ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/21(月)21:00:42 No.632483172
このおじさん錦えもんよりよっぽどキレ者だよね
1 19/10/21(月)21:02:18 No.632483661
港破壊しまくりは結果論的に大正解だけど統治者としてはナシだと思うよ…
2 19/10/21(月)21:03:23 No.632484011
ぶっちゃけカイドウたちがいなかったらすぐ潰される暗君ではあるよ
3 19/10/21(月)21:03:26 No.632484035
つーかなんでおでんに反逆したんだろうこの人
4 19/10/21(月)21:04:02 No.632484221
>つーかなんでおでんに反逆したんだろうこの人 将軍になるためだろう
5 19/10/21(月)21:04:19 No.632484300
>ぶっちゃけカイドウたちがいなかったらすぐ潰される暗君ではあるよ そのカイドウと関係作って維持してるのがオロチだし 実力だよ
6 19/10/21(月)21:04:52 No.632484480
都が戦場になっちゃって結果的に今回のは愚策になるのでは
7 19/10/21(月)21:06:34 No.632485022
鬼が島って白舞からの裏ルートあるよね それでカイドウの部下一部手駒にしてるから何も怪しまれずそこから入れるんだが
8 19/10/21(月)21:06:46 No.632485075
やられる事考えると橋くらい壊してもお釣りが出る
9 19/10/21(月)21:06:49 No.632485096
このタイミングでわざわざ動いた丑三つ小僧はなんなんだ
10 19/10/21(月)21:07:18 No.632485232
サニー号が無事だといいんだが
11 19/10/21(月)21:07:48 No.632485377
卑怯で臆病な小心者だから強いワンピに珍しいタイプ
12 19/10/21(月)21:07:59 No.632485450
サニー号襲撃はジンベエ参戦フラグかな
13 19/10/21(月)21:09:56 No.632486031
カイドウの強さに頼りきりじゃないから本物の曲者
14 19/10/21(月)21:12:11 No.632486722
本人も本気出せばそれなりに強いはず
15 19/10/21(月)21:12:14 No.632486736
スレ画赤鞘関係なく単純に推測当たってるからな
16 19/10/21(月)21:12:42 No.632486884
>カイドウの強さに頼りきりじゃないから本物の曲者 一応ゾオン幻想種だから弱くないのは確かだけど そのわりにゾロの斬撃狂死郎が捌かなかったら死んでるんじゃねえかなって
17 19/10/21(月)21:13:03 No.632486975
誰も信じないけど権力で従わせればいいってのはそりゃ確かにそうだ
18 19/10/21(月)21:13:13 No.632487019
推測じゃなくずっと前からそういう情報提供者いたんだろ
19 19/10/21(月)21:13:27 No.632487100
>港破壊しまくりは結果論的に大正解だけど統治者としてはナシだと思うよ… 保身極まれりって感じだね…
20 19/10/21(月)21:14:14 No.632487342
評価が最初から底だからまたバカがバカやってるって思われるだけだしな
21 19/10/21(月)21:14:18 No.632487362
かなり好きな悪役というか四皇達の話で存在感出してるのが凄い
22 19/10/21(月)21:15:14 No.632487643
>港破壊しまくりは結果論的に大正解だけど統治者としてはナシだと思うよ… 何かあるたびに無茶やってりゃそうだが 今回の件は20年前からの因縁で一番の強敵だった奴らの反抗劇だから全力で叩くのはなにもおかしくない
23 19/10/21(月)21:16:42 No.632488122
つかゼウスの雷霆一撃受けてるからねオロチ
24 19/10/21(月)21:16:45 No.632488137
おでんも何か魅力のあるキャラじゃない気がしてきた
25 19/10/21(月)21:16:51 No.632488163
実際政策自体がどうしようもなくクソみたいな害虫だからとてもじゃないけど善政者にはなれんよ
26 19/10/21(月)21:16:54 No.632488174
カイドウいてこの姿勢は臆病すぎて怖い
27 19/10/21(月)21:16:54 No.632488175
何か気軽に村が焼かれてきんえもんの奥さん死んだけど…え…?
