虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オンラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/21(月)17:48:45 No.632428248

オンライン協力プレイできるゴエモンがでれば復権できるはず…

1 19/10/21(月)17:50:13 No.632428572

まるでオレのシリーズが死んでるみたいじゃん

2 19/10/21(月)17:53:01 No.632429197

ドラキュラとコントラの次は俺のコレクションも出して欲しいじゃん

3 19/10/21(月)17:54:51 No.632429555

ドラキュラHDみたいなゴエモンからやってみたいけど使用キャラがいつもの四人とアコギングの二人くらいしかいないじゃん

4 19/10/21(月)17:55:12 No.632429635

同じことやったスペランカーはしんだよ

5 19/10/21(月)17:56:21 No.632429868

スペランカーはもともと死んでたし…

6 19/10/21(月)17:57:08 No.632430037

>ドラキュラHDみたいなゴエモンからやってみたいけど使用キャラがいつもの四人とアコギングの二人くらいしかいないじゃん 外伝2からキャラ増やそう

7 19/10/21(月)17:57:40 No.632430160

4人でからくり道中やりたいよね 俺はサスケを取るが

8 19/10/21(月)17:59:42 No.632430594

オンラインでおんぶとかあれば確かにちょっと面白そう

9 19/10/21(月)18:00:12 No.632430702

4人ともヤエちゃんかサスケでまるで俺が頑張ってないみたいじゃん的な状態になるじゃん

10 19/10/21(月)18:01:46 No.632431027

>ドラキュラHDみたいなゴエモンからやってみたいけど使用キャラがいつもの四人とアコギングの二人くらいしかいないじゃん 新世代がいるじゃん

11 19/10/21(月)18:02:14 No.632431127

サイレントヒルの方を出してほしい

12 19/10/21(月)18:03:00 No.632431268

ゴエモンはもう多分どうやっても無理だよ…

13 19/10/21(月)18:06:20 No.632431888

今になって2Dアクションでいけるのはかなりのビッグタイトルぐらいじゃん

14 19/10/21(月)18:08:02 No.632432257

じゃあボードゲーム化しようじゃん これならファミリー層にも受け入れられるじゃん

15 19/10/21(月)18:09:14 No.632432496

どう頑張ってもスマブラのmiiコスが最後の足掻きじゃん

16 19/10/21(月)18:09:56 No.632432651

ゴエモンの曲書いてた人たちは今どこでなにしてるのだろう

17 19/10/21(月)18:10:08 No.632432686

今やオンライン協力プレイのプラットフォーマーはたくさんあるから…

18 19/10/21(月)18:10:35 No.632432795

別に復活出来るとは思ってないけどオンラインだったらこうなるという妄想はちょっと面白い

19 19/10/21(月)18:12:05 No.632433132

ゴエモンってどんなゲームか言えって遊んだ人に聞いたら多分みんなバラバラの答え返ってくるぐらいにはゲーム性がその…一貫してない…

20 19/10/21(月)18:12:36 No.632433239

ゴエモンぽい作風の新規IPならあるいは…

21 19/10/21(月)18:13:57 No.632433538

ゴエモンインパクト戦みたいなケレン味があるゲームは殺ってみたいじゃん アクションゲームなのに急に別ゲー化するタイプで一番面白いのは俺じゃん

22 19/10/21(月)18:16:30 No.632434094

くにおくんくらいで良ければ超頑張ればいけると思うけどどうせコレじゃないとか言われて終わりだよ

23 19/10/21(月)18:18:43 No.632434577

既に大体色々やってるからね 出せ出せ言ってる人は知らないゲームがいっぱいあるぞ

24 19/10/21(月)18:19:08 No.632434675

流行りものをパクるのがゴエモンならダークソウル風アクションのゴエモンも作らなきゃウソだよ

25 19/10/21(月)18:20:57 No.632435060

別ゲー要素がつまらないともう一度やろうってならなくなるよね

26 19/10/21(月)18:21:01 No.632435079

俺がやってないジャンルって何じゃん?

27 19/10/21(月)18:21:29 No.632435177

今風にリメイクするならオープンワールド式が一番近いような気もする 色んな国巡って道中アクションあってボスが居て…ってなるとね まぁ途中の何作かや最終作もわりとそんな感じでもうやってはいるのだけれど…

28 19/10/21(月)18:21:56 No.632435285

>ゴエモンってどんなゲームか言えって遊んだ人に聞いたら多分みんなバラバラの答え返ってくるぐらいにはゲーム性がその…一貫してない… 一貫してマリオのパチモンじゃん

29 19/10/21(月)18:23:35 No.632435669

>ゴエモンってどんなゲームか言えって遊んだ人に聞いたら多分みんなバラバラの答え返ってくるぐらいにはゲーム性がその…一貫してない… きらきら道中で統一したらいいじゃん

