19/10/21(月)20:33:00 FGOやっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)20:33:00 No.632474011
FGOやったことないからアニメで見ようかなと思っているんだけど もしかして時系列順にアニメ化しないの?
1 19/10/21(月)20:33:52 No.632474354
はい
2 19/10/21(月)20:34:36 No.632474631
プロローグはアニメ化したし…
3 19/10/21(月)20:37:12 No.632475482
色々すっ飛ばしても楽しめる物なんです? それともファン向けアニメ化?
4 19/10/21(月)20:38:56 No.632476086
ロボアニメと一緒で戦闘を楽しみに見れば楽しいよ それ以外のパートはこの子可愛いなで全部流す
5 19/10/21(月)20:40:04 No.632476446
普通にゲームやった方がいいよ ガチャなしでも期間限定イベントガン無視ならアニメ範囲まで程度までは進めるし
6 19/10/21(月)20:40:55 No.632476737
>それともファン向けアニメ化? 基本的にはこっちだと思う ゲームやアニメでfate関連作見てればFGO抜きでも知ってるキャラ出てきて見やすいかもしれん
7 19/10/21(月)20:41:01 No.632476779
女の子見て喜ぶもんだから特に時系列は気にしなくていい
8 19/10/21(月)20:42:23 No.632477215
ゲームはストーリーも途中までソシャゲ風味に影響されて苦行に近いしストーリーまともに面白くなったら敵強くて進めないことも有るだろうしあまり今さらやるのは進められない…
9 19/10/21(月)20:42:47 No.632477339
取り敢えず昔の年末と0話見たらだいたい分かる 聞きたいことがここなりで聞けば早口で答えてくれるぞ
10 19/10/21(月)20:43:23 No.632477535
今までいろんな時代くぐりぬけて次はここですって話だけど その基本設定さえわかってりゃ別に他は無いな
11 19/10/21(月)20:44:00 No.632477768
世界を救うために旅をしてるくらいの認識でも普通に楽しめると思う アニメは7章だけど章ごとに話は独立してるし 性格違うけどギルガメッシュとか凛ちゃん(ぽい神様)とかも出てくる
12 19/10/21(月)20:45:08 No.632478177
ぶっちゃけバビロニア前日譚見とけば大丈夫って思ったけどあれ外部配信してったっけ
13 19/10/21(月)20:45:43 No.632478395
コミカライズ読んで
14 19/10/21(月)20:45:48 No.632478423
というか原作やろう! ガチャキャラ引かなきゃ進められないみたいなインフレはしてないゲームだからな
15 19/10/21(月)20:47:15 No.632478921
>ガチャキャラ引かなきゃ進められないみたいなインフレはしてないゲームだからな ?
16 19/10/21(月)20:47:26 No.632478977
世界観の説明とかぶん投げたほぼ完全にファン向けのアニメだからここから入門は正直難しい 楽しめるとは思うけど話は理解しにくそう
17 19/10/21(月)20:47:50 No.632479101
>? ?
18 19/10/21(月)20:47:51 No.632479105
アニメ期間中に7章まで無課金とか不可能でしょ
19 19/10/21(月)20:48:16 No.632479272
スレッドを立てた人によって削除されました
20 19/10/21(月)20:48:23 No.632479321
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/10/21(月)20:48:29 No.632479346
スレッドを立てた人によって削除されました
22 19/10/21(月)20:48:30 No.632479352
分からないことは「」に聞けば早口で答えてくれるけど思い出話で盛り上がって無意識のネタバレ食らう危険があるから注意だ
23 19/10/21(月)20:48:32 No.632479365
ガチャはするな 割るんだよ石を
24 19/10/21(月)20:48:35 No.632479375
スレッドを立てた人によって削除されました
25 19/10/21(月)20:48:45 No.632479428
>ぶっちゃけバビロニア前日譚見とけば大丈夫って思ったけどあれ外部配信してったっけ 少なくともアマゾンプライムビデオでは見れたよ
26 19/10/21(月)20:49:06 No.632479552
ヒでオルガマリーって子かわいいですね!って言っておけばワラワラ集まってくるよ
27 19/10/21(月)20:49:21 No.632479626
一応マシュ育てて適当なサポ借りればクリアできる クリアはできるが思い入れは知らん
28 19/10/21(月)20:49:49 No.632479768
ネタバレするとマシュは最終章で死ぬよ
29 19/10/21(月)20:50:02 No.632479847
別マガの漫画版で予習するとかでもいいかもしんない 細かい差異はあるし収録されてるのが奇数章のみだけど大体の流れは掴めるはず
30 19/10/21(月)20:50:22 No.632479940
7章は前章知っておくと興奮度合いが変わるだろうけど終章でもないからアニメだけでも良いとは思う
31 19/10/21(月)20:50:34 No.632480014
ちなみにラスボスはマシュの父親だぜ
32 19/10/21(月)20:50:48 No.632480095
>女の子見て喜ぶもんだから特に時系列は気にしなくていい ここまでケツと鼠径部に力入れてくるとは思わなかった
33 19/10/21(月)20:51:15 No.632480243
なんかヤバい敵が世界滅ぼそうとしてる 止められるのは人類の生き残りカルデアだけ 敵はいろんな時代に爆弾仕掛けて人類の歴史を消そうとしてる カルデアは敵が色んな時代に仕掛けた歴史破壊爆弾をタイムスリップして止めて回ってる 全部で7つの爆弾の内最後の爆弾を止める冒険がアニメ 大体ここらへんふわっとでいいから覚えてくれてれば大丈夫
34 19/10/21(月)20:51:16 No.632480252
まぁ無料なんだし試しにやってみるといいと思うよ ソシャゲは合う合わないあるからオススメできるかといわれるとってのがある
35 19/10/21(月)20:51:26 No.632480309
ぶっちゃけ話追うだけなら動画ですませていいぞ
36 19/10/21(月)20:51:39 No.632480373
物凄い雑な勧め方になるけど ゲーム無料だからゲームやれば良いと思う
37 19/10/21(月)20:52:12 No.632480560
https://abema.tv/video/title/26-80 0話もAbemaで見れる
38 19/10/21(月)20:52:17 No.632480596
軽いリセマラしてチュートリアル星4確定ガチャでエレナって子とヘラクレスって子引けばなんなく進められると思う 欲を言えばタマモキャットもおすすめ かわいいよ
39 19/10/21(月)20:52:45 No.632480748
YouTubeでシナリオ見るのが一番楽しいと思う
40 19/10/21(月)20:52:50 No.632480776
特別再臨みたいやつあるし今かなり楽だと思うよ
41 19/10/21(月)20:53:33 No.632480986
偉人が女の子になってるゲームが好きならオススメだよ ナポレオンはエロ画像がいっぱい描かれてるよ
42 19/10/21(月)20:53:40 No.632481021
>色々すっ飛ばしても楽しめる物なんです? >それともファン向けアニメ化? ファンにアンケ取って一番やってほしいのがアニメ化で一番人気が7章だから7章のアニメ化やるぜーって流れだからファン向けで合ってるよ
43 19/10/21(月)20:53:57 No.632481112
この際ネタバレはある程度覚悟して外見とか好きな子を決めてそのキャラまで粘ってもいい 誰と旅をするかはモチベーションにかかわる
44 19/10/21(月)20:54:05 No.632481146
>偉人が女の子になってるゲームが好きならオススメだよ うn >ナポレオンはエロ画像がいっぱい描かれてるよ うn
45 19/10/21(月)20:54:14 No.632481201
30回石砕いて勝てない敵は居ない
46 19/10/21(月)20:54:32 No.632481311
あんまりおおっぴらにお勧めしないけどシナリオ知りたいならプレイ動画たくさんあるから本当に知りたいだけならそれでいいんじゃないかな…
47 19/10/21(月)20:54:48 No.632481399
まぁ今更全部アニメ化したところで人気のところまでやるかどうかわからないんだから 人気の高いところをアニメ化しようぜってのは正しい判断なのかもしれない
48 19/10/21(月)20:55:00 No.632481449
正直に言ってしまうと最初の方はつまんないから面白い部分だけかいつまんでアニメ化を…
49 19/10/21(月)20:55:12 No.632481510
特異点Fのアニメだけは観ておくといいと思う どっかで観れたっけ?
50 19/10/21(月)20:55:20 No.632481557
ガチャキャラというか人権キャラは持ってなくても最悪問題ないと言うべきか 無料ガチャのキャラだけで戦えるし、割と石は配る運営だから敷居は低いのは確か 推しができてそれが引けるかどうかは知らんなぁ…
51 19/10/21(月)20:55:21 No.632481562
なんだかんだ攻略サイトはストーリー進めるくらいならかなり役に立つよ
52 19/10/21(月)20:55:23 No.632481575
軽くアニメ見てみて興味出たらゲームやったらいいんじゃないかな
53 19/10/21(月)20:55:34 No.632481626
新規度外視で太客にお金落としてもらうビジネススタイルでかなりの収益見込めるのはさすがビッグタイトルだなって思う
54 19/10/21(月)20:55:49 No.632481711
コミカライズの知ってるけど知らない特異点があるからアニメはいいのだ…
55 19/10/21(月)20:56:31 No.632481922
アニメから入るのはありだと思う
56 19/10/21(月)20:57:03 No.632482075
>特異点Fのアニメだけは観ておくといいと思う >どっかで観れたっけ? BD出てるからおそらく合法では見れない まぁGoogleの動画検索ですぐ本編出るんだけど…
57 19/10/21(月)20:57:04 No.632482088
こうして入ってくれた新規が一章二章で戦闘面倒くさっで離れる定期 書き直して
58 19/10/21(月)20:57:21 No.632482174
魔術あたりの世界観はハマる人にはハマるから ファーストトレイラーをみてギュンギュンくれば始めよう
59 19/10/21(月)20:57:33 No.632482242
あれそういえばなんでウルクに行ったら時間神殿行けるようになったんだっけ
60 19/10/21(月)20:57:38 No.632482260
漫画1章の次は3章?ハァ!?ってなってゲーム始めた
61 19/10/21(月)20:57:38 No.632482262
作画が凄いからそれだけでも楽しめる層はいるかも ただ完全にファンサビアニメだから意味不明!となるシーンが割とあるかも
62 19/10/21(月)20:57:42 No.632482282
多分三章四章五章辺りはあんまり面白くないけどその後から加速度的に面白くなってく 今は新入りにもかなり優しくなってるからいつでも始められるよ
63 19/10/21(月)20:57:49 No.632482324
>こうして入ってくれた新規が一章二章で戦闘面倒くさっで離れる定期 面倒くささは五章まであるからな…
64 19/10/21(月)20:57:59 No.632482371
>定期
65 19/10/21(月)20:58:15 No.632482439
今やってるアニメはストーリー上かなり終盤で、そこまでの物語が活きてくる話だからねぇ…
66 19/10/21(月)20:58:16 No.632482444
今ならストーリーだけならアニメと漫画で追いつける?
