虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 静電気... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/21(月)01:07:17 No.632297820

    静電気がひどい季節になってきた

    1 19/10/21(月)01:09:36 No.632298357

    ドアノブに触れた瞬間指がケジメされるのか…

    2 19/10/21(月)01:09:50 No.632298418

    そんなに

    3 19/10/21(月)01:10:57 No.632298679

    普通にあぶねえ奴じゃねえか!

    4 19/10/21(月)01:11:18 No.632298757

    溜めすぎると危険

    5 19/10/21(月)01:11:26 No.632298785

    普通に使っていれば便利なんですよ

    6 19/10/21(月)01:12:00 No.632298915

    外からどれくらい溜まってるかわからないんだ…

    7 19/10/21(月)01:12:10 No.632298950

    貯めまくったこれで窮地を脱するイベントがある奴

    8 19/10/21(月)01:12:10 No.632298951

    ギリギリまで溜めていざってときに投げつけるやつ

    9 19/10/21(月)01:13:05 No.632299170

    肌の乾燥抑える指輪とかもあるんですかね…

    10 19/10/21(月)01:13:18 No.632299213

    設計ミス過ぎる…

    11 19/10/21(月)01:13:44 No.632299305

    限界があるわけじゃなく破壊されなければずっと溜め続けるのか…

    12 19/10/21(月)01:13:55 No.632299343

    >外からどれくらい溜まってるかわからないんだ… お高い最新のやつは色々機能もついてるし事故対策もされてそう 遺跡に埋まってるやつは…

    13 19/10/21(月)01:14:03 No.632299377

    適度に放出とかできないんです?

    14 19/10/21(月)01:14:04 No.632299384

    >肌の乾燥抑える指輪とかもあるんですかね… 実はかなりの量の水を蓄えてて割ると一帯が水没する

    15 19/10/21(月)01:14:40 No.632299528

    侵入してきたアンバサ型に因果応報的な使い方するか

    16 19/10/21(月)01:16:50 No.632300006

    これにカミナリ入れよう

    17 19/10/21(月)01:17:41 No.632300183

    一定量溜まった民生品は専門の魔法危険物回収業者が回収して処理するんだろうな

    18 19/10/21(月)01:17:45 No.632300198

    放出が一瞬だから発電にも使えねえ…

    19 19/10/21(月)01:18:55 No.632300443

    貯めた雷で耐久値下がるのか気になる

    20 19/10/21(月)01:21:53 No.632301056

    割るタイミングを自由にコントロールできるなら風来人が喜びそうな代物なんだけど

    21 19/10/21(月)01:22:03 No.632301084

    うっかり中古品とか買えねえな

    22 19/10/21(月)01:22:05 No.632301089

    持ち主を七度の落雷から救ったこの指輪は 後に彼が埋葬される時一緒に埋められたという

    23 19/10/21(月)01:23:10 No.632301298

    >持ち主を七度の落雷から救ったこの指輪は >後に彼が埋葬される時一緒に埋められたという 不発弾!

    24 19/10/21(月)01:23:17 No.632301312

    >持ち主を七度の落雷から救ったこの指輪は >後に彼が埋葬される時一緒に埋められたという 遺体が残るといいね…

    25 19/10/21(月)01:23:57 No.632301447

    発掘しなくても壊れるときは壊れるよねこれ?

    26 19/10/21(月)01:24:28 No.632301573

    墓場(クレーター)

    27 19/10/21(月)01:24:49 No.632301631

    >持ち主を七度の落雷から救ったこの指輪は >後に彼が埋葬される時一緒に埋められたという もちろん無効化して埋めたんだよね?!

    28 19/10/21(月)01:26:04 No.632301861

    発掘しなくても壊れるときは壊れるよねこれ?

    29 19/10/21(月)01:26:05 No.632301874

    いきなりバーンドサッするんじゃなくて普段から魔力として微量に放出するとか石取り替えて貯めたやつはエネルギー源にするとかさあ!

    30 19/10/21(月)01:26:23 No.632301922

    あくまで火花除けであってどんな雷も吸収できるわけじゃねぇだろ!

