ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/21(月)00:36:59 No.632289953
大根の葉っぱうまいよね
1 19/10/21(月)00:37:56 No.632290221
蕪の葉っぱもやらかくておいしいぞ
2 19/10/21(月)00:38:48 No.632290471
たまに葉っぱだけ売ってる 白い根っことセットにして売ってくだち
3 19/10/21(月)00:40:01 No.632290789
うんこがモリモリ出る
4 19/10/21(月)00:40:09 No.632290821
混ぜご飯いいよね
5 19/10/21(月)00:40:29 No.632290900
実家で栽培しているがある程度葉を剪定する もったいない気がするが使いづらいんだろうな
6 19/10/21(月)00:41:02 No.632291038
昨日間引いたやつをいっぱいゆでた
7 19/10/21(月)00:43:25 No.632291675
今日間引いてきた 漬物にするんじゃ
8 19/10/21(月)00:44:21 No.632291942
炒って菜飯にするんじゃよ うまいんじゃよ
9 19/10/21(月)00:46:22 No.632292497
そういえばアブラナ科だったな
10 19/10/21(月)00:49:43 No.632293425
奇遇だな 俺も美味いと思ってたところなんだ
11 19/10/21(月)00:49:50 No.632293454
スーパーで売ってるのはだいたい取られてるけど捨てられてるのかね
12 19/10/21(月)00:50:21 No.632293595
人参の葉っぱも好きだ
13 19/10/21(月)00:50:47 No.632293718
ブロッコリーの葉なんかもわりとおいしいよね
14 19/10/21(月)00:52:04 No.632294056
たまに貧乏くさいと言われるのが解せぬ 美味いし栄養たっぷりだし何がいけないんだ…
15 19/10/21(月)00:52:07 No.632294072
>スーパーで売ってるのはだいたい取られてるけど捨てられてるのかね 根っこの部分から栄養が菜っ葉に持っていかれるから切っちゃうんだってさ
16 19/10/21(月)00:52:28 No.632294158
>たまに貧乏くさいと言われるのが解せぬ >美味いし栄養たっぷりだし何がいけないんだ… むしろ今だとお高い代物だと思う
17 19/10/21(月)00:53:22 No.632294375
かぶの菜っ葉も好き?
18 19/10/21(月)00:53:37 No.632294441
ゆかりだばぁ
19 19/10/21(月)00:53:39 No.632294449
>スーパーで売ってるのはだいたい取られてるけど捨てられてるのかね 葉まで付けたら箱のサイズ倍ぐらいになるから切った方がお得
20 19/10/21(月)00:54:48 No.632294730
ちょっと濃いめの味付けにしたものをお茶漬けにすると絶望的なまでにうまい
21 19/10/21(月)00:58:15 No.632295658
ツナと炒めてめんつゆで味付けしてご飯のお供にしてるな あんまり売ってないけど…
22 19/10/21(月)00:59:08 No.632295879
雑に調理しても当たらない
23 19/10/21(月)01:01:53 No.632296528
ごま油で炒めてジャコとゴマをね
24 19/10/21(月)01:03:20 No.632296881
根っこの方は偶にめっちゃ繊維質で固いのがあるから葉っぱの方が好き
25 19/10/21(月)01:04:22 No.632297142
栄養というと根っこより葉っぱのほうがある
26 19/10/21(月)01:05:09 No.632297312
切ったやつ別に商品として売れないもんかね日持ちがしないのかな
27 19/10/21(月)01:05:13 No.632297333
>スーパーで売ってるのはだいたい取られてるけど捨てられてるのかね 地元の野菜即売会をねらえ
28 19/10/21(月)01:05:24 No.632297382
即炒めてふりかけにする
29 19/10/21(月)01:05:33 No.632297419
大根の葉っぱくそまずいこんなん虫も食わない ってくらい酷いのがあるけど農薬とか肥料のせいで味が変わったりするんだろうか
30 19/10/21(月)01:05:59 No.632297510
白飯に合うのは菜葉料理で酒に合うのは大根料理だ
31 19/10/21(月)01:07:01 No.632297753
ひき肉と炒めてオイスターソース風味にして丼物にするのが好き
32 19/10/21(月)01:07:34 No.632297888
茹でて刻んで胡麻とじゃことごま油でふりかけにする ウマイ(テーレッテレー)
33 19/10/21(月)01:10:56 No.632298668
葉っぱ一枚あればいい
34 19/10/21(月)01:11:16 No.632298748
大根と切り離すと数日保たないでシナシナになるから賞味期限が短い
35 19/10/21(月)01:12:31 No.632299034
根っこより旨味がある
36 19/10/21(月)01:12:32 No.632299036
根の栄養吸わせた葉っぱはやっぱり美味いんだろうか
37 19/10/21(月)01:12:56 No.632299131
スレ画に油揚げと千切りのショウガ加えたのが晩飯だった
38 19/10/21(月)01:13:18 No.632299214
>地元の野菜即売会をねらえ 大根オンリーとか想像して駄目だった
39 19/10/21(月)01:13:20 No.632299225
じゃこと高菜と併せてごま油で炒める これはいけない…
40 19/10/21(月)01:13:35 No.632299272
大根総受け
41 19/10/21(月)01:16:37 No.632299953
みじん切りにしてじゃこと炒めておかかを加えて醤油で味付け おいちい!
42 19/10/21(月)01:17:35 No.632300159
一応炒めものなんだけどふりかけというのが言い得て妙だ 飯にふりかけてなんぼだもの
43 19/10/21(月)01:20:11 No.632300701
>人参の葉っぱも好きだ 乾燥させたのを砕いて乾燥パセリ代わりに使ってる
44 19/10/21(月)01:20:39 No.632300794
やっぱみんなジャコとゴマで炒めるんだなって思った 味付けも大体統一されてそう
45 19/10/21(月)01:22:09 No.632301104
大根に付いてないからカブでやったりする
46 19/10/21(月)01:24:58 No.632301658
ごま油とじゃこで結構味つくんだよな… なので少し塩振って終わりだ
47 19/10/21(月)01:25:30 No.632301752
細かく切って漬物にして食ってるおいしい
48 19/10/21(月)01:26:12 No.632301887
今日の味噌汁に入れた
49 19/10/21(月)01:26:21 No.632301914
たまに妙に苦くて渋いのある
50 19/10/21(月)01:27:03 No.632302058
家庭菜園で育ててるけどめっちゃ芋虫ついててつらい 今日だけで20匹くらいとれた
51 19/10/21(月)01:29:08 No.632302458
みんなだいすきアブラナ科の葉っぱだからな…
52 19/10/21(月)01:29:59 No.632302613
葉っぱはどうしてもな…
53 19/10/21(月)01:30:32 No.632302720
昔近所にあった家庭菜園モンシロチョウものすごく飛んでたな
54 19/10/21(月)01:32:06 No.632302969
人間が食って美味いもんは虫も食っちまうんだ