「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/21(月)00:06:30 No.632281279
「」ってサイボーグクロちゃん好きが結構いるんだな…
1 19/10/21(月)00:09:15 No.632282007
一般人よりボンボン派の割合が高いから当然だ
2 19/10/21(月)00:10:05 No.632282240
一応アニメ化もした作品だし…
3 19/10/21(月)00:10:18 No.632282307
クロちゃんとメダロットはだいたい語れる
4 19/10/21(月)00:10:27 No.632282341
ウッディケーンも単行本揃ってるぞ
5 19/10/21(月)00:10:36 No.632282380
というかボンボン見てた「」ばかりじゃないか
6 19/10/21(月)00:10:54 No.632282458
読み切りの時代しか知らん 相当後に連載しだして凄く驚いた
7 19/10/21(月)00:11:34 No.632282626
重い話が多い…
8 19/10/21(月)00:11:40 No.632282649
連載終了からもう18年か…
9 19/10/21(月)00:11:57 No.632282718
>連載終了からもう18年か… なそ にん
10 19/10/21(月)00:12:01 No.632282746
最新作の宇宙のガズゥも面白かったよ 単行本の表紙がかっこいい
11 19/10/21(月)00:12:13 No.632282803
ゴーくんとミーくんの過去回は今でも覚えてる
12 19/10/21(月)00:12:18 No.632282827
宇宙のガズゥとドブラがくる!もめちゃくちゃ面白いぞ
13 19/10/21(月)00:12:46 No.632282969
メカ!曇らせ!動物!「」の好物の詰め合わせみたいなマンガじゃないか
14 19/10/21(月)00:12:59 No.632283019
ガズゥもいいよね
15 19/10/21(月)00:13:16 No.632283113
ミーくんみたいなお嫁さん欲しい
16 19/10/21(月)00:13:39 No.632283218
腕部装着ガトリングいいよね…
17 19/10/21(月)00:14:13 No.632283376
ポジティブヴァイブレーション
18 19/10/21(月)00:14:16 No.632283382
ミーくん誕生とゴロー編は重すぎる
19 19/10/21(月)00:14:44 No.632283509
最後のストーリーだった虐待されてた子供の話は重すぎる
20 19/10/21(月)00:15:05 No.632283610
>ポジティブヴァイブレーション たまにはちょっぴり昔が懐かしい 自由気ままな猫ライフ 恋して夢見てお昼寝していたあの頃
21 19/10/21(月)00:15:10 No.632283634
キッドVSバイスがベストバウト
22 19/10/21(月)00:16:08 No.632283934
>キッドVSバイスがベストバウト 名前は確か…クロちゃんって…
23 19/10/21(月)00:16:11 No.632283945
今にして思うとめっちゃ重いなこれ!?
24 19/10/21(月)00:16:37 No.632284055
>名前は確か…クロちゃんって… キッドだ
25 19/10/21(月)00:16:40 No.632284066
ゴロー編でクソ親父が倒されるでなく周囲に見守られながら まともになろうとする感じになるとは思わなかったよ…
26 19/10/21(月)00:16:49 No.632284104
キッド過去編いいよね
27 19/10/21(月)00:17:04 No.632284176
>今にして思うとめっちゃ重いなこれ!? さい らま
28 19/10/21(月)00:17:04 No.632284177
ナナとクロちゃんの共同生活はイヤに生々しいのに最後がしっとりしてるから好き
29 19/10/21(月)00:17:29 No.632284276
過去編のゴッチはカリスマあるんだけどな
