ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/21(月)22:23:32 No.632510098
Boichiめっちゃ働くな!?
1 19/10/21(月)22:24:13 No.632510337
ORIGIN終わって暇してたんだろう…
2 19/10/21(月)22:25:19 No.632510673
おかしい…普通の人は週間一本ですらボロボロになるはず…
3 19/10/21(月)22:26:31 No.632511031
巻末コメントとか単行本コメントでも漫画の話しかしてなくて心配になる
4 19/10/21(月)22:27:14 No.632511248
石始まる前も異常な仕事量してたからなあ…
5 19/10/21(月)22:27:15 No.632511252
何かを成しに異国に渡る人間はモチベーションが違うな…
6 19/10/21(月)22:27:56 No.632511466
前まで別誌で連載しながら石描いてたからな… 終わったから暇になった
7 19/10/21(月)22:29:00 No.632511785
暇の定義おかしくないですかね
8 19/10/21(月)22:29:02 No.632511798
初期の頃は色々重なってたんだっけ にしても何あの書き込み量… 原作に書いてある名前の人がその下にストーリー・漫画でまた名前書かれるの初めて見た…
9 19/10/21(月)22:33:18 No.632513142
BoniやBosanがいるにちがいない
10 19/10/21(月)22:33:32 No.632513214
Boichiせんせ海外の人なん?
11 19/10/21(月)22:34:55 No.632513637
この人日本進出する前も結構な年数やってなかったっけ
12 19/10/21(月)22:35:34 No.632513852
人生のほぼ全てを漫画に捧げてる人だからな…
13 19/10/21(月)22:35:47 No.632513921
身体は健康そのものなのかな
14 19/10/21(月)22:36:17 No.632514079
>Boichiせんせ海外の人なん? Wikiみたら韓国の人だった 凄え…異国の地の1番人気の漫画雑誌に人気作品として連載し続けてアニメ化もさせて傍ら別の作品も仕上げるってマジで凄え…
15 19/10/21(月)22:36:25 No.632514125
あの作画と構造描く漫画でなんで時間余るの…
16 19/10/21(月)22:37:02 No.632514308
>身体は健康そのものなのかな 大丈夫だとは思うが人間ドックに行かせておきたいな…
17 19/10/21(月)22:38:04 No.632514673
筆が速すぎるってレベルじゃねぇ…
18 19/10/21(月)22:38:53 No.632514939
新作だしたと思ったら原作者に食い込む作画マン
19 19/10/21(月)22:39:40 No.632515203
>>Boichiせんせ海外の人なん? >Wikiみたら韓国の人だった >凄え…異国の地の1番人気の漫画雑誌に人気作品として連載し続けてアニメ化もさせて傍ら別の作品も仕上げるってマジで凄え… すげえなあ 自分なんか言葉の壁あるだけで億劫になるのに
20 19/10/21(月)22:41:30 No.632515769
線が太くて綺麗だよね 一枚一枚イラスト集みたいなのに躍動感もあるし漫画もうまいと言うか コハクの顔のバランスは当初ちょっと引き気味だけど慣れたら気にならないしアニメはめっちゃ可愛くなってた
21 19/10/21(月)22:41:59 No.632515932
20年以上いろんな漫画描いているんだ…すごいな…
22 19/10/21(月)22:42:38 No.632516146
筆が早いけど白い部分が多いとかじゃなく描き込み量も半端ないしなあ マジで恐ろしい人だ
23 19/10/21(月)22:43:52 No.632516547
ちょっと待って漫画に生かすために大学では物理を勉強演出技術学ぶために大学院では映像を専攻って…
24 19/10/21(月)22:45:12 No.632516961
漫画で生きていく覚悟ガンギマリだな
25 19/10/21(月)22:46:12 No.632517304
今少年漫画ナイズに絵柄チューンしてるけど青年向けになると更に描き込み増えてやばい しかもまたいいの描いてくれるんだ読み切りもオススメしたいHOTELとか
26 19/10/21(月)22:47:12 No.632517672
サンケン描いてる間もちょくちょく同時連載持ってたっけ
27 19/10/21(月)22:48:02 No.632517934
書き込みをした人によって削除されました
28 19/10/21(月)22:48:34 No.632518132
サンケンロックともう一本グルメ漫画描いてた人だよね?
29 19/10/21(月)22:48:43 No.632518179
原作の人のペースもやばくね
30 19/10/21(月)22:50:47 No.632518860
原作がオラオララフひいてくれるから オラオラ描いてりゃ終わるタッグ
31 19/10/21(月)22:50:53 No.632518896
漫画を描くために生まれたってこういうことなんだろうな
32 19/10/21(月)22:50:53 No.632518897
漫画描くために大学院入っていろいろ勉強したんだっけ
33 19/10/21(月)22:52:13 No.632519355
>漫画を描くために生まれたってこういうことなんだろうな 漫画描くために生まれたというか 漫画描くために生きてきた人だから…
34 19/10/21(月)22:52:56 No.632519569
>漫画描くために大学院入っていろいろ勉強したんだっけ 漫画を描く為に! 大学院で物理学を学ぶ! なんて合理的なんだ!
