19/10/21(月)08:03:05 大学受... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)08:03:05 No.632332319
大学受験を控えた親類が既に敗戦ムード 日駒すら無理って絶望してる 以前マーチは雑魚と豪語してたじゃないか ボンクラの先輩としてアドヴァイスを求められたがボンヤリと何とかなるとしか言えなかった
1 19/10/21(月)08:04:12 No.632332412
壺の見過ぎじゃね
2 19/10/21(月)08:04:58 No.632332477
現実に目覚めるのがまだ早いという他ない 提出の直前で騒ぎ出さないと
3 19/10/21(月)08:05:30 No.632332525
このスレは伸びる
4 19/10/21(月)08:05:32 No.632332526
良い若いもんがこんなところ見てるんじゃないよ…
5 19/10/21(月)08:06:33 No.632332614
日駒ってそんな難しいか? 普通に勉強してれば余裕で受かる気がするけど…
6 19/10/21(月)08:07:08 No.632332670
>普通に勉強してれば余裕で受かる気がするけど… ヒント:俺の身内
7 19/10/21(月)08:07:42 No.632332722
近年私立の難易度上がっでるんだよ 定員の厳格化ってやつで
8 19/10/21(月)08:08:34 No.632332790
>良い若いもんがこんなところ見てるんじゃないよ… いや大学受験するのはスレ「」じゃなくてスレ「」の親類では…
9 19/10/21(月)08:09:16 No.632332850
マーチは雑魚って壺民みたいなこと言いやがって…
10 19/10/21(月)08:09:20 No.632332856
センター利用で割と気軽に合格出ない? 厳格化ってやつで変わった?
11 19/10/21(月)08:09:42 No.632332902
マーチぐらいならセンター7割ぐらいで余裕なはずじゃ?
12 19/10/21(月)08:09:44 No.632332905
高望みできる家系だったのか…
13 19/10/21(月)08:11:12 No.632333042
まずどこ高? 灘だったら力になれると思う
14 19/10/21(月)08:13:45 No.632333296
>まずどこ高? >灘だったら力になれると思う そんな高校行けたら俺の身内じゃないわ
15 19/10/21(月)08:14:49 No.632333404
まだ10月だぜ モンハンやろうぜ
16 19/10/21(月)08:16:12 No.632333530
>まだ10月だぜ >モンハンやろうぜ 受験生ならまだ早いよな 年越してからパニックになってこそだ
17 19/10/21(月)08:17:15 No.632333631
>そんな高校行けたら俺の身内じゃないわ とりあえず大問6完できるようになろうよ 千葉大医学部とかどう?滑り止めで狙ってみれば? あそこコスパ良いよ
18 19/10/21(月)08:17:50 No.632333698
>センター一日勘違いしてパニックになってこそだ
19 19/10/21(月)08:19:22 No.632333836
偏差値なんてどうでも4年で卒業できればいいじゃないか
20 19/10/21(月)08:19:23 No.632333839
俺の頃よりかなり厳しいってきくもんなー センター利用でセンターだけ一年対策してたわ
21 19/10/21(月)08:19:29 No.632333849
この時期なら時間あるんだからこれから詰めようもあるが穴があんまり多いとな
22 19/10/21(月)08:19:33 No.632333854
マーチは3ヶ月 今からでも余裕余裕
23 19/10/21(月)08:20:38 No.632333959
私立は必要科目が絞れるし一から勉強しなおしてもなんとかなるさきっと
24 19/10/21(月)08:21:03 No.632333993
大学名より学部ですよハハ ってのが一番もっともらしい回答だぞ俺 実際の世間は大学名なんだけどな俺
25 19/10/21(月)08:23:05 No.632334196
日駒は雑魚、MARCHは3ヶ月ってあくまでそれまでの積み重ねがあればの話だからな
26 19/10/21(月)08:25:10 No.632334404
今からなら基礎ちょっと見直して対策組めば大丈夫でしょ 基礎すら無いなら死ぬ気にならないとダメだけど
27 19/10/21(月)08:25:48 No.632334468
関東じゃないからあんまり知らないんだけどMARCHは雑魚っていう人達はどういう大学狙うの? 早慶で結局私立?国公立?