30 19/10/21(月)00:17:54 No.632284385
この作者さんのは白黒決め付けない感じがいいよね…
31 19/10/21(月)00:18:28 No.632284558
懐かしさで中古本全て買ったけど気づいたら家族がドハマリしてた作品だ
32 19/10/21(月)00:19:33 No.632284870
豪クンとミークンの過去話がやけに重かったのは思い出せる
33 19/10/21(月)00:19:58 No.632284986
当時子供ながらにバラバラにされたミーくんの肉片を見つけるゴー君はなかなかうクるものがあった
34 19/10/21(月)00:21:14 No.632285377
絵柄のおかげで踏みとどまってるけどやっぱきついシーンが多いよね
35 19/10/21(月)00:21:18 No.632285395
便乗が微妙に遅いミーくん変身ロボ群
36 19/10/21(月)00:21:58 No.632285582
ニャンニャンアーミーは最後まで癒しだった
37 19/10/21(月)00:22:28 No.632285716
異世界編で戦争してる片方の大将があっけなく死んでロミオを代わりの大将にしようぜ!ってのがむちゃくちゃすぎて面白かった
38 19/10/21(月)00:22:30 No.632285728
当たり前のように舗装の上を疾走する廃電車
39 19/10/21(月)00:22:55 No.632285832
絵柄でごまかせてたけど四肢欠損生ミーくんはおつら過ぎる
40 19/10/21(月)00:23:00 No.632285856
電柱があまりにも邪悪
41 19/10/21(月)00:23:18 No.632285976
ライオンに慣れていない区画というパワーワード
42 19/10/21(月)00:23:30 No.632286045
サイボーグ化してとんでもない火力になってるクロちゃん相手に真っ向勝負して首落とせる生身のマタタビはマジ何なのあいつ…
43 19/10/21(月)00:23:47 No.632286126
電柱ホンマなんなんアレ 技術はあるのが手に負えない
44 19/10/21(月)00:23:49 No.632286139
>電柱があまりにも邪悪 なのにアニメの鬼ごっこがやたら出来が良かったりする
45 19/10/21(月)00:23:50 No.632286141
ゴー君過去編のお前とは手を切ってやるがいっぱいつらい
46 19/10/21(月)00:23:57 No.632286163
dアニにあったアニメが権利者の都合とかで唐突に消されてしまった
47 19/10/21(月)00:24:03 No.632286194
くべろ くべろ どんどんくべろ
48 19/10/21(月)00:24:14 No.632286230
あぶなーい!何でも溶かす液だー!
49 19/10/21(月)00:24:34 No.632286317
>サイボーグ化してとんでもない火力になってるクロちゃん相手に真っ向勝負して首落とせる生身のマタタビはマジ何なのあいつ… しかも隻眼だしな…
50 19/10/21(月)00:24:37 No.632286329
>あぶなーい!何でも溶かす液だー! あぶなーい!何でも溶かす液だー!
51 19/10/21(月)00:24:45 No.632286366
なるほどこれが初夜か
52 19/10/21(月)00:24:49 No.632286380
>くべろ >くべろ >どんどんくべろ 電柱てめえ!
53 19/10/21(月)00:24:52 No.632286388
お色気シーン(作者の趣味)
54 19/10/21(月)00:24:56 No.632286413
初夜というワードをこの漫画で初めて知った
55 19/10/21(月)00:25:11 No.632286492
こーぶた
56 19/10/21(月)00:25:27 No.632286553
>>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >あぶなーい!何でも溶かす液だー! あぶなーい!何でも溶かしそうな液だー!
