19/10/21(月)17:03:50 夜はキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)17:03:50 No.632419839
夜はキンキンに冷えているビール
1 19/10/21(月)17:04:52 No.632420055
週始めから飲んでいいのか!
2 19/10/21(月)17:06:44 No.632420419
味の濃いつまみもあるぞ!
3 19/10/21(月)17:06:58 No.632420464
ありがてえ!
4 19/10/21(月)17:07:08 No.632420491
明日が休みなら飲んでいいよ
5 19/10/21(月)17:08:39 No.632420766
まだ夜じゃねーじゃねーか!
6 19/10/21(月)17:10:03 No.632421013
>まだ夜じゃねーじゃねーか! でも定時じゃねーか!
7 19/10/21(月)17:12:24 No.632421436
暗いから夜!
8 19/10/21(月)17:12:56 No.632421556
酔ってんのか! 酔ってた
9 19/10/21(月)17:23:54 No.632423567
アサヒィー!
10 19/10/21(月)17:40:53 No.632426740
まずい扱いされがちだけど 曲がりなりにも生ビールだから美味いよ まずいのはのどごし生とかだから
11 19/10/21(月)17:42:36 No.632427090
>まずい扱いされがちだけど >曲がりなりにも生ビールだから美味いよ わかる
12 19/10/21(月)17:42:57 No.632427165
サワー系の甘いアルコールとは美味いのベクトルが違いそう
13 19/10/21(月)17:44:38 No.632427479
月火が休みって最高だなって
14 19/10/21(月)17:45:42 No.632427661
汗をかいた日のこいつは一口目だけ最高だ
15 19/10/21(月)17:45:45 No.632427667
>まずいのはのどごし生とかだから あとオールフリー系
16 19/10/21(月)17:47:44 No.632428028
スレ画毎日飲むと出費がかさむので安い発泡酒でちょこちょこ我慢する
17 19/10/21(月)17:48:12 No.632428126
食費を削ってでもおれはビールだ
18 19/10/21(月)17:48:28 No.632428184
>食費を削ってでもおれはビールだ わかる
19 19/10/21(月)17:48:51 No.632428268
酒税法はビール及びビール類を苛めすぎ ほんとなんなの…
20 19/10/21(月)17:50:11 No.632428565
そうかこれ生なのか
21 19/10/21(月)17:50:42 No.632428678
帰宅! 風呂! ビール! うめえ!
22 19/10/21(月)17:51:10 No.632428777
>そうかこれ生なのか 米・コーンスターチ入り系だけど生ビールだかんな!
23 19/10/21(月)17:53:55 No.632429363
>まずい扱いされがちだけど ビールではトップシェアだから所謂アンチの声がでかいだけなのだ
24 19/10/21(月)17:54:26 No.632429468
米・コーンスターチ入り系の生ビールも良いよね… 麦芽・ホップのみ系も良いけどさ
25 19/10/21(月)17:54:30 No.632429483
最初の一口以降はウンコあじ
26 19/10/21(月)17:54:52 No.632429562
>最初の一口以降はウンコあじ 医者行った方が良いぞ
27 19/10/21(月)17:55:19 No.632429658
>最初の一口以降はウンコあじ うんちが麦芽あじする体調の人きたな…
28 19/10/21(月)17:56:00 No.632429808
>米・コーンスターチ入り系の生ビールも良いよね… アサヒスパドラもキリンラガーもサッポロ黒も全部良い…
29 19/10/21(月)17:56:34 No.632429914
>最初の一口以降 つまり一口目から口に合わない単なるアンチ
30 19/10/21(月)17:56:41 No.632429941
生ビールって時間がたっても発酵しないのすごいよね
31 19/10/21(月)17:57:24 No.632430101
ウンコ味って…最初の一口が美味い飲み物なんていっぱいあるし多分向いてないだけ
32 19/10/21(月)17:57:56 No.632430210
>生ビールって時間がたっても発酵しないのすごいよね 昔は熱処理で酵母をころしてたけど ろ過処理することで熱を入れずに酵母を除去できるようになった ので今のビールはほとんど生ビール
33 19/10/21(月)17:58:33 No.632430340
酒も進化しているんだな
34 19/10/21(月)18:00:02 No.632430667
ただやっぱ熱処理時代のあじわいの方が好きな人も多いので サッポロラガーやキリンクラシックラガーみたいなのも人気ある てかキリンラガーが生ビール化した際に結構揉めた
35 19/10/21(月)18:00:16 No.632430718
スーパーいったら12%のチューハイが並んでてヒッてなった
36 19/10/21(月)18:00:33 No.632430777
日本酒でも火入れタイプの方が好きな人けっこう居るね
37 19/10/21(月)18:01:34 No.632430991
ベルギービールは瓶詰めのときに酵母と糖分を追加して 二次発酵させるものもあるぞ
38 19/10/21(月)18:01:35 No.632430994
ちなみにビール酵母除去せずの生ビール缶や瓶は容器内で二次発酵をするよ する前に呑むのも良いし放置してさせるのも良い
39 19/10/21(月)18:01:51 No.632431045
1秒差で話が被っちゃった!
40 19/10/21(月)18:02:07 No.632431106
ザルな人は本当に酔わないらしいからな…度数高いのも必要なんだ
41 19/10/21(月)18:02:45 No.632431224
>ベルギービールは瓶詰めのときに酵母と糖分を追加して >二次発酵させるものもあるぞ デュベルとかだね あれ美味い
42 19/10/21(月)18:03:43 No.632431409
シメイなんかも最初の発酵に使った酵母は遠心分離機かなんかで除去して 新たに酵母を追加で加えるぞ
43 19/10/21(月)18:04:04 No.632431470
たまにビールとソーセージの祭りみたいなの見かけるけど一度行ってみたいな ドイツのなんたらかんたらみたいな祭りだった気がする
44 19/10/21(月)18:04:32 No.632431549
>たまにビールとソーセージの祭りみたいなの見かけるけど一度行ってみたいな >ドイツのなんたらかんたらみたいな祭りだった気がする オクトーバーフェスだねぇ 文字通り10月にやってるとこ多い
45 19/10/21(月)18:05:23 No.632431715
ドイツビールほんと量を飲みやすいんだよなぁ