虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/21(月)14:06:08 java版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/21(月)14:06:08 No.632387829

java版買ってみた とりあえず世界をガンガン広げてみようと思う

1 19/10/21(月)14:10:40 No.632388677

影MOD入れよう

2 19/10/21(月)14:15:01 No.632389435

たまにここで買ったってスレとかレス見るけど未だに買う人いるの凄いなってなる 何年選手だもう

3 19/10/21(月)14:16:23 No.632389671

困ったときはいつだってF3だぞ

4 19/10/21(月)14:17:17 No.632389829

初期スポーン付近に拠点を立てればコンパスで帰れるぞ

5 19/10/21(月)14:18:03 No.632389947

拠点を作らず旅をして過ごすのもそれはそれでいい

6 19/10/21(月)14:18:31 No.632390033

そういや要塞ってめちゃくちゃ離れても見つけられるのかな 初期リス周辺に3つあるのは知ってるんだけど

7 19/10/21(月)14:19:36 No.632390205

強めのバックパックMODとか入れて拠点を作らない旅とかするのも楽しそうではある 荷物整理はどこまで行ってもネックだろうけど

8 19/10/21(月)14:20:58 No.632390448

>強めのバックパックMODとか入れて拠点を作らない旅とかするのも楽しそうではある 前準備するための仮拠点作って結局定住しちゃう

9 19/10/21(月)14:21:06 No.632390474

本気出すのはネザーアップデートの後でもいいかもしれない

10 19/10/21(月)14:21:23 No.632390524

>強めのバックパックMODとか入れて拠点を作らない旅とかするのも楽しそうではある >荷物整理はどこまで行ってもネックだろうけど 遠隔でチェストにアクセスするやつで実質大規模倉庫持ち歩くのいいよね

11 19/10/21(月)14:23:23 No.632390865

>遠隔でチェストにアクセスするやつで実質大規模倉庫持ち歩くのいいよね AE2倉庫+ワイヤレスクラフティンググリッド+インフィニティカードだな!

12 19/10/21(月)14:29:41 No.632392067

農民自動農場作ってみようとしたんだが農民に手渡ししてくれないってのはなんでなんだろ

13 19/10/21(月)14:29:57 No.632392121

テントとか寝袋があるmodもあったな

14 19/10/21(月)14:31:48 No.632392484

1.4.6とかの頃にチェストベッド作業台かまどが入ってるテントを展開/収納できるアイテムあったなぁ 今も似たようなMODあるのかな

15 19/10/21(月)14:34:07 No.632392928

>たまにここで買ったってスレとかレス見るけど未だに買う人いるの凄いなってなる そりゃ今やテトリス抜いて世界一売れてるゲームだしな…

16 19/10/21(月)14:35:37 No.632393233

なんか最近はバニラでもいろんな要素追加されすぎてなあ

17 19/10/21(月)14:36:22 No.632393388

おじさんみたいな発言はよそう

18 19/10/21(月)14:39:35 No.632393992

周囲にツンドラと砂漠とメサしかないバイオームを見つけてこれは面白いと思ってしばらくプレイしてたけど今度は普通の森とか草原が全く見つからなくて辛くなってきた

19 19/10/21(月)14:40:57 No.632394232

書き込みをした人によって削除されました

20 19/10/21(月)14:41:48 No.632394400

ゆっくりじっくり文明開拓していくの楽しかった どんなに新規ワールドで最初からにしても効率化されちゃって瞬く間に一軒家できちゃうの悲しい あの非効率さというか手探りな感じをもう一度味わいたい どうしたらいいんだ

21 19/10/21(月)14:42:42 No.632394560

>AE2倉庫+ワイヤレスクラフティンググリッド+インフィニティカードだな! 1.12.2だとRFtoolsのストレージスキャナーとモジュールでお手軽倉庫アクセスできるぞ 倉庫mod本格始動前のつなぎにでも