57 19/10/21(月)00:25:29 No.632286560
キッドに箸の持ち方教えたのマタタビだからな…
58 19/10/21(月)00:25:43 No.632286608
異世界編はあの舞台だけで漫画五本ぐらい書けると思う
59 19/10/21(月)00:26:06 No.632286719
道具使える奴そこそこいるあの世界の猫なんなの
60 19/10/21(月)00:26:14 No.632286760
ゴローの虐待シーンが割とガチの奴で今見てもぉぉ…ってなる…
61 19/10/21(月)00:26:21 No.632286789
>道具使える奴そこそこいるあの世界の猫なんなの 箸より簡単だからな
62 19/10/21(月)00:26:35 No.632286846
>ゴローの虐待シーンが割とガチの奴で今見てもぉぉ…ってなる… 急にリアルになるゴローのボコ顔
63 19/10/21(月)00:26:44 No.632286897
>道具使える奴そこそこいるあの世界の猫なんなの 北海道はおっかないところだからな…
64 19/10/21(月)00:26:58 No.632286977
クソ親父が見捨てて逃げるとことゴローの絶望顔もきつい
65 19/10/21(月)00:27:13 No.632287052
>急にリアルになるゴローのボコ顔 楽しいこと…楽しいこと…
66 19/10/21(月)00:27:15 No.632287062
>異世界編はあの舞台だけで漫画五本ぐらい書けると思う 読み返すと凄い短い…
67 19/10/21(月)00:27:21 No.632287096
>>>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >あぶなーい!何でも溶かしそうな液だー! あれ?人間には効かないのか
68 19/10/21(月)00:27:29 No.632287129
タコメーターから生まれたゴローが即自殺するのはマジで辛かった
69 19/10/21(月)00:27:38 No.632287163
カラスが強すぎる 猫の肉をぞりっと食うのが怖すぎる
70 19/10/21(月)00:27:53 No.632287235
>>>>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >>>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >>あぶなーい!何でも溶かしそうな液だー! >あれ?人間には効かないのか 作者め早速守りに入ったな
71 19/10/21(月)00:28:01 No.632287272
ゴロー編はそりゃアニメ化できんわなって…
72 19/10/21(月)00:28:38 No.632287441
>>>>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >>>あぶなーい!何でも溶かす液だー! >>あぶなーい!何でも溶かしそうな液だー! >あれ?人間には効かないのか 守りに入ったか作者め新人のくせに!
73 19/10/21(月)00:28:54 No.632287523
>異世界編はあの舞台だけで漫画五本ぐらい書けると思う なんかドラえもんの大長編感ある
74 19/10/21(月)00:29:41 No.632287759
マタタビは化け猫すぎる
75 19/10/21(月)00:29:56 No.632287818
バイスはデザインもかっこいい
76 19/10/21(月)00:30:07 No.632287878
中盤くらいに1回だけ入ったコタローの親父の話が最終決戦のキーになるのいいよね
77 19/10/21(月)00:30:37 No.632288019
>マタタビは化け猫すぎる 人語は喋るし二足歩行だし手先は器用だし銃で撃たれても死なないしなんなのアイツ…
78 19/10/21(月)00:30:41 No.632288035
箸ぐらい使える猫はゴロゴロいるし 軽い兵器ぐらい作れる科学者もゴロゴロいるし 宇宙人もゴロゴロどころか大量にいるし
79 19/10/21(月)00:30:49 No.632288075
なんで無限エネルギー装置がブラックホールになるのです…?
80 19/10/21(月)00:30:56 No.632288108
主役コンビの恋の相手にメス猫が現れずどちらも犬…
81 19/10/21(月)00:31:11 No.632288177
何かの間違いで今からでもゴロー編アニメ化されないかな…
82 19/10/21(月)00:31:24 No.632288242
コロコロ派だったけどアニメは見てた
83 19/10/21(月)00:31:35 No.632288287
実は最終回を知らない
84 19/10/21(月)00:31:40 No.632288309
パーパーポーパーパパポー
85 19/10/21(月)00:31:50 No.632288356
作者今描いてる? ガズゥってどうなった?
86 19/10/21(月)00:31:59 No.632288421
作者の映画好きが何となく垣間見えるのがいい
87 19/10/21(月)00:32:09 No.632288470
>何かの間違いで今からでもゴロー編アニメ化されないかな… Netflixあたりでリメイクすればあるいは…
88 19/10/21(月)00:32:51 No.632288713
>作者の映画好きが何となく垣間見えるのがいい 映画とガンダム大好きだよね
89 19/10/21(月)00:32:52 No.632288715
>作者の映画好きが何となく垣間見えるのがいい おっと『ダイ・ハード』のパクリじゃないぜ?」
90 19/10/21(月)00:33:07 No.632288792
>作者今描いてる? >ガズゥってどうなった? ガズゥは全然描いてない ドブラはちまちま描いてるのかたまに新しいのが投稿される
91 19/10/21(月)00:33:29 No.632288895
古澤徹の鬱を治した男ドクター剛
92 19/10/21(月)00:33:59 No.632289041
クチビルゲルゲってナナちゃん一体どこから知ったのソレ
93 19/10/21(月)00:34:28 No.632289181
作者のなりすましが狂気だった
94 19/10/21(月)00:34:59 No.632289366
説明しよう!バックドラフトとは!
