19/10/21(月)22:56:08 普段は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)22:56:08 No.632520599
普段は本なんて読まない「」もどんとこい なに読んでるの「」ちゃん
1 19/10/21(月)22:58:42 No.632521415
必勝電脳学園
2 19/10/21(月)22:59:41 No.632521743
https://www.amazon.co.jp/dp/4065175011/ 買って積んでるので明日ちょっとは進めたい 今更なのか今だからこそなのかは読んでみないとわかんないけど
3 19/10/21(月)23:06:24 No.632523905
沈黙の春 二十日鼠と人間 ラヴクラフト全集とクトゥルー神話辞典をちまちま 積ん読が…積ん読が崩せない…
4 19/10/21(月)23:08:32 No.632524585
豊饒の海読んでる 面白いけど読みづれ…
5 19/10/21(月)23:10:24 No.632525148
神州纐纈城読んでる どの辺でおしまいになるんだろ
6 19/10/21(月)23:10:36 No.632525211
のちのディストピア小説に影響を与えた「われら」 ヒロインの好感度を平均的に上げたら誰のルートにも入れなくてバッドエンドになったギャルゲーみたいな
7 19/10/21(月)23:11:14 No.632525403
>どの辺でおしまいになるんだろ 火柱って形容かっこいいよね あとそれ未完で終わる
8 19/10/21(月)23:11:15 No.632525409
日本現代怪異事典 世界の神話伝説怪物百科 あとニンジャスレイヤー
9 19/10/21(月)23:12:21 No.632525720
ペンタメローネ 幾つか現代の倫理観にそぐわないというかそれで流していいのかなってお話が
10 19/10/21(月)23:15:13 No.632526631
不在の騎士 読後爽やかだけどちょっと切ない感じ
11 19/10/21(月)23:16:54 No.632527176
自分の中に毒を持て 言葉の強さが凄い
12 19/10/21(月)23:17:04 No.632527242
少女庭国読んだ この表紙で百合推し帯付けて売り出すのはほとんど嫌がらせでは?と思った面白かったけど
13 19/10/21(月)23:20:10 No.632528309
戦争人類学者読むよ
14 19/10/21(月)23:23:52 No.632529442
スレ画はぬが出てくる事は知ってるけど読みやすい?
15 19/10/21(月)23:25:27 No.632529986
逆転の大戦争史 国際的な戦争のルールの成り立ちや西欧視点からの日本の開国と近代化が描かれてて面白い
16 19/10/21(月)23:25:44 No.632530066
>スレ画はぬが出てくる事は知ってるけど読みやすい? 滅茶苦茶読みやすい
17 19/10/21(月)23:26:08 No.632530182
十二国記を新刊から逆に辿っている
18 19/10/21(月)23:27:18 No.632530575
>スレ画はぬが出てくる事は知ってるけど読みやすい? 他のSFいくつか読んでから読むとわかりやすさに気づける
19 19/10/21(月)23:27:26 No.632530619
有名どころの詩集を読みたくて海潮音読んでる 読めない…古文の勉強からやりなおせということか…!
20 19/10/21(月)23:27:55 No.632530776
三体 をこれから読むよ
21 19/10/21(月)23:28:48 No.632531045
積みまくってた同人小説読んでる たまに舌を巻くほど巧みな文章あって面白い
22 19/10/21(月)23:29:48 No.632531380
積んでた雪風のアンブロークンアロー読んでる まだ序盤
23 19/10/21(月)23:32:51 No.632532370
>滅茶苦茶読みやすい >他のSFいくつか読んでから読むとわかりやすさに気づける 読んでみる この前読んだ幼年期の終わりは読みにくかった…
24 19/10/21(月)23:33:30 No.632532570
三体すごいよかった 続編早く翻訳欲しい
25 19/10/21(月)23:34:20 No.632532827
>積みまくってた同人小説読んでる >たまに舌を巻くほど巧みな文章あって面白い 文学フリマでたまたま手に取って気に入って本棚にずっと刺さったままとかあるな
26 19/10/21(月)23:34:40 No.632532944
星を継ぐ者よかった読んで欲しいな
27 19/10/21(月)23:35:45 No.632533288
こないだ読んだミルハウザーのナイフ投げ師が大変面白かったです 表題作ほど臨場感のある小説は初めて読んだ気がする 女子校生のえっちな秘密結社の話とかもあったよ
28 19/10/21(月)23:37:25 No.632533792
昔読んだ巨象も踊るが面白かったので電子版を買ってまた読もうとしたら あんなにメジャーなビジネス書だったのに電子版が無いし絶版だった
29 19/10/21(月)23:38:30 No.632534119
犬の力の上巻 びっくりするほど誰も幸せになれない
30 19/10/21(月)23:39:31 No.632534412
SFマガジンの神林長平デビュー40周年号読んでるけどさりげなく谷甲州も40周年記念だった