28 19/10/21(月)21:17:26 No.632488346
基本的に統治者としてはクソだけどカイドウを背景にして好き放題できるという利点を最大限に利用してる
29 19/10/21(月)21:17:47 No.632488454
悪役だけど オロチ様が言ってたのは全部当たってた…!ってちょっと見直されてほしい
30 19/10/21(月)21:18:11 No.632488598
油断しない敵って怖いよね
31 19/10/21(月)21:18:27 No.632488674
>カイドウいてこの姿勢は臆病すぎて怖い カイドウも何回か負けてるらしいし死ななくても最悪ワノ国にもどってこない可能性もあるから
32 19/10/21(月)21:18:55 No.632488820
おでん様はここまで謎に引っ張った分ハードル上がりまくってるよね
33 19/10/21(月)21:18:56 No.632488824
大半のサムライはスレ画より弱い 赤鞘は別格
34 19/10/21(月)21:20:00 No.632489181
>港破壊しまくりは結果論的に大正解だけど統治者としてはナシだと思うよ… 有事の際的に利用されないように施設壊すのはわりと普通だよ まだ事が起こってないのに有事と判断してるのはすごいけど
35 19/10/21(月)21:20:24 No.632489304
オロチ「カイドウはどうした」 部下「カイドウさんなら自殺しに海軍に攻め込んだよ・・・いま助けに向かってる・・・」 こんなやり取りありそうだしな
36 19/10/21(月)21:20:41 No.632489383
>おでんも何か魅力のあるキャラじゃない気がしてきた 今週ラストで少なくとも若い頃のおでん様は不快なバカなんじゃないかって…
37 19/10/21(月)21:21:25 No.632489637
カエサルみたいなこと言われてんなおでん様
38 19/10/21(月)21:22:00 No.632489835
正直錦えもんとかモモの助ももう数年たってるはずなのにいまだに微妙なままだし
39 19/10/21(月)21:22:08 No.632489874
>何か気軽に村が焼かれてきんえもんの奥さん死んだけど…え…? あれはまあ生きてるだろう…
40 19/10/21(月)21:22:16 No.632489919
まあワンピだと作中のキャラからめっちゃ尊敬されてるけどそれはそれとしてまともな人格者ではない ということもあるからな…
41 19/10/21(月)21:22:42 No.632490083
兵士は4200人だけどオロチとカンだけは4000人と認識してるんだよな
42 19/10/21(月)21:23:07 No.632490211
>まあワンピだと作中のキャラからめっちゃ尊敬されてるけどそれはそれとしてまともな人格者ではない >ということもあるからな… ロジャーとかね
43 19/10/21(月)21:23:14 No.632490257
普通にヒルルクみたいなのありそう
44 19/10/21(月)21:23:23 No.632490298
>正直錦えもんとかモモの助ももう数年たってるはずなのにいまだに微妙なままだし 今週は良くなかった? モモは8歳児に思えんくらい頭良い
45 19/10/21(月)21:23:38 No.632490379
小物だろうが何だろうが権力者がその能力をフルに発揮するとこんなに怖いという話
46 19/10/21(月)21:23:53 No.632490466
>まあワンピだと作中のキャラからめっちゃ尊敬されてるけどそれはそれとしてまともな人格者ではない >ということもあるからな… ロジャー海賊団と意気投合してる時点で人格者ではないし少なくともまともな統治できるとは考えられん
47 19/10/21(月)21:24:27 No.632490656
来ると分かった途端女や家畜を隠されて早く死ねと罵倒される男
48 19/10/21(月)21:24:28 No.632490662
幻獣種は正直もったいなかったんじゃねぇかなって 戦闘キャラじゃなく描写できてるんだし
49 19/10/21(月)21:24:51 No.632490792
というか初め兎丼の囚人数万って言ってなかったっけ…
50 19/10/21(月)21:25:09 No.632490911
大半の侍達よりオロチの方がおでんを信じてるの好き
51 19/10/21(月)21:25:15 No.632490946
>今週は良くなかった? >モモは8歳児に思えんくらい頭良い モモがいるなら赤鞘は一人くらい命投げずにモモ守ったれやと思う
52 19/10/21(月)21:27:39 No.632491732
書き込みをした人によって削除されました
53 19/10/21(月)21:28:01 No.632491858
今週言ったように本人たちはまだモモノスケじゃなくおでんに仕えてるつもりなんじゃないの
54 19/10/21(月)21:29:51 No.632492524
おでんの過去話はおでん自身はとりあえず置いといて 全盛期のロジャー白ひげ世代が見れると思うとすっごい楽しみ
55 19/10/21(月)21:30:31 No.632492755