22 19/10/21(月)14:43:07 No.632394635

Arcaen Archiveって倉庫MODが見た目かっこよくて序盤にいいと聞くんだけど情報が日本語でろくになくて二の足踏んでる

23 19/10/21(月)14:43:54 No.632394772

>あの非効率さというか手探りな感じをもう一度味わいたい >どうしたらいいんだ 和訳情報が少ない工業や魔術modなどを手探りでなんとか…

24 19/10/21(月)14:44:01 No.632394789

新鮮さを味わいたいならMODでも入れてみたらいいんじゃない 新要素味わうのもいいし別世界増やしてもいいし難易度上げるようなの入れてもいいし

25 19/10/21(月)14:44:52 No.632394936

ハードコアモードでもやってみるとか

26 19/10/21(月)14:44:57 No.632394952

>どうしたらいいんだ 金装備縛りとか…

27 19/10/21(月)14:45:21 No.632395029

>ゆっくりじっくり文明開拓していくの楽しかった >どんなに新規ワールドで最初からにしても効率化されちゃって瞬く間に一軒家できちゃうの悲しい >あの非効率さというか手探りな感じをもう一度味わいたい >どうしたらいいんだ ネザーアップデートくるし裸一貫ネザー開発だ

28 19/10/21(月)14:46:26 No.632395223

Expert系MODPackいいぞ チェストやかまど作るのにも苦労するし達成感すごい

29 19/10/21(月)14:46:53 No.632395293

影modってどういうやつ?

30 19/10/21(月)14:47:05 No.632395331

こうしたらオシャレじゃね?って思って建築するじゃん なんかデカくて無駄に広くなりがちでそれでいいのかわからなくなる

31 19/10/21(月)14:47:41 No.632395443

>こうしたらオシャレじゃね?って思って建築するじゃん >なんかデカくて無駄に広くなりがちでそれでいいのかわからなくなる じゃあ作業動線を良くした実用的な建物を作ろう!

32 19/10/21(月)14:48:04 No.632395513

ネザー列車とか作ったことないけど溶岩の海は迂回して行くの?それとも丸石か何かで道を作るの?

33 19/10/21(月)14:48:11 No.632395535

moreavaritiaの攻略が済んじゃってもう高難易度modpackしかないなあってとこまで来てしまった…

34 19/10/21(月)14:48:38 No.632395626

新しいゲームに慣れていくまでの手探り感とワクワクは新しいゲームをやらなければ味わえないのだ… 操作感が似てるゲームに手を出してみてもいいんじゃないだろうか >Minecraftのスレで言うな ㌧

35 19/10/21(月)14:48:51 No.632395668

>ゆっくりじっくり文明開拓していくの楽しかった >どんなに新規ワールドで最初からにしても効率化されちゃって瞬く間に一軒家できちゃうの悲しい >あの非効率さというか手探りな感じをもう一度味わいたい >どうしたらいいんだ BTWに手を出そう

36 19/10/21(月)14:48:52 No.632395672

竹とか蜂とかmod要素公式にガンガン入れてくるね 桜が欲しい

37 19/10/21(月)14:49:01 No.632395704

>ネザー列車とか作ったことないけど溶岩の海は迂回して行くの?それとも丸石か何かで道を作るの? 俺はネザーラックで空中の道を作るかなあ

38 19/10/21(月)14:49:02 No.632395710

realm加入してみたけど誘えるの10人までなのか…

39 19/10/21(月)14:49:14 No.632395736

>ネザー列車とか作ったことないけど溶岩の海は迂回して行くの?それとも丸石か何かで道を作るの? 道を作る もちろんガスト対策で全面覆うようになる

40 19/10/21(月)14:49:20 No.632395760

回路系はなんでそうなるのかわからないのがたまにある 感圧版とトラップドアで作る自動釣り機とか何がどうなってるんだこれ

41 19/10/21(月)14:49:24 No.632395774

avaritiaは単体で遊ぶもんじゃないと思うぞ… MODPackの最終目標とかになってこそだ

42 19/10/21(月)14:49:45 No.632395842

>ネザー列車とか作ったことないけど溶岩の海は迂回して行くの?それとも丸石か何かで道を作るの? そこは好みだけど大体溶岩の海の上に道とか駅が出来るようになるから 考えてるなら後者のつもりでやるといい

43 19/10/21(月)14:49:49 No.632395857

>ネザー列車とか作ったことないけど溶岩の海は迂回して行くの?それとも丸石か何かで道を作るの? 溶岩の海のほうが道作り易くない?

