虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 独身で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/21(月)12:05:02 No.632363467

    独身で家賃8万の画像くらいのマンションに住んでます 贅沢でしょうか

    1 19/10/21(月)12:05:37 No.632363562

    金があるなら贅沢でもいいじゃないか

    2 19/10/21(月)12:06:30 No.632363691

    仮に都内八万でこれならいいと思う

    3 19/10/21(月)12:06:34 No.632363706

    金あるならどんどん使って

    4 19/10/21(月)12:07:25 No.632363836

    無理ない生活送れてるんならいいんじゃない

    5 19/10/21(月)12:07:27 No.632363843

    キッチンでかい?

    6 19/10/21(月)12:08:01 No.632363943

    仮にギリギリの生活だとしてもそこに金掛けて快適に暮らしたいという意思があるならいいだろ

    7 19/10/21(月)12:08:49 No.632364082

    だいたい衣食住は金のかけどころとしては悪くないことがほとんどだ

    8 19/10/21(月)12:08:58 No.632364113

    8万も出すなら洗面所は独立しててほしい

    9 19/10/21(月)12:08:58 No.632364116

    手取り21万くらいで家賃7万ちょいの物件に住むか迷っているのですがどう思いますか

    10 19/10/21(月)12:09:39 No.632364252

    やめとけ

    11 19/10/21(月)12:09:44 No.632364270

    寝床と作業デスクある部屋分けたい…って思い続けながらワンルームに住み続ける身としては超うらやましい

    12 19/10/21(月)12:10:14 No.632364358

    >手取り21万くらいで家賃7万ちょいの物件に住むか迷っているのですがどう思いますか 遊ぶ金が減ってくるが家に居る時間が長いならアリ

    13 19/10/21(月)12:10:44 No.632364452

    毎月8万も払えるならローンで買ったら?

    14 19/10/21(月)12:10:50 No.632364475

    家賃って給料の何分の一までならオッケーなんだっけな

    15 19/10/21(月)12:11:04 No.632364524

    >毎月8万も払えるならローンで買ったら? いくらくらいの物件買えばいいの?

    16 19/10/21(月)12:11:15 No.632364555

    台所と寝床が別々ならもうそれでいいよ

    17 19/10/21(月)12:11:44 No.632364637

    >手取り21万くらいで家賃7万ちょいの物件に住むか迷っているのですがどう思いますか 一回事故ったり入院したり身内が死んだりなどで想定外の大出費発生するとそこから一気に生活苦しくなるので心身ともに健康を心がけてほしい

    18 19/10/21(月)12:12:03 No.632364689

    家賃は手取りの三割って不動産屋が言ってるけど安ければ安いほどいいよね

    19 19/10/21(月)12:12:16 No.632364726

    駅まで何分のところなの?

    20 19/10/21(月)12:13:33 No.632364986

    家賃は手取りの3割が目安って言うけど 3割だと趣味や貯金に回すのがキツいと思う

    21 19/10/21(月)12:14:06 No.632365110

    収入に対する比率もなんだが自宅の存在が長い期間過ごす場所なのか寝る場所飯食う場所くらいの意味しかないのかで金を掛けるべきか変わるよ

    22 19/10/21(月)12:14:28 No.632365169

    良いなぁ

    23 19/10/21(月)12:14:59 No.632365264

    手取りと住宅補助は?

    24 19/10/21(月)12:15:18 No.632365332

    マンションなんて月10万以上のローンはざらだぞ

    25 19/10/21(月)12:15:59 No.632365459

    ワンルームは段々狭いな…ってなってくる

    26 19/10/21(月)12:16:11 No.632365500

    家賃クソ高い みんな本当にこんなの払って生きてるの?

    27 19/10/21(月)12:17:25 No.632365766

    >駅まで何分のところなの? 蒲田駅徒歩10分以内 SRC造

    28 19/10/21(月)12:18:20 No.632365962

    ペット可なの?

    29 19/10/21(月)12:18:42 No.632366016

    掃除や洗濯が億劫なズボラな人は絶対ワンルームに住んじゃダメ 掃除しようにも物を避けとくスペースすら無くなり詰む

    30 19/10/21(月)12:20:12 No.632366358

    安普請に住むぐらいなら実家暮らしの方が心身ともに健康でいられそうだな… 実家の一軒家並みの快適性を得るのに家賃いくら払えばいいのやら

    31 19/10/21(月)12:20:43 No.632366480

    >掃除や洗濯が億劫なズボラな人は絶対ワンルームに住んじゃダメ >掃除しようにも物を避けとくスペースすら無くなり詰む 広いとこ住んだらゴミ部屋が増えるだけだからワンルームのほうがいいという意見を提示するぜ!