30 19/10/21(月)18:23:49 No.632435717

>今風にリメイクするならオープンワールド式が一番近いような気もする >色んな国巡って道中アクションあってボスが居て…ってなるとね >まぁ途中の何作かや最終作もわりとそんな感じでもうやってはいるのだけれど… PS2とか…

31 19/10/21(月)18:23:53 No.632435731

>俺がやってないジャンルって何じゃん? マリカーとスマブラはもうパクってるじゃん

32 19/10/21(月)18:24:08 No.632435777

小竜太君つかいたい

33 19/10/21(月)18:25:19 No.632436019

からくり道中は確かに見た目はマリオだけどあっちは2Dならこっちは擬似3Dじゃい!で実はあんまりマリオと似てない ついでに64の桃山はどっちかっていうとゼルダに近い

34 19/10/21(月)18:25:37 No.632436088

こういうのはまず「オォーゥ!ゴエェモンッ!」とか大喜びでゴエモンを遊んでるオタク外人を思い浮かべるじゃん 次にそのオタク外人がどういうゴエモンをプレイしてるかを覗き込んでみるじゃん

35 19/10/21(月)18:26:17 No.632436228

今までのゴエモンで協力プレイしたくなる作品あった?

36 19/10/21(月)18:26:20 No.632436243

他の生き残ってるシリーズと比較するとなんというかその ちょっとハーブキメすぎだと思う…

37 19/10/21(月)18:26:58 No.632436398

>今までのゴエモンで協力プレイしたくなる作品あった? それこそ2とかじゃねえかな…

38 19/10/21(月)18:28:00 No.632436623

したくなるというか SFCとかの時期のは友達とプレイするもんだったな

39 19/10/21(月)18:28:12 No.632436665

友達が持ってるから俺は買わなかったじゃん

40 19/10/21(月)18:28:48 No.632436801

>今までのゴエモンで協力プレイしたくなる作品あった? でろでろ道中 でも息が合わないと喧嘩になるなった

41 19/10/21(月)18:29:30 No.632436962

今生き残ってるのが精鋭なだけで大量のシリーズが死んだか休眠した 結構しぶとく出してたゴエモンは頑張った方

42 19/10/21(月)18:30:52 No.632437249

ロックマンだって墓地から何回も生き返ってる奴じゃん

43 19/10/21(月)18:31:11 No.632437317

常にほそぼそと露出はしている 最近だと麻雀やスマブラかな

44 19/10/21(月)18:31:19 No.632437355

今年のコナミはIPの掘り起こし頑張ってるけどそれでもゴエモンはね…

45 19/10/21(月)18:31:28 No.632437405

今のグラでネオ桃みたいなのやってみたい

46 19/10/21(月)18:31:45 No.632437468

そりゃあロックマンは続編作りやすいもの

47 19/10/21(月)18:32:26 No.632437611

今更復活しても困る奴ってあるじゃん ゴエモンもその枠じゃん 背景にこっそり入れてくれるぐらいがいいじゃん

48 19/10/21(月)18:32:32 No.632437636

ロックマンダッシュは上体起こそうとしてまた寝たな

49 19/10/21(月)18:33:09 No.632437768

魂斗羅…

50 19/10/21(月)18:33:17 No.632437806

ロックマンは海外需要もあったからな

51 19/10/21(月)18:33:23 No.632437832

悪魔城HDはDS三部作とPSの作品とでちょうどよく素材が溜まってたから作れたんだ ゴエモンだと作品ごとにフォーマットバラバラだろう

52 19/10/21(月)18:33:34 No.632437875

ゴエモンの魅力は和テイストのアートだから DSの頃からゲームの表現力がかなり進化したのに出さないのは本当勿体ないじゃん ボダランみたいなトゥーンレンダリングで大神みたいな和テイストのActRPGにすれば売れるに決まってんじゃん

53 19/10/21(月)18:33:53 No.632437946

ダクソみたいなの作れそうだよね SEKIROでいい? ㌧

54 19/10/21(月)18:34:38 No.632438112

>ボダランみたいなトゥーンレンダリングで大神みたいな和テイストのActRPGにすれば売れるに決まってんじゃん ソシャゲに魂売ってる今のKONAMIがそんなの許すわけないじゃん

55 19/10/21(月)18:34:50 No.632438166

なんかデザインを無理に今風にしたやつなかったっけ

56 19/10/21(月)18:35:33 No.632438339

リサイクル城ドラキュラだからな… でも新規素材も多くてリサイクル感をあまり感じさせなかったのが上手かった

57 19/10/21(月)18:35:44 No.632438383

ゴエモンでメトロヴァニアやればいいんじゃない?

58 19/10/21(月)18:36:01 No.632438452

コントラどうだった?

