19/10/21(月)15:43:00 巨大ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)15:43:00 No.632405714
巨大ロボだー!
1 19/10/21(月)15:46:15 No.632406290
エヴァだこれ!
2 19/10/21(月)15:47:12 No.632406461
まさかの変人怪人vs巨大ロボ
3 19/10/21(月)15:48:33 No.632406684
コクピットが普通にカッコいい
4 19/10/21(月)15:50:01 No.632406918
縛られてた期間がエネルギー残量でなるほど… やっぱり天与呪縛解消すると呪力ボーナスも消えるんだな
5 19/10/21(月)15:50:39 No.632407001
縛られた年月を消費して稼動するロボが厨二心にビンビンくる
6 19/10/21(月)15:50:48 No.632407030
ワニは人の心が無いのですか…
7 19/10/21(月)15:50:57 No.632407051
愛する人のために戦うメカ丸 お前…カッコいいぜ
8 19/10/21(月)15:51:01 No.632407058
もう3年もぶっぱしてる!!
9 19/10/21(月)15:51:41 No.632407172
今週のメカ丸は完全に主人公
10 19/10/21(月)15:52:21 No.632407273
>ワニは人の心が無いのですか… ちゃんと兄弟の別れは描いてくれただろう?
11 19/10/21(月)15:53:49 No.632407483
>ワニは人の心が無いのですか… 人の心があるからそれが光輝くさまを描けるんだ
12 19/10/21(月)15:53:55 No.632407500
鬼滅がおつらい展開のなかスパイとセキュレティが傷ついた心を癒してくれる…
13 19/10/21(月)15:53:57 No.632407506
最後の最後で羽賀くんで持ってくのホントずるい…
14 19/10/21(月)15:54:08 No.632407537
今週色々あったのに 羽賀です。が全部持って行って駄目だった
15 19/10/21(月)15:54:38 No.632407636
でもメカ丸死にそう
16 19/10/21(月)15:54:53 No.632407681
ネバランあれがラスボスか
17 19/10/21(月)15:55:00 No.632407700
全て視てきた で三輪ちゃんど真ん中に据えるメカ丸はさぁ… というかこいつほんとに凄まじい範囲監視してんな
18 19/10/21(月)15:55:09 No.632407721
突然のシスタークローネでホラー分がすごいネバラン
19 19/10/21(月)15:55:10 No.632407725
時透君は最期ぼかされたけど流石に旅立ったよね…?
20 19/10/21(月)15:55:34 No.632407783
>最後の最後で羽賀くんで持ってくのホントずるい… 割と熱い展開なのがまた笑いを誘う
21 19/10/21(月)15:55:35 No.632407787
エヴァ丸敗けフラグ立てすぎ
22 19/10/21(月)15:55:48 No.632407818
>ネバランあれがラスボスか あんなデビルマンでお馴染みの悪魔みたいなのが最後でいいのか
23 19/10/21(月)15:56:40 No.632407980
>というかこいつほんとに凄まじい範囲監視してんな 下手したら本編0巻より前から把握してんだよな このまま死なせていいのか
24 19/10/21(月)15:56:48 No.632408003
うるかちゃんかわいい!
25 19/10/21(月)15:57:10 No.632408051
何年分のパワーを貯めてきたぜ!とかこんな秘策用意したぜ!とかあらかじめ言ってる奴が勝ったのみた事ない
26 19/10/21(月)15:57:12 No.632408053
こくじんメイド女王に食われてたんか
27 19/10/21(月)15:57:42 No.632408156
リッキーが飽きられるって先だししちゃったしまさかの演じ分けを使うフラグなんかな
28 19/10/21(月)15:57:51 No.632408180
ハゼレナさんかわいい!
29 19/10/21(月)15:58:01 No.632408206
メカ丸はこれ最後に情報伝えて死ぬやつだ…
30 19/10/21(月)15:58:23 No.632408268
なんだかんだ真人も油断するし今んとこキルスコア順平ぐらいなんだしどうにかなりそうな気もしないでもない 夏油もいますかそうですか
31 19/10/21(月)15:58:34 No.632408294
今週のジャンプは凄い見ごたえあった
32 19/10/21(月)15:58:54 No.632408354
休日に子供の霊と縄跳びをする女子高生は流石にやばすぎる…!
33 19/10/21(月)15:59:06 No.632408387
>時透君は最期ぼかされたけど流石に旅立ったよね…? ぼかされてるか?遺体の目かっぴらいてたのを岩さんが閉じてくれてるくらいには完全に死んでるよ…?
34 19/10/21(月)15:59:48 No.632408495
>時透君は最期ぼかされたけど流石に旅立ったよね…? いいか 人間は腰から両断された挙句両腕も切られて生きてられる生物じゃねぇんだ
35 19/10/21(月)15:59:53 No.632408511
2話掲載とか磯兵衛みたいなことさせられてるな…
36 19/10/21(月)15:59:59 No.632408534
背後麗と仲良くなってるハゼレナはもうだめだ
37 19/10/21(月)16:00:26 No.632408594
来週のジャンプが楽しみ
38 19/10/21(月)16:00:28 No.632408600
>休日に子供の霊と縄跳びをする女子高生は流石にやばすぎる…! やっぱりイカれてるぜあの子…!
39 19/10/21(月)16:00:33 No.632408624
忍者の手の位置ヤバくない? 蟲ついてるからっていっても許されなくない?
40 19/10/21(月)16:00:51 No.632408680
ハガデスもスケバンも面白いのにダメなのかな…
41 19/10/21(月)16:01:11 No.632408748
>忍者の手の位置ヤバくない? >蟲ついてるからっていっても許されなくない? 二人ともおっぱいとお尻揉まれてるよ(ドスドスドス)
42 19/10/21(月)16:01:15 No.632408763
インフィニティ人気ありそうだから死なんだろと思ってたが 流石に胴体真っ二つの時点で諦めたよ
43 19/10/21(月)16:01:15 No.632408764
でもあの二人で上弦の壱倒せたのはかなりプラスよね
44 19/10/21(月)16:02:00 No.632408907
チェンソーのラブコメから始まり色々ジェットコースターした後羽賀ですで終わる完璧なジャンプ
45 19/10/21(月)16:02:32 No.632408989
今週の将棋で俺は一生この作者応援すると誓ったよ…
46 19/10/21(月)16:02:47 No.632409030
>何年分のパワーを貯めてきたぜ!とかこんな秘策用意したぜ!とかあらかじめ言ってる奴が勝ったのみた事ない 0になってピーーーーって鳴るところを見せるためだけのカウンターすぎる
47 19/10/21(月)16:02:51 No.632409036
石の親父編は気になるけどジャンプで2本連載とかあの漫画マシン正気なの?
48 19/10/21(月)16:02:53 No.632409042
>リッキーが飽きられるって先だししちゃったしまさかの演じ分けを使うフラグなんかな 序盤で過去を思い返してちょっと後悔してたっぽいから 終盤の抱きしめる時とかにクソ脚本家の求めてた弱さを出してくるんじゃないかと思ってる
49 19/10/21(月)16:03:15 No.632409103
>来週のジャンプが楽しみ Boichi同時二連載! 休載後のハイキュー新展開! メカ丸の生死や如何に! はやく続きを読ませてくれ…
50 19/10/21(月)16:03:21 No.632409128
巻頭のチェンソーから鬼滅までが濃すぎて疲れた 一回読むの止めちゃったよ
51 19/10/21(月)16:03:23 No.632409131
主人公と同期だから死なないなどというナイーブな考えは捨てろ
52 19/10/21(月)16:03:29 No.632409151
>石の親父編は気になるけどジャンプで2本連載とかあの漫画マシン正気なの? 今までも他誌で同時連載してたんだ行ける行ける
53 19/10/21(月)16:03:34 No.632409162
羽賀です。でどれだけ読者を楽しませたら気が済むんだ
54 19/10/21(月)16:03:46 No.632409195
こう言ってはなんだけど 将棋が巻末にあるおかげで凄い読後感あるわ今週
55 19/10/21(月)16:03:56 No.632409230
おっぱい揉むラッキースケベってキィトさんでも合ってないのにニンジャのおじさんはさぁ…
56 19/10/21(月)16:03:59 No.632409236
エヴァ丸動かせるのが今までの年月なだけで普通のは今でも余裕かもしれんし…
57 19/10/21(月)16:03:59 No.632409238
太星がめちゃめちゃ面白いんですけど… これがドベとか今の連載陣レベル高すぎない?
