19/10/21(月)20:43:30 驚愕の のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)20:43:30 No.632477583
驚愕の
1 19/10/21(月)20:45:18 No.632478238
マガジンでヒロくんが同時週刊連載で当然話も自分で作るってやってるのにヒのトレンドにも登らんかった辺り やっぱジャンプの影響力って数段上なんだなあってなった
2 19/10/21(月)20:56:10 No.632481818
死ぬ気か…
3 19/10/21(月)20:57:35 No.632482250
普通はある程度書き溜めてるんだと思うけど面倒な装置ばかりで書き溜める時間あったかな…
4 19/10/21(月)20:58:43 No.632482561
正気ではない…
5 19/10/21(月)21:00:24 No.632483082
ORIGIN書きながら連載してたしな
6 19/10/21(月)21:01:18 No.632483336
ボーイチはロボなんだろ!!
7 19/10/21(月)21:01:38 No.632483452
>稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina ·20h >Q:本編の補完ですか?読まないと本編が理解できなくなりますか? >A:いいえ問題ありません。作画が同じな豪華スピンオフであり、ifストーリーです。+αで楽しんでいただけたら幸いです。 if扱いなのか
8 19/10/21(月)21:02:14 No.632483634
ifストーリーってことは本編との整合性多少おかしくてもいいって扱いなのか
9 19/10/21(月)21:02:25 No.632483685
親父のスピンオフかー嬉しいなー ボウイチのエミュ上手いな誰が描くんだろ? えっ本人…?
10 19/10/21(月)21:03:21 No.632484001
>普通はある程度書き溜めてるんだと思うけど面倒な装置ばかりで書き溜める時間あったかな… 本編と同じで一度作画したものは一発生産できるシステム搭載してるのかもしれない…
11 19/10/21(月)21:03:30 No.632484054
CLAMPみたいにユニットだったりしないかな
12 19/10/21(月)21:03:32 No.632484063
ストーリーもBoichiが作るならSF色強くしてほしいけどどういう内容になるんだろ
13 19/10/21(月)21:08:04 No.632485488
>ボーイチはロボなんだろ!! ロボかも…
14 19/10/21(月)21:11:06 No.632486399
バクマンで見たやつ!
15 19/10/21(月)21:12:09 No.632486708
ぼういちは何本も連載抱えてたから可能 えっ同じ雑誌?
16 19/10/21(月)21:12:57 No.632486946
> ストーリーもBoichiが作るならSF色強くしてほしいけどどういう内容になるんだろ (オリジンが石化問題を解決している)
17 19/10/21(月)21:13:45 No.632487190
怒らないで聞いてくださいね 正気の沙汰じゃ無いじゃないですか
18 19/10/21(月)21:13:46 No.632487200
>マガジンでヒロくんが同時週刊連載で当然話も自分で作るってやってるのにヒのトレンドにも登らんかった辺り >やっぱジャンプの影響力って数段上なんだなあってなった ヒロくんも超人なんだけど作画力とか話の密度はレベルが違うと思う
19 19/10/21(月)21:13:46 No.632487204
リブートだからな 本編と違っても問題ない
20 19/10/21(月)21:14:35 No.632487450
同時連載そのものもヤベーがろくに休載挟まず同時連載始まってるのがヤベー!
21 19/10/21(月)21:15:08 No.632487616
>(オリジンが石化問題を解決している) あの力はそんなことも出来るんです? 死者蘇生出来るから余裕か
22 19/10/21(月)21:15:21 No.632487673
さすがに右は短期連載だよね…?
23 19/10/21(月)21:15:33 No.632487723
同じ本誌に本編と外伝の同時連載…そそるぜコレは…!! とかいう感じでやってるんだろうか
24 19/10/21(月)21:15:47 No.632487813
ヒロくんは酷使されるのが常なんでまたやらされたのかーまあなんとかなるだろうって
25 19/10/21(月)21:16:14 No.632487958
>リブートだからな >本編と違っても問題ない むしろ百夜が千空の代わりに人類の文明をリブートしてしまうifなのかもしれない
26 19/10/21(月)21:16:32 No.632488069
リアルで新妻エイジやるやつ初めて見た
27 19/10/21(月)21:16:40 No.632488118
ドクターストーンって休みどれぐらいあったっけ? 取材旅行とか全然やってない気がするんだけど…
28 19/10/21(月)21:17:09 No.632488251
ぼいち先生側からの持ち込みらしいし相当気に入ってるんだろうなぁこの作品
29 19/10/21(月)21:17:11 No.632488262
科学ってすげー
30 19/10/21(月)21:17:16 No.632488289
ヒロ君といい今が昭和だと勘違いしてない?