44 19/10/21(月)14:49:50 No.632395860

新要素追加とかは好きだけど理不尽に難しくなるのは嫌いマン!

45 19/10/21(月)14:49:55 No.632395878

バイオーム追加modもわりと新鮮で楽しいよ

46 19/10/21(月)14:50:56 No.632396080

>感圧版とトラップドアで作る自動釣り機とか何がどうなってるんだこれ ここまで来ると回路というよりマイクラのシステムの穴の探り合いみたいなもんだから深く考えないでいい

47 19/10/21(月)14:51:11 No.632396133

>ネザー列車とか作ったことないけど溶岩の海は迂回して行くの?それとも丸石か何かで道を作るの? 基本は直線最短距離だけどこだわりがあるなら地形に沿って作ってもいいかもしれない

48 19/10/21(月)14:51:26 No.632396165

昔買ってしばらく使っていなかったからパスワード忘れちゃって 久しぶりに開いたらなんかログイン方法が変わっていて パスワードを変更するためのメールを送ってもらうようにしたのに そのメールの所にぜんぜん確認のメールが届かない どうすれば良いのか分かる人いるかしら?

49 19/10/21(月)14:52:19 No.632396327

何十回やっても初期リスが見渡す限り沼地のワールドが見つからなかったけど初期リスになるバイオームはある程度決まってるんだろうか

50 19/10/21(月)14:53:13 No.632396496

前に垢ハック食らった時もメールでやりとりしてたけど返信やたら遅かった覚えがあるな 何回かやりとりしたけど結局2週間強かかった

51 19/10/21(月)14:53:46 No.632396601

>昔買ってしばらく使っていなかったからパスワード忘れちゃって >久しぶりに開いたらなんかログイン方法が変わっていて >パスワードを変更するためのメールを送ってもらうようにしたのに >そのメールの所にぜんぜん確認のメールが届かない >どうすれば良いのか分かる人いるかしら? 新しく始める

52 19/10/21(月)14:54:22 No.632396723

今考えると始めたての頃の方が家畜小屋とかちゃんと作ってたな…

53 19/10/21(月)14:54:37 No.632396780

そもそもネザーゲートが高い場所に作られることが多いから空中線路が多くなるイメージ

54 19/10/21(月)14:54:51 No.632396813

>avaritiaは単体で遊ぶもんじゃないと思うぞ… >MODPackの最終目標とかになってこそだ modpack手を出す前にProEを縛ってMoreAvaritia攻略しよう!って思ったのよ ProEや類似の錬金術系は避けて他はチート系じゃなきゃ必要なら追加導入するくらいでゆるゆるやろうと思ってね 結果的にティック加速ができないことにどんづまりを感じた辺りで無理やり作ったTEのクリエイティブ化アップグレードでクリエストレージ作れちゃってゲームが終わった バランス調整って大事だね!

55 19/10/21(月)14:55:30 No.632396925

「」とマルチしたいけどやり方が分からん

56 19/10/21(月)14:55:59 No.632396976

>「」とマルチしたいけどやり方が分からん 鯖を立てる 告知する 来る

57 19/10/21(月)14:56:25 No.632397071

>今考えると始めたての頃の方が家畜小屋とかちゃんと作ってたな… 今じゃ柵で囲めばマシな方…

58 19/10/21(月)14:57:20 No.632397209

建てるのが大変だけどガラスで囲った鉄道作るとガストを眺めながら行けるので楽しいよ ただ死んだ目で砂を掘らないとならない…

59 19/10/21(月)14:57:20 No.632397211

鯖もうなかったっけ

60 19/10/21(月)14:57:54 No.632397313

鯖は生まれたり死んだりしてる

61 19/10/21(月)14:58:18 No.632397383

>ここまで来ると回路というよりマイクラのシステムの穴の探り合いみたいなもんだから深く考えないでいい そうなのか… 透化半透化とか回路の仕様とか勉強することたくさんでたのしい!