95 19/10/21(月)00:35:22 No.632289482
ヒロスエの回は当時友人と回し読みしながら大爆笑してた
96 19/10/21(月)00:36:02 No.632289682
>>作者今描いてる? >>ガズゥってどうなった? >ガズゥは全然描いてない >ドブラはちまちま描いてるのかたまに新しいのが投稿される ちょっと前にヒでガズゥの続きの絵コンテ上げてたよ
97 19/10/21(月)00:36:22 No.632289784
この人のはデジタル作画とアナログ作画の違いがマジで見分けつかない…
98 19/10/21(月)00:37:04 No.632289978
アンタが勝とうがもうアンタはクチビルゲルゲと呼ばれるしかないのよ!!
99 19/10/21(月)00:37:15 No.632290017
ヒロスエはちょっと酷過ぎる… 強過ぎる…
100 19/10/21(月)00:37:46 No.632290170
>実は最終回を知らない 全部片付いて主要キャラのその後だったりこれが初夜かしたり冬がこんなにあったかいなんてする話だよ
101 19/10/21(月)00:37:49 No.632290184
本気だしちゃおっかなぁ…クスクス…
102 19/10/21(月)00:38:11 No.632290280
>本気だしちゃおっかなぁ…クスクス… スイッチオフ!
103 19/10/21(月)00:39:21 No.632290624
オーサム抜いたら最強ヒロスエなんじゃねえか
104 19/10/21(月)00:40:38 No.632290950
>>本気だしちゃおっかなぁ…クスクス… >スイッチオフ! うーむ失敗だったか初恋ロボ
105 19/10/21(月)00:41:27 No.632291148
新装版だとあのしんみりする最終回の後に電柱の短編入ってるの酷いと思う
106 19/10/21(月)00:41:43 No.632291215
ゲームボーイのソフトだとデビルマタタビっていうとんでもないやつがいたんだっけ
107 19/10/21(月)00:42:20 No.632291378
クロお前…中国生まれやったんか!?
108 19/10/21(月)00:42:59 No.632291557
>クロお前…中国生まれやったんか!? 二…ニーハオ
109 19/10/21(月)00:43:42 No.632291773
アニメ見てたけどどんな終わり方したのか知らない 土曜か日曜の朝にやってたよね?
110 19/10/21(月)00:44:10 No.632291892
ジーさんバーさんはホントさぁ…
111 19/10/21(月)00:45:06 No.632292136
アニメはゴロー編やれないから微妙なアニオリばっかだった記憶がある
112 19/10/21(月)00:45:29 No.632292254
異世界編面白かった記憶
113 19/10/21(月)00:46:04 No.632292407
ガズゥは支部で1話公開してるよ https://www.pixiv.net/artworks/17196472
114 19/10/21(月)00:46:53 No.632292632
こぶた
115 19/10/21(月)00:47:01 No.632292668
名作だけどこれ朝アニメにしようと考えた人はちょっとおかしいと思う
116 19/10/21(月)00:47:29 No.632292806
あっちもこっちもパワフルグルグル
117 19/10/21(月)00:47:51 No.632292909
この漫画のせいでガトリング好きになった
118 19/10/21(月)00:48:01 No.632292952
ミーくんはクールで男らしい所から最終的に可愛い主婦に変貌するけど ゴーくんとの馴れ初め見るとイチャイチャが尊い…
119 19/10/21(月)00:48:13 No.632292996
アニメは途中で切られてカービィが始まったんだっけ?
