虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/21(月)01:42:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/21(月)01:42:09 No.632304702

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/21(月)01:43:16 No.632304888

家族皆殺しにされて天涯孤独なんだっけ

2 19/10/21(月)01:43:33 No.632304950

カラーさん

3 19/10/21(月)01:45:01 No.632305250

>家族皆殺しにされて天涯孤独なんだっけ レイプもされてて欲しい

4 19/10/21(月)01:46:33 No.632305497

覇王丸を逆レイプして孕むようにラスボスに命令されてるって話が初代ポリサムだっけ?

5 19/10/21(月)01:46:42 No.632305525

>家族皆殺しにされて天涯孤独なんだっけ 自分以外の村人焼き殺され 洗脳で心抜き取られて人形状態で 半陽の男(覇王丸)とセックスして子供孕んだら その子供をユガに捧げなきゃならない

6 19/10/21(月)01:47:41 No.632305689

>自分以外の村人焼き殺され >洗脳で心抜き取られて人形状態で >半陽の男(覇王丸)とセックスして子供孕んだら >その子供をユガに捧げなきゃならない エロゲー並みに鬼畜な設定してやがるな

7 19/10/21(月)01:49:53 No.632306080

蒼紅で若いままなのはあれ死んでるんだろうか

8 19/10/21(月)01:55:10 No.632306931

覇王丸と契りを結んでご主人の新しいボディを孕むのだ! ところがご主人の生み出した天使みたいなイケメン(大昔にボコった奴のコピー)と懇ろになりそっちの子供を身籠って出産 和狆に子供預けてどっか消えるたのが斬魔伝

9 19/10/21(月)01:56:39 No.632307184

本当に哀しき過去持ちなんだな…

10 19/10/21(月)01:57:56 No.632307379

20年後娘はダメンズで反幕のテロリストになってる

11 19/10/21(月)01:58:00 No.632307399

酷い…

12 19/10/21(月)01:59:27 No.632307615

>ところがご主人の生み出した天使みたいなイケメン(大昔にボコった奴のコピー)と懇ろになりそっちの子供を身籠って出産 >和狆に子供預けてどっか消えるたのが斬魔伝 命ちゃん預けて以降は行方不明なのか

13 19/10/21(月)01:59:34 No.632307640

もう勘弁して…

14 19/10/21(月)02:00:06 No.632307722

この子周りの設定だけやたら伝奇エロゲ路線だよね…

15 19/10/21(月)02:00:30 No.632307768

サムスピは気軽に重い設定出すし殺す

16 19/10/21(月)02:01:48 No.632307963

蒼紅だと凜花も父親が濡れ衣着せられて処刑で 身より無くなった所を拾われて反幕府志士(テロリスト)だっけ

17 19/10/21(月)02:01:56 No.632307988

覇王丸の子供産んでないんだ

18 19/10/21(月)02:02:42 No.632308091

清純派はナコ・リム義姉妹がいるから バランス取るためにこうやって陰鬱なヒロインをお出しする

19 19/10/21(月)02:03:25 No.632308216

シナリオライターさん歪んでね?

20 19/10/21(月)02:03:33 No.632308234

>バランス取るためにこうやって陰鬱なヒロインをお出しする 加減しろ いややっぱするな

21 19/10/21(月)02:04:21 No.632308344

>覇王丸の子供産んでないんだ 覇王丸が男前なのが救いだよね

22 19/10/21(月)02:05:12 No.632308481

蒼紅は世界観やキャラは凝りまくってて設定もボリュームあるけど ゲームが追い付いて無いのが惜しかった…

23 19/10/21(月)02:05:49 No.632308576

覇王丸は蒼紅時代もお静が待っててくれてるんだろうか…

24 19/10/21(月)02:05:51 No.632308584

>シナリオライターさん歪んでね? プレイヤーキャラが狂ってるとはいえエンディングで自分の娘を食べちゃう展開を用意する会社なので仕方ない

25 19/10/21(月)02:06:27 No.632308679

>プレイヤーキャラが狂ってるとはいえエンディングで自分の娘を食べちゃう展開を用意する会社なので仕方ない あ~~そう言えばそんなのあったな… 思い出しちゃったよ

26 19/10/21(月)02:06:27 No.632308680

ポリサムはユガが色んな胎児に仕込んだやつが発現して 各地で発狂する若者続出とかいう陰鬱な設定だからヒロインポジの色もそういう路線なのは仕方ないね

27 19/10/21(月)02:06:57 No.632308772

おっさん覇王丸はこの人の娘の親代わりしてたら娘がダメンズにドハマリして出奔したから とりあえず流れで悪の組織潰してたよ

28 19/10/21(月)02:07:11 No.632308800

>清純派はナコ・リム義姉妹がいるから あいつらも身を捧げて死後に精霊化したり 結晶に封印されて監禁されてたりするじゃないですかー!!