58 19/10/21(月)16:03:59 No.632409239
鬼滅これ最終的に全滅するのでは
59 19/10/21(月)16:04:13 No.632409278
あえてキリサメ範囲内に入れて石化光線発動する気なんだろうけどどうなるか マグマがなんかやるのかね
60 19/10/21(月)16:04:29 No.632409319
ミタマセキュ霊ティ面白いなこれ…
61 19/10/21(月)16:04:30 No.632409323
>羽賀です。でどれだけ読者を楽しませたら気が済むんだ どれも意味合いが異なるのが凄い…
62 19/10/21(月)16:04:36 No.632409340
今週濃すぎて一旦一服してあれまだ半分くらい残ってる…!ってなった
63 19/10/21(月)16:04:41 No.632409354
いや正直今回の羽賀ですは素直に褒めたいわあれ
64 19/10/21(月)16:05:00 No.632409410
>太星がめちゃめちゃ面白いんですけど… >これがドベとか今の連載陣レベル高すぎない? ギャグや人間ドラマはいいんだ 肝心の将棋の内容が虚無なんだ
65 19/10/21(月)16:05:06 No.632409421
セクハラ特殊部隊滅多刺しにされててダメだった これギャグで流していいの!
66 19/10/21(月)16:05:07 No.632409433
>おっぱい揉むラッキースケベってキィトさんでも合ってないのにニンジャのおじさんはさぁ… ドスドスドス
67 19/10/21(月)16:05:24 No.632409477
>あえてキリサメ範囲内に入れて石化光線発動する気なんだろうけどどうなるか 石化武器はブラフでキャッチしたと思ったら偽物でしたってなるんでないの?
68 19/10/21(月)16:05:27 No.632409488
前回の羽賀ですと今回の羽賀です並べてえ
69 19/10/21(月)16:05:37 No.632409510
もう巻末だからやりたいことやって散る気か将棋
70 19/10/21(月)16:05:43 No.632409530
というかなんで忍がドベから上がってんだよってなる まぁ人気関係なくたまには下の連中シャッフルするかってだけなんだろうが
71 19/10/21(月)16:05:54 No.632409559
>おっぱい揉むラッキースケベってキィトさんでも合ってないのにニンジャのおじさんはさぁ… あれNTR配信っぽくてムラムラする その後のドスドスで笑っちゃったけど
72 19/10/21(月)16:05:56 No.632409562
>ギャグや人間ドラマはいいんだ >肝心の将棋の内容が虚無なんだ 将棋なんてその程度でいいんだ…!
73 19/10/21(月)16:06:14 No.632409628
>ギャグや人間ドラマはいいんだ >肝心の将棋の内容が虚無なんだ 割と最近対局の時も面白くない? 何やってるかは分かんないけど
74 19/10/21(月)16:06:37 No.632409681
太に認められた時以上の羽賀ですはないと思ってたのに今週の羽賀ですにワクワクが止まらない
75 19/10/21(月)16:06:38 No.632409685
>リッキーが飽きられるって先だししちゃったしまさかの演じ分けを使うフラグなんかな 王。は進化フラグ立ててたから変化の中盤のフレーズ通り舞台の中で成長するんだろうな
76 19/10/21(月)16:06:39 No.632409691
ミタマで長男イズムが出るとはね
77 19/10/21(月)16:06:40 No.632409694
>ギャグや人間ドラマはいいんだ >肝心の将棋の内容が虚無なんだ 将棋という競技にそこまで思い入れがないので良いところしか目につかない 打ち切り漫画をここまで好きになったの初めてだわ俺
78 19/10/21(月)16:06:52 No.632409723
>もう巻末だからやりたいことやって散る気か将棋 この人デビリーマンの時もそうだけど 打ち切りになっても綺麗にまとめる人だと思う
79 19/10/21(月)16:06:54 No.632409730
忍とラグビーはどっこいどっこいだから…
80 19/10/21(月)16:07:00 No.632409746
>というかなんで忍がドベから上がってんだよってなる >まぁ人気関係なくたまには下の連中シャッフルするかってだけなんだろうが 入稿タイミングの問題とかもあるからな 他が遅くて忍が早かったんじゃないか
81 19/10/21(月)16:07:06 No.632409764
夜桜はもうちょっとコメディに寄らないかな…
82 19/10/21(月)16:07:17 No.632409797
ここぞという時の本誌掲載で母のケツネタ持ってくるスパイはなんなの…
83 19/10/21(月)16:07:46 No.632409879
忍がなんで上がってんの…
84 19/10/21(月)16:08:00 No.632409910
多分つまんない方のスパイがまた新たな肉盾になってくれるのでありがたい…
85 19/10/21(月)16:08:08 No.632409935
太星は中身も面白いけど巻末に追いやられても絵に全然妥協を感じさせないの個人的に好印象
86 19/10/21(月)16:08:09 No.632409940
台風の悪魔あれで終わり!? いやもう台風は色々とこりごりだけどさぁ
87 19/10/21(月)16:08:10 No.632409945
>ここぞという時の本誌掲載で母のケツネタ持ってくるスパイはなんなの… 商売上手だなと思った
88 19/10/21(月)16:08:15 No.632409959
>夜桜はもうちょっとコメディに寄らないかな… 今週の刑事もそうだけどキャラ設定とかビジュアルとかは割と好き
89 19/10/21(月)16:08:23 No.632409979
サマーオイルの顔を知らなきゃ暗躍ばれないからワンチャンと思ってたけど 顔どころかハロウィンの渋谷のやつの計画まで知ってるとかオイオイオイ過ぎるよメカ丸
90 19/10/21(月)16:08:29 No.632410000
題材の将棋は編集から勧められたものなんじゃないかな デビリーマンとか見る限りヒューマンドラマが得意みたいだけど
91 19/10/21(月)16:08:30 No.632410001
ジェットコースターな今週をすべて持っていく羽賀です。の強さはすごいよな 打ち切りにするには惜しい。しばらく巻末で連載しててほしい
92 19/10/21(月)16:08:37 No.632410020
>今週濃すぎて一旦一服してあれまだ半分くらい残ってる…!ってなった 鬼滅のアレを見てからだとヒロアカミタマ読む切り替えは出来なかったなぁ…
93 19/10/21(月)16:08:41 No.632410028
>台風の悪魔あれで終わり!? >いやもう台風は色々とこりごりだけどさぁ しばらく服従してねだからまだなんかしそう 死んだハゲはパシリだし
94 19/10/21(月)16:08:44 No.632410040
エンデヴァーはデクの言いたいことをざっくり分かりやすくまとめててこれは…迅速な判断力と理解力を持ったNo1ヒーロー…
95 19/10/21(月)16:08:47 No.632410047
>ここぞという時の本誌掲載で母のケツネタ持ってくるスパイはなんなの… ははおしりだいじにしろ
96 19/10/21(月)16:09:00 No.632410082
髪はもがいて少しずつ上がってる 将棋は綺麗に死のうとしてる 忍がウンコぶりぶりしてる ラグビーは白紙載せてる
97 19/10/21(月)16:09:19 No.632410130
>ここぞという時の本誌掲載で母のケツネタ持ってくるスパイはなんなの… 前回ちちの話だったからははの話をしたかったんだろうけど普通にやると血なまぐさいのになるから…
98 19/10/21(月)16:09:20 No.632410132
ラグビーと将棋は着地点見えてきたけど 忍はどこに向かってるのかどう終わるのかわからん
99 19/10/21(月)16:09:25 No.632410145
ケツの痛みはフグ毒で麻酔する! スパイマンガなんてそれでいいんだよ
100 19/10/21(月)16:09:52 No.632410223
おいおいジャンプのスパイと言えば夜桜なんたらがあるでしょうが
101 19/10/21(月)16:09:55 No.632410233
忍は予想通りの展開をしてくれるのがいっそ清々しさすらある
102 19/10/21(月)16:10:02 No.632410247
正直どっちのスパイもつまんね…
103 19/10/21(月)16:10:13 No.632410279
>将棋は綺麗に死のうとしてる 今週の堂々みたいに死のうと思ったけど死ねなかったみたいになってくれないかな…
104 19/10/21(月)16:10:17 No.632410291
メカ丸はここで死ぬけど最後に京都校に残ってるメカ丸が何か残してほしい
105 19/10/21(月)16:10:34 No.632410348
メカ丸勝てる?