35 19/10/21(月)22:53:08 No.632519639
>原作の人のペースもやばくね 原作は原作でアイシールド21の頃の裏話でフルカラー回の対策で先に8週前にネーム渡しておいたとかしれっと言ってるから相当先まで話作れてるんじゃないかな…
36 19/10/21(月)22:53:33 No.632519782
ヤンマガと月曜発売の二雑誌に連載持ってたときは狂ってるのかと思った
37 19/10/21(月)22:54:35 No.632520103
生まれた国が漫画を描くのに適さないと知るとさっさと外国に飛んだわけだしなこの人
38 19/10/21(月)22:57:20 No.632520971
この人は漫画が好きとかそういうレベルじゃなくて 漫画描くためだけに生きてることを明言してるからな 石の前なんてもっと描いてたはず
39 19/10/21(月)22:57:35 No.632521050
リーチくんのヒ見てたら大石がBO2~BO15までいる説とか言ってた
40 19/10/21(月)22:58:49 No.632521449
>リーチくんのヒ見てたら大石がBO2~BO15までいる説とか言ってた なそにん
41 19/10/21(月)22:59:01 No.632521520
日本の漫画業界だけが異常とも言える よその国だと漫画に才能が取られない分とんでもないイラストレーターがゴロゴロしてたり
42 19/10/21(月)22:59:17 No.632521613
やはりアンドロイドエロ漫画家なのでは
43 19/10/21(月)22:59:40 No.632521735
行動力の化身だな…
44 19/10/21(月)22:59:47 No.632521769
ジャンプの中で連載2個持ってる人間初めて見た
45 19/10/21(月)23:00:07 No.632521888
韓国の漫画はアメコミと同じく基本的に出版社の物だからな 2000年前後に日本でデビューする流れがあったんだけどこの作者以外は黒神の人やフリージングの人以外は定着しなかったな
46 19/10/21(月)23:00:16 No.632521937
日本だとイラストレーターはよっぽど知名度ある人じゃなきゃマジで金にならんからなぁ
47 19/10/21(月)23:00:19 No.632521951
ホテルって漫画で初めて知った まさかこんな漫画マシーンだとは思わなかった
48 19/10/21(月)23:01:24 No.632522299
オリジンめっちゃ面白かったよね…
49 19/10/21(月)23:01:27 No.632522311
フリージングの人は韓国じゃああいう漫画規制かかって描けないからと日本に来たんだったか…
50 19/10/21(月)23:01:27 No.632522312
石とヤンマガでの連載してる時に攻殻の読み切り描いた時はBO5くらいまでは居ると思った
51 19/10/21(月)23:01:44 No.632522430
阿吽でエロ漫画書いてた頃はジャンプ作家になるとは
52 19/10/21(月)23:02:16 No.632522596
石とORIGIN同時連載中に 「持病さえ無ければあと一本月一連載できるよ」 とヤンマガの巻末作者コメントに書く位だよ
53 19/10/21(月)23:02:19 No.632522609
>ジャンプの中で連載2個持ってる人間初めて見た そもそも同時期にジャンプとヤンマガで連載持ってた人間に心当たりが無い
54 19/10/21(月)23:03:22 No.632522924
>2000年前後に日本でデビューする流れがあったんだけどこの作者以外は黒神の人やフリージングの人以外は定着しなかったな ヤンガンが推してたのは覚えてるけど ぶっちゃけボーイチと黒神の人と新アメンオサの人くらいしか印象残らんかった 絵のリッチさ重視なのは大陸系の特徴だなぁって思ってた
55 19/10/21(月)23:03:30 No.632522960
漫画描くために海を渡った男だ 面構えが違う
56 19/10/21(月)23:03:33 No.632522974
ぼいちの漫画エピソードはなそにんの塊だから面白い
57 19/10/21(月)23:03:54 No.632523089
週刊2本=32p=月産128p以上だからな…
58 19/10/21(月)23:04:15 No.632523196
村枝賢一が週刊一本月刊一本仕事してた時師匠の吉田聡に 「お前ぜんぜん仕事してないな!漫画嫌いなんだろ!」って怒られたのって ぜんぜん異常なことじゃなかったんだ…
59 19/10/21(月)23:05:14 No.632523530
エロ漫画描いてた経験も絶対に無駄になってないと分かるのもすごい 本人描きたくなったらまたエロも描くかもね
60 19/10/21(月)23:05:21 No.632523570
まあボーイチの作画はアクション写真とってそれを元に描くだから普通より早く複数人で描けるのかなと思ってた SFモノを週間で作画できるのはマジすごいよ