29 19/10/21(月)02:08:00 No.632308914

>あ~~そう言えばそんなのあったな… >思い出しちゃったよ 腐れ外道は露悪的なキャラにしてもキツいものがある

30 19/10/21(月)02:08:05 No.632308925

>あいつらも身を捧げて死後に精霊化したり 後付で死んでない事になって その後だぞ精霊化うんぬんは

31 19/10/21(月)02:08:24 No.632308985

うーちゃんとダリぃさんは健全ね

32 19/10/21(月)02:08:27 No.632308992

ユガはなんか天草やミズキみたいな大物ラスボスって感じにはなれなかったな…

33 19/10/21(月)02:08:57 No.632309067

>後付で死んでない事になって 知らなかったそんなの…

34 19/10/21(月)02:09:08 No.632309102

割と一作目からずっと鬱々としてるからなキャラ設定

35 19/10/21(月)02:09:12 No.632309114

>ユガはなんか天草やミズキみたいな大物ラスボスって感じにはなれなかったな… ゲーメストとかのムック読んでると設定は壮大だけど 移植出てないから知名度ないしあいつ…

36 19/10/21(月)02:09:17 No.632309126

サムスピお話が酷いな そう言えばそんな作品だった!

37 19/10/21(月)02:09:26 No.632309153

>後付で死んでない事になって >その後だぞ精霊化うんぬんは 真サムで死んだんじゃなかったのか

38 19/10/21(月)02:10:01 No.632309245

腐れ外道は当時人気あった漫画家にキャラ設定頼んだせいでなんか変なんじゃなかったっけ

39 19/10/21(月)02:10:06 No.632309265

>割と一作目からずっと鬱々としてるからなキャラ設定 天草も半蔵の息子の体乗っ取ってるからね…

40 19/10/21(月)02:10:40 No.632309353

>後付で死んでない事になって >その後だぞ精霊化うんぬんは 死んでないならガルフォードにあってやれよ過ぎる…

41 19/10/21(月)02:10:57 No.632309392

急に有名人がラスボス化して即昇天なされた最新作

42 19/10/21(月)02:10:58 No.632309395

>真サムで死んだんじゃなかったのか 普通に生きてて 斬紅郎、天草、閃で続投してる 年代20年くらいぶっとばすと精霊化して合法ロリになってる

43 19/10/21(月)02:12:12 No.632309544

いろはも鶴だからどうせ旦那様と結ばれねぇわって 一旦どっか行くエンディングだもんな天下一

44 19/10/21(月)02:12:14 No.632309548

真サムで身体は失ったがコロポックル化(精霊化)して数十年後の世界の蒼紅ででて来る

45 19/10/21(月)02:12:42 No.632309614

シリーズ展開と劇中の時系列がわけわからんのはだいたいナコルルが死んだせい

46 19/10/21(月)02:12:55 No.632309645

>うーちゃんとダリぃさんは健全ね 夜叉丸くんがその代わり色々重い

47 19/10/21(月)02:12:56 No.632309648

半蔵は割と幸せな人生進んでるな…妻は死んだけど

48 19/10/21(月)02:13:10 No.632309685

サムスピは割と時間経過大きいからやってない作品合わせてストーリーがよく分からなくなってる

49 19/10/21(月)02:13:39 No.632309748

ユガ様は甦サムで命に取り付いて復活!!ってしようとしたら 反面の身体に魂INしたアスラに完全に滅ぼされたという...

50 19/10/21(月)02:14:02 No.632309804

ミヅキって結局真サムの狂四郎と歌舞伎道極めるエンドでいいの?

51 19/10/21(月)02:14:19 No.632309845

>覇王丸の子供産んでないんだ 色「キモい上司の命令無視して同僚のイケメンとセックスして子供産みました」

52 19/10/21(月)02:14:19 No.632309848

たまには羅刹版も使わせて欲しい…

53 19/10/21(月)02:14:26 No.632309866

>斬紅郎、天草、閃で続投してる 斬紅郎と天草は初代と真の間だよ

54 19/10/21(月)02:14:28 No.632309874

カムイの巫女のうんこ捧げられたりアンブロシアも大変だな…

55 19/10/21(月)02:14:45 No.632309906

>腐れ外道は当時人気あった漫画家にキャラ設定頼んだせいでなんか変なんじゃなかったっけ 当時だけじゃないぞ トライガンの作者だ

56 19/10/21(月)02:14:53 No.632309934

零 スレ画(2019) 初代 真サム 無双剣 降臨 天下一(パラレル) 閃 蒼紅

57 19/10/21(月)02:15:21 No.632309993

>腐れ外道は当時人気あった漫画家にキャラ設定頼んだせいでなんか変なんじゃなかったっけ 内藤泰弘先生の作品だけどもうちょっと手心というか…

58 19/10/21(月)02:15:29 No.632310015

内藤がキャラデザやったのは大昔にコミカライズした縁だよ

59 19/10/21(月)02:15:37 No.632310042

閃って若本がクーデター起こす話だっけ

60 19/10/21(月)02:15:52 No.632310077

STGとかもそうだったが多くは語らないジャンルは気軽に重いことしてくるね

61 19/10/21(月)02:16:07 No.632310104

恋愛ゲーでも主人公とくっつくと子供産んでたな色さん

62 19/10/21(月)02:16:37 No.632310175

>いろはも鶴だからどうせ旦那様と結ばれねぇわって >一旦どっか行くエンディングだもんな天下一 旦那様がいろはに恋してるけどなかなか打ち明けられずに悶々としてるのを いろはが勘違いし御前試合に出て旦那様の願いを叶えてあげたら元気になるでしょ と言って出奔したいろはが行方不明になったと思って旦那様が落ち込む話