106 19/10/21(月)16:10:39 No.632410365
ミタマが幽子回以降面白いぞ
107 19/10/21(月)16:10:40 No.632410370
ラグビー日本代表見てから試合でなにしてるかわかるようになったんで結構楽しく読めてる
108 19/10/21(月)16:10:44 No.632410379
港の橋壊したけどローのシャンブルズとか潜水艇に抜け道は色々ありそうだなワンピース というか黍団子で洗脳した真打ちは専用の鬼が島ルートもぐりこめるだろうし
109 19/10/21(月)16:10:48 No.632410388
>ミタマセキュ霊ティ面白いなこれ… 今回読んでてはじめて声出して笑ったわ 怖くないんか!の辺り
110 19/10/21(月)16:10:54 No.632410405
夜桜さんはスパイって言うかもうただの暗殺者の方がいいと思う
111 19/10/21(月)16:11:05 No.632410438
> 前回ちちの話だったからははの話をしたかったんだろうけど普通にやると血なまぐさいのになるから… 今のジャンプ血なまぐさいの多いけどな
112 19/10/21(月)16:11:13 No.632410461
>メカ丸はここで死ぬけど最後に京都校に残ってるメカ丸が何か残してほしい メカ丸本体は死ぬけど京都高のメカ丸はエボルタで稼働する感じで
113 19/10/21(月)16:11:21 No.632410479
バブ二個くれる人やさしい…
114 19/10/21(月)16:11:22 No.632410486
縄回してるハゼレナかわいい
115 19/10/21(月)16:11:28 No.632410507
>メカ丸勝てる? これをぶち込めば勝てる!がフラグすぎる
116 19/10/21(月)16:11:33 No.632410514
しっかし石スピンオフ何時までやつか分からんけど今本誌の枠結構余裕あるんだな
117 19/10/21(月)16:11:34 No.632410519
でもやっぱり槍野郎メインの回あんまり面白く感じないわ俺…
118 19/10/21(月)16:11:39 No.632410534
>ミタマが幽子回以降面白いぞ 流石にハゼレナちゃんヤバい…!
119 19/10/21(月)16:11:52 No.632410583
勝利条件は勝つことではなく耐えて生き残ることだからまだ勝算はあるぜ!
120 19/10/21(月)16:11:59 No.632410605
>忍は予想通りの展開をしてくれるのがいっそ清々しさすらある なんで兵器持って逃げてるはずのやつが兵器のあったビルのすぐ側でまだチンタラしてるの… なんで余裕こいて突っ立って道をふさいでもないのに「お前はその十字路を曲がるべきだった」とかドヤ顔で言うの… 曲がられたらどうしてたの…
121 19/10/21(月)16:12:05 No.632410613
勢いで押し切られるのに弱いんだよ御霊
122 19/10/21(月)16:12:06 No.632410616
ちゃんと兄貴を守ってからしねて良かったね まぁチリも残らねぇけど
123 19/10/21(月)16:12:07 No.632410620
ミタマは最後に出てきた誘拐しにきたじゃんかさんがギャグキャラな方に花京院の魂をかけるよ
124 19/10/21(月)16:12:11 No.632410637
ハゼレナがどんどんやばい方向に行ってる…
125 19/10/21(月)16:12:11 No.632410638
仮に真人を戦闘不能に出来たとしても夏油がいるからな…
126 19/10/21(月)16:12:17 No.632410655
>でもやっぱり槍野郎メインの回あんまり面白く感じないわ俺… ホモ臭くて流石にキツかった でも前半のやつがかなり面白かったからセーフ
127 19/10/21(月)16:12:27 No.632410678
ハロウィン Hパーティ好きかい?
128 19/10/21(月)16:12:30 No.632410693
ミタマは新キャラデザインはSAN値減りそうな見た目してるのに普通に馴染んでるのすごいわ
129 19/10/21(月)16:12:35 No.632410704
英語で会話してるうるかちゃんにちょっと感動しちゃった 終わりかたもしっとりとして好き
130 19/10/21(月)16:12:39 No.632410723
さっさと将棋を畳んでのびのびと描いたコメディメインで読んでみたい気持ち 将棋のこのキャラクター達のお話をまだまだしばらく読んでいたい気持ち 両方同じくらいある
131 19/10/21(月)16:12:42 No.632410730
最近聖光霊炒飯出てこないね
132 19/10/21(月)16:12:45 No.632410737
>正直どっちのスパイもつまんね… スパイファミリーは好きだけど出張版だけ読んでも微妙だろうなぁとは思う 背景がいまいちわからんだろうしキャラに思い入れもあんま湧かないだろうしな
133 19/10/21(月)16:12:52 No.632410751
夜桜は兄貴がヒロインみたいになってるから他の家族しっかり描写して欲しい
134 19/10/21(月)16:13:02 No.632410786
>しっかし石スピンオフ何時までやつか分からんけど今本誌の枠結構余裕あるんだな 連載枠空いてても内容は濃くて読みごたえあるししばらくこのままでいい気がしてきた
135 19/10/21(月)16:13:51 No.632410915
鬼滅が二人死ぬおつらい回だからこそ急遽ミタマ2回掲載してくれたんだろうか おかげでだいぶ紙面が明るくなった
136 19/10/21(月)16:13:55 No.632410927
夜桜は先週までの運び屋も茶番だと思ってたら違った
137 19/10/21(月)16:13:59 No.632410934
髪ゆいなんで下がってきたんだ ここんとこずっと面白かったろぉ…
138 19/10/21(月)16:14:00 No.632410936
まぁスパイファミリー割と真面目に売れてるからな 会社としては知名度上げてもっと売りたいんだろう 作者は週間難しいだろうけど
139 19/10/21(月)16:14:07 No.632410957
>しっかし石スピンオフ何時までやつか分からんけど今本誌の枠結構余裕あるんだな リーチローが全9週っていってた
140 19/10/21(月)16:14:08 No.632410960
正直地味な方のスパイのお兄ちゃん以外の家族あんまり覚えてない 後はゴスロリの妹だか姉だかがいたくらい?
141 19/10/21(月)16:14:17 No.632410983
将棋というか羽賀が面白い キャラとしての面白さならジャンプでもぶっちぎってる
142 19/10/21(月)16:14:20 No.632411000
>しっかし石スピンオフ何時までやつか分からんけど今本誌の枠結構余裕あるんだな ハンターハンターがいつ連載再開してもいいように空けてる感じはする
143 19/10/21(月)16:14:22 No.632411006
ミタマは霊が個人差あまりない簡略な見た目なのが逆にナイスデザインだと思う
144 19/10/21(月)16:14:32 No.632411039
迷惑かけてごめん… 迷惑なんかひとつもかけてねぇ!! 守ってくれてありがとう… 守れてねぇじゃねぇか馬鹿野郎!! いいよね…
145 19/10/21(月)16:14:46 No.632411077
>髪ゆいなんで下がってきたんだ >ここんとこずっと面白かったろぉ… アンケ入れてるからなんとか蘇って欲しい 髪結いが消えたらスケバン漫画が無くなってしまう
146 19/10/21(月)16:14:51 No.632411088
夜桜の他の家族最初はめっちゃ強いよ描写したのにすぐ大したことない描写されちゃったからなぁ
147 19/10/21(月)16:14:52 No.632411092
>髪ゆいなんで下がってきたんだ >ここんとこずっと面白かったろぉ… 最近下の方がずっと同じ並び順だったのでシャッフルした こういうことよくやるよジャンプ
148 19/10/21(月)16:14:52 No.632411097
そもそもメカ丸は真人を倒せたとしても夏油が待ってるから…
149 19/10/21(月)16:15:07 No.632411148
石スピンオフは9週だし大体ここ数年のハンタの掲載数と同じ
150 19/10/21(月)16:15:09 No.632411151
普段の新連載には危機感持って話を展開し続けろと思うが 夜桜はもう少し日常回というかイチャイチャ増やせと思う
151 19/10/21(月)16:15:10 No.632411152
>ミタマは霊が個人差あまりない簡略な見た目なのが逆にナイスデザインだと思う と思ってたら急になんか出てきた…
152 19/10/21(月)16:15:21 No.632411189
休載なのはわかってたけどハイキューの続きが見たかったんすよ
153 19/10/21(月)16:15:33 No.632411220
メカ丸ロボ零号機に弐号機にウナギもまざってんなこれ
154 19/10/21(月)16:15:41 No.632411249
>ミタマは霊が個人差あまりない簡略な見た目なのが逆にナイスデザインだと思う 今週は呪術廻戦の敵みたいな霊もいるぞ
155 19/10/21(月)16:15:45 No.632411259
レゼ様は…銃の悪魔なんだろ!?