31 19/10/21(月)21:17:25 No.632488340
ヤンマガの連載終わって暇になったんだろう
32 19/10/21(月)21:17:43 No.632488439
さすがに減ページするよね…?
33 19/10/21(月)21:17:45 No.632488449
>CLAMPみたいにユニットだったりしないかな 軍隊以上にきついアシスタント現場です
34 19/10/21(月)21:18:00 No.632488526
そうか新妻エイジの逆パターンなのかすげーな
35 19/10/21(月)21:18:05 No.632488557
>さすがに右は短期連載だよね…? 全9話予定と聞いている あと本編との話の整合性とかはあくまでifだし気にしなくていい
36 19/10/21(月)21:18:07 No.632488566
正気かボイチどん!
37 19/10/21(月)21:18:19 No.632488635
この外人は漫画を描かないと死ぬの?
38 19/10/21(月)21:18:32 No.632488696
ボイチって日本に住んでるの?テレワーク?
39 19/10/21(月)21:19:04 No.632488872
>ボイチって日本に住んでるの?テレワーク? 宇宙かな…
40 19/10/21(月)21:19:31 No.632489001
>そうか新妻エイジの逆パターンなのかすげーな バクマンでいえば いしふらい先生みたいに他誌で美少女描いてた出自の人だよ
41 19/10/21(月)21:19:42 No.632489073
休載自体は何回かしてたはず
42 19/10/21(月)21:19:46 No.632489098
>この外人は漫画を描かないと死ぬの? 天下のジャンプでヒット作出して食うに困らないし仕事もたっぷりある状況は本人にとって幸せなこと だからもう一本!
43 19/10/21(月)21:21:13 No.632489569
同士チカとかもそうだけどマグロの如くマンガ書き続けないと落ち着かないのかもしれない
44 19/10/21(月)21:21:19 No.632489612
そいつは残念だ もう一本いこう!
45 19/10/21(月)21:21:48 No.632489764
>死ぬ気か… 殺す気か…
46 19/10/21(月)21:22:28 No.632489993
まあジャンプ本誌で1人2枠は異例だわ 短期とはいえ
47 19/10/21(月)21:22:28 No.632489995
オリジンに比べると作画のクオリティはだいぶ控えめになってるので大丈夫かもしれない 駄目かもしれない
48 19/10/21(月)21:23:13 No.632490250
冨樫見てるか?
49 19/10/21(月)21:23:59 No.632490499
今の章終わったら長めの回想挟むとかで全然イケただろうに オリジンの連載終わったし最近手持ち無沙汰だなーとか感じたのか
50 19/10/21(月)21:24:40 No.632490720
何でもいいけど体にだけは気を付けて欲しい 本当にマジで
51 19/10/21(月)21:24:51 No.632490791
日本に着陸できたとかのifなのかな…
52 19/10/21(月)21:25:45 No.632491122
腕6本くらいありそう
53 19/10/21(月)21:26:04 No.632491240
>冨樫見てるか? 冨樫は極度の腰痛と家族の病気などが重なって漫画だけに打ち込める環境がないのだ boichiがこの連載のせいで将来腰痛にならんとも限らん
54 19/10/21(月)21:26:15 No.632491299
今日体ボロボロになった作家が一人死んだからマジで心配だよ…
55 19/10/21(月)21:26:36 No.632491412
ストーリーもやるならオリジンみたいに解説みたいの沢山になるんだろうか
56 19/10/21(月)21:28:04 No.632491877
>日本に着陸できたとかのifなのかな… 現代文明が再利用できるのは強い
57 19/10/21(月)21:28:42 No.632492107
ぶっちゃけ地上に降りた場所が良かったら楽な話ばっかだからな Whyマンも出せないだろうから本当に楽だ
58 19/10/21(月)21:30:15 No.632492660
くられ先生も新しいほうも監修するのかな
59 19/10/21(月)21:30:25 No.632492724
ぼいちよりりいちろうの方が遅れそう
60 19/10/21(月)21:30:39 No.632492804
現実的な線だとアシスタントの数が多い+チームのスキルが高くて解散したあともう一度再結集させるのが難しい 的な理由じゃないかな ある種仕事の為の仕事
61 19/10/21(月)21:30:58 No.632492906
>さすがに減ページするよね…? しない それは原作担当のほうがヒで言ってる
62 19/10/21(月)21:32:00 No.632493262
まあ書き溜めてプロットも全部あるからこそだろ
63 19/10/21(月)21:32:08 No.632493318
boichiは作画数日で終わらせて残りの時間暇で暇で仕方なかったんだろうな…
64 19/10/21(月)21:32:52 No.632493592
>マガジンでヒロくんが同時週刊連載で当然話も自分で作るってやってるのにヒのトレンドにも登らんかった辺り ヒロくんは平常運転すぎて… あと現行連載のエデンズゼロがあまり面白くないのもある
65 19/10/21(月)21:32:55 No.632493603
ひょっとして前代未聞の偉業なのかこれ 他に同じようなことやった作者って居るのか…?