    31 19/10/21(月)01:28:24 No.632302314

    大陸とか世界を吹っ飛ばせる奴も発掘されそうとか想像が膨らむ

    32 19/10/21(月)01:28:40 No.632302370

    使い古しのコレをいっこ持って湖に行けばうなるほどの魚がとれてそりゃあ便利なんだ おっとお上には言っちゃいけんぞ

    33 19/10/21(月)01:29:15 No.632302482

    >発掘しなくても壊れるときは壊れるよねこれ? お陰で遺跡が見つかることもままある

    34 19/10/21(月)01:29:37 No.632302549

    ワンピースでこんなのあったな…

    35 19/10/21(月)01:30:11 No.632302647

    >使い古しのコレをいっこ持って湖に行けばうなるほどの魚がとれてそりゃあ便利なんだ >おっとお上には言っちゃいけんぞ 湖広くなったりしない?

    36 19/10/21(月)01:30:46 No.632302753

    都市吹っ飛ばせるだけの魔力発してた生前の持ち主何者だよ

    37 19/10/21(月)01:31:45 No.632302909

    忍法雷遁のジツ!

    38 19/10/21(月)01:32:47 No.632303089

    >使い古しのコレをいっこ持って湖に行けばうなるほどの魚がとれてそりゃあ便利なんだ >おっとお上には言っちゃいけんぞ ちゃんとした湖には管理してる湖の精霊がいるからダメよされるぞ

    39 19/10/21(月)01:32:59 No.632303112

    >持ち主を七度の落雷から救ったこの指輪は >後に彼が火葬される時一緒に燃やさ

    40 19/10/21(月)01:33:28 No.632303196

    前文明の絶縁魔法で保護されてるといいんだけど綻んでくると即放出されちゃう

    41 19/10/21(月)01:34:48 No.632303388

    >都市吹っ飛ばせるだけの魔力発してた生前の持ち主何者だよ 魔法原子炉が暴走しそうになったんで封じ込めときました 取扱注意で

    42 19/10/21(月)01:36:42 No.632303722

    都市破壊級は王国に代々伝わる金かけて丈夫に作った特注の自爆装置とかそういうのだったのかな…

    43 19/10/21(月)01:37:19 No.632303822

    高価な奴ほど容量が多くなったりMaxまでどれくらいか分かるようになっていたりと機能がおおい なお放電機能はない

    44 19/10/21(月)01:37:55 No.632303941

    数千年前だし古代技術で作られた大容量の指輪なんだろう いろんな人の手に渡って今爆発する!

    45 19/10/21(月)01:37:56 No.632303942

    イゼットのロケットかな?

    46 19/10/21(月)01:39:42 No.632304280

    数千年間肘を打った時に流れる電流を蓄え続けた指輪は莫大なエネルギーを秘めていた

    47 19/10/21(月)01:40:17 No.632304365

    放電機能なんかいらんだろう 充電され切ったら戦闘中にモンスターに投げつけりゃ良い

    48 19/10/21(月)01:42:16 No.632304726

    金持ちが限界まで使った高級感が闇市に流れたりするんだ

    49 19/10/21(月)01:42:52 No.632304837

    火薬業者のは安全性の為に溜まり切ったら警報音のあと勝手に爆発する仕様に

    50 19/10/21(月)01:43:20 No.632304904

    ちっこい宝石なのにめちゃくちゃ電気溜まる…

    51 19/10/21(月)01:44:14 No.632305104

    花粉症の人の為に鼻水と花粉を吸収する鼻輪もある

    52 19/10/21(月)01:44:53 No.632305225

    Amazonで【令和 2019年 最新モデル】が売ってそう

    53 19/10/21(月)01:44:56 No.632305233

    バッテリーなのかコンデンサなのか

    54 19/10/21(月)01:45:27 No.632305326

    そんなエネルギー持ってるならなんかしら使い道はありそう

    55 19/10/21(月)01:45:55 No.632305393

    >花粉症の人の為に鼻水と花粉を吸収する鼻輪もある それも爆発するんだよね…

    56 19/10/21(月)01:47:45 No.632305706

    安物は年1くらいでお焚き上げイベントしたい

    57 19/10/21(月)01:49:41 No.632306047

    >安物は年1くらいでお焚き上げイベントしたい 春のお祭りでバチバチ景気よく鳴らすのが 冬の終わりを告げる庶民の行事となっている

    58 19/10/21(月)01:50:34 No.632306201

    数千年持つ大容量なら破壊じゃなくて放出用の別アイテムも欲しくなる

    59 19/10/21(月)01:50:51 No.632306248

    >火薬業者のは安全性の為に溜まり切ったら警報音のあと勝手に爆発する仕様に 爆発すんな!