67 19/10/21(月)20:58:18 No.632482456
5章は面白いだろ!?
68 19/10/21(月)20:58:25 No.632482489
討滅の誓い
69 19/10/21(月)20:58:36 No.632482533
>>定期
70 19/10/21(月)20:58:44 No.632482567
了解!ゲイザー!
71 19/10/21(月)20:58:44 No.632482573
>討滅の誓い 討滅の誓い
72 19/10/21(月)20:58:48 No.632482586
一章も三章も面白いよ!
73 19/10/21(月)20:58:52 No.632482612
>定期
74 19/10/21(月)20:58:52 No.632482615
>今ならストーリーだけならアニメと漫画で追いつける? 残念ながら漫画は今絶賛3章なんだ
75 19/10/21(月)20:58:54 No.632482629
>30回石砕いて勝てない敵は居ない フレンドをちゃんと有利アタッカーにしておけば大抵1、2個で十分よね
76 19/10/21(月)20:58:59 No.632482662
今初めても序盤なんか フレのバーサーカーで吹っ飛ばすだけだけで終われるだろうしな
77 19/10/21(月)20:59:01 No.632482669
>今ならストーリーだけならアニメと漫画で追いつける? マンガと今度やる映画六章の間が空いてるのでは
78 19/10/21(月)20:59:08 No.632482712
フォローとかフレ頼りで蟲爺の礼装もたせたレベル1鯖を犠牲にして1部は普通にクリアしてた人いたから自分で育てなくてもアニメ見られる範囲までは進められるはず
79 19/10/21(月)20:59:11 No.632482730
なんだかんだ2章もディケイドみたいで好きなんだ…
80 19/10/21(月)20:59:26 No.632482795
>あれそういえばなんでウルクに行ったら時間神殿行けるようになったんだっけ えーっと確か他の聖杯は時間神殿があるソロモン生前時点で存在してたものを仕込んで各時間で発動させてて ウルクのものは生前より過去だから送りつけた痕跡が残ったので解析して追跡探知出来た で良かったっけ
81 19/10/21(月)20:59:50 No.632482913
>あれそういえばなんでウルクに行ったら時間神殿行けるようになったんだっけ ギルがなんか助言くれた
82 19/10/21(月)20:59:51 No.632482920
あくまで課金は楽をするためのものであって必須ではないってバランスは維持できてると思う 低レア編成で倒せない敵は基本居ないし まぁその楽具合が周回にすごく響いてくるんだけども
83 19/10/21(月)20:59:52 No.632482925
>なんだかんだ2章もディケイドみたいで好きなんだ… 褒めてるようには見えねーな!
84 19/10/21(月)21:00:08 No.632483011
新しい始めるならここでフレンド申請するのだ 首が太い歴戦の猛者どもが助けになりたくて首を長くして待っているから安心するといい
85 19/10/21(月)21:00:11 No.632483026
2と4が微妙なのはもうしょうがない
86 19/10/21(月)21:00:13 No.632483033
>5章は面白いだろ!? 4章があまりにクソすぎて反動で面白く感じただけで6、7、終章に比べると序~5は全部どんぐりよ
87 19/10/21(月)21:00:32 No.632483125
>今ならストーリーだけならアニメと漫画で追いつける? 偶数章のコミカライズがどういう理由なのか停止してるので……
88 19/10/21(月)21:00:40 No.632483166
まあ動画勢でもスレでおおっぴらに公言しなければ良いと思うよ 上がった動画が消えてないのもそういう意図あるんだろうし
89 19/10/21(月)21:00:43 No.632483177
最初からやるといくらFGOとは言えども主に2章辺りがコケてそこで終わりかねないのだ
90 19/10/21(月)21:00:44 No.632483184
二章が何やったかあんま記憶に残ってないくらいでどの章も楽しんでプレイしたよ俺
91 19/10/21(月)21:00:49 No.632483200
クリアするんであったら課金なぞ全く必要ないよね 推しを引こうと思ったらうん...
92 19/10/21(月)21:00:58 No.632483240
ウルクってゲの字関わってたっけ? 話聞きに行ったら別の案件始まったんじゃなかったっけ
93 19/10/21(月)21:01:03 No.632483261
>今初めても序盤なんか >フレのバーサーカーで吹っ飛ばすだけだけで終われるだろうしな 俺も5章まではフレのクーちゃんかママ上で蹂躙してました… 粛清騎士で急にきつくなった
94 19/10/21(月)21:01:07 No.632483290
ただストーリープレイしてるとそのキャラが欲しくなる事はある
95 19/10/21(月)21:01:31 No.632483407
>今初めても序盤なんか >フレのバーサーカーで吹っ飛ばすだけだけで終われるだろうしな 吹っ飛ばすだけで終わるのはいいんだけど だるい
96 19/10/21(月)21:01:32 No.632483411
0話がすごく構成上手でなんとなくそれまでの話が分かるから0話からでいい
97 19/10/21(月)21:01:32 No.632483413
>ウルクってゲの字関わってたっけ? >話聞きに行ったら別の案件始まったんじゃなかったっけ その案件始まったきっかけが高濃度魔力リソースの聖杯のせいだ
98 19/10/21(月)21:01:35 No.632483426
>4章があまりにクソすぎて反動で面白く感じただけで6、7、終章に比べると序~5は全部どんぐりよ 自分の印象押し付けられても…
99 19/10/21(月)21:01:35 No.632483437
まぁ6章がきのこ緊急登板にならなければどうなってたか分からない部分はある
100 19/10/21(月)21:01:38 No.632483458
今は特殊再臨もあるし 90二体いればわりとどうにでもなるよね
101 19/10/21(月)21:01:43 No.632483478
押しが二年復刻しないとか普通にあるからなこのゲーム
102 19/10/21(月)21:01:46 No.632483498
ストーリークリアして推しができてもストガチャは引いてはいけない 我慢してPUを待つのだ
103 19/10/21(月)21:01:49 No.632483515
マジできのこ章行く前にサービス終了しなかったのは凄いと思う 他のゲームならそこ行く前に3回くらいサービス終了してるだろ
104 19/10/21(月)21:01:59 No.632483568
プレイ動画で済ますなら一部はプロローグとオケアノスとキャメロットとバビロニアだけ見れば十分かな 一応ロンドンでラスボス顔出しするから終盤だけ見ておいてもいいかも
105 19/10/21(月)21:02:05 No.632483597
今はフォロー機能なんて便利なものもあるしね
106 19/10/21(月)21:02:18 No.632483660
特別再臨もあるからつまづくこともあんまりないので見た目から入ってもいい でも好きになりそうなキャラに限ってレア度高いぞ!