156 19/10/21(月)16:15:53 No.632411277
>ミタマは霊が個人差あまりない簡略な見た目なのが逆にナイスデザインだと思う レイコがいるだろ!
157 19/10/21(月)16:16:03 No.632411315
>と思ってたら急になんか出てきた… ぞ び ろ
158 19/10/21(月)16:16:26 No.632411378
>と思ってたら急になんか出てきた… 呪術みたいになったと思った次の瞬間には完全にギャグになって安心した
159 19/10/21(月)16:16:29 No.632411388
背後霊縄跳びよく見ると順番待ちしてるのがいてダメだった
160 19/10/21(月)16:16:32 No.632411394
弟に嫉妬して鬼になった兄 兄に守られた命で死にながら仲間を守った弟2人
161 19/10/21(月)16:16:51 No.632411445
>>ミタマは霊が個人差あまりない簡略な見た目なのが逆にナイスデザインだと思う >今週は呪術廻戦の敵みたいな霊もいるぞ 見た目結構怖いしずっと付いてきてるけど大丈夫なのあれ…
162 19/10/21(月)16:16:53 No.632411455
髪結いは丁度弾け飛んだ時期のアンケが反映される頃だろうからこれからだと思う 逆に言えばこれから底の方だったらもうスケバン漫画に時代が追い付いてなかったんだ
163 19/10/21(月)16:16:58 No.632411469
>リーチローが全9週っていってた ちょうどコミックス1巻分くらいか
164 19/10/21(月)16:17:01 No.632411480
マキマさんとレゼさんがデンジ君を取り合うラブコメ!
165 19/10/21(月)16:17:07 No.632411497
デビリーマンも一部から評価されてたしハガデスでさらに評価も上がったと思うんで あとは次回作で売り上げがちゃんとついてきてくれればいいんだが…
166 19/10/21(月)16:17:09 No.632411510
他の巻末漫画が本当に雑な展開やってるだけに ちゃんと最後まで丁寧に終わらせようとする将棋は好感持てるんだよね
167 19/10/21(月)16:17:10 No.632411515
ゾビロはガチで怖めのデザインでビビる 速攻行列に加わった
168 19/10/21(月)16:17:27 No.632411566
ハゼレナちゃんは呪術廻戦の世界なら死んでる
169 19/10/21(月)16:17:29 No.632411572
>マキマさんとレゼさんがデンジ君を取り合うラブコメ! すげえ!うらやましくねえ!
170 19/10/21(月)16:17:29 No.632411573
>メカ丸ロボ零号機に弐号機にウナギもまざってんなこれ いくぜ!趣味の世界!
171 19/10/21(月)16:17:30 No.632411574
なんか今週はナイスデザインが多かったな スパイあーにゃがかわいい
172 19/10/21(月)16:17:35 No.632411585
メカ丸これ絶対死ぬんだろうな... せめてミワちゃんと一度だけでも生身であえたらよかったね...
173 19/10/21(月)16:17:37 No.632411590
王。ヤバそう?
174 19/10/21(月)16:17:48 No.632411625
>>と思ってたら急になんか出てきた… >呪術みたいになったと思った次の瞬間には完全にギャグになって安心した 縄跳びにも参加してダメだった
175 19/10/21(月)16:17:51 No.632411630
雑な展開やってるのシノビとラグビーだけでは?
176 19/10/21(月)16:17:53 No.632411641
>休載なのはわかってたけどハイキューの続きが見たかったんすよ 実際これからどうなってどれぐらい載るんだろうな 流石にガンガン中堅が抜けた後にハイキューまで消えたら誌面が寂しく思える
177 19/10/21(月)16:18:00 No.632411655
髪結いは次で死ぬことはないだろうからセンターカラー取れるかどうか以外の掲載順気にする必要はない
178 19/10/21(月)16:18:10 No.632411682
>>メカ丸ロボ零号機に弐号機にウナギもまざってんなこれ >いくぜ!趣味の世界! こいつ野球回でも死にかけてたのに懲りてねぇ!
179 19/10/21(月)16:18:13 No.632411688
ゾビロさん顔があれなだけでいい霊なんだろうか…
180 19/10/21(月)16:18:23 No.632411721
ミタマの霊がハゼレナの顔覗き込んでるのがかわいい
181 19/10/21(月)16:18:25 No.632411727
>デビリーマンも一部から評価されてたしハガデスでさらに評価も上がったと思うんで >あとは次回作で売り上げがちゃんとついてきてくれればいいんだが… 本誌じゃなくて+で伸び伸びと読みたいなという気持ちがある 後から効いてくるタイプの漫画家だからジャンプ本誌に向いてない
182 19/10/21(月)16:18:30 No.632411742
>ハゼレナちゃんは呪術廻戦の世界なら死んでる 呪霊を引き寄せるけど傷つけられない特異体質の少女ってエピソード作れそう
183 19/10/21(月)16:18:35 No.632411753
>普段の新連載には危機感持って話を展開し続けろと思うが >夜桜はもう少し日常回というかイチャイチャ増やせと思う ホームコメディ方面でやるかと思ったらコメディ要素がちょっと少なすぎる…
184 19/10/21(月)16:18:43 No.632411782
まあ髪は来期の勝負かな このままだと夜桜と並んで死んでサムライを生かすことになる
185 19/10/21(月)16:18:45 No.632411787
>ゾビロはガチで怖めのデザインでビビる >速攻行列に加わった 普通に不安なんだよ!ミタマさんの感想がごもっとも過ぎて笑う
186 19/10/21(月)16:19:10 No.632411849
レゼちゃんいきなりロシア語で歌い始めたけどあれ何歌ってるの…
187 19/10/21(月)16:19:12 No.632411858
>王。ヤバそう? 王。は殻破りかけてるしわざわざここまでって解説も入れてくれたから進化するだろ
188 19/10/21(月)16:19:16 No.632411873
夜桜さんはこう…読者が求めてるものと作者が描きたいもののズレが凄い
189 19/10/21(月)16:19:23 No.632411883
>ハゼレナがどんどんやばい方向に行ってる… 全然上手くいってないけどなんとかまともな方向に戻そうとするミタマは偉いよな…
190 19/10/21(月)16:19:40 No.632411934
偽スパイは「こういう漫画なんだ…」って感じが強い そのバトル方面も別に面白くねえし ハサミパスして勝ちってなんだよ
191 19/10/21(月)16:19:49 No.632411955
でもハゼレナの背後霊無害だし… 縄跳びとかするし…
192 19/10/21(月)16:19:49 No.632411958
京都高選手入場!で出落ちの塊みたいだったメカ丸君にこんな出番が来るとはね…
193 19/10/21(月)16:20:03 No.632411993
神の前に忍者とビーストと将棋が死んじまうよ…
194 19/10/21(月)16:20:15 No.632412029
夜桜はあの家族全員超人スパイ設定は正直かなり好きだし長女とか割とストライクだからもっと家族に焦点当てて…
195 19/10/21(月)16:20:23 No.632412057
>本誌じゃなくて+で伸び伸びと読みたいなという気持ちがある >後から効いてくるタイプの漫画家だからジャンプ本誌に向いてない ボーズビートの人が読み切り経て今は鬼滅スピンオフの人になってるみたいに +で頑張っていくのはいいかもしれんね面白ければそっちでも単行本ちゃんと売れるし
196 19/10/21(月)16:20:28 No.632412067
ラグビーは雑じゃねえよ 全然面白くないだけだ
197 19/10/21(月)16:20:31 No.632412077
日本において台風より上ってなんだ
198 19/10/21(月)16:20:40 No.632412110
>日本において台風より上ってなんだ 地震
199 19/10/21(月)16:20:54 No.632412153
>でもハゼレナの背後霊無害だし… >縄跳びとかするし… また名前付けてる…
200 19/10/21(月)16:20:56 No.632412162
>日本において台風より上ってなんだ サメとチェンソー
201 19/10/21(月)16:20:57 No.632412168
>>ハゼレナがどんどんやばい方向に行ってる… >全然上手くいってないけどなんとかまともな方向に戻そうとするミタマは偉いよな… でも元々は慣れてるけど迷惑だなあとしか思ってなかったのに愛着持ち始めたのミタマがちょっかい出したせいだと思う
202 19/10/21(月)16:21:06 No.632412189
>でもハゼレナの背後霊無害だし… >縄跳びとかするし… でもミタマさんが刺激したらなんかヤバそうな存在に進化したりしたし…
203 19/10/21(月)16:21:08 No.632412193
>ホームコメディ方面でやるかと思ったらコメディ要素がちょっと少なすぎる… 正直こんなバトル方面多目にやるとは思ってなかったというか なんかもうヒロインより兄さんと関わってる方が多くない…?