    60 19/10/21(月)01:51:35 No.632306350

    su3382435.jpg 使い捨ての指輪は業者が回収を呼びかけているがめんどくさがるご家庭が多い

    61 19/10/21(月)01:52:04 No.632306423

    数千年くしゃみを貯め続けたくしゃみ止めの指輪が発掘される

    62 19/10/21(月)01:52:15 No.632306447

    ガソリンスタンドに設置型のやつあるよね!

    63 19/10/21(月)01:53:01 No.632306570

    火花避けって名前だけどこれ普通に雷属性無効レベルの一品では…

    64 19/10/21(月)01:53:13 No.632306597

    太古から変わらず愛用されてるってなんかいいね

    65 19/10/21(月)01:54:26 No.632306817

    >持ち主を七度の落雷から救ったこの指輪は >後に彼が埋葬される時一緒に埋められたという 後にアンデットとして復活した持ち主が何故か雷光の異名で高位のリッチとして恐れられているという

    66 19/10/21(月)01:54:27 No.632306819

    この石だけ集めたほうがはやくない?

    67 19/10/21(月)01:54:43 No.632306860

    >ガソリンスタンドに設置型のやつあるよね! うっかり火花飛んだらマジ危ないからね… くどいぐらいアレ触ってから給油してねって言われる

    68 19/10/21(月)01:56:31 No.632307162

    限界ギリギリのものと新品のものを袋に入れてシャッフル!

    69 19/10/21(月)01:56:35 No.632307175

    昔のやつは強力なので装備すると何故かその人の脳の活動が止まったかのようになるぞ!

    70 19/10/21(月)01:56:35 No.632307176

    精密機械をいじる作業する人にも必須の指輪だな…

    71 19/10/21(月)01:56:41 No.632307191

    >火花避けって名前だけどこれ普通に雷属性無効レベルの一品では… この指輪で雷は無効だ! パキン

    72 19/10/21(月)01:56:54 No.632307231

    欠陥品!

    73 19/10/21(月)01:57:39 No.632307341

    >この指輪で雷は無効だ! >パキン オーバーロードしてる…

    74 19/10/21(月)01:58:05 No.632307410

    せめて限界近くなると色が変わったりとか…

    75 19/10/21(月)01:58:07 No.632307420

    >昔のやつは強力なので装備すると何故かその人の脳の活動が止まったかのようになるぞ! 生体電気吸い取るのやめろや…

    76 19/10/21(月)01:58:11 No.632307434

    過充電は事故の元だからな

    77 19/10/21(月)01:58:14 No.632307441

    この指輪事故発生装置じゃねえか!?

    78 19/10/21(月)01:58:32 No.632307489

    使用期限決めて一年で何もない荒野の無人機械処理場では破砕とかそういうシステムを…

    79 19/10/21(月)01:58:34 No.632307497

    闇市場で取引されてないこれ

    80 19/10/21(月)01:59:03 No.632307557

    >この指輪事故発生装置じゃねえか!? 過充電防止機構のないバッテリーみたいなもんだしな…

    81 19/10/21(月)01:59:03 No.632307558

    吸収した分が破壊されたら全部放出される機構なの怖すぎる… なんとか自動で少しずつ放電してくれるシステム作れないのか

    82 19/10/21(月)01:59:43 No.632307670

    >闇市場で取引されてないこれ 中古品は危ないから売るなよ!って法律ができる 闇市場の人気商品になる

    83 19/10/21(月)01:59:55 No.632307694

    電気を魔力変換できるスキルがあればマナポーション代わりに持ち歩け・・・ 火花避け程度が吸ってる電気じゃ無理そうだな

    84 19/10/21(月)02:00:02 No.632307714

    >この指輪事故発生装置じゃねえか!? 事故を防止する目的で作られたのになんて皮肉だ でもこれも全部使用期間とか取り替え時期とか説明書に書いてあるのに ろくすっぽ読まずに装着し続ける人たちも悪いんですよ