63 19/10/21(月)02:17:14 No.632310266

剣客伝がパラレルだから追加キャラでいろはさんが来るのはちょっと難しそう かなしい

64 19/10/21(月)02:17:14 No.632310267

>普通に生きてて >斬紅郎、天草、閃で続投してる 年代は 零→初代→斬紅郎→天草降臨→真→64→アスラ→閃→蒼紅 なのだ

65 19/10/21(月)02:17:41 No.632310325

>内藤がキャラデザやったのは大昔にコミカライズした縁だよ ファミマガのやつだよな 初っ端からカムイコタンで虐殺されるやつ

66 19/10/21(月)02:17:49 No.632310348

片思いキャラ多いなサムスピ…

67 19/10/21(月)02:18:31 No.632310451

閃は鈴姫くらいだろうな今後拾われそうなの

68 19/10/21(月)02:18:37 No.632310465

>閃って若本がクーデター起こす話だっけ 兄夫婦と父親抹殺してクーデターしようと思ったら 継承権(大剣)を姪に持ち逃げされて 挙げ句日本に逃げてお姫様になった姪と覇王丸の弟子の農民に計画破綻させられる話

69 19/10/21(月)02:19:22 No.632310561

蒼紅も蒼紅でやたら曇らせっていうか悪趣味なストーリーばっかだった

70 19/10/21(月)02:19:28 No.632310577

零(SP)と2019版が初代の前だから色々と大変だよね

71 19/10/21(月)02:19:37 No.632310594

ガルナコ押しは報われる日が来るのか

72 19/10/21(月)02:19:49 No.632310620

色もそうだけど 巌陀羅の作り方がやけにグロいのが普通のサムスピとは違うポリサム 赤子の舌を使うとかなんだよ巌陀羅…

73 19/10/21(月)02:20:10 No.632310677

あの農民覇王丸の弟子だったの…

74 19/10/21(月)02:20:20 No.632310698

そりゃ邪神も性癖歪むわ

75 19/10/21(月)02:20:33 No.632310727

>蒼紅も蒼紅でやたら曇らせっていうか悪趣味なストーリーばっかだった まず三刃衆の爺が露悪趣味の塊みたいな爺だからな

76 19/10/21(月)02:21:24 No.632310837

真サムがポリサムを除いて一番最後じゃないの

77 19/10/21(月)02:21:29 No.632310849

おちゃ麻呂のエンディングはハッピーに終わった

78 19/10/21(月)02:21:36 No.632310869

>閃は鈴姫くらいだろうな今後拾われそうなの 今の時代だと地味過ぎるけど結構好きなキャラ多いんだけどな Jとかクロードとか

79 19/10/21(月)02:22:09 No.632310939

設定が無駄にグロくて露悪的なサムスピは駄作率が高いな

80 19/10/21(月)02:22:29 No.632310989

年表見るとこんなにシリーズ出してるのに思ったより全然時間進んでない!

81 19/10/21(月)02:22:43 No.632311019

餓狼やKOFの3D作品キャラは陽の目浴びないままなのを思うと お祭り出演も果たした色とアスラは羨ましい

82 19/10/21(月)02:22:43 No.632311021

真サム→初代ポリサム→アスラ→閃→蒼紅

83 19/10/21(月)02:23:03 No.632311057

ヒロインだと思ってた

84 19/10/21(月)02:23:10 No.632311073

真サムでナコ殺しちゃったから後の作品が初代と真の間に入れる事になったって 当時のメストムックかオールアバウトの方の開発インタビューで白状してたはず

85 19/10/21(月)02:23:18 No.632311097

ゲームそのものがとことんパッとしなかっただけでキャラとかBGMとかは結構好きだよ閃

86 19/10/21(月)02:23:30 No.632311118

やっぱソウルキャリバーもだが 一度年代飛ばすとその作品は外伝みたいな扱いになるな

87 19/10/21(月)02:23:38 No.632311136

>色もそうだけど >巌陀羅の作り方がやけにグロいのが普通のサムスピとは違うポリサム >赤子の舌を使うとかなんだよ巌陀羅… RPGのフランケ総統の流用っぽい

88 19/10/21(月)02:23:38 No.632311137

人気最高潮の二作目でナコルル殺すのはやりすぎなんじゃ… おかげで続編の時間軸がおかしくなった

89 19/10/21(月)02:24:04 No.632311193

右京さんも死んじゃうし設定がめんどくさい

90 19/10/21(月)02:24:05 No.632311200

天草周りも結構二転三転してる気がする

91 19/10/21(月)02:24:15 No.632311221

右京さん早々にこの世からリタイアするかと思ってたら惚れた女が許嫁と結婚して子供出来たけどユガに膣内から盗まれたから変わりに取り返しに行くとか中々ロックなストーリーだと思う 考えた奴はハーブか何かやっておられたに違いない