66 19/10/21(月)21:33:02 No.632493648
ifで開拓の別バージョンだと本編のネタ潰しにもなるしどんな話になるかね
67 19/10/21(月)21:33:12 No.632493706
>ぼいちよりりいちろうの方が遅れそう なので外伝はぼいち原作です!
68 19/10/21(月)21:34:06 No.632494019
>やっぱジャンプの影響力って数段上なんだなあってなった 他誌の週刊連載って週刊連載の苦労だけで部数なり話題性なりで報われないからきついよね
69 19/10/21(月)21:34:08 No.632494030
オリジンが終わって半年か...
70 19/10/21(月)21:34:30 No.632494154
(父さんと俺なら週刊少年ジャンプで連載しながら他の漫画の連載もできる…)
71 19/10/21(月)21:34:34 No.632494176
上であがってたけどヒロくんはストーリーも考えてるから…
72 19/10/21(月)21:34:34 No.632494177
>>ぼいちよりりいちろうの方が遅れそう >なので外伝はぼいち原作です! ストーリーもやるのか… いかれてるぜ
73 19/10/21(月)21:35:05 No.632494341
頭の中こんがらがったりしないのかな
74 19/10/21(月)21:35:11 No.632494379
9週間とかいってたから9話までじゃないの?
75 19/10/21(月)21:35:11 No.632494380
オリジンの連載後の木星の奴良かったね
76 19/10/21(月)21:35:36 No.632494542
>ストーリーもやるのか… >いかれてるぜ ぼいちが作画の両方をしているテラフォーマーズ外伝 オススメです
77 19/10/21(月)21:36:50 No.632494909
○○はこんなこと言わないを防ぐためにセリフやリアクション、語尾は監修します
78 19/10/21(月)21:37:51 No.632495261
>腕6本くらいありそう boichi零式です
79 19/10/21(月)21:38:15 No.632495401
>>ストーリーもやるのか… >>いかれてるぜ >ぼいちが作画の両方をしているテラフォーマーズ外伝 >オススメです アシモフのやつだったかな 面白かった記憶あるね
80 19/10/21(月)21:38:25 No.632495462
単行本1冊分くらいの話数だろうし 6巻で親父達出した辺りから書き貯めはしてるんでないか
81 19/10/21(月)21:39:13 No.632495721
理一郎はboichi先生のこと大樹と勘違いしてません? 普通の人間は体力に限界あるんですよ!
82 19/10/21(月)21:39:25 No.632495776
そういえばちょっと前にワンピースの好きな回描き直す企画に一人だけ参加してたな…
83 19/10/21(月)21:40:28 No.632496107
>ifで開拓の別バージョンだと本編のネタ潰しにもなるしどんな話になるかね 現代文明をある程度使っていい開拓ならネタ潰しにはならないんじゃ?
84 19/10/21(月)21:40:45 No.632496193
>アシモフのやつだったかな >面白かった記憶あるね 遥か未来の地球の話なんだよねっていう本編だと少々実感薄いとことに超大型兵器を出してくるのはめっちゃ燃えた そして変異させるのならこういうのもいけるよね!っていうのも本当にぼいちはSF楽しんでるな!!
85 19/10/21(月)21:41:08 No.632496344
>そういえばちょっと前にワンピースの好きな回描き直す企画に一人だけ参加してたな… あれ他の作家も続いてるんじゃないの!?
86 19/10/21(月)21:41:19 No.632496413
Boichiは人物全部自分で描いてるって話もあってヒッってなった
87 19/10/21(月)21:41:55 No.632496617
>Boichiは人物全部自分で描いてるって話もあってヒッってなった モブまで自分で書いてるって言ってたね…