ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/21(月)15:44:56 No.632406050
イキリアシスタント太郎
1 19/10/21(月)15:45:49 No.632406208
みき太郎
2 19/10/21(月)15:45:54 No.632406222
イキリアシ太郎
3 19/10/21(月)15:48:02 No.632406601
こういう感じに描く鈴木信也がこえーわ
4 19/10/21(月)15:48:48 No.632406739
編集向きだったのかもしれない
5 19/10/21(月)15:50:33 No.632406984
作者から相当嫌われてたのは伝わる
6 19/10/21(月)15:51:03 No.632407064
カルボナ太郎
7 19/10/21(月)15:51:19 No.632407108
>こういう感じに描く鈴木信也がこえーわ どっちも性格悪そう
8 19/10/21(月)15:51:48 No.632407190
>こういう感じに描く鈴木信也がこえーわ こんなもんじゃねえかな… ウソ描くわけにもいかんし
9 19/10/21(月)15:53:15 No.632407402
長いこと離れてたアシスタント時代回顧して思い出すぐらいだからよっぽどだ
10 19/10/21(月)15:55:14 No.632407739
こういうやつ居るか居ないかで言えば居るしな…
11 19/10/21(月)15:55:59 No.632407852
誇張もあるだろうけど信也は事実や印象を描いたまでだろう
12 19/10/21(月)15:56:09 No.632407886
>こういう感じに描く鈴木信也がこえーわ 本人の自画像がスレ画をキモくした感じの変質者だからなあ…
13 19/10/21(月)15:57:13 No.632408055
アシ止まりが幸せだった人
14 19/10/21(月)15:57:41 No.632408149
何も知らない人がこのコマ描いたやつ性格悪い!って言うけど実際こんな感じのやつだよ
15 19/10/21(月)16:00:03 No.632408546
たぶんこれでも相当マイルドにしてると思う
16 19/10/21(月)16:00:04 No.632408550
今見るとむしろこれはマイルドに描いてあげたんだと感じる
17 19/10/21(月)16:00:32 No.632408620
みきおは こういう事
18 19/10/21(月)16:02:13 No.632408939
月曜日のライバル読めば大体分かる
19 19/10/21(月)16:02:38 No.632409004
師匠に対しても描写に一切の遠慮が無いから兄弟子に対して遠慮したら失礼に当たるし…
20 19/10/21(月)16:04:24 No.632409308
月曜日が無ければ漫画としての誇張だろうなくらいで忘れ去られてたはず…
21 19/10/21(月)16:04:58 No.632409399
マイルドに描写してるよ
22 19/10/21(月)16:06:13 No.632409624
これ見た時の感想は「ああやっぱりそうだよな」って感じ
23 19/10/21(月)16:06:24 No.632409654
実際伸也はまだ柔らかく書いてるよこれ
24 19/10/21(月)16:07:07 No.632409770
これでマイルドに見えるんだからライバルの影響すげえなって
25 19/10/21(月)16:08:31 No.632410003
あの中で1番結果出せてないはずの自分を大物に書いてたからなぁ…
26 19/10/21(月)16:09:12 No.632410116
この漫画は クソ
27 19/10/21(月)16:10:40 No.632410369
俺の連載はクソ
28 19/10/21(月)16:11:17 No.632410470
これを自分でネタにしてスベるのが本当にひどいと思う
29 19/10/21(月)16:12:52 No.632410752
ライバルもあのメンツの中で自分がなにか作家を押し上げた感があってキモイ
30 19/10/21(月)16:13:32 No.632410859
これだけならまあだけど月曜日を見るとうn…
31 19/10/21(月)16:14:22 No.632411005
他の人のこともけっこう遠慮なく描いてたしなこの話
32 19/10/21(月)16:14:55 No.632411105
月曜はあの漫画家たちのアシスタント時代の苦労を描いて欲しかったんだろうなとは思う
33 19/10/21(月)16:16:36 No.632411404
>こういう感じに描く鈴木信也がこえーわ 最大限にソフトに描いてこれだったんじゃねえかな… みきおもこれに苦言出すまでもなくむしろトロフィーくらいに思ってパロってたし
34 19/10/21(月)16:16:50 No.632411443
故人のがぎん兄さんをあんな描き方する必要あったんだろうか しかもがぎん兄さんは和月組の中では慕われてた方だったはずなのに
35 19/10/21(月)16:17:13 No.632411523
いや困ったことに担当編集の想定してた内容があれなんだ…
36 19/10/21(月)16:18:18 No.632411712
ショートカットのアイドルマニアというのもなんか 他に書くことなかったんだろうなという感が
37 19/10/21(月)16:18:55 No.632411814
>いや困ったことに担当編集の想定してた内容があれなんだ… 売れると思ってやってたのか…
38 19/10/21(月)16:19:30 No.632411901
>故人のがぎん兄さんをあんな描き方する必要あったんだろうか >しかもがぎん兄さんは和月組の中では慕われてた方だったはずなのに は?自分にとっては舎弟ですが?