    32 19/10/21(月)12:20:50 No.632366505

    >掃除や洗濯が億劫なズボラな人は絶対ワンルームに住んじゃダメ ある程度の避難所がないと片づけ大変になるよね…

    33 19/10/21(月)12:21:01 No.632366544

    世間体で29で一人暮らしを始めたが 世間体なんか気にしなくても別に良かったな…

    34 19/10/21(月)12:22:01 No.632366767

    >世間体で29で一人暮らしを始めたが >世間体なんか気にしなくても別に良かったな… 嫁さん連れて帰ろう

    35 19/10/21(月)12:22:14 No.632366818

    >蒲田駅徒歩10分以内 ここだけうちと同じだけど うちより安くて広くて羨ましい

    36 19/10/21(月)12:22:37 No.632366894

    8万だけどうち1Kだぞ羨ましい

    37 19/10/21(月)12:23:09 No.632366992

    両国駅まで徒歩5分スレ画の間取りで8万5千円 家賃補助は半額

    38 19/10/21(月)12:23:27 No.632367054

    洗面は独立してて欲しいのと収納が小さそうなこと以外は好条件だと思う

    39 19/10/21(月)12:23:48 No.632367137

    中古マンションなら意外と安い 大規模修繕やその先から目を背ければ

    40 19/10/21(月)12:24:05 No.632367200

    >安普請に住むぐらいなら実家暮らしの方が心身ともに健康でいられそうだな… 心配するな うちの実家はこの数年の台風で傷みきって快適さが激減したから一念発起して一人暮らし始めたら新しい部屋が快適で職場にも遊び場にも近くなって実家に帰る気とかしなくなった

    41 19/10/21(月)12:24:11 No.632367224

    上に水回り全て集結してるタイプのロフト部屋に住んでるけど快適だ 駅近で横にイオンあるし

    42 19/10/21(月)12:24:38 No.632367334

    手取り32万で家賃10万の1Kに住んでる もう少し広いところに住みたいけど都心から出たくない

    43 19/10/21(月)12:25:13 No.632367458

    手取り良くなっても10万以上の賃貸は気がひけるなー

    44 19/10/21(月)12:25:48 No.632367595

    うちの家賃は4万

    45 19/10/21(月)12:26:15 No.632367716

    >うちの家賃は4万 千葉埼玉?

    46 19/10/21(月)12:26:42 No.632367837

    家賃補助って制限ないのか 自分のとこは3万までしか出ないぞ

    47 19/10/21(月)12:26:47 No.632367859

    ワンルームだと掃除機かけたくてもかけるスペースが無い状態になる

    48 19/10/21(月)12:26:58 No.632367894

    都心に出てきたけど田舎の方が稼げるんじゃねえかなと思い始めてきた

    49 19/10/21(月)12:27:30 No.632368021

    社宅入ってて家賃安くて周辺環境も良いんだけど風呂トイレは別にしてほしかった

    50 19/10/21(月)12:27:34 No.632368033

    手取りに固定額の家賃補助が含まれる形になっててつらい

    51 19/10/21(月)12:28:23 No.632368234

    うちは手取り25万の家賃6万1Kだな そろそろ家を買いたいけど町内会とかゴミ出しとかめんどくさそうだし大地震も怖いから二の足を踏んでいる

    52 19/10/21(月)12:29:18 No.632368465

    >社宅入ってて家賃安くて周辺環境も良いんだけど風呂トイレは別にしてほしかった そういうの自分でプラ段とか使って仕切る妄想してるんだけど出来そう?

    53 19/10/21(月)12:29:23 No.632368482

    一人だと持て余さない?

    54 19/10/21(月)12:29:27 No.632368500

    >千葉埼玉? 埼玉 ワンルームでユニットバスだけど30m2ある

    55 19/10/21(月)12:30:03 No.632368656

    >一人だと持て余さない? むしろ片方寝室でもう片方ゲーム部屋とかにしたらちょうどいい感じじゃない?