204 19/10/21(月)16:21:15 No.632412212
ポロの頃から実は主人公が最強ってのが好きな人ではあった
205 19/10/21(月)16:21:23 No.632412244
>ハゼレナちゃんは呪術廻戦の世界なら死んでる 特級の才能あるよ
206 19/10/21(月)16:21:30 No.632412268
呪術は出落ちっぽいやつは割と重要なことが多い 逆に絶対再登場するって思われてたアルバイターが音沙汰なくて悲しい
207 19/10/21(月)16:21:37 No.632412291
無害だからって休日に普通の人には見えない霊と縄跳びして遊ぶ女子高生はヤバイよ! 人目につかないとかそういう話じゃないよ!
208 19/10/21(月)16:21:46 No.632412325
>神の前に忍者とビーストと将棋が死んじまうよ… 今期はそいつらだけどその次は…って話じゃない?
209 19/10/21(月)16:21:51 No.632412341
将棋は終わるには惜しいけどこのままなら綺麗に終われそうだからそれでも良いかなと思えるようになった タイトル回収もしてきたし
210 19/10/21(月)16:21:56 No.632412354
>レゼちゃんいきなりロシア語で歌い始めたけどあれ何歌ってるの… 現状海外のロシア語わかる勢でも出展が不明 なんか恋の歌らしいけど藤本オリジナル説が今んとこ有力
211 19/10/21(月)16:22:13 No.632412399
ミタマあんななりでちょいちょい常識あるのが笑うわ
212 19/10/21(月)16:22:19 No.632412414
>>ホームコメディ方面でやるかと思ったらコメディ要素がちょっと少なすぎる… >正直こんなバトル方面多目にやるとは思ってなかったというか >なんかもうヒロインより兄さんと関わってる方が多くない…? 兄さんデレさせたら勝ちだもの 自動的に女の子とも結ばれるし
213 19/10/21(月)16:22:22 No.632412422
>なんか恋の歌らしいけど藤本オリジナル説が今んとこ有力 オリジナルの歌をロシア語で…?
214 19/10/21(月)16:22:23 No.632412424
普通にケツ撃たれるははは大丈夫? お仕事中にうっかり死んだりしない?
215 19/10/21(月)16:22:25 No.632412436
正直あのヒロインがどんな子なのかよくわからんしほとんど出てこないから お兄ちゃんの方がよっぽど出番あるわ
216 19/10/21(月)16:22:27 No.632412439
ゆらぎとスケバンがエッチで助かる…
217 19/10/21(月)16:22:36 No.632412474
羽賀です。
218 19/10/21(月)16:22:38 No.632412483
ハゼレナちゃんに子供霊が二人もついたのはまずかった 割と母性ある子だから普通に世話してしまっている
219 19/10/21(月)16:22:46 No.632412501
ミタマさんははっきり言って除霊面では微塵も役に立ってない無能だけどハゼレナちゃんにとっては凄く役に立ってる人だよね…
220 19/10/21(月)16:22:48 No.632412508
>呪術は出落ちっぽいやつは割と重要なことが多い >逆に絶対再登場するって思われてたアルバイターが音沙汰なくて悲しい アルバイターが重要キャラだと思ってたの「」だけだろ!
221 19/10/21(月)16:22:55 No.632412534
羽賀お前それコピってお兄ちゃんの将棋どうするんだよ!
222 19/10/21(月)16:23:03 No.632412562
なんか機械翻訳されてるようなのは見たな 水族館行こうぜーでもお別れだねウフフーみたいな
223 19/10/21(月)16:23:08 No.632412578
タピオカ食わせに行かなければ即かなかったのに…
224 19/10/21(月)16:23:19 No.632412609
で…でもアルバイターが黒幕なゲームあったし…
225 19/10/21(月)16:23:25 No.632412624
夜桜は家族ひとりひとり交流しつつキャラ紹介かと思ってたが よくわからん方向にどんどん広げるな…
226 19/10/21(月)16:23:42 No.632412675
ゾビロさん何気にナイスデザインだと思う 普通に怖いし嫌悪感感じるのになわとびに混じってて笑う
227 19/10/21(月)16:23:44 No.632412681
>アルバイターが重要キャラだと思ってたの「」だけだろ! だってハンタ感あったし…
228 19/10/21(月)16:23:49 No.632412702
見開きの跳ぶなぁぁで笑っちゃって悔しい 勢いがズルい
229 19/10/21(月)16:23:57 No.632412729
su3383226.jpg さてはお前長男だろおお
230 19/10/21(月)16:24:06 No.632412754
>ゾビロさん何気にナイスデザインだと思う >普通に怖いし嫌悪感感じるのになわとびに混じってて笑う ハゼレナちゃんの反応が薄過ぎて怖い
231 19/10/21(月)16:24:06 No.632412755
>羽賀お前それコピってお兄ちゃんの将棋どうするんだよ! ふたりの太星
232 19/10/21(月)16:24:15 No.632412779
翻訳アプリでスムーズに翻訳できたからネイティブの歌ってわけじゃなさそうだけどじゃあ出典どこなのか…
233 19/10/21(月)16:24:20 No.632412793
そのうち呪術とコラボして欲しいよミタマ
234 19/10/21(月)16:24:27 No.632412811
ミタマは霊以外は完璧超人ですらある 常識ある大人で料理上手くて車持ってて喧嘩も強い
235 19/10/21(月)16:24:39 No.632412843
散々言われてるけど夜桜はもっと他の兄弟掘り下げ回がほしい これに関しては編集がしっかりしてないんじゃねぇのとすら思う
236 19/10/21(月)16:24:49 No.632412865
夜桜はまだロクに他の家族掘り下げてないのに新キャラ追加するんじゃないよ!
237 19/10/21(月)16:24:51 No.632412872
変なチャーハンも作れるぞ!
238 19/10/21(月)16:24:54 No.632412882
>王。ヤバそう? 俺らしくねぇ…らしい?俺らしいってなんだ?くだらねぇ、やめた 今はただこの幸福な時間を全身全霊で―――「変化の術」 って流れで変わっていかないわけがない
239 19/10/21(月)16:25:11 No.632412941
ハゼレナの母性がすごい 相手霊だけど
240 19/10/21(月)16:25:13 No.632412948
>ふたりの太星 遊戯 王みたいなタイトル回収するんじゃない!
241 19/10/21(月)16:25:17 No.632412952
>だってハンタ感あったし… ハンタ感って言っても俺じゃなきゃ見逃しちゃうみたいなインパクトあるモブ系の奴じゃん!