120 19/10/21(月)00:48:51 No.632293164
切られたというか制作会社が潰れてたような…
121 19/10/21(月)00:49:04 No.632293244
ゴロー編やらなかったっつってもゴーくんの過去とかはほぼそのまんまやったからなアニメ…
122 19/10/21(月)00:50:03 No.632293506
アニメこっちで放送してなかったんだよねぇ あれ56話位?まで放送してたらしいけど何処までやったの?キッドまでやってないだろうけど異世界行った?
123 19/10/21(月)00:51:10 No.632293810
>こぶた たぬき
124 19/10/21(月)00:51:17 No.632293849
>名作だけどこれ朝アニメにしようと考えた人はちょっとおかしいと思う メカ!ネコ!サイボーグ!と男の子だけど要素見れば男の子向けだし…
125 19/10/21(月)00:51:33 No.632293918
>>こぶた >たぬき きつね
126 19/10/21(月)00:51:48 No.632293980
>アニメは途中で切られてカービィが始まったんだっけ? 局も違うし後番組でもなかったような…
127 19/10/21(月)00:51:56 No.632294013
>>>こぶた >>たぬき >きつね ねずみ
128 19/10/21(月)00:52:38 No.632294201
カービィの前はデビチルだろ
129 19/10/21(月)00:53:16 No.632294346
>あれ56話位?まで放送してたらしいけど何処までやったの?キッドまでやってないだろうけど異世界行った? 異世界はほぼそのままやったよ 終盤になるにつれてアニメでお出しできない描写が増えるのでほぼアニオリ
130 19/10/21(月)00:54:22 No.632294637
>>>こぶた >>たぬき >きつね ねずみ みーこ
131 19/10/21(月)00:55:51 No.632294987
砂の国いいよね…
132 19/10/21(月)00:56:24 No.632295131
よ し っ ! 核 発 射 !
133 19/10/21(月)00:56:43 No.632295209
>よ >し >っ >! >核 >発 >射 >! (回し蹴り)
134 19/10/21(月)00:57:07 No.632295333
>名作だけどこれ朝アニメにしようと考えた人はちょっとおかしいと思う 初期は年寄りの人質を怒鳴りつけたり高速道路をモンスタートラックとジムニーでカーチェイスするくるくるクロちゃんいってみよー!!!な作品だっただろ!!
135 19/10/21(月)00:57:55 No.632295543
>>マタタビは化け猫すぎる >人語は喋るし二足歩行だし手先は器用だし銃で撃たれても死なないしなんなのアイツ… 生身の癖に強すぎる…
136 19/10/21(月)00:58:03 No.632295583
アニメだと流血を避けたのか バスから投げ出されて血まみれになるところを 乗客を川に全員投げ込んで助けるっていう展開になっててちょっと面白かった
137 19/10/21(月)00:58:18 No.632295675
こんなバイオレンスな描写がよく児童誌に通ったな
138 19/10/21(月)00:58:23 No.632295698
アニメは異世界編やってたっけ?
139 19/10/21(月)00:58:49 No.632295801
元々小金持ちの年寄り夫婦を頻繁に悪党が襲うというハードな設定だからな…
140 19/10/21(月)00:59:00 No.632295841
お命ちょーだいするズラとかめっちゃかっこいいよアニメ
141 19/10/21(月)00:59:00 No.632295843
>こんなバイオレンスな描写がよく児童誌に通ったな ボンボンだからな
142 19/10/21(月)00:59:10 No.632295882
異世界の技術と現代科学の融合兵器いいですよね
143 19/10/21(月)00:59:31 No.632295961
ボンボンは気軽に女子供ボコボコにするからな
144 19/10/21(月)00:59:48 No.632296041
電柱がキチガイすぎる…
145 19/10/21(月)01:00:06 No.632296103
小学生男子の前で仲魔が次々死んでいく だっけ新装版デビチルの帯
146 19/10/21(月)01:04:11 No.632297087
デビチルはアレ児童誌に載せるもんじゃないわ
147 19/10/21(月)01:05:44 No.632297457
アニメは子供向けに描写が抑えられている なのにアニオリでクロちゃんに押し倒されて子作りしたとか言うナナ