    56 19/10/21(月)12:30:41 No.632368813

    >都心に出てきたけど田舎の方が稼げるんじゃねえかなと思い始めてきた 田舎は趣味に金かかる人だとしんどいんじゃないかな

    57 19/10/21(月)12:31:06 No.632368923

    適度に古いマンションでも買えばいいのよ築10年すぎればそれだけでかなりお安い 千万くらいあれば望む中古物件は都内でもない限りは見つかると思う

    58 19/10/21(月)12:31:10 No.632368941

    >そういうの自分でプラ段とか使って仕切る妄想してるんだけど出来そう? 換気扇が独立してないし完全には無理 シャワーカーテンで目隠しだけしてる

    59 19/10/21(月)12:32:05 No.632369185

    家賃補助ってそんなあたりまえについてるものなの…?

    60 19/10/21(月)12:32:11 No.632369210

    賃貸一軒家で4万2千円二階建て三部屋駅から10分 凄えと思ったら人が死んでた

    61 19/10/21(月)12:33:07 No.632369443

    一人でテラスハウスに住んでみたい欲求が膨らんできてる

    62 19/10/21(月)12:33:52 No.632369612

    1件家憧れるけどごみ出しとか制限きつそうだな

    63 19/10/21(月)12:33:52 No.632369615

    うちは会社から1km以内だけ家賃補助2万が出る でも夜中も呼び出しがくる つらい

    64 19/10/21(月)12:34:05 No.632369683

    うちは家賃補助30歳超えると減額されて1.5万になる…

    65 19/10/21(月)12:34:29 No.632369777

    >凄えと思ったら人が死んでた 染みがハッキリ残ってるとかでもなきゃ気にしなくていいんじゃないか

    66 19/10/21(月)12:34:50 No.632369872

    とにかく木造はやめとけ

    67 19/10/21(月)12:35:56 No.632370179

    >うちは家賃補助30歳超えると減額されて1.5万になる… 大体その年齢になると扶養手当とかがつくはずだから…

    68 19/10/21(月)12:36:31 No.632370315

    >うちは家賃補助30歳超えると減額されて1.5万になる… 年齢による差別じゃない?

    69 19/10/21(月)12:36:34 No.632370325

    >うちは会社から1km以内だけ家賃補助2万が出る うちは2kmだけどド都心だから無理だわ それでも1kmは酷すぎる…

    70 19/10/21(月)12:36:40 No.632370373

    >うちは会社から1km以内だけ家賃補助2万が出る >でも夜中も呼び出しがくる >つらい 遅刻しなくていいじゃん!

    71 19/10/21(月)12:37:02 No.632370461

    >大体その年齢になると扶養手当とかがつくはずだから… やめやめろ!

    72 19/10/21(月)12:37:35 No.632370606

    こう考えると都内の家賃はやはり高いなあ

    73 19/10/21(月)12:38:10 No.632370748

    ドーナツ化現象!

    74 19/10/21(月)12:38:51 No.632370931

    独身で家賃9万の賃貸に住んでる もっと贅沢したい

    75 19/10/21(月)12:38:55 No.632370948

    この前の台風で実感したけど家と職場近いと家が被災しても職場駆け込めばなんとかなると考えられて気が楽になる

    76 19/10/21(月)12:39:17 No.632371040

    都内じゃないけど1kで5万なんで蒲田でこれで8万なら安いと思う 住みたい

    77 19/10/21(月)12:39:38 No.632371117

    駅はどこらへん?

    78 19/10/21(月)12:39:54 No.632371181

    両国なら築年数めっちゃいってる物件でもないかぎり1R20平米前後で8万位だぞ

    79 19/10/21(月)12:39:57 No.632371190

    蒲田でも京急側なら安くなるから…

    80 19/10/21(月)12:40:50 No.632371391

    蒲田駅から10分でこれで8万はいいな 専有面積が気になるけど 俺なんて蒲田駅から歩いて20分1Kで10万だ

    81 19/10/21(月)12:41:09 No.632371455

    不満のない物件なら案外家賃高くても満足するんだよな…

    82 19/10/21(月)12:41:25 No.632371517

    何でそんな高いとこ住めるの富豪なの?

    83 19/10/21(月)12:41:38 No.632371578

    遊びに行っていい?