62 19/10/21(月)14:58:21 No.632397394

>そもそもネザーゲートが高い場所に作られることが多いから空中線路が多くなるイメージ 低いと出口が洞窟の中とかになるからな…しかも海中の地下になる

63 19/10/21(月)14:58:25 No.632397416

Switch鯖建ててた「」はいたがSwitchが熱で溶けたとか聞いた

64 19/10/21(月)14:58:55 No.632397517

鶏なんて狭いスペースに押し込められて自動で肉になるだけになる…

65 19/10/21(月)14:59:12 No.632397567

>透化半透化とか回路の仕様とか勉強することたくさんでたのしい! 回路いいよね…俺はトラップ用の簡単な回路覚えるくらいだけど結構難しい

66 19/10/21(月)14:59:36 No.632397627

>Switch鯖建ててた「」はいたがSwitchが熱で溶けたとか聞いた そな んに

67 19/10/21(月)15:01:21 No.632397958

自分だとまず生活基盤がY11なのでネザーゲートもY11につくる ネザー行くと一面の溶岩の海だったりしてついでに生成後上から降ってくる溶岩で死ぬこともある

68 19/10/21(月)15:01:30 No.632397991

switch版やってるけど3時間も続けてやるだけでほぼ必ずエラーで落ちる その度に村人何人か消失するから勝手にハードモードみたいになってるよ

69 19/10/21(月)15:02:20 No.632398150

>バランス調整って大事だね! 時流計なしでもRandomThingsのTime in a bottleとかNEWのacceleration wandとかいろいろあるのに…

70 19/10/21(月)15:02:31 No.632398189

>どうすれば良いのか分かる人いるかしら? 2014年あたりより前に買った?だとしたら アカウントの管理がMinecraftアカウントっていうのからMojangアカウントに変わったから 移行手続きしないとプレイできないと思う

71 19/10/21(月)15:02:57 No.632398281

統合版はなんというかリアル知人に合わせて遊びやすいって理由がない限りは選ばなくていい気もする…

72 19/10/21(月)15:03:20 No.632398366

宝の地図を拾ってウキウキ気分で出かけたら示すところは海の底だった 作るか…水中呼吸のポーション

73 19/10/21(月)15:03:40 No.632398425

img鯖は何年か稼動してるのあるな アドレス貼っていいもんかどうかわからんが

74 19/10/21(月)15:04:17 No.632398539

MODpackにもよるけどAvaritiaはインフィニティインゴットとかをどうにか無理して作ってクリエアイテム作成して無限資産でAvaritia装備を作るみたいな流れが多いのでその頑張って作る部分をすっ飛ばしちゃうとな…

75 19/10/21(月)15:06:02 No.632398829

>時流計なしでもRandomThingsのTime in a bottleとかNEWのacceleration wandとかいろいろあるのに… いろいろ調べてもタイムトーチの単品のやつとかちょっと便利すぎるやつしか見つからなくてね… 今それらを知れたよ… ただどっちかって言うとMoreAvaritiaでクリエストレージ作れちゃったのがバランス壊れた理由かな… なぜかクリエドラムよりコスト安いのに無限にアイテム増やせちゃったから…

76 19/10/21(月)15:06:08 No.632398846

>img鯖は何年か稼動してるのあるな ベータの頃から動いてる奴なら無期限休止してた気がする…それとももう復活してた?

77 19/10/21(月)15:06:26 No.632398894

買ってすぐ既存の鯖入るのもったいない気がする

78 19/10/21(月)15:07:08 No.632399018

>なぜかクリエドラムよりコスト安いのに無限にアイテム増やせちゃったから… やっぱちゃんと調整されてるModpackやるべきだな・・・

79 19/10/21(月)15:07:37 No.632399106

>MODpackにもよるけどAvaritiaはインフィニティインゴットとかをどうにか無理して作ってクリエアイテム作成して無限資産でAvaritia装備を作るみたいな流れが多いのでその頑張って作る部分をすっ飛ばしちゃうとな… ああmodpakcでもクリエアイテムでなんとか増やす感時なのか ProEなしでインフィニティインゴット2スタック集めてゴリ押したからバランス的には適正なのかな

80 19/10/21(月)15:09:19 No.632399448

仮鯖のアドレスならッチーあされば出てきそうなもんだがわかんね

↑Top