92 19/10/21(月)02:24:24 No.632311239

>一度年代飛ばすとその作品は外伝みたいな扱いになるな 鉄拳3は上手いことやった 4でイメチェンしたおかげかもしれないが

93 19/10/21(月)02:24:33 No.632311266

あっさり殺すよね・・・

94 19/10/21(月)02:24:58 No.632311330

真は右京とナコが死んでるっぽいからな… 初代で幻庵殺したのは上手く魔道ネタで復活できたけど

95 19/10/21(月)02:25:09 No.632311354

ポリサムの右京さんは愛が重すぎる

96 19/10/21(月)02:25:13 No.632311365

流石に蒼紅で右京は死んでそう

97 19/10/21(月)02:25:29 No.632311405

ボスの設定も陰鬱だし…

98 19/10/21(月)02:25:47 No.632311433

>あっさり殺すよね・・・ 真剣で斬り合ってるからね

99 19/10/21(月)02:26:00 No.632311457

というかアスラのエンディングで流石に死んでないと割と台無しである右京さん

100 19/10/21(月)02:26:06 No.632311468

斬サムは婆娑羅をカッコよく作れればそれでいいとか考えてた人達だし…

101 19/10/21(月)02:26:06 No.632311469

蒼紅の刃は主人公の兄弟子が超強いのかと思ったら 割と小物臭い上に普通に伝承者用の刀奪い返されてて笑った思い出

102 19/10/21(月)02:26:20 No.632311501

>あっさり殺すよね・・・ 武士道とは死ぬことと見つけたり…

103 19/10/21(月)02:26:20 No.632311502

ナコさんのスリーサイズのぼんやり具合はどうにかしてほしい 半端に盛ったってしょうがないんだからきっちりしてくださいよ

104 19/10/21(月)02:26:37 No.632311544

格ゲーは一作で長く続くのにお話はなにかの大会だの一つの事件だので進まないからな…

105 19/10/21(月)02:26:47 No.632311563

首斬り破沙羅すごい好きだけど篝火殺したって設定にするなら わざわざ過去にタイムスリップさせなくても 零に出さなければ良かったんじゃねえかってくらいには

106 19/10/21(月)02:26:55 No.632311576

何時の間にか子供産まされとる…

107 19/10/21(月)02:26:55 No.632311578

格ゲーキャラに今後出せなくなる末路与えちゃまずいだろ ってのを考えない頃のSNK嫌いじゃないよ

108 19/10/21(月)02:27:27 No.632311636

というか蒼紅の主人公があんまり共感できない系の最強系主人公過ぎて苦手だった

109 19/10/21(月)02:27:30 No.632311641

ナコが後付けで死んでなかったってソース探してるんだけど見つからない… いつ頃出たのそれ

110 19/10/21(月)02:27:51 No.632311677

右京は覇王丸のライバルポジも 真サムで幻十郎に取られるし 取り巻きに女がいる設定も後発の慶寅と被るし 不憫萌えキャラなのかもしれない

111 19/10/21(月)02:28:04 No.632311706

>ナコさんのスリーサイズのぼんやり具合はどうにかしてほしい >半端に盛ったってしょうがないんだからきっちりしてくださいよ 二尺三寸、一尺六寸、二尺六寸(B73・W50・H82) って出てきたけどこれ違うの?

112 19/10/21(月)02:28:08 No.632311714

>ナコさんのスリーサイズのぼんやり具合はどうにかしてほしい 個人的にはCカップくらいで シャルや色と比べると小さいけど無いわけじゃない程度は欲しい

113 19/10/21(月)02:28:11 No.632311719

>【パズドラ】橘右京の評価!進化はどれがおすすめ?|サムライ ... >【パズドラ】ハズレ枠なんかじゃない! 橘右京の強さに迫る ... 右京さん死んでたっけって検索したらダメだった

114 19/10/21(月)02:28:11 No.632311721

いいですよねミナのマスコット

115 19/10/21(月)02:28:23 No.632311746

吐血芸あるから大丈夫だ

116 19/10/21(月)02:28:23 No.632311749

もっかい武士道列伝出して…

117 19/10/21(月)02:28:38 No.632311776

ミナもヒロイン枠だったけど死んでる…

118 19/10/21(月)02:28:59 No.632311809

そういや幻十郎も覇王丸との果し合いの最中に 親を殺された子供に刺されて死んだって公式設定あるんだったな

119 19/10/21(月)02:29:24 No.632311859

>>【パズドラ】橘右京の評価!進化はどれがおすすめ?|サムライ ... >>【パズドラ】ハズレ枠なんかじゃない! 橘右京の強さに迫る ... >右京さん死んでたっけって検索したらダメだった 今ちょうどコラボしてるからな… そして一番話題なのが夜叉丸という…

120 19/10/21(月)02:29:28 No.632311864

おっぱいはリムのほうがでかいんだっけどうだっけ

121 19/10/21(月)02:29:33 No.632311879

ミナは設定周り超陰惨...