242 19/10/21(月)16:25:41 No.632413024
セキュ霊ティの仕事そんなに給料いいのかな…
243 19/10/21(月)16:26:06 No.632413099
>セキュ霊ティの仕事そんなに給料いいのかな… 割と公的な機関っぽいし…
244 19/10/21(月)16:26:14 No.632413122
>ミタマは霊以外は完璧超人ですらある >常識ある大人で料理上手くて車持ってて喧嘩も強い 基本的に常識ない振る舞いするんだけど常識的な価値観がある
245 19/10/21(月)16:26:14 No.632413125
今週のアクタージュはマジで王が領域展開するのかと思って焦った
246 19/10/21(月)16:26:18 No.632413135
>夜桜はまだロクに他の家族掘り下げてないのに新キャラ追加するんじゃないよ! 多分単なる暗殺者漫画だったのにスパイファミリーパクれって言われて無理矢理ついかした兄弟どもなんじゃねぇかな だから中身がない
247 19/10/21(月)16:26:40 No.632413199
レゼの詩は外人でも出典が分からないので多分藤本オリジナル
248 19/10/21(月)16:27:02 No.632413254
アラヤやクロちゃんの目が節穴な筈無いし王。は目論見通りの展開には陥ると思う ただその後自力か或いは周りのフォローかで復帰する展開と思ってる
249 19/10/21(月)16:27:04 No.632413262
アクタージュは王が挑戦者側に落ちてからめっちゃ魅力的になってきた
250 19/10/21(月)16:27:04 No.632413265
まあ家族連中の中じゃ兄が一番キャラ立ってるし推していくのはありなのかな? 長女とのラブコメ要素は死ぬけど
251 19/10/21(月)16:27:23 No.632413325
休日に子供の霊と縄跳びする女子高生は流石にヤバすぎる…ッ
252 19/10/21(月)16:27:51 No.632413393
>レゼの詩は外人でも出典が分からないので多分藤本オリジナル あんだけ映画見てるんだし元ネタ誰も気づいてない可能性もまだある気はする… VHSでしか出てなくてDVDも配信もない映画とか
253 19/10/21(月)16:28:10 No.632413446
普通なら今くらいは兄弟掘り下げ回やってるよね…兄弟どころか嫁とイチャイチャする回もほぼないとか思ってたのと違う
254 19/10/21(月)16:28:17 No.632413466
王はファンの胸ぐら掴んでサインしたあたりから好きになった
255 19/10/21(月)16:28:21 No.632413476
電子版だと一年前の今頃って何やってたっけって気軽に見れるのほんといいわ 紙の買ってる頃は数カ月に一回まとめて捨ててたし あれ今からでも電子化して俺のところに帰ってこねえかなあ
256 19/10/21(月)16:28:21 No.632413480
ハゼレナってお友達いない系の子とかだっけ?
257 19/10/21(月)16:28:30 No.632413514
夜桜は素材はいいのにどんどん変な味付けしてる感 主人公とヒロインのお互いの好感度はすでにカンスト状態という長所を短所にしてしまってる
258 19/10/21(月)16:28:32 No.632413522
長女はあのゴスロリの人だよ!?
259 19/10/21(月)16:28:40 No.632413539
>>レゼの詩は外人でも出典が分からないので多分藤本オリジナル >あんだけ映画見てるんだし元ネタ誰も気づいてない可能性もまだある気はする… >VHSでしか出てなくてDVDも配信もない映画とか 韓国映画や小説元ネタ多いみたいなんだよな 2話のホットドッグ注文のシーンもそうだったらしい
260 19/10/21(月)16:28:45 No.632413549
王。よりも雪ちゃんの同級生の子の方がダメそう?
261 19/10/21(月)16:28:49 No.632413562
ブラクロの展開が早い!
262 19/10/21(月)16:28:59 No.632413591
きゃー!リッキー!って言いたくなるアクタージュ
263 19/10/21(月)16:29:05 No.632413609
今週の王。の見せしめは何となく新しい地図思い出した
264 19/10/21(月)16:29:11 No.632413627
夜桜は補正期間終わったら下に落ちたな 将棋ラグビー忍者あたり消えたらその辺に収まりそう
265 19/10/21(月)16:29:12 No.632413628
>ハゼレナってお友達いない系の子とかだっけ? 今は友達いるけど昔は霊感のせいで人と距離があったみたいな感じ
266 19/10/21(月)16:29:33 No.632413692
リッキーと目が合っちゃた…
267 19/10/21(月)16:29:40 No.632413716
スパイは2回もこっち来たのにずっとプラスで1位取ってる池沢君のはまたこないのかな?
268 19/10/21(月)16:29:53 No.632413750
夜桜の素材なんて所詮他所からパクったものだし…
269 19/10/21(月)16:29:58 No.632413759
こはるちゃんのヒ見ると死ぬほど映画見てると思うんだけど 藤本本人は映画詳しくないですって言ってるし妹も別に好きじゃないですって言ってるしあの作者よくわからん…
270 19/10/21(月)16:30:00 No.632413766
表紙かっこいいな
271 19/10/21(月)16:30:07 No.632413795
元々トップ暗殺者の兄貴に弟子入りする話を ファミリーものがウケてるから家族追加しましょうはありうる… ってくらい他の兄弟が空気だ
272 19/10/21(月)16:30:07 No.632413796
スパイは実は3回目なんだ…
273 19/10/21(月)16:30:28 No.632413849
タツキの映画知識はアシスタントとか林士平経由が多いって言ってたからな あの仕事場の話凄いマニアックそう
274 19/10/21(月)16:30:47 No.632413900
ほんとに二人になるやつがあるか!
275 19/10/21(月)16:31:00 No.632413930
アメコミ好きな人程詳しいって言わないようなあれじゃね?
276 19/10/21(月)16:31:09 No.632413954
>こはるちゃんのヒ見ると死ぬほど映画見てると思うんだけど >藤本本人は映画詳しくないですって言ってるし妹も別に好きじゃないですって言ってるしあの作者よくわからん… マニアの言う詳しくないを一般人基準で受け取るな
277 19/10/21(月)16:31:12 No.632413964
羽賀はさぁ…
278 19/10/21(月)16:31:17 No.632413976
映画見まくってる作者は実力者多いよね
279 19/10/21(月)16:31:24 No.632413992
>スパイは2回もこっち来たのにずっとプラスで1位取ってる池沢君のはまたこないのかな? まだ言ってんのか
280 19/10/21(月)16:31:28 No.632414005
>元々トップ暗殺者の兄貴に弟子入りする話を >ファミリーものがウケてるから家族追加しましょうはありうる… >ってくらい他の兄弟が空気だ 多分それであってそう
281 19/10/21(月)16:31:30 No.632414011
アラヤとクロちゃんの評価は公演前の王。の評価だからな 戦いの前の情報で予測を立てて相手の負け筋を説明とか戦いの中で成長する相手に負けるフラグすぎる
282 19/10/21(月)16:31:39 No.632414038
スパイは連載開始前に一度来てるから水族館とははケツで3回目だね でも最初の時はあんまり話題にならなかった
283 19/10/21(月)16:31:47 No.632414057
>こはるちゃんのヒ見ると死ぬほど映画見てると思うんだけど >藤本本人は映画詳しくないですって言ってるし妹も別に好きじゃないですって言ってるしあの作者よくわからん… よく見てる人ほど謙遜するのはよくあること
284 19/10/21(月)16:31:48 No.632414060
こはるちゃんや巻末コメ鵜呑みにすると タツキ先生はたべものにしか興味ない人になる
285 19/10/21(月)16:31:49 No.632414062
>>こはるちゃんのヒ見ると死ぬほど映画見てると思うんだけど >>藤本本人は映画詳しくないですって言ってるし妹も別に好きじゃないですって言ってるしあの作者よくわからん… >マニアの言う詳しくないを一般人基準で受け取るな 映画に詳しいの基準がそもそも違うからな
286 19/10/21(月)16:31:50 No.632414067
髪結の敵が毎回キモくて怖ってなるから大正義ヒーローキィトさんへの期待が高まる
287 19/10/21(月)16:31:53 No.632414079
>藤本本人は映画詳しくないですって言ってるし妹も別に好きじゃないですって言ってるしあの作者よくわからん… 異常者は自分は普通ですと言うものだ
288 19/10/21(月)16:31:56 No.632414090
夜桜はもう下手な暗殺教室フォロワーもどきみたいに…
289 19/10/21(月)16:32:05 No.632414115
王。は主人公が頑張ってる中でそれと関係ない理由で仲間キャラが原因で負けるのきついので頑張れ!私の御供!
