになった なんで「」ってわけのわかんないデマ流そうとするの… ユッケ専用の調理場を作って保健所の許可受ければどの店でもOKだし そんなもんつくらなくても真空処理したやつ仕入れれば店で出せるぞ というか加熱処理なんかしねえよ
69 19/10/21(月)23:37:44 No.632533896
ユッケはとっくに解禁されてるから チェーン系焼肉屋とかでも食べられるじゃん
70 19/10/21(月)23:37:49 No.632533913
もつ焼きとかで〇〇刺しっていう名前で 茹でたもつを供される経験あるだろ…ないの?
71 19/10/21(月)23:38:12 No.632534023
レバ刺しは今でもダメだけどユッケはわりと見かけるようになったよね
72 19/10/21(月)23:38:22 No.632534067
生肉食うやつの気がしれないわ
73 19/10/21(月)23:39:28 No.632534396
いまのユッケはローストビーフの中央切り出したやつしか出せないよ
74 19/10/21(月)23:39:33 No.632534426
鶏わさって割とどこでも置いてるけど イマイチ信用しきれない部分あると思う
75 19/10/21(月)23:39:34 No.632534430
割と日本人自体が寄生虫への抗体高めの民族だが それはそれとして寄生虫にやられる人はいる
76 19/10/21(月)23:39:42 No.632534466
>というか絶対に腹壊すと思うんだけどこれ…? 腹壊すで済めばいいね マジで
77 19/10/21(月)23:40:02 No.632534574
豚肉 コーラで絶対ググるなよ
78 19/10/21(月)23:40:17 No.632534663
ユッケはパックされた奴売ってるから それ買ってきてお出しすればいい
79 19/10/21(月)23:40:18 No.632534668
>もつ焼きとかで〇〇刺しっていう名前で >茹でたもつを供される経験あるだろ…ないの? ?
80 19/10/21(月)23:40:32 No.632534733
>割と日本人自体が寄生虫への抗体高めの民族だが えっそうなんだ 魚食のせいか
81 19/10/21(月)23:41:15 No.632534952
厚労省が「まさかそんな馬鹿が存在するとは思わなかった」 って思わず公式資料で漏らすぐらい豚生肉を提供する飲食店が出てくるなんて有り得ない事だからな
82 19/10/21(月)23:41:28 No.632535030
>免疫弱ってる病人が生焼けの豚焼き肉くったり(俺) しれっとなにやってんだおばか!
83 19/10/21(月)23:41:45 No.632535123
>えっそうなんだ >魚食のせいか 単純に50年くらい前まで寄生虫だらけだったからだ 漁業盛んで更に肥溜めとかで農業してたからな
84 19/10/21(月)23:41:50 No.632535151
逆になんで牛と馬は生でも割と大丈夫なんだ
85 19/10/21(月)23:42:16 No.632535255
>豚肉 コーラで絶対ググるなよ あー深夜に見るんじゃなかった
86 19/10/21(月)23:42:17 No.632535261
>>えっそうなんだ >>魚食のせいか >単純に50年くらい前まで寄生虫だらけだったからだ >漁業盛んで更に肥溜めとかで農業してたからな じゃあ現代人は耐性無いんじゃあ…
87 19/10/21(月)23:42:49 No.632535445
>逆になんで牛と馬は生でも割と大丈夫なんだ トキソプラズマにたいして牛と馬はかなり免疫強いから
88 19/10/21(月)23:42:54 No.632535464
>豚肉 コーラで絶対ググるなよ まさか寄生虫が出てくるとかいうウン十年前にアメリカで流行って数年前何故か今更日本に持ち込まれたデマ信じてる?
89 19/10/21(月)23:42:56 No.632535474
馬は体温高いのがいいとか聞くよね
90 19/10/21(月)23:43:26 No.632535647
>豚肉 コーラで絶対ググるなよ バーカ
91 19/10/21(月)23:43:36 No.632535697
>逆になんで牛と馬は生でも割と大丈夫なんだ 肝炎ウィルスが居つきにくい体細胞構造だから
92 19/10/21(月)23:43:46 No.632535756
>じゃあ現代人は耐性無いんじゃあ… 遺伝的な意味で強いのであってまぁ…うん弱いから生で絶対食べないようにね!