107 19/10/21(月)21:02:19 No.632483667
まあ序盤の設定知るだけならゲームやればいいだけだしね 冬木なんかすぐパパっと読めるよ おっとその所長に恋するのは冬木終わってからにしろ
108 19/10/21(月)21:02:21 No.632483674
1章から4章までシナリオライター側に制限掛かってるからな… 特に4章は出演ノルマとグランド鯖回りとかやること多すぎるし
109 19/10/21(月)21:02:36 No.632483749
>ただストーリープレイしてるとそのキャラが欲しくなる事はある そのへん販促上手いよなぁと思う パッと見「今回別にこいつは引かなくてもいいかな…」と思ってストーリーやったらいつの間にかガン回ししてたりするし
110 19/10/21(月)21:02:38 No.632483757
>まぁ6章がきのこ緊急登板にならなければどうなってたか分からない部分はある もとからキノコの予定ではあったよ ただ真綾のライブいったあと自分の描いたシナリオ全没して 1から書き直しただけだよ 実装3か月前に
111 19/10/21(月)21:02:40 No.632483768
>ただストーリープレイしてるとそのキャラが欲しくなる事はある ヒロインムーブした後に消えながら データとしてねじ込むからもしかしたら再会できるかもね!とかやるからな
112 19/10/21(月)21:02:41 No.632483775
やべえ特殊再臨使ってないの今思い出した
113 19/10/21(月)21:02:54 No.632483840
2章で個人的に盛り上がったのは初めてタケノコ生えたところ
114 19/10/21(月)21:02:55 No.632483847
序章 アニメ化した 1章 してもいいけどしないと思う 2章 クソ 3章 してもいいと思う 4章 はしれ>>>>> 5章 冗長だけどラストはいい 6章 映画化 7章 これ
115 19/10/21(月)21:03:05 No.632483917
正直ストガチャって何のためにあるのかよくわかってない
116 19/10/21(月)21:03:10 No.632483944
ファン目線だけどアニメ7章はどこ見ててもじわっと来る
117 19/10/21(月)21:03:20 No.632483997
>漫画1章の次は3章?ハァ!?ってなってゲーム始めた 一人死んだから…
118 19/10/21(月)21:03:24 No.632484021
鈴村声のドクターロマンは実はソロモン王で一連の事件を起こしたのは彼の作ったゲーティアが起こしたことだよ
119 19/10/21(月)21:03:25 No.632484030
なんかだいぶ後から急に2と4はクソだよね!みたいなのが定説になってたけど どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ
120 19/10/21(月)21:03:26 No.632484038
>自分の印象押し付けられても… そんなこと言い出したら >5章は面白いだろ!? この時点で個人の印象の押し付けやんけ
121 19/10/21(月)21:03:43 No.632484118
フォロー機能は自分が進めてた時に欲しかったいい機能だと思う
122 19/10/21(月)21:03:53 No.632484175
>ファン目線だけどアニメ7章はどこ見ててもじわっと来る 個人的にはラフム出るまで退屈 あーこんなだったなーくらいかな きよひー飛ばされた気がする
123 19/10/21(月)21:04:07 No.632484248
>>ただストーリープレイしてるとそのキャラが欲しくなる事はある >ヒロインムーブした後に消えながら >データとしてねじ込むからもしかしたら再会できるかもね!とかやるからな 縁がなかったんだ…で諦めようとしたらスレでお出しされた絆礼装のせいで追い課金しちゃったよ なんで特異点と一緒に消えようとしてんだメルト
124 19/10/21(月)21:04:08 No.632484258
やってないと終盤でデウスエクスマキナ級の活躍をするキャラが知らないおっさんになるからね
125 19/10/21(月)21:04:16 No.632484289
攻略だけならと言うが後半は頭絞って最適解通って運が良ければ突破みたいになるんで 出来れば星5や4の強力キャラが何人かは欲しい サポ頼りも5章までが限界だし
126 19/10/21(月)21:04:21 No.632484312
ガチャ沼への誘惑はあるか無いかで言えばかなりある だから最初から福袋だけとか課金の是非を決めてプレイした方が良いわよ
127 19/10/21(月)21:04:31 No.632484376
今だと絆ヘラクレスとか凸カレ頼光とか出回ってるから相当楽なんだろうなって
128 19/10/21(月)21:04:32 No.632484381
>この時点で個人の印象の押し付けやんけ 面白く感じただけとか言い方が気持ち悪い
129 19/10/21(月)21:04:34 No.632484394
7章アニメは前半結構手を入れないと退屈な気がするけどどうなるんかね
130 19/10/21(月)21:04:36 No.632484403
FGOに限らずソーシャルゲームのアニメ化はゲームが作るソーシャルの一部分だから基本的には身内向けなんだよね
131 19/10/21(月)21:04:38 No.632484414
>やべえ特殊再臨使ってないの今思い出した 今月末までだっけあれ
132 19/10/21(月)21:04:45 No.632484438
俺は五章もそれまでの章と同レベルのクソだと思ったし今でもそれを曲げるつもりはないよ
133 19/10/21(月)21:04:47 No.632484457
>どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ 最前列で走る奴と後から付いてくる奴の違いって感じがする
134 19/10/21(月)21:04:49 No.632484464
特別再臨は期間限定いらないと思うのよねあれ
135 19/10/21(月)21:05:05 No.632484544
欲しい奴が全然出ないとか ガチャは沼るからな…
136 19/10/21(月)21:05:24 No.632484633
>なんかだいぶ後から急に2と4はクソだよね!みたいなのが定説になってたけど >どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ え?俺もリアルタイムでやってたけど2章まではクソクソ言いながらみんなでやってた記憶しかないぞ クソと言いながら エリちゃんが鯖にうんこしたりしながらやっててそういうライブ感だった
137 19/10/21(月)21:05:27 No.632484647
>なんかだいぶ後から急に2と4はクソだよね!みたいなのが定説になってたけど >どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ まとめて遊んだ人の感想なんだな 後発組で序盤も割とポジティブ目に見てたけど6章で急にレベル上がったのはある
138 19/10/21(月)21:05:31 No.632484665
>なんかだいぶ後から急に2と4はクソだよね!みたいなのが定説になってたけど >どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ 4章の配信日のワイワイの時点で既に今のシナリオクソだったねで盛り上がってた記憶ばかりなんじゃが…
139 19/10/21(月)21:05:39 No.632484709
古参ぶってるところ悪いけどここのマケドニアはサービス開始から2章クリアした連中がこのアプリやばいんじゃ…ってなってたよ
140 19/10/21(月)21:05:40 No.632484718
>縁がなかったんだ…で諦めようとしたらスレでお出しされた絆礼装のせいで追い課金しちゃったよ >なんで特異点と一緒に消えようとしてんだメルト もう一度逢えただけで満足なのに花まで送られたらもう舞うしか無い
141 19/10/21(月)21:05:55 No.632484818
>きよひー飛ばされた気がする ヨヒメンやるとしたら来週の頭だとおもう
142 19/10/21(月)21:06:00 No.632484846
年末の一体感はクセになる 最前線に近ければ近いほど楽しい
143 19/10/21(月)21:06:03 No.632484863
>特別再臨は期間限定いらないと思うのよねあれ 初心者は素材取れない事多いから 今から始める人限定で残してていいと思う
144 19/10/21(月)21:06:05 No.632484873
>やんけ
145 19/10/21(月)21:06:09 No.632484887
1章はソシャゲあじ強くて好きだし3章は大航海!って感じで好きだし4章も終盤ワクワクするよ
146 19/10/21(月)21:06:10 No.632484895
別マガ版コミカライズが面白いからオススメ
147 19/10/21(月)21:06:26 No.632484983
三章四章五章の発言した人だけど反省してます やってない人相手に既プレイの感想押し付けるもんじゃないね ごめんなさい
148 19/10/21(月)21:06:29 No.632484997
特にエリちゃんのうんこでどれだけ石もらえるかとか ZEROイベで人が鯖の容量超えてしまって運営がサジ投げたとか
149 19/10/21(月)21:06:37 No.632485033
>>やんけ
150 19/10/21(月)21:06:40 No.632485043
>4章の配信日のワイワイの時点で既に今のシナリオクソだったねで盛り上がってた記憶ばかりなんじゃが… 全然そんな印象なかったよゲーティアとかテスラで盛り上がってた記憶しかない
151 19/10/21(月)21:06:46 No.632485081
明確にシナリオがかなり面白いなってなったのはAZO辺りからだな
152 19/10/21(月)21:06:46 No.632485082
>1章はソシャゲあじ強くて好きだし3章は大航海!って感じで好きだし4章も終盤ワクワクするよ は…?
153 19/10/21(月)21:06:53 No.632485112
>特別再臨は期間限定いらないと思うのよねあれ 期間設けないとずっとまだだ…今使うべきでは…って腐らす奴らめちゃくちゃ多いだろうし…
154 19/10/21(月)21:07:04 No.632485168
ぶっちゃけ星5全然引けねぇ強そうなジジイのカードはめっちゃ来るってなってた 今ではあの時の俺に感謝しかない
155 19/10/21(月)21:07:07 No.632485179
俺は好きだな5章 クーフーリン本気だととても強いってことわかったし インド兄弟の戦いはぜひアニメ化してほしい
156 19/10/21(月)21:07:21 No.632485243
>>どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ >最前列で走る奴と後から付いてくる奴の違いって感じがする ライブ感優先で作ってるって言ってるからね 7章→魔神柱もぎ取りタイムからの一斉浄化はリアルタイムで体験できて本当に良かった
157 19/10/21(月)21:07:24 No.632485254
>全然そんな印象なかったよゲーティアとかテスラで盛り上がってた記憶しかない 走れ!>>>>>>
158 19/10/21(月)21:07:28 No.632485272
>は…? 乗るなローマ!
159 19/10/21(月)21:07:29 No.632485280
>なんかだいぶ後から急に2と4はクソだよね!みたいなのが定説になってたけど >どの章も配信日にガーっとやってここでわいわい語ってたからそう言う事に今はなってるのかって感じ 自分に都合の悪いことは見なかったことにする屑の鑑
160 19/10/21(月)21:07:33 No.632485302
わし初期はんほお知らないサーヴァントがたくさん!!て感じで楽しんでたよ
161 19/10/21(月)21:07:42 No.632485334
>ぶっちゃけ星5全然引けねぇ強そうなジジイのカードはめっちゃ来るってなってた >今ではあの時の俺に感謝しかない 強そうなジジイのカード一枚も来てねぇんだよ!
162 19/10/21(月)21:07:42 No.632485337
>あれそういえばなんでウルクに行ったら時間神殿行けるようになったんだっけ ウルクの修正が終わったら残った異常な所が魔術王の隠れ家だよね!って本拠地特定したら 特定した瞬間相手方にもカルデアの座標がバレて引き寄せられた 相手の方が強いのでこのままじゃブラックホールに突っ込む星みたいになるので特定座標にレイシフトするよみたいな感じ
163 19/10/21(月)21:07:46 No.632485359
2章は赤セイバー可愛いで充分であろう!
164 19/10/21(月)21:07:48 No.632485374
>三章四章五章の発言した人だけど反省してます >やってない人相手に既プレイの感想押し付けるもんじゃないね >ごめんなさい いいんだ
165 19/10/21(月)21:07:57 No.632485438
サービス開始当初はシナリオだけでなくまじでありとあらゆる要素がクソでマジでやばかったけど今はだいぶ改善されてなんとかまぁ……
166 19/10/21(月)21:08:00 No.632485462
>屑の鑑
167 19/10/21(月)21:08:08 No.632485504
4章当時は乳上のモーションが今までの鯖と比べて豪華だったから早よ引かせてくれってなってた
168 19/10/21(月)21:08:10 No.632485516
>初心者は素材取れない事多いから >今から始める人限定で残してていいと思う 金鯖は即レベル70とか80になるからステの暴力でゴリ押ししやすくなるしねあれ フレ頼りだけだとつまらん上に術あたりはアタッカー置いてるフレが少なすぎて借りようにも借りにくいし
169 19/10/21(月)21:08:15 No.632485543
>今から始める人限定で残してていいと思う あれってサービス開始から3か月じゃなかったっけ?