31 19/10/21(月)23:39:39 No.632534452
ジョニーは戦争へ行ったを買ったんだけど 読む勇気がわかない
32 19/10/21(月)23:40:26 No.632534710
「」に勧められたキャッチワールド読んでるけど なんだこれ・・・って状態
33 19/10/21(月)23:41:28 No.632535034
だいぶ前にimgで古典SF推しがあって 夏への扉と幼年期の終わりと月は無慈悲な夜の女王を読んだの思い出した 夏への扉はかなりライトなノベルだな 幼年期の終わりはSF映画のインディペンディエンスデイとまったく同じシーンが出てきたり ファイブスター物語がこれを参考にしてる部分あった
34 19/10/21(月)23:42:25 No.632535308
十二国記 来月刊行の続きが待ち遠しい
35 19/10/21(月)23:42:54 No.632535462
ラブクラフトちょっと手をつけたんだけどさ その…翻訳家の問題なのか知らんが無闇に修飾と婉曲と比喩が多すぎて凄い読みづらい
36 19/10/21(月)23:43:06 No.632535529
部屋片付けてたらハイペリオンとエンディミオンが出てきて 片付けが終了した
37 19/10/21(月)23:43:11 No.632535564
>読んでみる >この前読んだ幼年期の終わりは読みにくかった… 光文社文庫の新訳はめちゃめちゃ読みやすいよ
38 19/10/21(月)23:43:36 No.632535696
過剰修飾はラヴクラフトの持ち味みたいなもんだから…
39 19/10/21(月)23:43:42 No.632535737
積んでた危険なヴィジョンを一巻から…
40 19/10/21(月)23:44:36 No.632536050
月は無慈悲な夜の女王の主人公はわりと普通な人間で たまたま英雄となる存在と知り合って歴史に残るような大冒険する それと様々な魅力的な女性が登場して知り合ったり 異世界へ転生したら英雄になって女の子にモテモテみたいな話かも?
41 19/10/21(月)23:45:27 No.632536285
SF好きなら騙されたと思ってアバタールチューナー読んでみろって言った「」ありがとう… ゲーム全然知らなかったけど今年一楽しめた…
42 19/10/21(月)23:45:33 No.632536324
今更三体読んだよ 中華あじとスケールのデカい話が上手く纏まってたと思う
43 19/10/21(月)23:45:47 No.632536389
行動経済学の本読んでるけどダンアリエリー以外のあんま面白くない
44 19/10/21(月)23:47:15 No.632536883
谷甲州は最近の作品読むともう…
45 19/10/21(月)23:47:45 No.632537047
三体を少しずつ
46 19/10/21(月)23:47:46 No.632537052
昔読んで面白かったザ・ゴールとザ・ゴール2を電子版で買って再読したけど 昔何度も読みすぎていてもう読む気失せてた…
47 19/10/21(月)23:47:52 No.632537094
氷と炎の歌クソ長いけどめちゃめちゃ面白い… まだ完結してねぇのか…
48 19/10/21(月)23:49:15 No.632537558
小川一水の復刊ラッシュの勢いいで博物戦艦アンヴェイルの続きでねえかな
49 19/10/21(月)23:49:28 No.632537630
私を離さないで買ったから読まなきゃ
50 19/10/21(月)23:50:00 No.632537776
お高いブックカバー貰ったから文庫のおすすめを教えてほしい SF初心者向けで入手しやすいもの
51 19/10/21(月)23:50:26 No.632537905
創竜伝の新刊が出たと聞いて…
52 19/10/21(月)23:51:19 No.632538164
銀河帝国も弘法の筆の誤りの人が書いた中篇SF (とにかく主人公の尻穴が破壊される)のタイトルを思い出せなくてもやもやしてるところ
53 19/10/21(月)23:52:33 No.632538533
>創竜伝の新刊が出たと聞いて… 痛いって「」が言ってた
54 19/10/21(月)23:53:11 No.632538725
>お高いブックカバー貰ったから文庫のおすすめを教えてほしい >SF初心者向けで入手しやすいもの 時砂の王とか
55 19/10/21(月)23:54:22 No.632539075
>SF初心者向けで入手しやすいもの すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた
56 19/10/21(月)23:54:22 No.632539076
>お高いブックカバー貰ったから文庫のおすすめを教えてほしい >SF初心者向けで入手しやすいもの 祈りの海は(イーガンにしては)初心者向けで名作だよ 合わなかったらもうイーガン読まなくていいレベルだと思う
57 19/10/21(月)23:54:57 No.632539268
>お高いブックカバー貰ったから文庫のおすすめを教えてほしい >SF初心者向けで入手しやすいもの たったひとつの冴えたやり方は初心者向けで面白い でも文庫よりちょっと大きいんだ
58 19/10/21(月)23:56:00 No.632539545
>時砂の王とか 小川一水は初心者向けでサクサクと読めるてよい(天冥の標を取り出す)