28 19/10/21(月)08:25:56 No.632334484
マーチクラスの文系なら3か月勉強すれば受かるでしょ
29 19/10/21(月)08:26:01 No.632334494
(学校の授業が理解できる子が頑張れば)雑魚 であって落ちこぼれだと一年は欲しいよね 辛い辛かった
30 19/10/21(月)08:26:09 No.632334504
今から血反吐吐くような努力すりゃいけないかな
31 19/10/21(月)08:26:37 No.632334544
どこの大学入ろうと大学内で勉強しない奴はしないし友達作れない奴は作れないからなぁ… 友達の話だが浪人してまで入った大学で全く勉強せず友達や彼女も作れず高校時代の友達とばっか遊んでた奴いるし
32 19/10/21(月)08:26:37 No.632334546
環境の変化がプラスマイナスに動くか 自分の特性を完全に把握しないと駄目だよ 自分の得意科目なに?いっそ得意科目を極限まで極めて ほかは捨てるっていうパターンもあるよ 東大理1?どこ?
33 19/10/21(月)08:27:02 No.632334597
こうして浪人生は生まれる
34 19/10/21(月)08:28:34 No.632334771
まずどこ行って何したいのかもわからんが 仮にそういう展望すらないのにただマーチは雑魚とか見下してたなら 性根からして腐ってるし何しても無駄だろ
35 19/10/21(月)08:28:56 No.632334805
一年くらい浪人したって平気平気 予備校行くふりしてネカフェや図書館やブックオフに入り浸ろうぜ
36 19/10/21(月)08:28:57 No.632334806
数学がわけわかんなすぎて中学の勉強からやり直したな…
37 19/10/21(月)08:29:03 No.632334817
今年の受験はキツいぞ… 安定志向だからどんどん上から下がってきて下ほど倍率が上がる
38 19/10/21(月)08:30:34 No.632334980
こっからちゃんと勉強するだけで点数相当変わるだろうに
39 19/10/21(月)08:30:54 No.632335013
高3で急にブーストかけてると入学でスタミナ切れて 入った大学で天上人と出くわして潰されるパターンあるから 5年間は死ぬ気で頑張るっていうのを想定しないとまずいと思う
40 19/10/21(月)08:30:59 No.632335028
大学入った後は単位落とさずに4年遊ぶだけだからバカでもいいんだ
41 19/10/21(月)08:30:59 No.632335029
Fラン大学でも想像してたよりかは生きるの絶望的じゃなかったりするし絶望的だったりもするから気楽に構えても良いと思う 人生における水準ランク少し落とせば別に生きるのに不自由しないけど落としすぎるとゴミになるから結局は大学で何したかが大事だと思う
42 19/10/21(月)08:31:10 No.632335051
雑魚雑魚言ってる人にはマーチにも入れてない人いそうな気がする
43 19/10/21(月)08:31:46 No.632335112
三流国立だからなんとも言えねえ… でも身近なところで数年前ですらセンター利用A判定でオール不合格とかあったから私大は安心出来ないイメージある
44 19/10/21(月)08:31:49 No.632335114
俺は推薦で地元の大学に入った雑魚だよ…
45 19/10/21(月)08:32:05 No.632335141
去年の今頃覚醒してたなら幾らでもルートがあったが 今騒ぎ出しても正直
46 19/10/21(月)08:32:06 No.632335144
>俺は推薦で地元の大学に入った雑魚だよ… 偉いじゃん
47 19/10/21(月)08:32:08 No.632335148
国公立が選択肢にない学生ははあまり学力がないと思われる
48 19/10/21(月)08:33:34 No.632335289
私大はコスパ悪いから国立がいいよ絶対 関西ならなおさら
49 19/10/21(月)08:33:48 No.632335319
>雑魚雑魚言ってる人にはマーチにも入れてない人いそうな気がする まあまだ夢の中なんでしょ
50 19/10/21(月)08:34:33 No.632335395
俺は大学は将来にしたい仕事や目標に完全に合致したところに入るべきだと思い込んでいてギリギリまで自分が何の仕事したいかそのためにはどこの大学行けば良いのか分からなかったマン! ぶっちゃけこれがしたい!って目標ないなら汎用性のある学部で家から近い場所で良いと思う…外で出身大学いうの恥ずかしいっていう問題に目を瞑ればな!
51 19/10/21(月)08:34:46 No.632335421
受かりそうなところでマシなところを探すか浪人想定するか以外にやることあるのか
52 19/10/21(月)08:35:26 No.632335487
浪人絶対やんないほうがいいよ 甘える環境あると絶対抜いちゃうから
53 19/10/21(月)08:35:32 No.632335499
慶応の試験めっちゃ簡単だったから楽勝~とか言ってたら落ちたのはびっくりしたよ
54 19/10/21(月)08:35:51 No.632335529
メンタル強くないやつが意識的に勉強せずになんとなくで受験臨むと結果とは無関係にコンプレックス抱える羽目になる なった
55 19/10/21(月)08:36:02 No.632335557
当時無謀にも東大を受けてC不合格で結局駄目だったんだけど『俺は逃げなかったんだ』という謎の自信がついてその後割とポジティブに生きられたよ