170 19/10/21(月)21:08:29 No.632485611
玉藻とか金時の出番少ないとかはあったけど テスラとかおしっこの合間に来たやらの話で埋め尽くされてたような…
171 19/10/21(月)21:08:36 No.632485645
私の邪魔をするなジャンヌ・ダルク!→いつものBGM→ぬより弱いジルのコンボが好きでこれ最後まで追いかけようってなったから6章まではクソ!とか言われても首をひねる
172 19/10/21(月)21:08:37 No.632485650
>1章はソシャゲあじ強くて好きだし3章は大航海!って感じで好きだし4章も終盤ワクワクするよ 脳味噌に蛆虫湧いてんの?
173 19/10/21(月)21:08:55 No.632485731
シナリオ面白いと攻略めんどくさいは両立するから…
174 19/10/21(月)21:09:05 No.632485781
>初心者は素材取れない事多いから >今から始める人限定で残してていいと思う 勘違いしてる人がいるけど特別再臨が使えるのは3ヶ月の間になってるだけで例えば今日始めたら今日から3ヶ月の間なんだ
175 19/10/21(月)21:09:31 No.632485911
>全然そんな印象なかったよゲーティアとかテスラで盛り上がってた記憶しかない 小便王とかゴールデンと良妻と女装レズと乳上の唐突感がひどいとか あとジャックちゃんの出番ひどすぎとかそういうところで盛り上がってた記憶しかない お互い自分の見たいレスしか記憶してない感じかな
176 19/10/21(月)21:09:32 No.632485916
まあシナリオ読みたいだけなら石の暴力でどうにかなるゲームだし
177 19/10/21(月)21:09:37 No.632485935
>シナリオ面白いと攻略めんどくさいは両立するから… 攻略めんどくせぇ早くシナリオの続き読ませろ!ってなるんだよね… 二部が大体それだ
178 19/10/21(月)21:09:38 No.632485944
女装レズ登場で謎の盛り上がりは見せてたけどシナリオは褒められてはなかったよ…
179 19/10/21(月)21:09:43 No.632485967
運営の方向性は完璧ではないけど バトルアニメーションは他の追随を許さないと思うよ
180 19/10/21(月)21:09:44 No.632485970
三章すきだよ俺も あの章は新規サーヴァントたっぷりでドキドキした
181 19/10/21(月)21:09:48 No.632485989
アーサー王や織田信長やナポレオンや宮本武蔵のエロ画像でシコるゲーム
182 19/10/21(月)21:09:48 No.632485993
伝説の48時間メンテは当時やってた人はブチギレだったろうけど 正直怖いもの見たさで味わってみたかった
183 19/10/21(月)21:09:53 No.632486015
というかやってる人間相手でも主観で断言するのはなるべくやめるべきだがな
184 19/10/21(月)21:09:56 No.632486032
ソロモンが初めて出てきた時はなんか随分小物なの来たな…って感じだった記憶がある
185 19/10/21(月)21:10:03 No.632486069
>>今から始める人限定で残してていいと思う >あれってサービス開始から3か月じゃなかったっけ? 新しく始めた人は始めた日から3ヶ月
186 19/10/21(月)21:10:21 No.632486166
>私の邪魔をするなジャンヌ・ダルク!→いつものBGM→ぬより弱いジルのコンボが好きでこれ最後まで追いかけようってなったから6章まではクソ!とか言われても首をひねる 文章量的な問題はともかく1章は結構ストーリーとしては見るとこあるよね ジャンヌオルタってのも驚きだったし
187 19/10/21(月)21:10:22 No.632486176
なんでこっからって投票で決まったのもそうだけど一章からアニメ化してもな…というのは
188 19/10/21(月)21:10:22 No.632486177
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im9751023
189 19/10/21(月)21:10:32 No.632486218
4章は毎回戦闘挟むとことお使いゲーみたいなシナリオが何ていうかソシャゲとRPGの悪いところをハイブリッドにしたみたいで何というか…
190 19/10/21(月)21:10:35 No.632486232
>ナポレオン ホモよ!!
191 19/10/21(月)21:10:40 No.632486259
いやシナリオ配信当初は熱量とか勢いで盛り上がってたんだよ 一晩明けて皆冷静になっていやこれは…ってなる
192 19/10/21(月)21:11:34 No.632486533
4章のテスラ好きだったけど今はギャグキャラになっちゃってちょっと残念
193 19/10/21(月)21:11:37 No.632486546
>一晩明けて皆冷静になっていやこれは…ってなる でもその一週間後ピックアップ2でやっぱりまた盛り上がる
194 19/10/21(月)21:11:39 No.632486564
初期メンテは半年以上配信遅れた上であの様だったから普通に怒った 数ヵ月もすると緊急メンテにも慣れたが…
195 19/10/21(月)21:11:40 No.632486565
炎上冬木はなんか色々露骨に謎仕込みまくってるから いつかおさらいしてほしい
196 19/10/21(月)21:11:43 No.632486583
頑なに過去配布鯖を再配布しないのはなんでなん
197 19/10/21(月)21:11:55 No.632486644
2部とかアニメ化しないだろうか
198 19/10/21(月)21:12:08 No.632486705
でも初心者が特別再臨使い渋る理由特になくない? 3ヶ月もありゃよほど運が悪いとかでもなければ貰った石で一人くらい星5も引けそうだし
199 19/10/21(月)21:12:10 No.632486715
>いやセイレムシナリオ配信当初は熱量とか考察の勢いで盛り上がってたんだよ >オチで皆冷静になっていやこれは…ってなった
200 19/10/21(月)21:12:16 No.632486746
>頑なに過去配布鯖を再配布しないのはなんでなん けっこうしてるじゃん 今も酒店配ってるし
201 19/10/21(月)21:12:18 No.632486755
二章は最初に特異点の説明だけしてあとシナリオ抜きのボスラッシュしてからエピローグでもおそらく問題無いであろうくらいには薄い
202 19/10/21(月)21:12:26 No.632486792
>アーサー王や織田信長やナポレオンや宮本武蔵のエロ画像でシコるゲーム どこに信長のエロ画像が?
203 19/10/21(月)21:12:30 No.632486819
>伝説の48時間メンテは当時やってた人はブチギレだったろうけど >正直怖いもの見たさで味わってみたかった なにもできねえ!! 石くれた!!ありがとう!!
204 19/10/21(月)21:12:33 No.632486831
>3ヶ月もありゃよほど運が悪いとかでもなければ貰った石で一人くらい星5も引けそうだし …
205 19/10/21(月)21:12:46 No.632486900
>伝説の48時間メンテは当時やってた人はブチギレだったろうけど >正直怖いもの見たさで味わってみたかった そもそもやれなかったし指をくわえて見てたiOS勢
206 19/10/21(月)21:12:47 No.632486902
>いやセイレムシナリオ配信当初は熱量とか考察の勢いで盛り上がってたんだよ >オチで皆冷静になっていやこれは…ってなった 面白いんだけどちょっとパンチ弱いよね…
207 19/10/21(月)21:12:55 No.632486932
>アーサー王や織田信長やナポレオンや宮本武蔵のエロ画像でシコるゲーム ノッブは無理
208 19/10/21(月)21:13:18 No.632487043
ソロモンに対しては終章ギリギリまで小便王扱いでひどい言われようだったな ソロモンにマシュがレイプされる同人出してしまったサークルの悲劇まで起きたの笑ってしまった
209 19/10/21(月)21:13:24 No.632487082
ノッブでシコるのか…ううむ…
210 19/10/21(月)21:13:34 No.632487134
ナポレオンはいいってのかよ!
211 19/10/21(月)21:13:35 No.632487143
>>アーサー王や織田信長やナポレオンや宮本武蔵のエロ画像でシコるゲーム >ノッブは無理 だがしかしこのヴィジュアル系のワシなら?
212 19/10/21(月)21:13:40 No.632487167
セイレムの道中は時限抜いても楽しいと思うぞ 繋がるオチがどうも弱すぎて全体の印象悪くなってるが
213 19/10/21(月)21:13:46 No.632487197
そういえばとうに忘れてしまったけど最初の頃は全く知らないサーヴァントが凄い多いことにワクワクしてたか… これの前までは1作品で7騎ちょいがほぼだったし
214 19/10/21(月)21:13:50 No.632487219
初期のハロウィンイベントは違う方向で楽しかったな…
215 19/10/21(月)21:13:50 No.632487220
>>伝説の48時間メンテは当時やってた人はブチギレだったろうけど >>正直怖いもの見たさで味わってみたかった >なにもできねえ!! >石くれた!!ありがとう!! 連続って言っても微妙には入れた時間あって いまだにサービス開始から連続ログイン途切れてない人とかいるらしいし…
216 19/10/21(月)21:13:57 No.632487258
>フレ頼りだけだとつまらん上に術あたりはアタッカー置いてるフレが少なすぎて借りようにも借りにくいし ゲームやる前からマーリン強い強い言われてていざ初めてフレから借りるとえぇ…ってなる
217 19/10/21(月)21:14:06 No.632487303
>だがしかしこのヴィジュアル系のワシなら? ぶっちゃけおっぱいあれば余裕だろと思ったけど 普通のノッブより無理だった…
218 19/10/21(月)21:14:09 No.632487315
個人的に五章からかなり面白くなって1.5部と2部も好きだけど6章と7章が一番面白かった
219 19/10/21(月)21:14:10 No.632487322
二章はゴーストみたいで四章は響鬼みたいで好きだよ
220 19/10/21(月)21:14:17 No.632487358
セイレム好きですまない… 雰囲気全振りでいいと思う
221 19/10/21(月)21:14:22 No.632487388
>初期のハロウィンイベントは違う方向で楽しかったな… いまだに緊急メンテの顔になってるのはすごいよね
222 19/10/21(月)21:14:24 No.632487398
4章はテスラが出たこと自体が女装レズと噛み合ってネタになって盛り上がってはいたよ 後当時の話を真面目にするとそもそも昔は今と違ってシナリオを評価するというところまでシナリオは期待されてなかったから特に荒れることもなかった記憶 流石に今回はつまんねすぎるという声はあったけど
223 19/10/21(月)21:14:30 No.632487417
>バトルアニメーションは他の追随を許さないと思うよ アニメも戦闘時の動かし方は他の追随を許さないレベルで出来てる ストーリーはぶつ切り感あってキャラの考えとか全然わからん
224 19/10/21(月)21:14:31 No.632487426
ナポレオンは公式の絵が明らかにエロ目線で描かれてるし…
225 19/10/21(月)21:14:32 No.632487432
>いやシナリオ配信当初は熱量とか勢いで盛り上がってたんだよ >一晩明けて皆冷静になっていやこれは…ってなる 荒れスレに片脚突っ込みかけてたサービス開始当時のマケドニアスレを指して2章絶賛してたとか言ってる口で昔の記憶語っても説得力あんまりないからね?