39 19/10/21(月)16:19:46 No.632411951
作中でネタにされた連中が誰も月バルの話題に触れてない せいぜい鈴木信也くらいだけどそれすら本人は一切発信してなくて 鈴木君がこんな意見を!というみきお発言くらい
40 19/10/21(月)16:21:39 No.632412297
今のお前があるのは俺があの時こう言ったからだろ?
41 19/10/21(月)16:21:59 No.632412359
これ以上にひどい言動見てたからこれくらいかいても平気だろってなったのかな
42 19/10/21(月)16:22:32 No.632412455
>売れると思ってやってたのか… みきおの大ファンな時点で察しろ
43 19/10/21(月)16:22:37 No.632412479
みきおチーフ(チーフじゃない)
44 19/10/21(月)16:22:45 No.632412497
略称が初耳で駄目だった
45 19/10/21(月)16:22:56 No.632412537
今もなんか描いてるんだっけ
46 19/10/21(月)16:25:27 No.632412977
鈴木信也とみきおが仲良いから許されたって線はないのかよ!
47 19/10/21(月)16:26:36 No.632413186
和月のところで背景とか描いてるだろう
48 19/10/21(月)16:27:14 No.632413292
後半はこれ「」しか読んでないんじゃ…ってなった
49 19/10/21(月)16:28:57 No.632413584
このスレはクソ
50 19/10/21(月)16:29:22 No.632413660
月バル出てないけど出てるキャラ貼るな
51 19/10/21(月)16:29:49 No.632413742
周りに反対されてこれ押し通して心中した担当はすげえよ
52 19/10/21(月)16:29:55 No.632413755
月曜日のライバルよりも影響がでかい一コマ
53 19/10/21(月)16:30:12 No.632413810
>作中でネタにされた連中が誰も月バルの話題に触れてない 話題にはしてないけど尾田っちお宅訪問番組で本棚に師匠のふぐマンの隣に月バルあったよ! みきおがあげたにしろ自分で買ったにしろ尾田っちの好感度は上がった みきおは別に…
54 19/10/21(月)16:30:44 No.632413890
>作中でネタにされた連中が誰も月バルの話題に触れてない お…尾田っちの本棚にはあったし…
55 19/10/21(月)16:31:02 No.632413936
>尾田っち
56 19/10/21(月)16:31:48 No.632414061
>みきおは別に… 尾田っちからの電話をさも冷たい感じに描いたみきおは返って好感度下がったと思われる
57 19/10/21(月)16:33:19 No.632414317
尾田くーん
58 19/10/21(月)16:33:29 No.632414345
下がるほどの好感度が無い
59 19/10/21(月)16:35:23 No.632414679
和月組のエピソードなんか気になる人多いだろうからそのまま書けば良かったのを なんで各作家の代表作に寄せたキャラ設定にしたりするんだ
60 19/10/21(月)16:35:54 No.632414778
まあアシスタントとしては凄腕みたいだし…
61 19/10/21(月)16:36:10 No.632414826
尊大心だけは一流
62 19/10/21(月)16:36:15 No.632414844
いくら炎上して話題になろうと売れないものは売れないことを示した素晴らしい漫画家
63 19/10/21(月)16:36:46 No.632414938
>No.632414679 その方がわかりやすいと思って…
64 19/10/21(月)16:37:07 No.632414990
遥か雲の上の存在を一時的に先輩だっただけで尾田くんと呼ぶちっぽけなプライド
65 19/10/21(月)16:37:19 No.632415034
しくじり先生的な漫画にすればよかったのにな 中途半端にオリジナル要素入れるからどこまでが創作でどこまでが経験談かよく分からん
66 19/10/21(月)16:37:20 SmxK92Yg No.632415035
レス番引用とか数年ぶりに見た
67 19/10/21(月)16:37:36 SmxK92Yg No.632415077
レス番号引用してる…
68 19/10/21(月)16:37:51 No.632415115
お宅訪問でテレビに写りそうなところに先輩アシの作品並べてくれる尾田くん
69 19/10/21(月)16:38:04 SmxK92Yg No.632415154
レス番引用ってどこの文化なの?