93 19/10/21(月)23:43:49 No.632535773
>逆になんで牛と馬は生でも割と大丈夫なんだ 寄生虫いないし菌も外側にしかつかないから
94 19/10/21(月)23:44:10 No.632535895
>馬は体温高いのがいいとか聞くよね このレスだけ見るとかなりアレだな…
95 19/10/21(月)23:44:14 No.632535915
ちくしょう俺はもう何も信用できない
96 19/10/21(月)23:44:40 No.632536068
>ちくしょう俺はもう何も信用できない 生肉食わなきゃいいだけだろ!?
97 19/10/21(月)23:45:03 No.632536164
どうにかして体中を寄生虫をコントロールして戦う能力者とかになれない?
98 19/10/21(月)23:45:11 No.632536204
そもそもなんで生で食おうとするんだ 焼いたほうがジュージューして美味いじゃん
99 19/10/21(月)23:45:30 No.632536300
ササミも仲間で完全に火を通さないとダメなん?
100 19/10/21(月)23:45:37 No.632536340
肉をやたらカリカリに焼く親は寄生虫を恐れてたんだな…
101 19/10/21(月)23:45:40 No.632536354
>ちくしょう俺はもう何も信用できない 馬以外の肉を家庭で食べる時はきっちり火を通せ 特に豚肉は赤味が見えたら駄目レンチンしろ
102 19/10/21(月)23:46:19 No.632536563
>しれっとなにやってんだおばか! インフル治った!元気だすために焼き肉! 肺炎なった!豚肉からトキソプラズマ感染で肺炎なった!医者に君は馬鹿かね!って怒られた!
103 19/10/21(月)23:46:45 No.632536699
>ササミも仲間で完全に火を通さないとダメなん? たんぱく質変性を起こして色が変わる65度を1時間キープしていれば大丈夫 炊飯器の保温機能で作る鳥ハムは安全な上にプリプリしてうまいぞ
104 19/10/21(月)23:47:01 No.632536803
>>しれっとなにやってんだおばか! >インフル治った!元気だすために焼き肉! >肺炎なった!豚肉からトキソプラズマ感染で肺炎なった!医者に君は馬鹿かね!って怒られた! 食ったのは豚です!
105 19/10/21(月)23:47:03 No.632536812
死なないからオーケー この精神を忘れちゃダメだぜ
106 19/10/21(月)23:47:11 No.632536855
みんな素人なんだから自己判断も大概にしろよな
107 19/10/21(月)23:47:13 No.632536871
絶対このレシピ書いた奴は食べてない
108 19/10/21(月)23:47:37 No.632537003
>死なないからオーケー >この精神を忘れちゃダメだぜ 体が寄生虫だらけになっても今まで通り生きてるって言えるの?
109 19/10/21(月)23:48:12 No.632537205
あの食中毒事件はマジでやばかった 人があっさり死にすぎて後遺症も酷すぎる… ユッケ作ってる動画が怖すぎる
110 19/10/21(月)23:48:15 No.632537229
「」の言うことなんて半分くらい適当なデマだろう
111 19/10/21(月)23:48:20 No.632537257
生焼けでも寄生虫にやられることあるんだな…
112 19/10/21(月)23:48:21 No.632537258
一応有鉤条虫は冷凍4日くらいで全滅させられるけど自分で試したくは無い
113 19/10/21(月)23:48:31 No.632537318
野生の肉食獣は生肉ばかり食ってるけど寄生虫大丈夫なの?
114 19/10/21(月)23:48:56 No.632537434
>野生の肉食獣は生肉ばかり食ってるけど寄生虫大丈夫なの? 野生動物の死因第一位は寄生虫です
115 19/10/21(月)23:49:10 No.632537515
>野生の肉食獣は生肉ばかり食ってるけど寄生虫大丈夫なの? 問題になる前に色々な問題で死ぬし問題になったら死ぬだけ
116 19/10/21(月)23:49:34 No.632537660
美味しいものなんていっぱいあるんだからリスキーな食い物なんて食わなくていいのでは?
117 19/10/21(月)23:49:36 No.632537668
>野生の肉食獣は生肉ばかり食ってるけど寄生虫大丈夫なの? 最近は見ないけど昭和の頃とか野良犬の尻から寄生虫ぶらぶらしてるの見たことない? って言っておいて今は平成生まれも多いか…ってなった
118 19/10/21(月)23:49:37 No.632537670
調べたら鹿児島県が独自に生食用鶏肉の基準設けてやってるみたいね おれがこの前食った鶏タタキは宮崎地鶏専門店だったがまぁ宮崎も鹿児島も似たようなもんだしだいじょぶだいじょぶ
119 19/10/21(月)23:49:44 No.632537700
エスキモーめ
120 19/10/21(月)23:50:15 No.632537853
>>野生の肉食獣は生肉ばかり食ってるけど寄生虫大丈夫なの? >野生動物の死因第一位は寄生虫です 寄生虫強すぎない?食物連鎖ピラミッドの破壊者じゃない?