226 19/10/21(月)21:14:33 No.632487435
>ノッブでシコるのか…ううむ… じゃあジャガーマンでいいよ
227 19/10/21(月)21:14:33 No.632487440
普通のノッブは最終絵がえっちだからな
228 19/10/21(月)21:14:37 No.632487460
>伝説の48時間メンテは当時やってた人はブチギレだったろうけど >正直怖いもの見たさで味わってみたかった 怒る一色ってよりは祭りみたいな感覚だった記憶
229 19/10/21(月)21:14:38 No.632487465
>伝説の48時間メンテは当時やってた人はブチギレだったろうけど >正直怖いもの見たさで味わってみたかった それよりヘラクレス3000体?の辺りのライブ感良かったよ このアプリ即死するんじゃねえのって
230 19/10/21(月)21:14:43 No.632487495
セイレムは時間押してるTRPGって評価好き
231 19/10/21(月)21:14:43 No.632487496
最近びっくりしたのはキャスターカタパルトタートルのバフがマーリンに匹敵する事
232 19/10/21(月)21:14:50 No.632487530
>わし初期はんほお知らないサーヴァントがたくさん!!て感じで楽しんでたよ 何も考えずに生きてて楽そうだね 頭を考えることに使わないのならシナリオ付きのゲームやる意味あんの?
233 19/10/21(月)21:14:56 No.632487558
セイレムは始まる前に必要以上にハードルあげた奴が悪い
234 19/10/21(月)21:15:04 No.632487597
弓ノッブの最終は結構いいと思う
235 19/10/21(月)21:15:11 No.632487629
>セイレム好きですまない… >雰囲気全振りでいいと思う セブンブリッジオススメする あれはめてお特有だから
236 19/10/21(月)21:15:25 No.632487691
乳上の存在意義 今の現状でもないと思う
237 19/10/21(月)21:15:34 No.632487735
実は5章が一番好きだわ 6章はなんつーか・・・ランスロットイジメがきつかった
238 19/10/21(月)21:15:36 No.632487745
アニメ見てちょっと触ったけどこのゲーム戦闘つまらなすぎない? 後ガチャの確率1%ってボリすぎでは?
239 19/10/21(月)21:15:36 No.632487746
>ゲームやる前からマーリン強い強い言われてていざ初めてフレから借りるとえぇ…ってなる マーリンがどうして強いのかが分かればこのゲームの鯖運用のスタートラインに立てた感じはあると思う
240 19/10/21(月)21:15:36 No.632487748
>初期のハロウィンイベントは違う方向で楽しかったな… 時限クエストが再び現れることはなかったね
241 19/10/21(月)21:15:37 No.632487765
>セイレム好きですまない… >雰囲気全振りでいいと思う オチがちょっと弱い以外は俺も好きだよ 途中の違和感積み重ねて行くのワクワクしたし
242 19/10/21(月)21:15:45 No.632487796
当時のマケドニアスレ見たいな…
243 19/10/21(月)21:15:45 No.632487802
ホモといえば今は流石に上回ってるだろうけど2部4章配信された時にラクシュミーさんよりテルのエロ画像の方が多かったのはどうかと思ったぞ
244 19/10/21(月)21:15:46 No.632487804
セブンブリッジやると本当にまんまセイレムの気分になるよ
245 19/10/21(月)21:15:47 No.632487816
>セイレムは始まる前に必要以上にハードルあげた奴が悪い いや普通に出来が悪いよ… 雰囲気好きってのは同意するけどさ
246 19/10/21(月)21:15:53 No.632487855
>二章はゴーストみたいで四章は響鬼みたい まあ確かにあれらと同レベルのゴミだな 擁護するやつらの頭のおかしさも同レベル
247 19/10/21(月)21:15:55 No.632487865
お話は新宿とロシアと北欧が好き
248 19/10/21(月)21:15:55 No.632487866
>>フレ頼りだけだとつまらん上に術あたりはアタッカー置いてるフレが少なすぎて借りようにも借りにくいし >ゲームやる前からマーリン強い強い言われてていざ初めてフレから借りるとえぇ…ってなる 序盤は雑に強い攻撃出してくれるやつの方が嬉しいはある
249 19/10/21(月)21:15:57 No.632487875
>そもそもやれなかったし指をくわえて見てたiOS勢 なんでこの状態で今やるなら林檎の方とかいう状態になってるんだろう…
250 19/10/21(月)21:16:12 No.632487952
セイレムは三分割とか何故かapoアニメとぶつけるとかふざけたことしなければよかったよ
251 19/10/21(月)21:16:18 No.632487987
セイレム途中までの熱狂はすごかったからねえ
252 19/10/21(月)21:16:24 No.632488019
姪幕間は凄い出来良い辺り短編なら良かったのかなとは思うよセイレム
253 19/10/21(月)21:16:26 No.632488031
>アニメ見てちょっと触ったけどこのゲーム戦闘つまらなすぎない? >後ガチャの確率1%ってボリすぎでは? まあ否定はしない
254 19/10/21(月)21:16:31 No.632488055
狂ノッブは正直シコれるというか抱かれたい
255 19/10/21(月)21:16:36 No.632488091
俺アニメ見て鯖がオナホとかデリヘルとか言われる理由わかった! えっちな子達ばかりだ!
256 19/10/21(月)21:16:37 No.632488100
スレ「」お仕事の時間よ
257 19/10/21(月)21:16:42 No.632488125
>3ヶ月もありゃよほど運が悪いとかでもなければ貰った石で一人くらい星5も引けそうだし これやって星4すらアストルフォ2人のみだった時はリセマラ頑張ってジャンヌ引いといて良かったと心底思った
258 19/10/21(月)21:16:47 No.632488144
でもマーリン特別再臨できたら早い段階から無敵使えるしまあ悪くないと思うよ 強いと言っても敵なぎ倒すとかそういうタイプの強いじゃないけど
259 19/10/21(月)21:16:56 No.632488189
と言うかセイレムのオチが弱いってのは一個前剣豪で二部のフリした上での大トリだったから弱いって言われてんだよ
260 19/10/21(月)21:16:57 No.632488197
テルさんのエロ画像は思ったより増えなかった もうちょい出番多くないと厳しいな ナポレオンは出番に対して異常に増え過ぎ
261 19/10/21(月)21:16:58 No.632488199
時限開放がまたうまくハマってたんだよなセイレム それだけにオチが弱かったのが残念なんだけども
262 19/10/21(月)21:17:10 No.632488252
セイレムは序盤から中盤にかけては本当に面白かったからこそ終盤にはガッカリしたというか
263 19/10/21(月)21:17:24 No.632488330
>そもそもやれなかったし指をくわえて見てたiOS勢 最初期はエミュでできたからこっそりエミュでやってたよ俺 正式サービス始まって引き継ぎせずにアカウント放棄したけど
264 19/10/21(月)21:17:24 No.632488331
>と言うかセイレムのオチが弱いってのは一個前剣豪で二部のフリした上での大トリだったから弱いって言われてんだよ いや単独で見て十二分に弱いわ!