70 19/10/21(月)16:38:25 No.632415219
この引用はクソ
71 19/10/21(月)16:39:11 SmxK92Yg No.632415350
>>No.632414679 >その方がわかりやすいと思って… mayにお帰り
72 19/10/21(月)16:39:16 No.632415358
「」とうさんはとにかくレス番号マニアで 二行以上の文章はすぐレス番号引用するのを覚えています
73 19/10/21(月)16:39:36 No.632415414
>レス番引用ってどこの文化なの? 壺
74 19/10/21(月)16:39:40 No.632415434
mayにお帰り
75 19/10/21(月)16:40:00 No.632415485
mayの文化ってわけでもないでしょ…
76 19/10/21(月)16:40:25 No.632415559
それな
77 19/10/21(月)16:40:56 No.632415656
は? レス番引用はフタバーにある機能なんですけど?
78 19/10/21(月)16:40:57 No.632415663
>故人のがぎん兄さんをあんな描き方する必要あったんだろうか >しかもがぎん兄さんは和月組の中では慕われてた方だったはずなのに 死人に口なしだからね 仕方ないね
79 19/10/21(月)16:41:26 No.632415733
レス番引用って…
80 19/10/21(月)16:42:26 No.632415926
レス番引用とかどこの文化だよ
81 19/10/21(月)16:43:29 No.632416141
この流れさっき別のスレでも見たぞ
82 19/10/21(月)16:43:40 No.632416170
半年もPOMれないなんてみかおかよ…
83 19/10/21(月)16:44:04 No.632416246
ごめん まさかいもげ民がこんなにレス番引用を嫌うとは思わなかった 気が触れてしまったのなら謝る
84 19/10/21(月)16:44:05 No.632416249
スレ潰しには便利だね
85 19/10/21(月)16:44:15 No.632416282
>和月組のエピソードなんか気になる人多いだろうからそのまま書けば良かったのを >なんで各作家の代表作に寄せたキャラ設定にしたりするんだ 多分ね みきおには当時の日々の思い出なんてないと思うんだ あの話にわずかでも真実味がありそうなのは和月に線の指導されたこととパワハラ紛いというか和月の拘りで武井と衝突したくらいだと思う
86 19/10/21(月)16:44:34 No.632416335
>気が触れてしまったのなら謝る 気が触れたなら誤る な
87 19/10/21(月)16:44:39 No.632416351
いとうみきおやりレス番引用の話題のが反応されてる…
88 19/10/21(月)16:45:34 No.632416513
>気が触れたなら誤る >な 誤ってる…
89 19/10/21(月)16:45:37 No.632416523
mayにお帰り
90 19/10/21(月)16:46:02 No.632416591
mayにお帰り
91 19/10/21(月)16:46:27 No.632416668
>誤ってる… 原典はそうなんだもん
92 19/10/21(月)16:46:33 No.632416689
みきおは他人に興味なくて和月時代のエピソードとか全然覚えてないから仕方ないんだ
93 19/10/21(月)16:46:42 No.632416708
そうだね自演してるな お客さんがバレそうになって必死かよ
94 19/10/21(月)16:46:49 No.632416726
>レス番引用ってどこの文化なの? 古参だけど普通にここでも使ってたけどな なんかローカルルール決めたがる子ってのはどこにでもいるもんだ
95 19/10/21(月)16:46:55 No.632416744
su3383258.jpg
96 19/10/21(月)16:47:12 No.632416789
藤子スタジオアシスタント日記でもF先生が唯一悪態をついたのはこの人だけ って感じでアシの1人上げてた人いたしやっぱどうしようもない人は一定数いる
97 19/10/21(月)16:47:37 No.632416870
おぅ…
98 19/10/21(月)16:48:05 No.632416953
自分にそうだね入れられなくなったの知らないの? お客様?
99 19/10/21(月)16:48:35 No.632417045
アシ時代の繋がりを大事にする尾田先生ですら・・・
100 19/10/21(月)16:48:40 No.632417071
フォローしてあげてつべのイラスト講座も見てあげて
101 19/10/21(月)16:48:44 No.632417084
レス番引用にクソ呼ばわりされたのかな…
102 19/10/21(月)16:48:46 No.632417089
>古参だけど普通にここでも使ってたけどな >なんかローカルルール決めたがる子ってのはどこにでもいるもんだ そのせいで荒れるんだからどうしようもないな
103 19/10/21(月)16:49:45 No.632417284
>気が触れたなら誤る >な 気に障ったなら だ
104 19/10/21(月)16:49:52 No.632417304
こんなスレでルールを変えようとするな
105 19/10/21(月)16:50:26 No.632417422
レス番引用してごめんなさいもできないの?