ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/21(月)00:01:51 No.632279970
椿鬼奴が90年代の架空アニソンOPを大真面目に歌ってるって こんな面白い話を何で教えてくれなかったの「」ちゃん… https://youtu.be/b-_BbUyIzEc
1 19/10/21(月)00:02:47 No.632280238
文化放送でわりと宣伝してた
2 19/10/21(月)00:04:23 No.632280679
途中に英語のつぶやきが入るのが凄くそれっぽい
3 19/10/21(月)00:04:27 No.632280697
なんだろうこの聞き覚えのある感じ すごいや
4 19/10/21(月)00:07:01 No.632281429
キュートンだって完全にアニメのセンスだもんなぁ
5 19/10/21(月)00:09:29 No.632282081
オールザッツ漫才でこういう企画ある
6 19/10/21(月)00:10:13 No.632282273
PVがすごいそれっぽい
7 19/10/21(月)00:10:23 No.632282327
ぐぐったら林原めぐみが楽曲提供してたり架空のアニメHPがあったりガチすぎるんだけど
8 19/10/21(月)00:11:20 No.632282569
顔を売りにしてないアニソン歌手みたいだな...
9 19/10/21(月)00:12:26 No.632282862
angelaって感じだ 90年代より新しくない?
10 19/10/21(月)00:12:59 No.632283016
聞いた事ないけど染み渡る古さだ…
11 19/10/21(月)00:13:07 No.632283066
椿鬼奴姐さん鬼滅も好きらしいな
12 19/10/21(月)00:13:10 No.632283085
ガイナってかキルラキルっぽい絵だな…
13 19/10/21(月)00:13:25 No.632283152
高音がTWO-MIX感ある
14 19/10/21(月)00:13:25 No.632283153
どこまで本物か分らん…
15 19/10/21(月)00:13:59 pWIg7dMM No.632283310
サビ前の短く区切りながら歌うのがすごいそれっぽくて笑う
16 19/10/21(月)00:14:48 pWIg7dMM No.632283528
>椿鬼奴姐さん鬼滅も好きらしいな 椿鬼って本編に出てきそう
17 19/10/21(月)00:15:04 No.632283596
90年代とは言ってなかったような あくまでも架空アニメというだけで
18 19/10/21(月)00:15:04 No.632283600
あーあーBSのアニメで聴いたことあるわたぶん…
19 19/10/21(月)00:15:19 No.632283677
でも鬼奴感すごくない?
20 19/10/21(月)00:15:30 No.632283723
椿鬼奴って名前も同人のペンネームっぽい
21 19/10/21(月)00:15:43 No.632283791
こういうMVあるー
22 19/10/21(月)00:16:02 No.632283904
マジで閣下のコメントあって吹いた
23 19/10/21(月)00:16:11 No.632283947
1999年放送のロボットアニメという設定[2][3]。第1期が全12話[2][4]。放送当時は視聴率が芳しくなかったが、2002年8月11日の夏休み一挙再放送[5]で人気を集めた[6]。 そんな設定あったのか...
24 19/10/21(月)00:16:47 No.632284095
曲調は90年代後半から00年代って感じだけどタイトルは00年代以降って感じだ
25 19/10/21(月)00:17:02 No.632284164
これも知らなかったけど藤井隆って音楽レーベルやってたんだ
26 19/10/21(月)00:17:18 No.632284225
グッズ展開がバスローブとドアノブは攻め過ぎだよう!
27 19/10/21(月)00:17:24 No.632284258
一挙放送で人気ってエヴァみたいだな
28 19/10/21(月)00:17:25 No.632284264
一年以上前か… 遅すぎた
29 19/10/21(月)00:17:44 No.632284337
>これも知らなかったけど藤井隆って音楽レーベルやってたんだ すごい当時のそれっぽいCM曲ばっかりのとかあるよ
30 19/10/21(月)00:17:50 No.632284371
芳賀ゆい的な企画
31 19/10/21(月)00:17:56 No.632284401
チープなワイヤフレームのレーダー画面で笑ってしまった めっちゃありそう
32 19/10/21(月)00:17:58 No.632284407
>これも知らなかったけど藤井隆って音楽レーベルやってたんだ 90年代のCMっぽいの集めたやつが面白かったな
33 19/10/21(月)00:17:58 No.632284411
パチンコも出てるのか...