    84 19/10/21(月)12:41:50 No.632371638

    隣の部屋の音がよく聞こえる環境から脱出したい…

    85 19/10/21(月)12:42:01 No.632371684

    駅近でも徒歩圏内にコンビニスーパー無かったらしんどいよね…?

    86 19/10/21(月)12:42:10 No.632371716

    手取りの3割は昔の基準で今だと4割くらいが適正よ

    87 19/10/21(月)12:42:15 No.632371741

    >何でそんな高いとこ住めるの富豪なの? 今いくらなのか逆に気になる

    88 19/10/21(月)12:42:18 No.632371752

    書き込みをした人によって削除されました

    89 19/10/21(月)12:42:47 No.632371864

    どの地域か分からないけど多分もうちょっと郊外の方へ行けば8万でもっと良いのあると思う

    90 19/10/21(月)12:43:07 No.632371963

    >駅近でも徒歩圏内にコンビニスーパー無かったらしんどいよね…? そもそも駅近にコンビニないような場所に住みたくないです…

    91 19/10/21(月)12:43:17 No.632372008

    でも会社にチャリ通したいし…

    92 19/10/21(月)12:43:46 No.632372129

    1人暮らしで洋室2つあったら書籍もいっぱい置けていいな

    93 19/10/21(月)12:44:08 No.632372215

    蒲田はクソ地域なので駅チカの方が逆に安い可能性はあるかもしれない 川崎とかはそうだと聞いた

    94 19/10/21(月)12:45:23 No.632372515

    蒲田は治安悪いってイメージが先行してるからな実際は知らないけど

    95 19/10/21(月)12:45:24 No.632372518

    家賃なんて8畳一間1LDK四万で手一杯だぜー

    96 19/10/21(月)12:46:41 No.632372832

    >蒲田は治安悪いってイメージが先行してるからな実際は知らないけど 特に悪くないよ わざわざ飲み屋街に住むとかなら知らんけど

    97 19/10/21(月)12:47:18 No.632372994

    思い切って会社から10分ぐらいの借りたら電車通勤が無いの最高やな!ってなった 家賃は高いけど精神は安定する

    98 19/10/21(月)12:47:25 No.632373025

    でもゴジラが来るんでしょ?

    99 19/10/21(月)12:48:21 No.632373225

    会社近くだともれなく海抜ゼロなのがな…

    100 19/10/21(月)12:49:14 No.632373432

    亡くなった祖父祖母が住んでた団地の一室に転がり込んだけど築年数行き過ぎて台風の時こわすぎたし住人の質悪過ぎでメンタルごりごり削られる

    101 19/10/21(月)12:51:37 No.632373965

    蒲田住んでるけど治安悪いというか柄が悪い うるせーバイクとかチャリでタバコ吸ってそのままポイ捨てとかすげー多い 次は絶対路上喫煙禁止の所住むわ

    102 19/10/21(月)12:52:58 No.632374271

    >家賃補助ってそんなあたりまえについてるものなの…? 昔はともかく今はもう住宅補助も所得税の課税対象だから その分給与もらった方がいいかもね 借り上げ社宅ならまた違ってくるけど

    103 19/10/21(月)12:56:18 No.632375015

    金ない頃都内で月3万8000円のクソ安アパート住んでたけど狭すぎるせいでものすごい勢いで生活めちゃくちゃになっていった 引っ越して家賃倍くらいになったけど割り切れるくらいには生活の質上がった

    104 19/10/21(月)12:58:10 No.632375410

    蒲田住むなら川崎住むほうがいいよね?

    105 19/10/21(月)13:00:42 No.632375948

    蒲田住み俺以外にも多いな 多少治安悪いけどギリ都内だし大田区住みやすいし移動が便利だからかな

    106 19/10/21(月)13:00:56 No.632376001

    >蒲田住むなら川崎住むほうがいいよね? 条件によるのでは 川崎の方が便利だと思うけどその分騒がしいし まず駅がでかすぎて出るまで5分くらいかかる印象 蒲田の方がコンパクトで落ち着いた感じはある

    107 19/10/21(月)13:01:25 No.632376096

    >蒲田住み俺以外にも多いな >多少治安悪いけどギリ都内だし大田区住みやすいし移動が便利だからかな 羽田空港も近い! 言うほど使わなかった……

    108 19/10/21(月)13:01:46 No.632376171

    京浜東北の邪悪な蒲田止まりにも対応できるな