290 19/10/21(月)16:32:21 No.632414157
>マニアの言う詳しくないを一般人基準で受け取るな 庵野「僕ゴジラあんまり詳しくないです」
291 19/10/21(月)16:32:32 No.632414187
金田一のお爺ちゃんみたいな霊は割りと邪悪じゃなかった?ミタマ
292 19/10/21(月)16:32:37 No.632414192
藤本はあれで映画見始めたのファイパンの頃地獄楽作者がアシに入ってそこからの影響らしいので そういう基準ってなると本気で別に自分は詳しくないって言ってる可能性はなくもない
293 19/10/21(月)16:32:42 No.632414211
>こはるちゃんや巻末コメ鵜呑みにすると >タツキ先生はたべものにしか興味ない人になる また何か食って美味しかったですって言ってる…
294 19/10/21(月)16:32:51 No.632414233
言っちゃ悪いけど暗殺教室もどきっていうのも暗殺教室に悪いよ あっちは全部のクラスメイトにちゃんと出番とかあったし
295 19/10/21(月)16:33:05 No.632414274
>こはるちゃんや巻末コメ鵜呑みにすると >タツキ先生はたべものにしか興味ない人になる 夏の間はいつもスイカで喜んでてわむ
296 19/10/21(月)16:33:11 No.632414287
映画はともかくシスコンなのはいい加減認めろよとおもう藤本 いや認めてくんないとヒが怖いんだって
297 19/10/21(月)16:33:20 No.632414318
ミタマはこれからバトルな展開になるのか ハゼレナはみえるひとのひめのんみたいな扱いになりそう
298 19/10/21(月)16:33:27 No.632414341
何気に今週の演柱カッコよかったよね
299 19/10/21(月)16:33:35 No.632414358
こはるちゃんは夏になるとスイカで喜ぶし秋になると梨で喜んでてかわいいな…
300 19/10/21(月)16:33:42 No.632414387
漫画家は忙しくて年に数十本しか映画を見ないが本当に詳しい人は数百本見るからそういう基準で詳しくないっすよ ってみんな言うんだ
301 19/10/21(月)16:34:15 No.632414475
今回読みごたえのある作品多すぎてアンケートのベスト3絞りこめねえ!
302 19/10/21(月)16:34:29 No.632414517
漫画しか知らない人の漫画は面白くないことが多いからな…
303 19/10/21(月)16:34:33 No.632414530
>金田一のお爺ちゃんみたいな霊は割りと邪悪じゃなかった?ミタマ 一応何度かガチで襲いかかってきてる霊はいるけどみんな興奮した結果だし 落ち着いてる間は基本無害
304 19/10/21(月)16:34:54 No.632414581
いかん今レゼちゃんとハゼレナがごっちゃになってたわ
305 19/10/21(月)16:34:58 No.632414597
ファイアパンチ連載開始の二年前くらいの誰にも注目されない時期から イマジナリーこはるちゃんしてただけの藤本先生を異常者みたいに言わないでください
306 19/10/21(月)16:35:08 No.632414628
将棋はちょいちょい話題になるよね
307 19/10/21(月)16:35:08 No.632414629
夜桜つまんね!
308 19/10/21(月)16:35:12 No.632414646
>ミタマはこれからバトルな展開になるのか >ハゼレナはみえるひとのひめのんみたいな扱いになりそう 後ろの黒服がハゼレナの背後霊入りするのはわかる
309 19/10/21(月)16:35:17 No.632414656
>漫画しか知らない人の漫画は面白くないことが多いからな… なんでもそうだけど同じメディアの作品しか触れないでそのメディア作っても面白くはないね
310 19/10/21(月)16:35:18 No.632414660
そういえばまだあの行列にいるんだよなお爺ちゃん
311 19/10/21(月)16:35:19 No.632414667
家で見れるのはともかく映画館とかでやってる新作とかは忙しくて厳しそうな人多いしな
312 19/10/21(月)16:35:25 No.632414687
>ミタマはこれからバトルな展開になるのか 白鳥みたいにまたトンチキなバトルになるんじゃないかな…
313 19/10/21(月)16:35:28 No.632414698
>映画はともかくシスコンなのはいい加減認めろよとおもう藤本 >いや認めてくんないとヒが怖いんだって ながやまこはるちゃんと藤本タツキは無関係です!
314 19/10/21(月)16:35:30 No.632414704
チェンソーアクタ呪術はなんか映像っぽいなと思う演出がよくある
315 19/10/21(月)16:35:35 No.632414723
>ファイアパンチ連載開始の二年前くらいの誰にも注目されない時期から >イマジナリーこはるちゃんしてただけの藤本先生を異常者みたいに言わないでください コワー…
316 19/10/21(月)16:35:38 No.632414726
>いかん今レゼちゃんとハゼレナがごっちゃになってたわ ハレゼナ…
317 19/10/21(月)16:35:47 No.632414758
>今回読みごたえのある作品多すぎてアンケートのベスト3絞りこめねえ! まあもう無理だろうけど俺は将棋に入れたよ… 次回作は本当にヒットして欲しい
318 19/10/21(月)16:35:58 No.632414787
本編減ページもしませんってBoichi言ってるけど大丈夫かな…
319 19/10/21(月)16:35:58 No.632414790
>映画はともかくシスコンなのはいい加減認めろよとおもう藤本 >いや認めてくんないとヒが怖いんだって 認めても怖いと思います
320 19/10/21(月)16:36:07 No.632414817
>ながやまこはるちゃんと藤本タツキは無関係です! 兄妹だろ! ジャンプにもそう書いてある!
321 19/10/21(月)16:36:21 No.632414867
藤本は漫画に関してはすげぇクレバーに書いてるしインタビューも真面目なのにこはるちゃんだけは本気で意味がわからん
322 19/10/21(月)16:36:24 No.632414871
>何気に今週の演柱カッコよかったよね 演柱のお陰でおっぱい美人がやる気になったが 花子キャンセルしなきゃあの淫売絶対余計なこと言ってたぞ
323 19/10/21(月)16:36:31 No.632414894
>将棋はちょいちょい話題になるよね 世代の話になってから面白くなった 特に羽賀の話はネタ抜きに完成度高い
324 19/10/21(月)16:36:39 No.632414919
そういや巻頭カラーでパワ子ボロクソに言われてるの思い出した どうして天使くんを脱がしたんです?
325 19/10/21(月)16:36:44 No.632414935
>ハレゼナ… それはお空のキャラだ
326 19/10/21(月)16:36:46 No.632414940
おにいちゃんのまんがをせんでんしてるだけですが?
327 19/10/21(月)16:36:51 No.632414951
>>ミタマはこれからバトルな展開になるのか >白鳥みたいにまたトンチキなバトルになるんじゃないかな… また致死量の衣服を着せてくる最強の敵が…!?
328 19/10/21(月)16:36:59 No.632414970
>藤本は漫画に関してはすげぇクレバーに書いてるしインタビューも真面目なのにこはるちゃんだけは本気で意味がわからん コワー……
329 19/10/21(月)16:37:13 No.632415010
尾田っちとか滅茶苦茶忙しいのにしょっちゅう巻末で何見たとかパーティいったとか対談したとか情報のインプットも一級だもんな
330 19/10/21(月)16:37:13 No.632415013
打ち切り回避してほしいとかじゃないけど 今週の将棋の引きは素直におもしれってなったので作者に届けの気持ち込めてアンケ入れたよ
331 19/10/21(月)16:37:28 No.632415055
>本編減ページもしませんってBoichi言ってるけど大丈夫かな… 石始まる前からヤンマガでオリジンってロボSFやってて 並行連載してたからそこは心配いらないと思う オリジンは作画本気だから石の倍くらい描き込んでたし
332 19/10/21(月)16:37:41 No.632415087
今週はチェンソーのお祝いにジャンプ参冊かってアンケ送る
333 19/10/21(月)16:37:51 No.632415117
割と真面目に今週はレベル高いと思う
334 19/10/21(月)16:38:31 No.632415239
この人巻頭カラーで裸描きたいだけでは?