34 19/10/21(月)00:18:06 No.632284456
SOUL’d OUT歌ってたやつ好き
35 19/10/21(月)00:18:35 No.632284590
よくわからないグリッド線の図形が唐突に挿入される所でダメだった
36 19/10/21(月)00:18:40 pWIg7dMM No.632284611
さっいしょから無力な~ の辺りは主人公の過去映像が流れるやつ
37 19/10/21(月)00:18:56 No.632284682
アニマックスか何かのアニソンフェスに来て歌ってたけど全く違和感なかった
38 19/10/21(月)00:19:02 No.632284706
この人エンタで2か月に一度出ればいい方だったのにいつの間にかこんな売れるとは
39 19/10/21(月)00:19:20 No.632284801
最初のワイヤーフレームグルグル回るところでもうダメだった
40 19/10/21(月)00:19:44 No.632284917
声優のPVっぽい
41 19/10/21(月)00:20:01 No.632284996
なんとなく魂のルフランっぽい
42 19/10/21(月)00:20:32 No.632285154
めっちゃそれっぽい…
43 19/10/21(月)00:21:18 No.632285394
https://youtu.be/Xr75od1cIiM?list=RDXr75od1cIiM ヒロインと主人公のカットシーンが交互に流れてそうなデュエット曲もあった
44 19/10/21(月)00:21:31 No.632285452
90年代いうても 昭和を引きずってた前期 エヴァとあかほりと寿司の中期 デジタル目が痛い着色の後期 で全然作風が違うしのう
45 19/10/21(月)00:21:39 No.632285502
藤井隆とか鬼奴とかRGは音楽ガチ勢だから
46 19/10/21(月)00:23:30 No.632286044
曲堂島孝平じゃん…
47 19/10/21(月)00:24:07 No.632286209
>すごい当時のそれっぽいCM曲ばっかりのとかあるよ コメントのアドバイス通り240pで見たら完全に当時になったよ!
48 19/10/21(月)00:26:08 No.632286733
日笠ぽい
49 19/10/21(月)00:27:23 No.632287105
イラストすしおに写真篠山紀信とか豪華すぎる…
50 19/10/21(月)00:29:35 No.632287730
PVにfripSide味がある
51 19/10/21(月)00:29:43 No.632287772
今閣下のラジオやってるけど90年代の空気そのまんま変わってねえ
52 19/10/21(月)00:29:59 No.632287833
>コメントのアドバイス通り240pで見たら完全に当時になったよ! 最後に一瞬だけ5分ニュース入って切れるのあまりにも家庭のVHSテープすぎてだめだった
53 19/10/21(月)00:30:51 No.632288085
>>これも知らなかったけど藤井隆って音楽レーベルやってたんだ >90年代のCMっぽいの集めたやつが面白かったな https://www.youtube.com/watch?v=UVns0T9Gsr4 元ネタが分かり過ぎて辛い…
54 19/10/21(月)00:30:51 No.632288088
>PVにfripSide味がある いつもと配役が逆なだけだ
55 19/10/21(月)00:35:42 No.632289578
藤井隆の見たことあるわ こんな感じだった感がすごいよね
56 19/10/21(月)00:37:31 No.632290086
なんだっけこれ…ガンダムか何かのOPか?
57 19/10/21(月)00:37:49 No.632290181
>曲堂島孝平じゃん… PVの堂島孝平がすごいTWO-MIXっぽい…
58 19/10/21(月)00:38:38 No.632290429
偽CM集めっちゃ面白いな…
59 19/10/21(月)00:40:52 No.632291006
大体95~98くらいのセンスいい
60 19/10/21(月)00:43:18 No.632291641
声は酒焼けだけどちょっとTWO-MIXっぽい サビの時の後ろの人が永野椎菜感ある
61 19/10/21(月)00:43:25 No.632291677
奥井雅美とかあのへんが絶好調だった時期を思い出す
62 19/10/21(月)00:44:26 No.632291967
イントロの高橋洋子が歌ってそうな歌感がすごい 具体的にはシャナっぽい
63 19/10/21(月)00:45:50 No.632292345
通信カラオケのCMで駄目だった
64 19/10/21(月)00:45:58 No.632292381
架空のアニメなのにやたらサイトとか凝っててダメだった
65 19/10/21(月)00:47:26 No.632292796
ここでタイトル入るな…って所ある使いやすいやつ
66 19/10/21(月)00:47:57 No.632292934
なんだろうこのそれっぽさ なんかよくわからん玉もってる時点でもうそれっぽい
67 19/10/21(月)00:49:56 No.632293484
魂のルフランだろ
68 19/10/21(月)00:53:19 No.632294362
それっぽ過ぎてダメだった
69 19/10/21(月)00:58:05 No.632295588
小室ファミリーが席巻するまでこんな感じだった
70 19/10/21(月)00:59:03 No.632295862
最後の決めポーズでよろけててダメだった