122 19/10/21(月)02:29:42 No.632311899

>ナコが後付けで死んでなかったってソース探してるんだけど見つからない… >いつ頃出たのそれ ポリサムのムックに真の後に大自然パワーで蘇ったとかかんとか あのポリサムのムックはわざわざ買わなかったから知らなかったそんなの…

123 19/10/21(月)02:30:30 No.632311997

>いいですよねミナのマスコット 村を滅ぼした魔獣を狩りに行くよ…! ↓ お前だったのか…村を滅ぼしたのは… とか胸糞ENDもいい所過ぎる…

124 19/10/21(月)02:30:32 No.632312003

>>ナコさんのスリーサイズのぼんやり具合はどうにかしてほしい >>半端に盛ったってしょうがないんだからきっちりしてくださいよ >二尺三寸、一尺六寸、二尺六寸(B73・W50・H82) って出てきたけどこれ違うの? ポリサムの時にB82まで盛られてるのだ

125 19/10/21(月)02:30:37 No.632312015

>そういや幻十郎も覇王丸との果し合いの最中に >親を殺された子供に刺されて死んだって公式設定あるんだったな アスラのEDだっけ 中途半端な時期に殺すなや!ってなる

126 19/10/21(月)02:31:26 No.632312107

>僕と篝火を殺した鬼を狩りに行くよ…! >↓ >僕だったのか…篝火を殺したのは…

127 19/10/21(月)02:31:37 No.632312130

>ポリサムのムックに真の後に大自然パワーで蘇ったとかかんとか 電流流すとモーター回る、モーター回すと発電できるみたいに 焼け果てた大自然をナコルルが復活させたので、逆にその大自然パワーを注げばナコルルも復活するのです

128 19/10/21(月)02:31:38 No.632312131

もしかしてヒロインという概念は存在しない…?

129 19/10/21(月)02:31:39 No.632312137

閃に出てくるキャラは確定で死んでない

130 19/10/21(月)02:32:03 No.632312198

ミナって確か初登場時のエンディングでお供のマスコットが本性表して食われたんだよね?

131 19/10/21(月)02:32:21 No.632312229

>ポリサムのムックに真の後に大自然パワーで蘇ったとかかんとか 完全攻略マニュアルの事ならそんなん書いてねぇぞ…

132 19/10/21(月)02:32:22 No.632312232

そういう世界観だから死んでなんぼなのもわかるけどね…全然殺伐してない人も居るけど

133 19/10/21(月)02:32:37 No.632312259

リムのほうが背が高いのがリアリティあっていい su3382500.jpg

134 19/10/21(月)02:32:54 No.632312291

B82のFカップになったんだっけナコ 成長しすぎだろ!

135 19/10/21(月)02:32:55 No.632312293

まあでもアスラまでで殆どのキャラの話が一応完結という形に出来たのは良かったんじゃないか 数年後に倒産したこと考えると 倒産の原因がネオジオ64なのは無視して

136 19/10/21(月)02:33:02 No.632312310

順調に行き遅れていくシャルロットさん

137 19/10/21(月)02:33:26 No.632312363

ポリサムの頃のネオジオフリークは表紙めっちゃエロかった

138 19/10/21(月)02:33:33 No.632312379

サムスピで曇らずにエンディング迎えられたのってチャムチャムぐらい?

139 19/10/21(月)02:33:54 No.632312408

>B82のFカップになったんだっけナコ >成長しすぎだろ! 試される大地だからな 厳冬期のエゾリスのように脂肪を貯め込む性質があるのかも知れない

140 19/10/21(月)02:34:13 No.632312445

>順調に行き遅れていくシャルロットさん リブートだから突っ込まなくてもいいだろうけど 零と初代の間の2019だとめっちゃメスの格好してる

141 19/10/21(月)02:34:19 No.632312462

倒産原因はネオジオポケットじゃなかったのか… なんか勝手にそう思い込んでた…

142 19/10/21(月)02:34:23 No.632312467

バサラとか色は気軽にタイムスリップしてるよね…

143 19/10/21(月)02:34:46 No.632312518

>倒産の原因がネオジオ64なのは無視して ネオジオランドが原因じゃないの? もしくはポケット

144 19/10/21(月)02:34:50 No.632312531

>B82のFカップになったんだっけナコ >成長しすぎだろ! 自然が四季で変化する様にナコルルの胸も応じるのだ

145 19/10/21(月)02:35:18 No.632312591

覇王シャルだろうなあと思ってたら許嫁が覇王丸におるんよと聞いて 覇王丸ならまあいいか複数人伴侶がいてもまあいいだろうってなる

146 19/10/21(月)02:35:36 No.632312624

ネオポケとハイパーネオジオ64とネオジオボウルの最強チームだろ?

147 19/10/21(月)02:35:39 No.632312639

>>倒産の原因がネオジオ64なのは無視して >ネオジオランドが原因じゃないの? >もしくはポケット っていうか全部なのでは…? あとバンド・オブ・ファイターズとか変なロボットバンド作ったりもしてたし…

148 19/10/21(月)02:35:43 No.632312647

バサラはコロコロされる前なのになんでもう亡霊になってんだあいつ

149 19/10/21(月)02:36:14 No.632312710

>倒産原因はネオジオポケットじゃなかったのか… >なんか勝手にそう思い込んでた… 微妙性能のネオジオ64とか携帯機戦争に敗北したのとか 無軌道な大型アミューズメント施設運営とか格ゲーブーム沈静化とか 挙げていくとたぶんいろいろ

150 19/10/21(月)02:36:35 No.632312752

結局しずまると斬紅郎の関係って何なの?