121 19/10/21(月)23:50:24 No.632537891
>最近は見ないけど昭和の頃とか野良犬の尻から寄生虫ぶらぶらしてるの見たことない? >って言っておいて今は平成生まれも多いか…ってなった 野犬もまったく見なくなり申した
122 19/10/21(月)23:51:26 No.632538211
(^_^;)
123 19/10/21(月)23:52:02 No.632538390
>寄生虫強すぎない?食物連鎖ピラミッドの破壊者じゃない? 実際寄生虫はヤバいペットが長生きする理由は寄生虫感染しづらいからってのもあるくらい
124 19/10/21(月)23:52:57 No.632538652
野菜ジュース20ccはどこいったんだよ!
125 19/10/21(月)23:53:43 No.632538887
胃酸や免疫でやられないレベルに強い寄生虫は本当に強い
126 19/10/21(月)23:54:41 No.632539173
>最近は見ないけど昭和の頃とか野良犬の尻から寄生虫ぶらぶらしてるの見たことない? >って言っておいて今は平成生まれも多いか…ってなった 野良犬なんかここ数十年ほんと激減したし昭和生まれでも見た事ない人多いよ
127 19/10/21(月)23:55:29 No.632539396
>実際寄生虫はヤバいペットが長生きする理由は寄生虫感染しづらいからってのもあるくらい 飼い犬猫の平均寿命どんどん延びてるけど寄生虫対策がバッチリだからってのもあるしな 早死にする犬猫の原因は大抵寄生虫
128 19/10/21(月)23:56:07 No.632539578
進化の中で胃酸と寄生虫インフレし続けていくんだろうな
129 19/10/21(月)23:56:50 No.632539786
数で言えば人間より余裕で繁栄してるからな虫は
130 19/10/21(月)23:57:11 No.632539880
確かにフィラリアの致死率ヤバいけど普通のペットなら虫下し飲んでるしな…
131 19/10/21(月)23:57:32 No.632539998
自分が無気力なのは鬱のせいだと思ってたけどもしかしたら頭に寄生虫でも湧いてるのかもしれないな
132 19/10/21(月)23:58:09 No.632540176
胃酸に耐えられず逃げようと大暴れした結果胃をズタズタにするアニサキスみたいな子もいる
133 19/10/21(月)23:58:15 No.632540204
犬猫はまだフィラリアどうにかなるけどフェレットとかだとフィラリアの致死率100%だしな
134 19/10/21(月)23:59:17 No.632540492
中国で生豚食べ続けた結果身体中に寄生虫繁殖したってレントゲン写真あったけど正直ちょっと捏造疑ってる
135 19/10/21(月)23:59:29 No.632540566
フィラリアと聞くとどうしてもスーパードクターK思い出す
136 19/10/22(火)00:00:13 No.632540771
>自分が無気力なのは鬱のせいだと思ってたけどもしかしたら頭に寄生虫でも湧いてるのかもしれないな ネコ飼ってなかった?
137 19/10/22(火)00:01:09 No.632541078
鬱かと思ったら脳に寄生虫は実際わりとあるらしいね…
138 19/10/22(火)00:01:22 No.632541158
やべえ何回か少し赤身ある豚肉食ってたけど今度からちゃんと火通そう…
139 19/10/22(火)00:02:07 No.632541403
>やべえ何回か少し赤身ある豚肉食ってたけど今度からちゃんと火通そう… 人間はまぁわりとトキソプラズマにたいしては強いほうなんだけど それでも免疫弱ってるときとかは普通に悪化するから気をつけて 妊婦さんとかそれで赤ちゃんがダメになったりする
140 19/10/22(火)00:03:03 No.632541684
ぬとかれこれ10何年一緒に生活してるからトキソプラズマに寄生されてそうだ
141 19/10/22(火)00:03:22 No.632541779
カンピロバクターからのギラン・バレー症候群の凶悪コンボもあるので生はマジ危険
142 19/10/22(火)00:03:42 No.632541894
>早死にする犬猫の原因は大抵寄生虫 野良が死にやすいのは寄生虫とヒゼンダニと目鼻の炎症のコンボだからね 無責任餌付けおじさんやおばさんが管理せずに増やしてるとだいたいそこら辺のコンボ発動した時に一気に死ぬ