ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/21(月)13:17:56 No.632379161
栄養ドリンクってバカにされてるイメージがあるけど憂鬱なときに飲むとシャキッとする…のはプラシーボ効果かな……
1 19/10/21(月)13:19:04 No.632379381
効果無きゃただの詐欺商品だよ
2 19/10/21(月)13:19:38 No.632379476
カフェイン以外に即効性はないよ
3 19/10/21(月)13:20:20 No.632379607
糖分も効果あるぞ
4 19/10/21(月)13:21:07 No.632379739
疲れるときに飲むとおいしく感じる
5 19/10/21(月)13:23:29 No.632380156
シュークリームとコーヒーで代替できない?
6 19/10/21(月)13:24:20 No.632380313
午後2時くらいに飲むと5時頃スッキリする チオビタはダメだった
7 19/10/21(月)13:24:48 No.632380403
おしっこすごいくさい
8 19/10/21(月)13:25:01 No.632380451
回復アイテムとして使うならノンカフェインを寝る前に飲もう
9 19/10/21(月)13:25:15 No.632380482
>シュークリームとコーヒーで代替できない? 出来るけど余計なもの入ってなくて一口で終わるから
10 19/10/21(月)13:26:14 No.632380661
ブドウ糖でも舐めとけ
11 19/10/21(月)13:27:08 No.632380821
リポDはおいしい
12 19/10/21(月)13:27:48 No.632380921
>効果無きゃただの詐欺商品だよ 医薬部外品とかならそうだが大半は清涼飲料水扱いだぞ
13 19/10/21(月)13:29:15 No.632381160
コスパで考えればカフェイン錠 でも味がいいというなら飲むがいい 昔はゼナ?の細いストローがいいみたいな人もいたが
14 19/10/21(月)13:29:27 No.632381194
風邪の引き初めにこれと総合感冒薬を飲むと結構効く 効いてる気がする気がしてるだけかもしれない
15 19/10/21(月)13:30:41 No.632381409
海外のエナジードリンクは成分がヤバいと聞いた 日本のエナジードリンクはほぼジュース
16 19/10/21(月)13:30:44 No.632381419
カフェインと砂糖は信用してる
17 19/10/21(月)13:31:23 No.632381532
シュークリームとユンケルが良いと聞いた
18 19/10/21(月)13:31:26 No.632381542
>カフェインと砂糖は信用してる 効かなくなったら病院だな
19 19/10/21(月)13:32:37 No.632381745
プラセボは割と馬鹿にできないというか効くと思うと本当に効くからな…
20 19/10/21(月)13:33:35 No.632381921
美味しい 美味しいの飲むとハッピーになるから効く
21 19/10/21(月)13:33:58 No.632381985
気分の問題だ だけど気分が変わるなら十分だろう
22 19/10/21(月)13:33:58 No.632381986
栄養ドリンクがぶ飲みで飲酒運転になったみたいな話あったけどアルコール入ってるの?
23 19/10/21(月)13:34:34 No.632382097
まぁエナドリよりはこっちかなって感じだ
24 19/10/21(月)13:34:49 No.632382133
どうせ200円ぐらいだしプラシーボでもありがたい
25 19/10/21(月)13:34:51 No.632382139
ユンケルは本当に効く
26 19/10/21(月)13:34:51 No.632382140
入ってるタウリンとかあんま意味無さそうだけど一応空元気は出てくる
27 19/10/21(月)13:35:07 No.632382191
これ飲んだら気持ちよく寝られたから好き
28 19/10/21(月)13:35:47 No.632382306
>>効果無きゃただの詐欺商品だよ >医薬部外品とかならそうだが大半は清涼飲料水扱いだぞ スレ画は医薬部外品だよ!!
29 19/10/21(月)13:37:01 No.632382496
そもそもカフェインと糖分とビタミンB・Cを補給したら普通の人はある程度回復するだろ そこに疑問を挟む余地はないと思う
30 19/10/21(月)13:37:27 No.632382582
レッドブル飲む大学生はどうなのかね 大学生ってまだ若いのに…寝ろ馬鹿野郎
31 19/10/21(月)13:37:58 No.632382670
>入ってるタウリンとかあんま意味無さそうだけど一応空元気は出てくる 「カラ元気でも元気」という山本正之の言葉があってな
32 19/10/21(月)13:38:02 No.632382687
高いやつ飲むとなんか無理してでもってテンションになるよね 払った額で追い詰められる的な
33 19/10/21(月)13:38:43 No.632382811
アルギニンとカフェイン粉末直飲みが一番効く
34 19/10/21(月)13:39:10 No.632382892
>アルギニンとカフェイン粉末直飲みが一番効く オイオイオイ 死ぬわアイツ
35 19/10/21(月)13:40:46 No.632383179
どうでもいいけど疲れてから飲むより疲れることが内定した時に前もって飲む方が効くぞい
36 19/10/21(月)13:41:44 No.632383337
>>アルギニンとカフェイン粉末直飲みが一番効く >オイオイオイ >死ぬわアイツ でもね 明らかに手足がピリピリしてくるこの感覚はやめられないんだ
37 19/10/21(月)13:41:46 No.632383344
>どうでもいいけど疲れてから飲むより疲れることが内定した時に前もって飲む方が効くぞい 本来昼くらいに飲んでおく方がいいのよね
38 19/10/21(月)13:41:48 No.632383348