151 19/10/21(月)02:37:20 No.632312850

ほとんど格ゲー一本化になってたのもダメだと思うぜ

152 19/10/21(月)02:37:23 No.632312852

ネオジオポケットは流石に狂ってると思うけど 乳首の出るスーパーリアル麻雀のおかげでボロクソに言えないんだ

153 19/10/21(月)02:37:51 No.632312920

覇王丸はシャルの事を強敵(とも)と思ってて女とはこれっぽっちも見てないのを知っててシャルは覇王丸の事を思いながら独身を貫く良い女なんだよね…

154 19/10/21(月)02:37:52 No.632312924

倒産間際のSNKはなんかキャラ売りに力入れてて ゲームの質が微妙だったり焼き回しっぽい作りの本末転倒な事になってた印象がある

155 19/10/21(月)02:38:03 No.632312945

天下一はラスボスが魔界に行ってそこの奴らぶっとばして帰還した兇國で笑った

156 19/10/21(月)02:38:19 No.632312971

ネオジオポケット自体はそこまでダメではないと思う いきなりカラー出すなや

157 19/10/21(月)02:38:42 No.632313016

京サマやいおりん♡が女性人気高過ぎたから…

158 19/10/21(月)02:38:43 No.632313021

俺のネオジオポケットは伝説のオウガバトルの新作用だから俺も余り悪くは言えない… 伝説のオウガバトルシリーズは松野がスクエニ行ったからもう出ないけどな!

159 19/10/21(月)02:39:07 No.632313082

>ネオジオポケット自体はそこまでダメではないと思う >いきなりカラー出すなや カラーの宣伝をネオポケに封入するのはロックすぎる

160 19/10/21(月)02:39:19 No.632313112

零は過去の話だからやりたい放題したのかわかんないぐらい一部のedがきついは

161 19/10/21(月)02:39:44 No.632313161

SNK倒産の真相まとめてるとこと昔あったけど 基本は放漫経営とネオジオワールドみたいよ あとちょっと荒れそうな話だがライバル件パクリ元のカプコンが 真似出来ないバイオの大ヒットで方向転換したのも末期の迷走の遠因って言われてた

162 19/10/21(月)02:40:02 No.632313203

アスラもビジュアルは悪くないんだけどな 全身ボンテージに太腿露出してるイケメンとか好きな層は好きそう というかあんな格好してる奴マグナカルタの主人公とこいつ以外で見たこと無い

163 19/10/21(月)02:40:06 No.632313210

>サムスピで曇らずにエンディング迎えられたのってチャムチャムぐらい? 初サム前の2019の方だと後遺症残るんじゃないかってぐらい仮面で体力消耗してた

164 19/10/21(月)02:40:08 No.632313215

メタスラ3の狂った完成度は最後の花火感をひしひしと感じた

165 19/10/21(月)02:40:15 No.632313221

>結局しずまると斬紅郎の関係って何なの? あんまり明かされてないけど「閑丸に斬紅郎みたいになってしまう素質がある」くらいじゃないか

166 19/10/21(月)02:41:24 No.632313376

アスラは一人だけ別作品みたいと思う…

167 19/10/21(月)02:41:44 No.632313416

閑丸は鬼

168 19/10/21(月)02:42:49 No.632313542

>あとちょっと荒れそうな話だがライバル件パクリ元のカプコンが >真似出来ないバイオの大ヒットで方向転換したのも末期の迷走の遠因って言われてた まあ…事実だしな… カプコンガスト2出してなかったらSNKは今も存在してない

169 19/10/21(月)02:43:35 No.632313624

>全身ボンテージに太腿露出してるイケメンとか好きな層は好きそう 太腿は出してないけどクリザリットもボンデージ男子にカウントしてもいいと思う

170 19/10/21(月)02:43:44 No.632313645

閑丸は一応今までのストーリー纏めると 水無月の里の宗家筋の人間で斬紅郎が鬼化した時に里の人間惨殺しまくった時の生き残りの模様

171 19/10/21(月)02:43:57 No.632313670

剣サムのシャルロットEDでお前は強いし胸もでかい!と覇王丸さん言うから女としては見てるっぽいし!

172 19/10/21(月)02:44:16 No.632313708

何だかんだでSNKも耐えきった感は出てきたけど 高津はんの末路だけはちょっとお前…ってなった

173 19/10/21(月)02:44:40 No.632313754

蒼紅はサヤさんの育ての親が超強いくノ一だったとか エンディングでいきなり明かされて参った あと後年デザインがカプコンにパクられて戦国バサラのかすが

174 19/10/21(月)02:45:22 No.632313816

>まあ…事実だしな… >カプコンガスト2出してなかったらSNKは今も存在してない 怒も戦場の狼だしな...

175 19/10/21(月)02:45:40 No.632313855

北千里って最近ファイアーエムブレムのソシャゲで セシリアさん書いてたんだな

176 19/10/21(月)02:45:41 No.632313859

>真似出来ないバイオの大ヒットで方向転換したのも末期の迷走の遠因って言われてた 末期はパートナーだけどネオポケに出したゲームも一応パートナーだから適当になんか出して茶を濁すような代物のロックマン一作だけだ…

177 19/10/21(月)02:45:54 No.632313890

>アスラもビジュアルは悪くないんだけどな >全身ボンテージに太腿露出してるイケメンとか好きな層は好きそう サムスピのコミカライズで有名なしろー大野が連載していた漫画「オズヌ」って作中に 號魔ユダって真っ黒な拘束技のコスチュームってまんまアスラの元ネタになったキャラがいるのよ その號魔ユダが好きだったから当然アスラも好きだった