265 19/10/21(月)21:17:25 No.632488343
>乳上の存在意義 >今の現状でもないと思う 4年目でキャラ固まってないキャラクターって前代未聞じゃね真面目に
266 19/10/21(月)21:17:35 No.632488393
セイレムは公式が謎のハードル上げしまくってたのが悪いよ
267 19/10/21(月)21:17:35 No.632488397
>セイレムは三分割とか何故かapoアニメとぶつけるとかふざけたことしなければよかったよ 三分割どころじゃなかったような…
268 19/10/21(月)21:17:36 No.632488405
三ヶ月で貯められる石と呼び符だと少ないと100連 周年や正月や大型DL記念などのバラマキタイムいい感じに集中してる時期なら300連 加えてプレイ量にもよるけど初心者ログボや各種ミッションでもう100~200連ってとこかな すり抜けがあるかもしれないけどまぁ星5の1体くらいはなんかあるでしょ
269 19/10/21(月)21:17:47 No.632488456
>スレ「」お仕事の時間よ FGO詳しくないスレ「」に仕事させるのもそれはそれで酷ではある
270 19/10/21(月)21:17:48 No.632488460
ナポレオンはゴールデンカムイやってたのが悪いというか良いというか…
271 19/10/21(月)21:17:50 No.632488471
>アニメ見てちょっと触ったけどこのゲーム戦闘つまらなすぎない? >後ガチャの確率1%ってボリすぎでは? 戦闘は倍速にしないと苦行すぎるから気を付けろ
272 19/10/21(月)21:18:08 No.632488571
セイレムは最終日にカラスが凄い勢いでネタバレしてゲーム畳もうとしてくるのが強引すぎて…
273 19/10/21(月)21:18:10 No.632488588
>>と言うかセイレムのオチが弱いってのは一個前剣豪で二部のフリした上での大トリだったから弱いって言われてんだよ >いや単独で見て十二分に弱いわ! 単独で弱いのはわかってるよ 剣豪の後だからなお悪く見えるって言いたいんだ
274 19/10/21(月)21:18:16 No.632488625
>セイレムは公式が謎のハードル上げしまくってたのが悪いよ 容量がバビロニア並みだっけ
275 19/10/21(月)21:18:33 No.632488702
>アニメ見てちょっと触ったけどこのゲーム戦闘つまらなすぎない? >後ガチャの確率1%ってボリすぎでは? ゲーム性の底が滅茶苦茶浅いから インフレもほぼしないし強いキャラ引けば誰でもクリアできるってのが良い部分でもある ガチャはまぁ…低レアで上手くやりくりして高レア引いた時の強サーヴァント当てた感がリアルで楽しめるかなって…
276 19/10/21(月)21:18:40 No.632488738
>それよりヘラクレス3000体?の辺りのライブ感良かったよ >このアプリ即死するんじゃねえのって いやあれ朝の一瞬だけだったし全員BANで終わりじゃねーのってなってたろ
277 19/10/21(月)21:18:46 No.632488765
1.5部で一番面白かったのは 海底電脳楽土だからしょうがないよね
278 19/10/21(月)21:18:46 No.632488770
>容量がバビロニア並みだっけ バビロニア超えでシリーズで最も深淵とか言い始めたから…
279 19/10/21(月)21:18:48 No.632488783
>スレ「」お仕事の時間よ 随分前から口悪いの消してないしやる気ないかもうスレ見てないでしょ
280 19/10/21(月)21:18:49 No.632488785
うおおおおお面白ええええ!これからどうなるんだーーーー! (全部ネタバラシされる)
281 19/10/21(月)21:18:56 No.632488829
サービス開始勢だけど無課金だったんで たぶん一年以上星5引けてなかったな 今ならくべるのも多いし回せるしでだいぶ引きやすいだろう
282 19/10/21(月)21:18:59 No.632488849
今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ?
283 19/10/21(月)21:19:08 No.632488895
3000体ヘラクレスやったやつはBANされてたろ!?
284 19/10/21(月)21:19:30 No.632488995
一応少しフォローしておくとSSR確率は低いけどPU率は高めの方ではある
285 19/10/21(月)21:19:36 No.632489024
>今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ? 数十時間かな…
286 19/10/21(月)21:19:36 No.632489028
剣豪だけやたら力入れてたのは分かる 特殊戦闘演出に加えて武蔵ちゃんの一枚絵もあり セイレムの一枚絵なんてカラスだぜカラス
287 19/10/21(月)21:19:39 No.632489052
>随分前から口悪いの消してないしやる気ないかもうスレ見てないでしょ >FGO詳しくないスレ「」に仕事させるのもそれはそれで酷ではある
288 19/10/21(月)21:19:43 No.632489074
300万DL記念すまないコードトラップ!
289 19/10/21(月)21:19:46 No.632489092
>1.5部で一番面白かったのは >海底電脳楽土だからしょうがないよね きのこ以外の作家ってろくなもの書けないなって再認識できたよね
290 19/10/21(月)21:19:50 No.632489118
>アニメ見てちょっと触ったけどこのゲーム戦闘つまらなすぎない? 序盤だとなんか3回殴って殴られるだけっていうゲーム性皆無な状態だしな ある程度面子がそろってようやく考える余地が生まれるけどそれでもそんなに楽しくはない
291 19/10/21(月)21:19:50 No.632489120
>ナポレオンは出番に対して異常に増え過ぎ だってあいつ予告で映った段階で本職の漫画家が何このエロいキャラ!?って反応するレベルでエロかったし…
292 19/10/21(月)21:19:50 No.632489121
セイレム中盤までは最高に楽しんだけど最後があまりに流しすぎて正直アガルタの方がお話としては全然良かったんじゃないかな…って でもアビーとかキュケオーンとかドルポンドとかキャラは良かった
293 19/10/21(月)21:20:01 No.632489185
思えば大規模にバンされたのは増殖バグくらいか
294 19/10/21(月)21:20:12 No.632489237
姪が生まれただけで俺のセイレムの意義は十分だよ
295 19/10/21(月)21:20:18 No.632489264
>今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ? 頑張れば1週間以内かな…頑張れば
296 19/10/21(月)21:20:25 No.632489312
シナリオ読んで進めないと好きなキャラとか何もできなくてあっさりやめたくなると思う コラボイベで盛り上がってる時期に駆け込みで始めて参加条件満たすために シナリオスキップして進めてる人はかなりの確率でそうなると思う
297 19/10/21(月)21:20:26 No.632489315
ヘラクレス3000体はともかく増殖は普通にプレイしてても発生しうるからやべーぞ!とはなってたような
298 19/10/21(月)21:20:32 No.632489341
一部から実装されてるのにナポレオンよりエロ画像が少ない女子結構いそう
299 19/10/21(月)21:20:33 No.632489350
新宿は好きだよ クソダサファッションオルタズとか
300 19/10/21(月)21:20:41 No.632489377
>今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ? 時間ぶっこめるなら一か月くらいでいけるんじゃない? 今は特別再臨とかもあるから戦力もそろいやすいだろうし ただ始めるならバーサーカーの強めのやつがピックアップされてる時期狙った方が良いかなとは思う
301 19/10/21(月)21:20:52 No.632489453
戦闘面はテンポの悪さをほんとどうにかして欲しい
302 19/10/21(月)21:20:53 No.632489456
>一応少しフォローしておくとSSR確率は低いけどPU率は高めの方ではある SSR率高くてPU低めの所と本命引ける確率自体は大体一緒だけど副産物に雲泥の差があるやつ!
303 19/10/21(月)21:21:14 No.632489577
>今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ? バトル部分全部石で叩き潰してぶっとうしでやっても2日はかかる気がする…
304 19/10/21(月)21:21:29 No.632489658
>1.5部で一番面白かったのは >海底電脳楽土だからしょうがないよね ミッションの仕様がきつくて…
305 19/10/21(月)21:21:29 No.632489659
1枚絵はヒロインの特権と言われてた時代もありましたね…
306 19/10/21(月)21:21:30 No.632489667
ラヴィニアの鯖化はよ
307 19/10/21(月)21:21:30 No.632489670
>今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ? テキストをどの程度ちゃんと読むかによると思う 評判悪そうなところは全部SKIPすれば大幅短縮になるよ
308 19/10/21(月)21:21:35 No.632489697
星4も高レアでガッツリ戦力なのは間違いないから星5の1%だけ見てもしょうがないぞ 低いのは否定しないが
309 19/10/21(月)21:21:35 No.632489699
単体PUしてくれるのはギリギリ有情
310 19/10/21(月)21:21:41 No.632489727
新宿と剣豪は当時から評価高かったし…
311 19/10/21(月)21:21:46 No.632489749
セイレムはホプキンスとラウムくんがトップレベルで好きなキャラだから許して…
312 19/10/21(月)21:21:53 No.632489796
RTAだと終章クリアが48時間切ってるから… ただ始皇帝と神ジュナの難易度が頭おかし過ぎて絶対積む
313 19/10/21(月)21:21:54 No.632489802
ある程度売れてるゲームの中だと最高レベルにガチャ渋いからねFGO
314 19/10/21(月)21:21:58 No.632489825
>セイレムの一枚絵なんてカラスだぜカラス これに関しては本当にどういう判断だったのか問い詰めたいよ! というか正直CG1枚だけ用意出来るとして何に使うかって聞かれたらメインキャラの一枚絵に使うのが絶対一番良いと思うんだよね…まあラピュタとか巨大隕石とかも無しではないけど… カラスはねえよ!
315 19/10/21(月)21:22:01 No.632489839
>副産物に雲泥の差があるやつ! 副産物にどれだけ価値を感じるか次第だな…
316 19/10/21(月)21:22:12 No.632489894
興味ない章は飛ばせば結構すぐ追いつくよ 見たい章があってゲーム面倒だなと感じたら動画勢でもいいんじゃないかな
317 19/10/21(月)21:22:17 No.632489927
>頑張れば1週間以内かな…頑張れば それ頑張るどころか死ぬ気の奴じゃん! 読まなきゃいけるか…?
318 19/10/21(月)21:22:21 No.632489948
BAN族事件からしばらく平和だった気がする
319 19/10/21(月)21:22:26 No.632489979
セイレムはアガルタよりましだし
320 19/10/21(月)21:22:28 No.632489997
>ある程度売れてるゲームの中だと最高レベルにガチャ渋いからねFGO 天井あるんですけおおおおおおおお
321 19/10/21(月)21:22:32 No.632490014
シナリオをしっかりと読んでいくと結構時間がかかると思うぞ 1部はフレ頼りでもどうにかなるけど1.5部からは自前の戦力も育ててないと厳しいし
322 19/10/21(月)21:22:35 No.632490035
>RTAだと終章クリアが48時間切ってるから… >ただ始皇帝と神ジュナの難易度が頭おかし過ぎて絶対積む 結局あれどれだけ強いフレ引くかとかいう話じゃないのそれ…
323 19/10/21(月)21:22:36 No.632490038
>星4も高レアでガッツリ戦力なのは間違いないから星5の1%だけ見てもしょうがないぞ >低いのは否定しないが そこまで無茶な擁護してもらえりゃ運営冥利に尽きるだろうな
324 19/10/21(月)21:22:37 No.632490043
女だらけのアガルタは実装後はブスが一ヶ月くらいカタログを蹂躙してた
325 19/10/21(月)21:22:38 No.632490047
キャットとダレイオスで無理やり進んでた俺でも行けたから 今の人はもっと楽に行ける
326 19/10/21(月)21:22:42 No.632490079
1部までならどのSSR引いても絶対仕事するよ!
