19/10/21(月)19:57:13 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)19:57:13 No.632461385
https://f1-gate.com/ferrari/f1_52870.html ようやく調査入るのか…遅すぎる
1 19/10/21(月)19:59:01 No.632461898
どうせ違法行為見つかってもフェラーリ忖度で大したお咎めなしでしょ
2 19/10/21(月)20:01:24 No.632462693
みんな知ってる事なのに調査はいらないのほんとおかしい…
3 19/10/21(月)20:02:49 No.632463132
トトが名前出して訴えるならもうほとんど間違いないんだろうな
4 19/10/21(月)20:03:52 No.632463480
>どうせ違法行為見つかってもフェラーリ忖度で大したお咎めなしでしょ 本当にそうなってもけっこうな人は驚かないし最早驚かない空気が醸造されてるコトそのものが危うい
5 19/10/21(月)20:04:41 No.632463749
そもそも初期から言われてた事なのに 今の今まで調査入らなかった時点でお察しなのだ
6 19/10/21(月)20:06:41 No.632464411
液冷インタークーラーかタービン油があやしいんだっけ
7 19/10/21(月)20:09:02 No.632465125
これで不正は無かった調査はしない、いいね? でメルセデスがやる気無くしてeに専念しますわで撤退 がF1の盛り上がりを考えると最悪のシナリオかな
8 19/10/21(月)20:09:08 No.632465159
以前からフェラーリのこのセクションは怪しいけどそこんトコどーなのよ?言われてたしな…
9 19/10/21(月)20:10:45 No.632465723
>以前からフェラーリのこのセクションは怪しいけどそこんトコどーなのよ?言われてたしな… そもそも予選の本チャン1回だけ猛烈にパフォーマンスアップするってのがおかしいし そんなチーム他に無いし…
10 19/10/21(月)20:11:30 No.632466010
撤退するならルノーの方が先だな 何なら撤退する理由を探してるレベルでパフォーマンス出てないし本体の経営もアレだし
11 19/10/21(月)20:11:59 No.632466178
いや怪しいセクションはダブルバッテリーにオイル燃焼にフューエルチャンバーとかもう何もかもなんだけど…
12 19/10/21(月)20:13:26 No.632466702
ルノーとハースも予選はハリキリボーイだろう とにかくフェラーリは無罪だ F1が忖度レースだと疑われるからな
13 19/10/21(月)20:13:28 No.632466716
>撤退するならルノーの方が先だな メルセデスはすでにF1で十分な結果残したし 電気のほうやりたがってるしでルノーより後腐れなく撤退する可能性はあるよ
14 19/10/21(月)20:14:11 No.632466970
>いや怪しいセクションはダブルバッテリーにオイル燃焼にフューエルチャンバーとかもう何もかもなんだけど… なそ にん
15 19/10/21(月)20:15:30 No.632467464
>ルノーとハースも予選はハリキリボーイだろう ルノーもその…電気系統違反してんじゃないのって今度調査にかけられます…
16 19/10/21(月)20:15:35 No.632467490
ワークスいなくなりそうだよね21年度以降
17 19/10/21(月)20:17:09 No.632468116
ショウビズなんだからやり過ぎるなって全員わかってるはずなのになんでこういうことになるんだ
18 19/10/21(月)20:17:46 No.632468342
ルノーはブレーキバランスの自動補正でほぼギルティらしいね 最大級の罰則が来たらランキングから除外100億円罰金だからくらったらもうこれは撤退しかない
19 19/10/21(月)20:19:00 No.632468827
夏休み前まで年間未勝利の可能性があったしなりふり構ってられなかったんだろう
20 19/10/21(月)20:19:25 No.632468972
ルノーはすでに今年MGU-Kの出力規定違反で予選抹消されてるし 踏んだり蹴ったりだな
21 19/10/21(月)20:21:22 No.632469692
年間タイトル決定してもう残りが消化試合になったタイミングで訴える これがメルセデスが出来る最大限の譲歩か
22 19/10/21(月)20:23:41 No.632470574
ボッタスがコーヒーすすってる間 ハミスケにJETモードとかスーパーストレートとかボロクソに言われてたし情報統制はちょっと甘いけどね
23 19/10/21(月)20:25:09 No.632471122
仮にこれで不正発覚したら ポール取りまくってるのフェラーリだから 2019年のレースのほとんどが茶番になっちまうー!