178 19/10/21(月)02:45:59 No.632313899

>カプコンガスト2出してなかったらSNKは今も存在してない スト2待ちのユーザーをぶん取ろうぜ!で餓狼伝説を作り出す辺り逞しいというか… でもその餓狼伝説を作りあげたのが元カプコン社員だったスト1のプランナーってのもなんか面白い運命だ

179 19/10/21(月)02:46:56 No.632314009

スト2に関わったスタッフがその後色々な所で仕事したのもあるしなあ

180 19/10/21(月)02:47:38 No.632314088

それこそ覇王丸の外見は百鬼丸がモデルだし 柳生十兵衛はまんま千葉真一だしな 右京さんもモチーフあるんだろうか

181 19/10/21(月)02:47:49 No.632314106

DCでもちょいちょい格ゲー以外も出してたけど尽く癖が強いのばっかだった

182 19/10/21(月)02:47:58 No.632314130

>メタスラ3の狂った完成度は最後の花火感をひしひしと感じた あれも冷静に見るとボスが部位破壊皆無になってパターンも弾幕連射ばかりでやはり予算ないんだろうね…

183 19/10/21(月)02:48:32 No.632314199

餓狼伝説1から2へのワープ進化が異常過ぎる… そこから(色々壊れてる所はあるけど)スペシャルで完成するのが一体何食ったらこうなるの…?過ぎる…

184 19/10/21(月)02:48:35 No.632314206

>右京さんもモチーフあるんだろうか 座頭市イケメン化!

185 19/10/21(月)02:48:49 No.632314231

>北千里って最近ファイアーエムブレムのソシャゲで >セシリアさん書いてたんだな 蒼炎と暁を担当した人気イラストレーターだからな!

186 19/10/21(月)02:48:51 No.632314236

あの頃の格ゲー界隈はこの2社が切磋琢磨してゲームシステム育てた部分が大きいしな

187 19/10/21(月)02:48:52 No.632314237

>右京さんもモチーフあるんだろうか まんまどろろにそっくりな人が あとルパン三世の石川五右衛門 アスラの羅刹の右京さんは刀に操られる人斬り右京とかでも良かったんじゃねえかなと今となっては

188 19/10/21(月)02:49:34 No.632314308

>右京さんもモチーフあるんだろうか またつまらぬものを斬ってしまった...

189 19/10/21(月)02:49:51 No.632314343

スト1のプランナーの人は初代の餓狼伝説と龍虎の拳も作ってるし 何気に格ゲーの基礎を興した重要人物だよね スト1をアップデートしてブームに火をつけたのはスト2の西やんとあきまんになるけど

190 19/10/21(月)02:49:55 No.632314350

Switchの2019年版の早期購入特典が移植のサムライスピリッツ! 2だから確保しとこうかな 俺本体持ってないけど…

191 19/10/21(月)02:50:15 No.632314384

イラストレーターといえば森気楼がカプコンの代表的なイラストレーター扱いになってるのが未だに違和感ある 好き嫌いとかじゃなく未だにSNKのイメージが強い

192 19/10/21(月)02:50:24 No.632314405

90年末…3Dゲーで洋館…クーデルカ…うっ!頭が

193 19/10/21(月)02:51:21 No.632314503

>90年末…3Dゲーで洋館…クーデルカ…うっ!頭が 漫画版岩原裕二が描いてて凄くエッチで好きだった…

194 19/10/21(月)02:51:27 No.632314514

幻十郎と志々雄はどっちが先かもう忘れてしまった

195 19/10/21(月)02:51:33 No.632314528

漫画は結構好きだよクーデルカ! 原作ゲームと別物らしいけど

196 19/10/21(月)02:51:35 No.632314532

スト1をあの2にしたのはすごい 1も売れたらしいけどスト2の完成度は他の2と名のつく次回作の追随を許してない

197 19/10/21(月)02:52:05 No.632314578

餓狼3も開発データが飛んだせいでバランスがあれだけどかなりすごい進化してるぞ

198 19/10/21(月)02:52:50 No.632314651

岩原裕二いいよね僕も大好きだ

199 19/10/21(月)02:52:54 No.632314663

幻十郎→志々雄→月華の剣士のはず

200 19/10/21(月)02:52:57 No.632314668

ちなみにクーデルカもめっちゃ金かかってるらしい 主にリップシンクで その後アルゼが引き取ってシャドハ出したけど提示されれた目標本数100万だったって噂だな...

201 19/10/21(月)02:53:00 No.632314674

>幻十郎と志々雄はどっちが先かもう忘れてしまった 湯治で包帯外した影が幻十郎じゃねーか!!って話題になってた記憶がある

202 19/10/21(月)02:53:06 No.632314687

メタスラは社内でも絶対に助っ人に行きたくない部署ぶっちぎりNo1だったって中の人が言ってたから さぞ壮絶な現場だったんだろうな

203 19/10/21(月)02:53:28 No.632314723

クーデルカの雰囲気は素晴らしい物だから… 伝奇ブームに乗っかって更に良かったから…

204 19/10/21(月)02:53:35 No.632314739

森気楼はカプコンに移ってからなんか描いたの…?

