虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/21(月)22:02:57 王。も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/21(月)22:02:57 No.632503465

王。も見飽きてたな…

1 19/10/21(月)22:04:59 No.632504092

王パートなげーなーって思ってきたところで客も慣れてくるって言われててなんだか見透かされた気分に

2 19/10/21(月)22:06:40 No.632504643

やっぱ負ける流れかあ

3 19/10/21(月)22:07:40 No.632504962

王。を見に来てるんじゃなくて「羅刹女」って舞台見に来てるわけだからな…

4 19/10/21(月)22:11:30 No.632506117

寧ろ今回の引きは覆される流れでは? 前も同じこと言ってたし王。も対策あるって言ってたし

5 19/10/21(月)22:12:34 No.632506469

こっからハネる前ぶりでしょ…

6 19/10/21(月)22:14:38 No.632507137

ジャンプ漫画しすぎてるアクタじゃ後出しになるアラヤの方がどう足掻いてもすごそうって思ってしまう

7 19/10/21(月)22:24:07 No.632510303

アラヤが喋る内容って読者の予測と概ね一致してて だからこそ後で覆される前振りなのかと身構えてしまう でもこれが覆されるとしたら王。が自分らしさを捨てて役を演じ出すってことだしやるかな…

8 19/10/21(月)22:26:03 No.632510900

敗北者

9 19/10/21(月)22:27:01 No.632511182

王。が王。のままでまだ見せてない王。を出すだけだよ

10 19/10/21(月)22:27:35 No.632511354

演柱達がうまく流れを変えてくれると信じてる

11 19/10/21(月)22:27:40 No.632511380

後出しが勝つことは多いんだけどこういう流れはどうも覆される気しかしない

12 19/10/21(月)22:29:22 No.632511921

>でもこれが覆されるとしたら王。が自分らしさを捨てて役を演じ出すってことだしやるかな… そもそも俺らしさって何だ?って今週やってたし 自分らしさと演じることを両立する何かを見つけるんじゃないか

13 19/10/21(月)22:29:50 No.632512062

>王パートなげーなーって思ってきたところで客も慣れてくるって言われててなんだか見透かされた気分に 狙ってるんならすげー上手い

14 19/10/21(月)22:31:31 No.632512552

>狙ってるんならすげー上手い たぶん狙ってやってるよ 今週のと言いそんごくうがんばえー!わるいおんなをやっつけろー!のとこと言い

15 19/10/21(月)22:32:51 No.632512994

アラヤ側が勝つにしても明らかな失点みたいなのはまぁ今の時点では描かないだろう

16 19/10/21(月)22:35:29 No.632513820

順当に行ったらアラヤと天使の方が顧客の望むものを見せられそうなんだけど 順当に勝負がついても話が盛り上がらないからどうしても2人には勝つなら順当以上のものを見せた上で勝って欲しい

17 19/10/21(月)22:35:45 No.632513911

でもこれでゲロチーム勝っちゃうと花子さんのあのクソみたいな手段が 正当化されそうでなあ…

18 19/10/21(月)22:38:41 No.632514884

別に飽きてなかったけど…

19 19/10/21(月)22:39:58 No.632515289

技巧に頼り出した時点でなんか負けそうな気がしてきたけど 外野からダメ出し入ったから逆に勝ちそうな気がしてきた

20 19/10/21(月)22:41:28 No.632515761

>でもこれでゲロチーム勝っちゃうと花子さんのあのクソみたいな手段が >正当化されそうでなあ… でも同義に反してようが演出家としては正しい(有効)ってところは認めた方が この漫画の方向性としては今後も色々やれていいと思うんだよな

21 19/10/21(月)22:42:46 No.632516187

演柱たちはどんだけ出番あるんだろう

22 19/10/21(月)22:43:09 No.632516319

それこそ本当の映画監督と小説家だか脚本家だかの見えてるもののさで勝負つきかねないよ

23 19/10/21(月)22:44:30 No.632516735

王。には勝ってほしいけど王。が勝つということは淫売の演出家も勝つということだから 何か複雑な気分になる…

24 19/10/21(月)22:45:43 No.632517126

ここで一皮剥けるわみたいな展開がどうせ入るんでしょう?

25 19/10/21(月)22:45:47 No.632517149

勝ったとしてもゲロはこのテンションで何日も公演続けられるのかな

26 19/10/21(月)22:46:27 No.632517390

>でも同義に反してようが演出家としては正しい(有効)ってところは認めた方が >この漫画の方向性としては今後も色々やれていいと思うんだよな これはあるなー まあ正直このまま順風満帆には終わらないんじゃないかとも予想してるけど

27 19/10/21(月)22:47:31 No.632517763

ここにきて王。の格落ちというか能力の限界みたいなのをみっちり描写し始めたし ここから王。も役者として一皮むけるって流れは大いにありだと思う

28 19/10/21(月)22:52:22 No.632519400

というか単純にゲロはそろそろ今後の成長のために役者として一度負けといて欲しい普通に

29 19/10/21(月)22:54:27 No.632520059

銀河鉄道999もアラヤの成長というか覚醒というかジジイとの別れであってゲロは最高の演技してただけだもんね

30 19/10/21(月)22:54:43 No.632520149

今週の表紙ドスケベすぎた

31 19/10/21(月)22:55:44 No.632520464

読者の王パート長いなぁとシンクロさせるのは構成の巧さだよね それはそれとして今週のカラーはもはやセックスでは?

32 19/10/21(月)22:56:45 No.632520788

まだ片方だけやぞ上演

33 19/10/21(月)22:57:15 No.632520950

キムタクがキムタク役を捨てるかどうかみたいな話か

34 19/10/21(月)22:57:20 No.632520981

アキラくんはどう思う? というか何やってるのあの子

35 19/10/21(月)22:57:53 No.632521141

今週のは本当の天泣?GN天泣じゃなくて

36 19/10/21(月)22:59:08 No.632521563

王。以上の存在感出してるのがいるからな そりゃ王。も別の王。を出せるってもんよ

37 19/10/21(月)22:59:51 No.632521790

ゲロと王の存在感に頼り過ぎで演出が二人を引き出せたかどうかは…みたいなところで 現地で見てる組と画面越しとの温度差が影響してくんのかなって

↑Top