    85 19/10/21(月)02:00:24 No.632307751

    古より用いられている道具だが安全装置の開発は産業革命期まで待たれる

    86 19/10/21(月)02:02:20 No.632308043

    これ採掘作業が一番大変では

    87 19/10/21(月)02:02:21 No.632308046

    不発弾みたいなもんだし発掘は必要だな ただし専門の知識を持った資格保有者に限るやつ

    88 19/10/21(月)02:02:32 No.632308069

    セーター着て下敷きこすってこれに電気貯めて爆弾にするバイト

    89 19/10/21(月)02:02:54 No.632308129

    外から充電量計れる術や道具の発明が急がれる じゃないとテロし放題すぎる…

    90 19/10/21(月)02:03:06 No.632308169

    国が回収して処分していたはずの指輪 それが廃棄処分されず一箇所にまとめて管理されているという驚愕の事実が

    91 19/10/21(月)02:03:11 No.632308185

    ちゃんと魔力検知とか持ったチーム組んでご安全に作業すれば問題ない 冒険者が勝手に

    92 19/10/21(月)02:04:07 No.632308307

    安物だとある日バチッときてボカンするのか

    93 19/10/21(月)02:04:09 No.632308313

    >冒険者が勝手に 事故を機に無許可の冒険者が違法になる奴だ

    94 19/10/21(月)02:04:12 No.632308320

    都市内に時間でガシャンする仕掛けと一緒に設置しようね…

    95 19/10/21(月)02:04:17 No.632308330

    >それが廃棄処分されず一箇所にまとめて管理されているという驚愕の事実が (真上に新興住宅地)

    96 19/10/21(月)02:04:34 No.632308380

    大量の稲妻を蓄えた自然の石が一杯ある洞窟で石を採掘する高額アルバイト!

    97 19/10/21(月)02:04:43 No.632308398

    >安物だとある日バチッときてボカンするのか 子供が遊んで学校で問題になるやつ!

    98 19/10/21(月)02:04:44 No.632308403

    >ちゃんと魔力検知とか持ったチーム組んでご安全に作業すれば問題ない >冒険者が勝手に 冒険者気取りの盗掘者が貴重な遺跡を吹っ飛ばす事例が問題視されている…

    99 19/10/21(月)02:04:51 No.632308425

    数十年稼働してた発電施設の機械内部から作業員の指から抜け落ちたと思わしき指輪が発見される

    100 19/10/21(月)02:05:01 No.632308451

    こいつのせいで失われた遺物が無数にありそう

    101 19/10/21(月)02:05:09 No.632308475

    >>それが廃棄処分されず一箇所にまとめて管理されているという驚愕の事実が >(真上に新興住宅地) (不自然に安い分譲価格)

    102 19/10/21(月)02:06:00 No.632308614

    こういうのがあると良くある国家間を超えた冒険者組合とかいう謎の組織の設立に説得力が出るな

    103 19/10/21(月)02:06:37 No.632308721

    これ一つの扱いの為に国際条約とかが必要なレベルの代物

    104 19/10/21(月)02:07:53 No.632308898

    そもそも数千年前からあってなんで今まで危険債が周知されてないの…

    105 19/10/21(月)02:07:58 No.632308905

    なぜこんなものが数千年も…

    106 19/10/21(月)02:08:06 No.632308928

    >>>それが廃棄処分されず一箇所にまとめて管理されているという驚愕の事実が >>(真上に新興住宅地) >(不自然に安い分譲価格) 不動産屋のブランディングによって増える移住者

    107 19/10/21(月)02:08:22 No.632308976

    こう両手の10指にはめたキャラが拳をガツンと当てて自爆する名シーンが

    108 19/10/21(月)02:08:24 No.632308982

    小さな災いをたくさん集めて 大きな災いにするんだ

    109 19/10/21(月)02:08:24 No.632308986

    チリチリチリ…

    110 19/10/21(月)02:10:15 No.632309294

    >そもそも数千年前からあってなんで今まで危険債が周知されてないの… 時代が進んで魔法石の効率が上がり危険性も上がり…

    111 19/10/21(月)02:10:38 No.632309343

    放出されるのも雷なら同じ指輪で防げるのでは

    112 19/10/21(月)02:10:46 No.632309364

    しっかり使ってれば問題はないんですよ!

    113 19/10/21(月)02:10:58 No.632309396

    >大量の稲妻を蓄えた自然の石が一杯ある洞窟で石を採掘する高額アルバイト! ばかな…この山そのものがあの石の塊だと!?

    114 19/10/21(月)02:11:42 No.632309493

    カッ

    115 19/10/21(月)02:11:53 No.632309514

    >放出されるのも雷なら同じ指輪で防げるのでは そして最終的に何百個分の指輪の魔力を引き受けた巨大爆弾が出来上がるわけだが