61 19/10/21(月)23:05:28 No.632523605
とにかく体が心配だから休載してでも定期的に人間ドックくらいは行ってほしい
62 19/10/21(月)23:06:04 No.632523804
>週刊2本=32p=月産128p以上だからな… それ+カラーイラストや単行本の加筆修正とかしてるからな… 背景とかモブとかをアシでやってもらってるけど 主要キャラは自分で描く人だからORIGINの気合入ってる回とかやばい
63 19/10/21(月)23:06:23 No.632523904
手塚神や石ノ森、Fの人は結果早死にしたから健康には気を付けて欲しいんだが
64 19/10/21(月)23:06:48 No.632524036
>オリジンめっちゃ面白かったよね… お金が要るからエロマンガ描いて稼ごう!ってなった時は この漫画どこに向かう気なんだろうって思った
65 19/10/21(月)23:07:06 No.632524147
なんかフリージングの人もやたら作画担当作品多かったよね
66 19/10/21(月)23:07:21 No.632524225
更にミホークの読み切りまで描いてた事あったしな…
67 19/10/21(月)23:07:35 No.632524288
>村枝賢一が週刊一本月刊一本仕事してた時師匠の吉田聡に >「お前ぜんぜん仕事してないな!漫画嫌いなんだろ!」って怒られたのって >ぜんぜん異常なことじゃなかったんだ… 無茶言うなよ!と思ったが88年前後が説得力出来るような仕事量だった…
68 19/10/21(月)23:07:50 No.632524364
ヒロくんみたいにゲームして買い出し行ってたら原稿終わってたみたいな人だったら大丈夫だろう…
69 19/10/21(月)23:08:31 No.632524576
海外の人に原作やらすと 細かいところの機微で違和感が出るから 原作を付けた方が安定するとかそういう感じなのかね
70 19/10/21(月)23:09:00 No.632524716
電気代を稼ぐ為に漫画を書いてるロボなのでは
71 19/10/21(月)23:09:50 No.632524978
たかを先生が鬼平休載したけど 完全に担当のミスで原稿はとっくに出来てたっていう 何年休載無しだったかな
72 19/10/21(月)23:09:56 No.632525006
つまりオリジンは半分くらい自伝漫画…
73 19/10/21(月)23:10:16 No.632525106
この2年のGIGAでもGAIJINの新人作家やべえぞ…ってのが何人も居た
74 19/10/21(月)23:11:10 No.632525379
一般誌じゃないけどエロ漫画描くためにきたドイツじんいなかったっけ
75 19/10/21(月)23:11:36 No.632525499
>>オリジンめっちゃ面白かったよね… >お金が要るからエロマンガ描いて稼ごう!ってなった時は >この漫画どこに向かう気なんだろうって思った 作者本人の経験に基づく行動である
76 19/10/21(月)23:12:33 No.632525781
>一般誌じゃないけどエロ漫画描くためにきたドイツじんいなかったっけ 新堂エルならアメリカ人だ
77 19/10/21(月)23:12:40 No.632525813
>つまりオリジンは半分くらい自伝漫画… 本当に悟りを開いたのかもしれない
78 19/10/21(月)23:12:48 No.632525855
>商業誌じゃないけどエロ同人誌描いてきたけど翻訳がちょっと微妙な台湾じんいなかったっけ
79 19/10/21(月)23:13:10 No.632525977
>新堂エルならアメリカ人だ いや別の人 ドラえもんパロディやってたちょっと頭おかしい感じの
80 19/10/21(月)23:14:18 No.632526310
頭おかしい感じのエロ漫画家はそれこそ山ほど居るから難しいな…
81 19/10/21(月)23:14:19 No.632526315
手塚治虫はもっと描いてたし!って人たまにいるけどその頃とじゃ作画カロリーが違いすぎる
82 19/10/21(月)23:16:07 No.632526921
デジタル作画できるって言っても限度はあるからね…
83 19/10/21(月)23:16:37 No.632527080
su3384026.jpg
84 19/10/21(月)23:16:45 No.632527124
>手塚治虫はもっと描いてたし!って人たまにいるけどその頃とじゃ作画カロリーが違いすぎる 本当に無理なときは逃げ出して担当を泣かしてたからな
85 19/10/21(月)23:18:10 No.632527623
父ちゃんの話読切じゃなくて連載なの!?
86 19/10/21(月)23:18:30 No.632527728
全9話の短期連載だよ
87 19/10/21(月)23:20:52 No.632528506
>全9話の短期連載だよ 描きすぎ! 普通はその間本編お休みするものなのに…