335 19/10/21(月)16:38:50 No.632415300
たしか6年くらい小学四年生だよねこはるちゃん
336 19/10/21(月)16:38:55 No.632415314
>尾田っちとか滅茶苦茶忙しいのにしょっちゅう巻末で何見たとかパーティいったとか対談したとか情報のインプットも一級だもんな 秋元治もそうだったし一流の人はバイタリティや貪欲さが全然違うねえ
337 19/10/21(月)16:39:00 No.632415327
>アラヤとクロちゃんの評価は公演前の王。の評価だからな >戦いの前の情報で予測を立てて相手の負け筋を説明とか戦いの中で成長する相手に負けるフラグすぎる しかもこれまでアラヤが他人に下した評価はたいてい覆されてるか外してるというおまけつきだ
338 19/10/21(月)16:39:13 No.632415357
>この人巻頭カラーで裸描きたいだけでは? 見開きカラーめっちゃ気合入ってるの良いよね…
339 19/10/21(月)16:39:26 No.632415390
>割と真面目に今週はレベル高いと思う ここ数週間毎回言ってる気がする 今って割と黄金期なのでは…?
340 19/10/21(月)16:39:46 No.632415449
>いかん今レゼちゃんとハゼレナがごっちゃになってたわ ハゼレナはあんなコマンドサンボみてーなことしねぇよ!?
341 19/10/21(月)16:39:55 No.632415474
ワンピースも良かったな オロチかっけえわいい悪役してる
342 19/10/21(月)16:40:06 No.632415500
>割と真面目に今週はレベル高いと思う 何となく巻末が面白いと満足感高いと思う
343 19/10/21(月)16:40:16 No.632415527
頑張って王賀美さん負けないで
344 19/10/21(月)16:40:20 No.632415544
>家で見れるのはともかく映画館とかでやってる新作とかは忙しくて厳しそうな人多いしな それで思い出したけど彼岸島の松本先生は毎週のようにレンタルで見た映画の話を巻末コメントで書いてるな
345 19/10/21(月)16:40:31 No.632415576
アラヤ凄い好きだけど申し訳ないけどかませ感が凄いな! 申し訳ないけど!
346 19/10/21(月)16:40:55 No.632415652
>ワンピースも良かったな >オロチかっけえわいい悪役してる 見た目しょぼい小物っぽさから繰り出される石橋叩きまくる狡猾さ
347 19/10/21(月)16:41:05 No.632415687
>ここ数週間毎回言ってる気がする >今って割と黄金期なのでは…? いざ読むとちゃんと面白いけどみたいな感じだと思う今のジャンプ
348 19/10/21(月)16:41:19 No.632415712
松本先生はアウトプットでわかりやすいからな…
349 19/10/21(月)16:41:28 No.632415742
情報量過多の今週のジャンプすべてを持っていく羽賀です。の輝きは近年まれに見る強さだった
350 19/10/21(月)16:41:33 No.632415766
>おにいちゃんのまんがをせんでんしてるだけですが? 脱法ツイート!
351 19/10/21(月)16:41:48 No.632415813
毎週何かしらおもしれー!ってのと早く来週のが読みたい!ってなる作品が複数載ってるレベルだから平均値高いと思うよ今のジャンプ
352 19/10/21(月)16:41:52 No.632415823
>チェンソーアクタ呪術はなんか映像っぽいなと思う演出がよくある アクタの原作はそっちの畑の人だし単眼猫もめっちゃアニメとか映画観てるからな
353 19/10/21(月)16:42:12 No.632415883
>松本先生はアウトプットでわかりやすいからな… 分かりやすすぎることも多いけどたまに凄く格好いい構図とか演出とか描くし…
354 19/10/21(月)16:42:31 No.632415947
>家で見れるのはともかく映画館とかでやってる新作とかは忙しくて厳しそうな人多いしな 映画館行って待ち時間とか帰る時間とか含めると1時間ぐらいロス出るからな…
355 19/10/21(月)16:42:33 No.632415954
まさかヒのトレンドに長い事ワニや鬼滅が入る日が来るとは…
356 19/10/21(月)16:42:41 No.632415977
完コピするのは分かるけどわざわざ外見まで似せなくてもいいのでは…?
357 19/10/21(月)16:42:41 No.632415979
デスアイランド組で煉獄さんだけついていけてるのすごい いや全然ついていけてないんだけど夜凪同行の経験値がすごい
358 19/10/21(月)16:43:02 No.632416049
ハイキューが楽しみすぎてたえられない しんでくれげんや
359 19/10/21(月)16:43:11 No.632416079
>完コピするのは分かるけどわざわざ外見まで似せなくてもいいのでは…? まさか羽賀がタイトル回収のキーになるとはな…
360 19/10/21(月)16:43:12 No.632416083
なんだかんだ今のジャンプも面白いよ 中堅の強さは紛れもない黄金期
361 19/10/21(月)16:43:21 No.632416117
玄関にみっしり霊が詰まってても何も反応しないハゼレナに狂気を感じる
362 19/10/21(月)16:43:32 No.632416149
>完コピするのは分かるけどわざわざ外見まで似せなくてもいいのでは…? ソーマの美作も通った道だ
363 19/10/21(月)16:43:34 No.632416151
>完コピするのは分かるけどわざわざ外見まで似せなくてもいいのでは…? 基本的に形から入るタイプみたいだから…
364 19/10/21(月)16:43:35 No.632416153
>見た目しょぼい小物っぽさから繰り出される石橋叩きまくる狡猾さ 石のおじちゃんもやべえ…やべえよ…
365 19/10/21(月)16:43:38 No.632416163
よく考えたら岩柱って顔以外無傷?
366 19/10/21(月)16:43:44 No.632416179
今週のアクタの煉獄さんはマジで柱だった 淫売のクソ女にカットインした所は痺れたわ
367 19/10/21(月)16:43:56 No.632416218
まさか呪術漫画でエヴァ出力してくるとは思わんよ そういえば読み切りは怪獣ロボットプロレスだったけどさあ!
368 19/10/21(月)16:44:15 No.632416279
下の方に髪結い将棋いるのが強い
369 19/10/21(月)16:44:20 No.632416297
忍者と侍だけはさすがにイマイチだから黄金期とは言いがたい ラグビーは悪くはないけど無味
370 19/10/21(月)16:44:22 No.632416303
映像っぽいカットと言えばサムライ8だろ
371 19/10/21(月)16:44:26 No.632416314
>完コピするのは分かるけどわざわざ外見まで似せなくてもいいのでは…? だったよ…ふたりの太星なんだぜ?
372 19/10/21(月)16:44:39 No.632416350
>そういえば読み切りは怪獣ロボットプロレスだったけどさあ! メカ丸脚細くない?
373 19/10/21(月)16:44:45 No.632416368
今週のアクターは扉絵にむっ!となった お化粧し合うのいいよね…
374 19/10/21(月)16:45:21 No.632416483
>よく考えたら岩柱って顔以外無傷? 一応腕とかにも細かい傷は負ってる ほぼかすり傷ばっかりだけど
375 19/10/21(月)16:45:41 No.632416534
扉絵夜凪の脚が良い
376 19/10/21(月)16:45:49 No.632416560
>だったよ…ふたりの太星なんだぜ? 衝撃のタイトル回収すぎる…
377 19/10/21(月)16:46:04 No.632416595
巻末組がいなくなって欲しいのはある いつまでやってんだよ忍者とラグビー
378 19/10/21(月)16:46:08 No.632416610
いつも底の上にいるチェンソーとアクタがカラーで下も掲載順いじってるから巻末まで満足感が
379 19/10/21(月)16:46:09 No.632416614
煉獄さんと市子ちゃんと影の薄いおっさんの活躍が楽しみですよ 俺は
380 19/10/21(月)16:46:53 No.632416739
チェンソーがやってる間は俺にとっては黄金期だ
381 19/10/21(月)16:47:31 No.632416849
影薄いけどリッキーが認める実力者だし…
382 19/10/21(月)16:48:00 No.632416934
将棋は将棋としか覚えてなかったけど 今週でようやく本来のタイトル覚えた
383 19/10/21(月)16:49:18 No.632417183
不死川さんがこんないいキャラになるとは思わなかったよ
384 19/10/21(月)16:49:32 No.632417229
色んな意味でイカれた漫画多いよね今のジャンプ
385 19/10/21(月)16:49:37 No.632417251
個人的にはダビデ君とジモト載ってた頃が 読み飛ばすの一つも無くて充実感凄かった