205 19/10/21(月)02:53:53 No.632314768

>森気楼はカプコンに移ってからなんか描いたの…? カプジャムの絵とか…

206 19/10/21(月)02:54:12 No.632314803

破沙羅の元ネタは 「否定するなら死にはしない」って言ってる

207 19/10/21(月)02:54:17 No.632314813

>森気楼 https://twitter.com/CAPCOM_UXD/status/1184672883450056705

208 19/10/21(月)02:54:24 No.632314831

>森気楼はカプコンに移ってからなんか描いたの…? 一番有名どころだとタツカプ、マブカプ3辺り

209 19/10/21(月)02:54:32 No.632314850

スト1→スト2 餓狼→餓狼2 はなんか互いに以降のシリーズの方向性を定めた決定打って感じだった

210 19/10/21(月)02:55:13 No.632314926

クーデルカよりアテナ主役のアドベンチャーの方がどっちかというとアレ

211 19/10/21(月)02:55:42 No.632314969

初サムはおそらく世界初の武器格ゲーなのに何となくバランス取れてるのは凄い …いややっぱぶっ壊れてるか?

212 19/10/21(月)02:55:47 No.632314983

>森気楼はカプコンに移ってからなんか描いたの…? めちゃくちゃ仕事してるよ森気楼 移ったあとのVSシリーズはだいたい担当のはず あと確かイングリッドのキャラデザは森気楼

213 19/10/21(月)02:55:51 No.632314995

餓狼1はベルトアクションになるはずだったと言う話だ 二人で一人のCPUをボコるのはその名残

214 19/10/21(月)02:55:57 No.632315002

>森気楼はカプコンに移ってからなんか描いたの…? ファイナルファイトGBAのパケ画とか タツノコVSカプコンのメインビジュアルとキャラ絵とか 上の方で「」が言ってるけど当時森気楼がカプコンのイラスト描いてる事に結構違和感あったな

215 19/10/21(月)02:56:40 No.632315087

バイオのガンサバイバーでも描いてた記憶がある森気楼

216 19/10/21(月)02:56:46 No.632315098

ストZEROとリアルバウトの急激な垢抜け方もすごい

217 19/10/21(月)02:56:46 No.632315099

ヒだとSNKの公式が ポリサムのアートは線画が北千里で塗りが森気楼と解説してて知らなかったそんなの…

218 19/10/21(月)02:56:58 No.632315117

>あと確かイングリッドのキャラデザは森気楼 北 千里じゃねえの?

219 19/10/21(月)02:57:42 No.632315184

>森気楼はカプコンに移ってからなんか描いたの…? 今でもレトロゲー絡みのパケとかスト5のポスター描いたりしてる

220 19/10/21(月)02:58:18 No.632315246

サムスピだと白井影二の筆絵キャラ絵も記憶にあるな

221 19/10/21(月)02:58:40 No.632315294

森気楼はメインのキャラデザのゲームはないけど ロックマンとかストⅤのパケ絵描いたりバリバリ動いてる

222 19/10/21(月)02:58:42 No.632315300

ストリートファイターシリーズどころか大物コラボ先の絵までやってるのすごいな

223 19/10/21(月)02:59:44 No.632315430

SNKは森気楼と白井影二がメインやってて チョイ遅れて後から北千里の可愛い系イラストが増えた感じがあった

224 19/10/21(月)02:59:49 No.632315434

su3382518.jpg この絵のせいでなんか変な性癖に目覚めかけた

225 19/10/21(月)03:00:01 No.632315455

>森気楼はメインのキャラデザのゲームはないけど 10年くらい前に出たサイオプス サイキック・オペレーションはハマった

226 19/10/21(月)03:00:37 No.632315515

>su3382518.jpg そういえばその時期に描いてたイラストレーターさんの名前知らないや

227 19/10/21(月)03:01:20 No.632315580

SNK40周年記念サイトに懐かしいイラストレーターが揃ってくれたけど 白井影二がいなくて寂しかった

228 19/10/21(月)03:01:40 No.632315619

森気楼のドライブラシ調は韓国系ゲームの初期にかなり真似されてた記憶がある

229 19/10/21(月)03:02:22 No.632315698

十数年前は白井影二ってイラストレーター講師やってるって 見かけたけど今はどうなんだろう

230 19/10/21(月)03:02:28 No.632315706

ナコルルとシャルは白井のイメージ未だに強い

231 19/10/21(月)03:02:54 No.632315746

北千里も今となってはfeで名を上げた 白井影二とか今何やってるやら

232 19/10/21(月)03:03:27 No.632315786

白井影二は7月のサムスピ画廊にきてたよ

233 19/10/21(月)03:03:35 No.632315798

実は俺、森気楼はドライブラシになる前のガチガチに陰影キメた線画にコピック塗りの時期が好きなんだ…

234 19/10/21(月)03:04:08 No.632315847

白井影二は今専門学校の講師とか聞いたな あとかなり前に描いた丹下左膳の漫画がまんま覇王丸だった

235 19/10/21(月)03:04:51 No.632315911

白井影二は別名義で時代劇漫画やってるんじゃなかったか

236 19/10/21(月)03:05:32 No.632315965

>白井影二は別名義で時代劇漫画やってるんじゃなかったか 15年くらい前だよそれ

237 19/10/21(月)03:05:51 No.632315993

サムスピの絵に関してだと白井さん抜きには語れない感じはある っていうか初代と真のキャラ絵は白井さんだったしね

↑Top