虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/21(月)05:27:28 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/21(月)05:27:28 No.632323705

>好きなゾイド お風呂で遊べたところもポイント高い

1 19/10/21(月)05:27:56 No.632323726

ニンジャでイメージ変わった

2 19/10/21(月)05:29:15 No.632323771

しっぽパタパタする奴だっけ 歩きもした気がするけど覚えてない

3 19/10/21(月)05:30:51 No.632323847

ネタで活け作りの作例を出されてなるほどって思った

4 19/10/21(月)05:31:07 No.632323860

>歩きもした気がするけど覚えてない 肺魚モチーフ入ってるから画像の下に見えてる小さいヒレで歩くよ

5 19/10/21(月)05:32:55 No.632323944

ウおぺにす…

6 19/10/21(月)05:34:22 No.632323994

流石に金属生命体の刺身は不味そうだ

7 19/10/21(月)05:38:23 No.632324172

なんかどんくさそうな見た目してるけどめちゃ強いよねこいつ

8 19/10/21(月)05:39:33 No.632324239

お風呂の中の尻尾の動きがいい

9 19/10/21(月)05:39:49 No.632324256

アニメで砂泳ぐの好き アレって元ネタあるのかな

10 19/10/21(月)05:50:43 No.632324704

お風呂で遊べるのはいいんだけど 遊んだ後のメンテナンスが面倒なんだ… (バラしてパーツ拭き取り)

11 19/10/21(月)05:51:48 No.632324739

個人的に旧帝国軍カラーの赤い方が好き

12 19/10/21(月)06:21:19 No.632325894

うおうお うおうお

13 19/10/21(月)06:22:25 No.632325931

ウオディック好きな「」多いな…

14 19/10/21(月)06:23:20 No.632325983

魚ちんぽ!

15 19/10/21(月)06:28:52 No.632326219

開発時期的には旧大戦からの旧式なんだけど水中戦に限れば大陸間戦争当時最新鋭だったハンマーヘッドにも勝てるやつ

16 19/10/21(月)06:36:04 No.632326519

同軍同士だから基本戦うことはないってのは承知の上で 水中だとデススティンガーとどっちが強いのかが気にはなる 地形の適応度自体はスレ画のが上だし

17 19/10/21(月)06:55:20 No.632327474

このダライアス感が俺を狂わせる

18 19/10/21(月)06:59:15 No.632327671

小学館の模型の奴だと地味にめっちゃ脅威だった気がする

19 19/10/21(月)07:02:30 No.632327818

>ウオディック好きな「」多いな… 基本歩くがメインだったゾイドで「泳ぐ」というアプローチは当時斬新だったからな

20 19/10/21(月)07:03:02 No.632327846

泳がせたことはないけどね

21 19/10/21(月)07:05:15 No.632327973

俺は泳がせてたぞ俺(サビるゼンマイ)

22 19/10/21(月)07:07:09 No.632328067

どうやって浮力を稼ぐのかと思ってたら 発泡スチロール片を入れるとわかってかしこい…って感動した思い出ある

23 19/10/21(月)07:11:45 No.632328361

こいつとかシンカーとかお風呂で遊べる奴いいよね

24 19/10/21(月)07:12:08 No.632328392

>俺は泳がせてたぞ俺(サビるゼンマイ) 水場で遊んだ後はメンテをしろと取説にも書いてあっただろ!

25 19/10/21(月)07:29:08 No.632329549

>開発時期的には旧大戦からの旧式なんだけど水中戦に限れば大陸間戦争当時最新鋭だったハンマーヘッドにも勝てるやつ 滅びた種をオーガノイドで蘇らせてる分のバフがあるから…

26 19/10/21(月)07:48:24 No.632331032

>>俺は泳がせてたぞ俺(サビるゼンマイ) >水場で遊んだ後はメンテをしろと取説にも書いてあっただろ! 子供にそんな考えなかったよ…

27 19/10/21(月)07:50:07 No.632331193

水中だとやけくそに強いイメージ

28 19/10/21(月)07:57:51 No.632331874

小型水中用ゾイド最強?

29 19/10/21(月)07:58:28 No.632331926

コクピットのラインが美しいんだ

30 19/10/21(月)07:58:50 No.632331971

シンカーは地上だと速すぎる…

31 19/10/21(月)07:59:46 No.632332044

口から衝撃波吐くのこいつだっけ

32 19/10/21(月)08:00:24 No.632332093

シンカーは話作る上でも便利だよね…

33 19/10/21(月)08:00:51 No.632332140

カタザンジバル

34 19/10/21(月)08:05:18 No.632332504

スレ画とハンマーヘッドを潰し合わせて 共和国の海軍戦力が消耗した所で満を持して投入される 大量のシンカー

35 19/10/21(月)08:06:09 No.632332573

シンカー揚陸艇代わりにしても強すぎる…

36 19/10/21(月)08:07:21 No.632332692

>シンカーは話作る上でも便利だよね… とりあえずシンカー出たら共和国壊滅!ってなるの天丼過ぎてまたかよ...ってなる毎回都合よく数が足りないハンマーヘッド込みで

37 19/10/21(月)08:13:40 No.632333286

ハンマーヘッドいないとまずシンカーをどうにかできない そのハンマーヘッド潰しにウォディックを出す

38 19/10/21(月)08:14:58 No.632333417

魚型の連中の中でも完璧に魚!って感じがするところが好き

39 19/10/21(月)08:15:21 No.632333452

ソ連の兵器にシンカーみたいなのいてびっくりした記憶 むしろあっちが元ネタなんかな

40 19/10/21(月)08:16:22 No.632333546

うちは親がしぶちんだったのでゼンマイのしか買ってもらえなかった 大人になって(あれの何が欲しかったんだろう…)とは思うけど当時は悲しかった

41 19/10/21(月)08:18:39 No.632333769

こいつのいいところはちゃんとヒレで泳ぐところ

42 19/10/21(月)08:30:17 No.632334948

>うちは親がしぶちんだったのでゼンマイのしか買ってもらえなかった >大人になって(あれの何が欲しかったんだろう…)とは思うけど当時は悲しかった うちはじいちゃんが旅行に行くたびになぜかサーベルタイガーばかり買い込んできてたくさんいる…

43 19/10/21(月)08:30:48 No.632335003

旅行先がサーベルタイガーの名産地だったのかな…

44 19/10/21(月)08:30:57 No.632335023

機雷量産してる奴が好き

↑Top