ワノ国ほっぽってたおでんよりは政治力高そう
56 19/10/21(月)21:30:41 No.632492818
>幻獣種は正直もったいなかったんじゃねぇかなって >戦闘キャラじゃなく描写できてるんだし もう出し惜しみする必要ないくらい終盤なのかも
57 19/10/21(月)21:31:37 No.632493143
モモ普通に可哀想だよな あいつら8歳のガキ見捨てやがった
58 19/10/21(月)21:31:38 No.632493150
>>今週は良くなかった? >>モモは8歳児に思えんくらい頭良い >モモがいるなら赤鞘は一人くらい命投げずにモモ守ったれやと思う 今の状況はアシュラ童子のとこの突っ込んで死んだ人たちと同じだから…
59 19/10/21(月)21:31:41 No.632493166
>ワノ国ほっぽってたおでんよりは政治力高そう 政治力はあると思う 善人でないだけで
60 19/10/21(月)21:32:44 No.632493537
見た目は三下のやられ役なのに頭切れるよねオロチ
61 19/10/21(月)21:32:45 No.632493544
満を持しての過去編だしノーランドの時みたいに長くなるのかな
62 19/10/21(月)21:33:04 No.632493662
直せば良い 権力はある
63 19/10/21(月)21:33:15 No.632493719
白ひげやロジャー、カイドウが絡むなら許す
64 19/10/21(月)21:33:52 No.632493920
何も考えず好き勝手やってるんじゃなくて 自分がどう思われてるかどんな影響が出るかってのをちゃんと把握した上で好き勝手してるのがヤバい
65 19/10/21(月)21:34:06 No.632494017
>カイドウいてこの姿勢は臆病すぎて怖い わしのバックにはカイドウがいるんだぞとか言ってた時は典型的な虎の威を借りる狐みたいに思ってたのに
66 19/10/21(月)21:34:48 No.632494255
>満を持しての過去編だしノーランドの時みたいに長くなるのかな 結構巻きで進んでるみたいだし回想は短くなると思う これ終わってもワノ国半分行ってないとかはありそうだけど
67 19/10/21(月)21:35:57 No.632494633
謀略の才は随一だと思う 治世の才は暴政
68 19/10/21(月)21:37:14 No.632495042
やりたいようにやってるだけだよね それを邪魔されたくないから優遇すべき連中には甘い汁吸わせてる
69 19/10/21(月)21:37:25 No.632495104
こんだけ頭の回る小物始めて見たよ
70 19/10/21(月)21:39:12 No.632495714
>これ終わってもワノ国半分行ってないとかはありそうだけど もう三幕目だし後半入ってると思う
71 19/10/21(月)21:40:05 No.632495994
>もう三幕目だし後半入ってると思う 幕の長さが同じとは思えない
72 19/10/21(月)21:41:55 No.632496612
カイドウビッグマムの起源まで辿るかもしれんからな
73 19/10/21(月)21:41:57 No.632496624
>結構巻きで進んでるみたいだし回想は短くなると思う おでんが海に出るまで話とそこから白ひげロジャーの船を渡り歩きながら冒険した話と さらに帰国してからカイドウ襲撃までの話まであるからどう短くまとめようとしてもやっぱり長くはなると思うし 今まで引っ張て来たところなんだからある程度長くなってもそれはそれで構わないかな
74 19/10/21(月)21:42:47 No.632496891
銀英伝にいた民主主義の化身みたいな奴だ
75 19/10/21(月)21:45:40 No.632497897
治世は最悪なんだけど政治力はあるからその状況を続けられる 北の将軍様みたいなもんだな
76 19/10/21(月)21:45:49 No.632497947
統治者としてゴミなのは今までの所業からわかりきってるし…
77 19/10/21(月)21:46:55 No.632498303
こいつまで強いと付け入るスキがどんどん減るから加減してくれよ
78 19/10/21(月)21:47:39 No.632498567
全員でかいな
79 19/10/21(月)21:54:26 No.632500796
多頭の蛇だし生命力が強くて同時に潰さないと平然と復帰してくるとかもありそう
80 19/10/21(月)21:57:02 No.632501611
>こいつまで強いと付け入るスキがどんどん減るから加減してくれよ 正直今までこいつ自身へのヘイトってあまり足りてない感じしてたので ここら辺で憎たらしく謀略駆使して妨害してくれるのは倒した時スッキリするので有り難い
81 19/10/21(月)21:59:26 No.632502370
>直せば良い >権力はある ちゃんとした施政者だと直すときの給与で民は儲かるとかもできるんだけどな
82 19/10/21(月)21:59:39 No.632502433
カイドウいるのにそんな下手でもないんだよな 見るからに小物なくせに