327 19/10/21(月)21:22:45 No.632490103
>新宿と剣豪は当時から評価高かったし… 新宿は個人的に微妙 オルタコンビがいたから評判あっただけだと思う
328 19/10/21(月)21:23:07 No.632490212
6章クリアまでなら普通に読んでも1~2週間で行けるかな…行けないかも…
329 19/10/21(月)21:23:07 No.632490217
>バトル部分全部石で叩き潰してぶっとうしでやっても2日はかかる気がする… 1部RTAが16時間だかだったはずだからそれプラス1.5部と2部4章までだと2日は必須だろうね
330 19/10/21(月)21:23:12 No.632490242
シナリオを売りにしてるゲームなのにシナリオ読まずに最新まで追いつくって本末転倒な気もする
331 19/10/21(月)21:23:17 No.632490274
アガルタは出てくる敵サーヴァントが全員不人気なのが凄いと思う 狙って出来ることじゃない
332 19/10/21(月)21:23:19 No.632490283
アガルタはブス周り以外つまらなすぎた というかラスボスがなぁ…
333 19/10/21(月)21:23:28 No.632490318
>セイレムはアガルタよりましだし 話としてはアガルタの方がずっと良かったと思うな 流石に途中まで煽るだけ煽ってまとめ方雑すぎるわアレ キャラは好きだけど
334 19/10/21(月)21:23:34 No.632490345
>シナリオを売りにしてるゲームなのにシナリオ読まずに最新まで追いつくって本末転倒な気もする でも4章ぐらいまでは飛ばしていいと思う
335 19/10/21(月)21:23:38 No.632490377
>星4も高レアでガッツリ戦力なのは間違いないから星5の1%だけ見てもしょうがないぞ >低いのは否定しないが 最大の問題は星4すら碌に出ない時があるってところだ
336 19/10/21(月)21:23:39 No.632490383
2部終わんのどうせ来年の年末とかだろうし今から始めるならゆっくり追いつくのも選択肢の一つじゃないかな…?
337 19/10/21(月)21:23:40 No.632490387
>1部までならどのSSR引いても絶対仕事するよ! 魔王信長でも?
338 19/10/21(月)21:23:40 No.632490388
>今からゲーム始めたとしてゲーム最新話まで追いつくまでに何時間かかるやつ? 一部クリアならゲームシステム理解できててコンテに躊躇がないなら「」に頼れば育成いらなくなって大分早くクリアできるはず 1.5部以降含めるなら自前の育成が必要になってくるから3ヶ月はかかると思う
339 19/10/21(月)21:23:42 No.632490397
SRの価値が高めのゲームだとは思うよ 出にくさでも戦力でも
340 19/10/21(月)21:23:43 No.632490406
相棒は顔芸が面白すぎる フェイスレスじゃねーか!ってのは分かるけど余りある熱量が凄い
341 19/10/21(月)21:23:49 No.632490437
今からまとまった時間とってどっしりシナリオゲーやるなら今度アニメ化やソシャゲ化するうたわれるものの1~3がシナリオ無料ですわよとスレ違いのダイマする
342 19/10/21(月)21:23:54 No.632490473
一応カラスは1部からの宿敵だった魔神柱最後の一柱だったからわからんでもない ただ今なら間違いなくラヴィニアの一枚絵もあったと思う
343 19/10/21(月)21:23:55 No.632490479
>そこまで無茶な擁護してもらえりゃ運営冥利に尽きるだろうな ええ?どこが?だって星4って出たら嬉しい確率だろ?
344 19/10/21(月)21:23:58 No.632490496
5章までは全部飛ばしていいよ 面白いの6章だから
345 19/10/21(月)21:24:07 No.632490543
アガルタのブスはあそこだけ面白いすぎる
346 19/10/21(月)21:24:14 No.632490585
>魔王信長でも? クラス選ばないし一応NPチャージあるし特別再臨使えば大活躍じゃないかな…
347 19/10/21(月)21:24:18 No.632490615
今年は低レアというか無料ガチャ産組に追加参戦来たからな しっかり育てれば仕事する面子だ
348 19/10/21(月)21:24:22 No.632490636
>>1部までならどのSSR引いても絶対仕事するよ! >魔王信長でも? ルーラーぬ蹴散らすのには十分よ
349 19/10/21(月)21:24:38 No.632490713
リセマラで狙うなら 鯖よりカレスコだと思います
350 19/10/21(月)21:24:44 No.632490746
>アガルタは出てくる敵サーヴァントが全員不人気なのが凄いと思う ふーやーちゃんとかブスは結構人気じゃない? 死にたくないさんもイベントや幕間でフォローされてだいぶいいキャラになってきたし
351 19/10/21(月)21:24:53 No.632490804
>一応カラスは1部からの宿敵だった魔神柱最後の一柱だったからわからんでもない >ただ今なら間違いなくラヴィニアの一枚絵もあったと思う そのころには今頃魔神柱かよぐらいの扱いでは… ケーキの材料だし
352 19/10/21(月)21:24:58 No.632490840
>リセマラで狙うなら >鯖よりカレスコだと思います 鯖狙うよりよっぽど厳しいから誰もやらないんだよ!
353 19/10/21(月)21:25:04 No.632490877
今はワイバーン狩りをする小次郎とハサンにコルデーが混じってるのかな…
354 19/10/21(月)21:25:08 No.632490904
>SRの価値が高めのゲームだとは思うよ >出にくさでも戦力でも まぁだからこそ配布星4が宝具5に出来るからすげー戦力になるんだよね
355 19/10/21(月)21:25:23 No.632490984
アガルタはクズとふーやーちゃん良いキャラしてたよ 特にクズ
356 19/10/21(月)21:25:28 [ふーやーしんどろ~む] No.632491014
ふーやーしんどろ~む
357 19/10/21(月)21:25:34 No.632491054
>リセマラで狙うなら >鯖よりカレスコだと思います 排出率が苦行すぎる
358 19/10/21(月)21:25:51 No.632491151
アガルタは男の娘二人とブスだけでお釣りが来る モブが拷問受けてる横でコント繰り広げるのはどうかと思うけどな! でもくんちゃんがフォへの憧れ語る所めっちゃ好きなんよ
359 19/10/21(月)21:25:57 No.632491190
3章とか5章は面白いシーンはあるんだけど文量から見ると飛ばしてもいいかなってなる…
360 19/10/21(月)21:25:58 No.632491199
>5章までは全部飛ばしていいよ >面白いの6章だから それやるとたいてい難易度に加えてキャラとかシナリオに入れ込めなくてやめちゃうのよ…
361 19/10/21(月)21:26:01 No.632491216
二章は予定通りにエクステラが発売してたら色々シナリオ違ったのかなって終章見て思う
362 19/10/21(月)21:26:05 No.632491247
レジライさんの人気をご存知ない!?
363 19/10/21(月)21:26:06 No.632491251
セイレムそんな悪いかな 終わり方が急すぎるって程でもないような 劇中劇は少し長いけど
364 19/10/21(月)21:26:14 No.632491288
>1.5部以降含めるなら自前の育成が必要になってくるから3ヶ月はかかると思う なそ にん
365 19/10/21(月)21:26:20 No.632491319
>相棒は顔芸が面白すぎる 相棒は史実でクズなのはしってたけどクズすぎて今ではすき
366 19/10/21(月)21:26:25 No.632491347
FateはホロウしかやってなくてCCCシリーズとか概要しか知らなかったから FGOの鯖の設定とかですごく困惑した
367 19/10/21(月)21:26:31 No.632491381
低レアで十分!とか言ってるやつに限ってきっちりマーリン孔明スカスカでサポートしてるからムカつく
368 19/10/21(月)21:26:42 No.632491435
いかん!自然にネタバレ込みで語る感じになってきたぞ!! 未プレイ者におすすめするスレのはずが…
369 19/10/21(月)21:26:47 No.632491454
ブスはどれ…相棒連中が定期的に幻覚見てるから人気あるように感じる
370 19/10/21(月)21:26:53 No.632491490
>シナリオを売りにしてるゲームなのにシナリオ読まずに最新まで追いつくって本末転倒な気もする 読む価値のない駄目な部分は飛ばしてもいいだろ
371 19/10/21(月)21:26:58 No.632491515
>FateはホロウしかやってなくてCCCシリーズとか概要しか知らなかったから >FGOの鯖の設定とかですごく困惑した ホロウしかやってないってむしろ何事だよ…
372 19/10/21(月)21:26:58 No.632491516
いきなり満足死するサンソンで村が焼かれたとか言われだして「なんで…?」ってなりました
373 19/10/21(月)21:27:03 No.632491540
>FateはホロウしかやってなくてCCCシリーズとか概要しか知らなかったから >FGOの鯖の設定とかですごく困惑した snやらずにホロウやったの…?
374 19/10/21(月)21:27:07 No.632491554
個人的にはアガルタはBBA関連まるごとカットで1勢力減らしてもよかったと思う でも漫画版だと割とあの辺りもうまく描いてる気もする
375 19/10/21(月)21:27:09 No.632491560
>FateはホロウしかやってなくてCCCシリーズとか概要しか知らなかったから >FGOの鯖の設定とかですごく困惑した ホロウしかやってないってどういうこったよ…
376 19/10/21(月)21:27:09 No.632491562
>それやるとたいてい難易度に加えてキャラとかシナリオに入れ込めなくてやめちゃうのよ… イベントとかでもどういうキャラかわからなくなるから読んどいた方がいいよね...