>どうでもいいけど疲れてから飲むより疲れることが内定した時に前もって飲む方が効くぞい 割と重要だぞ
39 19/10/21(月)13:42:25 No.632383458
効くまで3~6時間かかる感じ
40 19/10/21(月)13:46:26 No.632384172
トップバリュのやつが安くてよくキマってコスパいいよ
41 19/10/21(月)13:46:27 No.632384173
医療部外品ってなってるやつはほぼ意味ないよ3種とか2種ってあるならちょっと効果ある
42 19/10/21(月)13:46:44 No.632384231
最近はこれ飲まないと普通の状態にならなくなってる
43 19/10/21(月)13:47:11 No.632384309
飲むと速攻で下から出るから寝る前に飲もう
44 19/10/21(月)13:47:16 No.632384320
>医療部外品ってなってるやつはほぼ意味ないよ3種とか2種ってあるならちょっと効果ある 清涼の方が効くしね
45 19/10/21(月)13:48:07 No.632384466
タウリンが全く疲労とかと関係ないのが酷い 肝機能の改善はともかく神経の鎮静作用あるから元気になるとは真逆だ
46 19/10/21(月)13:48:32 No.632384537
こういうの飲むときは気分が大事だ 飲んだ!やるぞ!ってなるためのプラシーボアイテム
47 19/10/21(月)13:49:24 No.632384695
>タウリンが全く疲労とかと関係ないのが酷い >肝機能の改善はともかく神経の鎮静作用あるから元気になるとは真逆だ そもそもどの成分がどのぐらい入っててどのぐらい摂取すると効くのかまるでわからない 信じられるのは糖分とカフェインだけ
48 19/10/21(月)13:49:40 No.632384745
いいんだよ疲労なんて その場を凌げれば
49 19/10/21(月)13:51:26 No.632385059
ライブ前とかに一本キメるのが習慣になってきた カフェインの尿意は熱気で吹き飛ぶ
50 19/10/21(月)13:51:28 No.632385065
カフェインキメすぎると反動でものすごい不安感が襲ってきて叫びたくなるから駄目だ…
51 19/10/21(月)13:51:39 No.632385101
CMのB'zのおうた聞きながら飲むとめっちゃ上がる
52 19/10/21(月)13:54:26 No.632385623
コーヒーのカフェインも食べ物の糖分の全然効かないんだけど…
53 19/10/21(月)13:55:00 No.632385741
仕事でやばい日はどうせ大した効果もないだろとか思いつつチオビタ飲んでたんだけど飲んだ瞬間だけパッと目が覚める感覚がある 気持ち的な問題かなとか思ってたけどある日リポD10本セットが妙に安く売ってたから買って飲んだらその感覚が全くなくてあれなんだろう
54 19/10/21(月)13:55:14 No.632385790
リタリンとかコンサータってのが本当に効くよ
55 19/10/21(月)13:55:50 No.632385905
筋トレ用の血管拡張サプリ凄い高揚感出るから関係ない時も飲んでる
56 19/10/21(月)13:58:04 No.632386312
>リタリンとかコンサータってのが本当に効くよ では店頭に並べて下さい
57 19/10/21(月)13:58:33 No.632386410
アルコールも効くぞ
58 19/10/21(月)13:58:47 No.632386451
栄養補助的な感覚で飲んでるのに周りが気つけ薬みたいに扱うからなんか微妙に噛み合わないなって感じる
59 19/10/21(月)14:00:27 No.632386742
毎日リポビタンDスーパー飲んでる 通常よりこっちの方が味が好き…
60 19/10/21(月)14:00:43 No.632386789
>栄養補助 それだったらドリンクタイプじゃなくてサプリとかビタミン剤とかにするしな
61 19/10/21(月)14:02:13 No.632387086
このなんともいえないケミカルなすっぱさが俺を狂わせる おいしい!
62 19/10/21(月)14:02:52 No.632387211
俺は最近ビタミン強化型野菜ジュースに移行した
63 19/10/21(月)14:03:24 No.632387295
栄養目的ならもっと他のとるというかこの成分足りて無いんだよなぁ~って栄養ドリンク見て思わないし…
64 19/10/21(月)14:04:05 No.632387423
コーヒーと甘いものも良いけど栄養ドリンク飲んでる時のドキドキ感もまた良い
65 19/10/21(月)14:06:42 No.632387946
カフェインと糖分で聞いているなら甘いコーヒーで十分じゃないか タウリンとかビタミンBとかの作用もあるのでは
66 19/10/21(月)14:12:41 No.632389030
500円くらいするやつ飲んだ事ないけどどう?
67 19/10/21(月)14:15:18 No.632389485
まともな医薬品の栄養ドリンクなんてあるんです?
68 19/10/21(月)14:16:32 No.632389700
効く効くっつって毎日3本くらい飲んでた友達がすごい頻尿になってて怖かった
69 19/10/21(月)14:17:27 No.632389856
夜勤中にエナドリ明けに喫茶店でコーヒー飲む生活してたらカフェイン取らないでいると頭痛くなるようになってきた
70 19/10/21(月)14:18:39 No.632390059
ビタミンの過剰摂取で肝臓やられるケースもあるから 飲み過ぎには注意 https://www.afpbb.com/articles/-/3106589
71 19/10/21(月)14:20:06 No.632390294
タウリン3000㎎で74円・82円のドリンクがあるのは有り難い
72 19/10/21(月)14:20:48 No.632390419
タウリンってどこに効くんです?
73 19/10/21(月)14:21:02 No.632390461
飲みすぎって1日1本まででは それに連日飲むものなのか