59 19/10/21(月)18:36:11 No.632438488

ゴエモンのヤケクソ矩形波好きだよ

60 19/10/21(月)18:36:23 No.632438538

ゲーム的な面白さの部分はかなり他ゲーとかぶってるから やはりハーブな世界とストーリーが必要になる…

61 19/10/21(月)18:36:57 No.632438681

>ソシャゲに魂売ってる今のKONAMIがそんなの許すわけないじゃん ちゃんとコンシューマもアケも出し続けてるのにひどいレッテルじゃん

62 19/10/21(月)18:38:19 No.632438972

怒らないで聞いてくださいね まるでオレががんばってないみたいじゃないですか

63 19/10/21(月)18:38:58 No.632439130

ゴエモン作ってた連中はもう外で会社立てちゃったから 下手するとゴエモンを作りたいってスタッフ自体がコナミにいない…

64 19/10/21(月)18:40:45 No.632439531

>ゴエモン作ってた連中はもう外で会社立てちゃったから >下手するとゴエモンを作りたいってスタッフ自体がコナミにいない… 版権的に無理と技術的に無理と情熱的に無理が合わさって まるでオレが詰んでるみたいじゃん

65 19/10/21(月)18:41:00 No.632439607

ゲーム部分が空洞という意味ではTESもそうじゃん ゴエモンがアートではずしたことはないんだからオープンワールドはかなりいいメソッドじゃん 馬が存在しなくて飛脚がいるってのも結構バランスとるのに都合いいじゃん

66 19/10/21(月)18:41:09 No.632439644

いやKONAMI自体は過去のIP大事にしてる方って何度も語られてるじゃん それと同じくらいにKONAMIは売れないゲームを作らないって語られてるじゃん

67 19/10/21(月)18:41:15 No.632439666

ぶっちゃけユーザーも熱望しているかと言うとそこまででもないじゃん

68 19/10/21(月)18:41:39 No.632439758

版権は別に誰か個人のものでもない会社のものだし何も問題ないじゃん

69 19/10/21(月)18:41:59 No.632439823

まるでオレじゃ資金回収もままならないみたいじゃん

70 19/10/21(月)18:42:23 No.632439917

>ゲーム部分が空洞という意味ではTESもそうじゃん >ゴエモンがアートではずしたことはないんだからオープンワールドはかなりいいメソッドじゃん >馬が存在しなくて飛脚がいるってのも結構バランスとるのに都合いいじゃん 労力に見合わないじゃん

71 19/10/21(月)18:42:51 No.632440026

結局エビス丸って女でいいの

72 19/10/21(月)18:43:15 No.632440145

コナミもなんでゴエモンを出さないか資料付きで説明できると思う 端的に言えばお前ら買わねえだろだけど

73 19/10/21(月)18:43:26 No.632440193

まるでオレの新作出たとしても誰も買わないみたいじゃん

74 19/10/21(月)18:43:52 No.632440299

新しいゲームの企画立ち上げた時にゴエモンのキャラがちょうどいいって事態もあんまり考えられないじゃん

75 19/10/21(月)18:44:10 No.632440386

今imgで配信やってる冒険時代活劇ゴエモンはそういう意味じゃかなりいい線言ってたじゃん あれの無意味にクソムズいアクションとか無駄なレベリング成長要素なくして 世界観ももうちょっと大人がプレイできるくらいまで練って各地のマップを広くしてオープンワールド化できれば傑作のできあがりじゃん

76 19/10/21(月)18:44:29 No.632440469

>まるでオレの新作出たとしても誰も買わないみたいじゃん DSで新作出しても売れなかったから現状があるんじゃん

77 19/10/21(月)18:44:30 No.632440481

誰も買わないとは思わないけど大ヒットするビジョンは見えないじゃん

78 19/10/21(月)18:44:35 No.632440499

>世界観ももうちょっと大人がプレイできるくらいまで練って各地のマップを広くしてオープンワールド化できれば傑作のできあがりじゃん 気軽に言うじゃん

79 19/10/21(月)18:44:45 No.632440553

オープンワールドに夢見すぎじゃん

80 19/10/21(月)18:45:00 No.632440616

KONAMIも前出たサントラでゴエモン買ってくれる熱意がある人がいるかどうか見定めてたじゃんその結果が今じゃん

81 19/10/21(月)18:45:31 No.632440742

誰も望んでいないみたいじゃん

82 19/10/21(月)18:45:53 No.632440820

64の時点でもう終わってたんだよ売上的に

83 19/10/21(月)18:45:57 No.632440835

>気軽に言うじゃん でも新規IPで同じことやっても絶対に当たらないじゃん ゴエモンなら当たるじゃん

84 19/10/21(月)18:46:26 No.632440950

労力に見合わないってのがどうやってもクリアできない…

85 19/10/21(月)18:46:29 No.632440960

>ゴエモンなら当たるじゃん 疑問符がつくじゃん

86 19/10/21(月)18:46:37 No.632440997

ゴエモンなら当たるの根拠がなさ過ぎるじゃん 当たるならコナミがほっとくわけないじゃん

↑Top