377 19/10/21(月)21:27:29 No.632491673
今そういや1部の最終部で止まってるわ バルバトスは倒したけどラストだから一気にやるべきなんだろうが敵がHP多いしめんどくさいんだ…
378 19/10/21(月)21:27:38 No.632491726
アガルタは紛れもないカルデアの自鯖がエロ洗脳悪落ちさせられるとかBBAじゃなかったらもっと騒がれてたと思う
379 19/10/21(月)21:27:48 No.632491785
>ホロウしかやってないってむしろ何事だよ… あちがうわ ホロウまでホロウまで
380 19/10/21(月)21:27:49 No.632491792
石が結構配られるしやり直し一つでできるからクリアするだけなら無料でも簡単よね
381 19/10/21(月)21:27:56 No.632491822
初心者は低レア育てるリソースで金鯖育てたほうが強いに尽きる 1を10にするより10を100にした方が強いだろうが!
382 19/10/21(月)21:28:00 No.632491850
とりあえずstaynightのキャラは性能的に育てて損ないと言っとけば間違いないよ
383 19/10/21(月)21:28:04 No.632491881
関わる人がどんどん膨れ上がるのが面白いこのお祭りゲーム ミステリイベントとか
384 19/10/21(月)21:28:04 No.632491882
>低レアで十分!とか言ってるやつに限ってきっちりマーリン孔明スカスカでサポートしてるからムカつく 低レア使いこなせるのはむしろある程度手札揃ってからだからな ステ差もあるし真っ当に初心者が使う分には普通に星5が強い
385 19/10/21(月)21:28:17 No.632491953
バレンタインで知らず知らずのうちに世界救ってたり 賭けに負けたけど立ち上がってたり新しい職場で頑張ってたらうるさいされたり ブスはイベントで輝きすぎる
386 19/10/21(月)21:28:22 No.632491976
>セイレムそんな悪いかな >終わり方が急すぎるって程でもないような >劇中劇は少し長いけど ラストバトルのギミックは好きよ あと公式はサンソン曇らせるの好きなの?
387 19/10/21(月)21:28:24 No.632491993
ぶっちゃけFateは有名どころのキャラしか知らない状態で始めたけどちゃんと楽しめたぞ まあ2章と4章はちょっとやってて変な感じは確かにしたけど 4章から5章で交流が割とお気に入りキャラになった
388 19/10/21(月)21:28:30 No.632492028
飛び飛びでやってるけどいまだにカレスコ出ないからやる気が出ない…
389 19/10/21(月)21:28:36 No.632492066
>読む価値のない駄目な部分は飛ばしてもいいだろ でもまぁ読んだからこそ終局特異点があるわけで セプテムとかロンドンは印象薄いから 終局でもこいつ何してたっけってやつがチラホラいたけど…
390 19/10/21(月)21:28:38 No.632492072
ストーリースキップはかったるさで途中で飽きると思う
391 19/10/21(月)21:28:40 No.632492092
どれだけちゃんとシナリオ読んでも今からだとアンドロマリウスでの誰こいつら!ラッシュがどうしようもないのだけ何とかなりませんかね
392 19/10/21(月)21:29:05 No.632492247
>初心者は低レア育てるリソースで金鯖育てたほうが強いに尽きる >1を10にするより10を100にした方が強いだろうが! ゲオル先生やエウリュアレは育てたほうがいいけどそれくらいだね...
393 19/10/21(月)21:29:07 No.632492264
サンソンは史実で曇りまくりだから負けないように曇らさないといけない
394 19/10/21(月)21:29:13 No.632492296
ストーリースキップは別に止めはしないけどオススメもしないよ
395 19/10/21(月)21:29:23 No.632492360
(システムを冗談抜きで完璧に把握して礼装は☆5凸使いとんでもない試行回数でやれば)低レアでも充分
396 19/10/21(月)21:29:23 No.632492366
話がつまんねとかじゃなくて二行しかないなかにすげーテキスト詰まってるから正直読むの疲れちゃう… 特に合間合間のギャグパート…
397 19/10/21(月)21:29:35 No.632492441
>ストーリースキップはかったるさで途中で飽きると思う それこそ4章がやばい… なんだかんだあそこがストーリー的には伏線の塊だしスキップはお勧めできねえ
398 19/10/21(月)21:29:42 No.632492478
コルデー参戦でまたサンソンが曇った
399 19/10/21(月)21:29:48 No.632492511
アガルタは黒幕の動機関連がうん?ってなるのがキツい それ以外はレジライやマハトマ含めて好きだよ
400 19/10/21(月)21:29:51 No.632492521
>ゲオル先生やエウリュアレは育てたほうがいいけどそれくらいだね... 手榴弾は必要だと思う
401 19/10/21(月)21:29:51 No.632492527
でも終章のロンドンパート好きなんだよなあ ここは俺達に任せて先にいけ!を言ってくれるのが
402 19/10/21(月)21:29:56 No.632492551
セイレムは実質マタハリさんの幕間追加来てくれたから良いんだ
403 19/10/21(月)21:29:56 No.632492556
>どれだけちゃんとシナリオ読んでも今からだとアンドロマリウスでの誰こいつら!ラッシュがどうしようもないのだけ何とかなりませんかね 実装当時プレイしてなかったのが悪い
404 19/10/21(月)21:29:57 No.632492561
むしろ普通にやってりゃ星3以下の低レアしかない期間なんてストーリーが難しくなるまでに終わるよ
405 19/10/21(月)21:29:59 No.632492574
>初心者は低レア育てるリソースで金鯖育てたほうが強いに尽きる >1を10にするより10を100にした方が強いだろうが! 低レア育てるにしてもアーラシュ陳宮スパゲオルあたりだけで十分な感じ アンデルセンとかは他にサポート充実してないとすぐ死ぬし使えない…
406 19/10/21(月)21:30:01 No.632492581
>(システムを冗談抜きで完璧に把握して礼装は☆5凸使いとんでもない試行回数でやれば)低レアでも充分 割ればいいだけでは
407 19/10/21(月)21:30:04 No.632492603
アンドロマリウスはレアプリあれば知らない緑の人が 知ってるけどやっぱりよくわからない巌窟王くらいにはなるよ!
408 19/10/21(月)21:30:12 No.632492644
マシュだけはキッチリレベル上げしておこう
409 19/10/21(月)21:30:15 No.632492662
読めるなら読むべきだよ全部
410 19/10/21(月)21:30:18 No.632492672
7章もどこぞの神様の辺りのギャグはキツいよ!超今風っていうか…
411 19/10/21(月)21:30:18 No.632492681
>なんだかんだあそこがストーリー的には伏線の塊だしスキップはお勧めできねえ でもつまんないじゃん
412 19/10/21(月)21:30:23 No.632492707
最近1・5部の剣豪初めて なんでこいつらもう出会ってる体なんだ? って検索したらレアプリで武蔵ちゃんと出会うイベがあると知ってショップ購入したけど これ普通に話に組み込んどくレベルでは?
413 19/10/21(月)21:30:26 No.632492729
>どれだけちゃんとシナリオ読んでも今からだとアンドロマリウスでの誰こいつら!ラッシュがどうしようもないのだけ何とかなりませんかね イベント組はもうどうしようもないね・・・
414 19/10/21(月)21:30:40 No.632492808
巌窟王って一部に出てきてたっけ? いつの間にかシュバルツみたいなとこに収まってたけど
415 19/10/21(月)21:30:47 No.632492854
>思えば大規模にバンされたのは増殖バグくらいか 初回茨木まではチートし放題でそれ系もBAN
416 19/10/21(月)21:30:49 No.632492862
You Tubeで見られるのでは
417 19/10/21(月)21:30:55 No.632492890
>でも終章のロンドンパート好きなんだよなあ >ここは俺達に任せて先にいけ!を言ってくれるのが 普段から何も考えずに生きてそう
418 19/10/21(月)21:30:58 No.632492908
>アンドロマリウスはレアプリあれば知らない緑の人が >知ってるけどやっぱりよくわからない巌窟王くらいにはなるよ! 首切りバニーと宇宙刑事リリーはどうしよう…
419 19/10/21(月)21:31:01 No.632492931
>最近1・5部の剣豪初めて >なんでこいつらもう出会ってる体なんだ? >って検索したらレアプリで武蔵ちゃんと出会うイベがあると知ってショップ購入したけど >これ普通に話に組み込んどくレベルでは? だから剣豪配信時は復刻したよ! でも言う通りだと思う
420 19/10/21(月)21:31:07 No.632492956
>最近1・5部の剣豪初めて >なんでこいつらもう出会ってる体なんだ? >って検索したらレアプリで武蔵ちゃんと出会うイベがあると知ってショップ購入したけど >これ普通に話に組み込んどくレベルでは? それ言ったらCCCとか魔神柱案件だし…
421 19/10/21(月)21:31:14 No.632493000
セプテムはレフが真っ二つになったこと以外何一つとして他の章へ繋がったものがない気がする
422 19/10/21(月)21:31:25 No.632493073
>最近1・5部の剣豪初めて >なんでこいつらもう出会ってる体なんだ? >って検索したらレアプリで武蔵ちゃんと出会うイベがあると知ってショップ購入したけど >これ普通に話に組み込んどくレベルでは? セラフとかもそうだけどこのゲームそんなんばっかだよ・・・
423 19/10/21(月)21:31:40 No.632493162
フレポ鯖なのにメインに出てなかったからイベ組に突っ込まれたマタハリに悲しい過去…
424 19/10/21(月)21:31:41 No.632493167
ストーリーに関係あるイベントは常設しろ!
425 19/10/21(月)21:31:53 No.632493230
>初心者は低レア育てるリソースで金鯖育てたほうが強いに尽きる >1を10にするより10を100にした方が強いだろうが! 低レア育てると強いってのは高レア育てきった上での話って前提を忘れてる人多い気がする このクラスの高レア居ないんだけど…とか高レア育てきったけど次誰育てよう…とかそういうときの話だ!