24 19/10/21(月)20:25:16 No.632471161
F1界の漫画村みたいな奴ソースに持って来やがって
25 19/10/21(月)20:26:06 No.632471486
>年間タイトル決定してもう残りが消化試合になったタイミングで訴える >これがメルセデスが出来る最大限の譲歩か いや今の性能差だと来年フェラーリが圧勝して メルセデスが惨敗するから 今のうちに来年の優位を潰しにかかってるんだと思う
26 19/10/21(月)20:26:30 No.632471626
最近は映ってないけどフェラーリの車がピットからでるとき煙幕がたかれるのも謎だよね
27 19/10/21(月)20:28:00 No.632472127
>最近は映ってないけどフェラーリの車がピットからでるとき煙幕がたかれるのも謎だよね グレープフルーツジュースとか他に注意を逸らすためとか色々言われてたけど怪しすぎるよね…
28 19/10/21(月)20:30:52 No.632473206
開発凍結させてアドバンテージをメルセデスに取り続けさせたのも何だかなぁと思ったが フェラーリも当初は凍結に賛成だったんだっけ
29 19/10/21(月)20:32:07 No.632473690
ゲートをソースにするな
30 19/10/21(月)20:33:00 No.632474014
ドライバー殺されかけてさすがにキレたなメルセデスとマクラーレンとレッドブル
31 19/10/21(月)20:35:40 No.632474999
ホンダも撤退しそうだしそうなるとRBも継続は無理だろう
32 19/10/21(月)20:35:49 No.632475045
デブリに反応するハミルトンすげーってなったなあれ…
33 19/10/21(月)20:36:34 No.632475290
>ホンダも撤退しそうだしそうなるとRBも継続は無理だろう 450人まで増員してやる気は見せてるけど 21年レギュ次第とは言ってるね
34 19/10/21(月)20:38:29 No.632475934
>ゲートをソースにするな 英autosportで先週原文読んだ記憶があるから ただの現地翻訳記事だと思うよ
35 19/10/21(月)20:38:33 No.632475959
じゃあなんですか 全車フェラーリエンジンなら何の問題も無いって言うんですか?
36 19/10/21(月)20:39:06 No.632476137
>英autosportで先週原文読んだ記憶があるから >ただの現地翻訳記事だと思うよ ここは煽るために大袈裟に書くから
37 19/10/21(月)20:39:37 No.632476294
全車フェラーリエンジンにしたところでフェラーリだけまたなんかする
38 19/10/21(月)20:39:53 No.632476384
>全車フェラーリエンジンなら何の問題も無いって言うんですか? フェラーリのスタッフがパドックに入るってことだろ? 正直勘弁してほしい
39 19/10/21(月)20:40:05 No.632476457
>全車フェラーリエンジンなら何の問題も無いって言うんですか? 仮にそうなったとしても自チームにしかパーティモードの開放権よこさないだろう
40 19/10/21(月)20:40:40 No.632476655
そのうちWECと同じ末路になりそうだな…
41 19/10/21(月)20:40:44 No.632476674
レッドブルもホンダもノーパワーもメルセデスもハースも撤退のウワサ無くならないし もし全部いなくなったらF1無くなっちゃうレベルなんだけど
42 19/10/21(月)20:42:56 No.632477395
というか撤退ちらつかせてやり易いレギュレーションにしようぜって腹の探りあいしてる段階だからね…
43 19/10/21(月)20:43:26 No.632477558
でもフェラーリいればどうにかなる気はする
44 19/10/21(月)20:44:24 No.632477917
>でもフェラーリいればどうにかなる気はする トヨタでなんとかしてる耐久みたいだな…
45 19/10/21(月)20:45:16 No.632478224
どこもお金が無いのは一緒だしね んで今はフォーミュラEとか他の選択肢もあるし なんなら砂かけて出ていったトヨタが他所でうまくやってるのもあるし
46 19/10/21(月)20:45:29 No.632478312
内燃エンジンの将来がないからな… かといってFEは現状あれだし
47 19/10/21(月)20:46:04 No.632478530
自動車メーカーどこもEやりたがってるけど やっぱ市販車に技術生かせそうだからなのかな
48 19/10/21(月)20:46:58 No.632478816
各チーム予算は増え続けてるから スポンサーなり収入なりは好調なんだろうな 新興国じゃいまだにバカウケだし
49 19/10/21(月)20:47:21 No.632478948
>自動車メーカーどこもEやりたがってるけど >やっぱ市販車に技術生かせそうだからなのかな ヨーロッパが電気自動車方向に舵切りしたのが大きい
50 19/10/21(月)20:48:49 No.632479447
>自動車メーカーどこもEやりたがってるけど >やっぱ市販車に技術生かせそうだからなのかな 共通コンポーネントまみれで技術開発費が全然いらないから 金をかけずに広告効果が見込めるらしい 技術で食べてきた自動車メーカーがそんなことしてるってのは ちょっと寂しいけどね
51 19/10/21(月)20:50:32 No.632480006
車はEのほうが未来感あってかっこいいくらいだけどあれ本当にフォーミュラカーでいいのだろうかとも思う
52 19/10/21(月)20:50:35 No.632480018
WECはハイパーカー化で復活するし…
53 19/10/21(月)20:51:59 No.632480488
発展途上国でも人気なドリフトやろうぜ! 審査方法で紛糾してる…
54 19/10/21(月)20:52:37 No.632480709
ルクレールがあれほど傲慢にならなければ…
55 19/10/21(月)20:55:18 No.632481546
いいのかー?フェラーリちゃん撤退しちゃうぞー?いいのかー?