虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)23:34:51 クリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)23:34:51 No.632271035

クリアしたら打ち切りエンドで有料コンテンツの発売を待ってねって言われたんだけど… どういう事なの…そういうのありなの?

1 19/10/20(日)23:41:06 No.632273062

なんか今回凄い面白い部分とふざけんなクソって部分が混じりすぎて混乱する 前作は敵の勢力しっかり掘り下げてたのに初めて聞く名前の幹部があっさり死んで終わりだしシナリオライター変わったんだろうか

2 19/10/20(日)23:59:25 No.632279183

EAみたいなことやっちゃったのか

3 19/10/21(月)00:02:29 No.632280146

ハイテク企業の支配する島が傭兵部隊に乗っ取られて無人兵器のせいで島に閉じ込められたって話で 実行部隊の一人を殺しただけで黒幕とさらに上の存在はそのまま無人兵器もそのままで島から出られませんこれからも戦うぞってエンドで続きは有料

4 19/10/21(月)00:04:50 No.632280828

書き込みをした人によって削除されました

5 19/10/21(月)00:04:54 No.632280852

打ち切りくらう洋ドラみたいな話だな

6 19/10/21(月)00:05:07 No.632280903

個人的にゲーム部分はこっちの方がかなり好き

7 19/10/21(月)00:07:13 No.632281480

シンクショット制限しつつ無くさないのはいい感じの調整だし 敵も段階踏んで見つけてくるから狙撃見つかったら終わりとかじゃないしゲーム部分は面白いんだよね 陸戦型ドローン硬すぎてもうちょい攻略法増やしてほしいけど

8 19/10/21(月)00:08:08 No.632281725

ストーリー面はワイルドランズの方が圧倒的にいいな というかこれやっちゃダメな方法だろう…

9 19/10/21(月)00:09:07 No.632281968

どうせマルチ目当てで買ったんだろおめーらみたいな甘えがあるのかな

10 19/10/21(月)00:14:22 No.632283412

>ストーリー面はワイルドランズの方が圧倒的にいいな >というかこれやっちゃダメな方法だろう… あっちは幹部連中がちゃんと何やってるのか段階的に開示しながらそいつら倒した影響もしっかり描写して追い詰めてる感あったしな 今回のマジでポッと出の上に遠くからスナイプして終わりで会話もないし何やってんのかよくわかんない

11 19/10/21(月)00:15:13 No.632283655

ネトゲみたいな感じか

12 19/10/21(月)00:16:34 No.632284045

今回も野良だと全然ダメだな かといって友達もいないし知らない人とのVCも怖い...

13 19/10/21(月)00:18:25 No.632284547

移動中の仲間との他愛のない会話が懐かしいよ…

14 19/10/21(月)00:20:43 No.632285216

ボウマンの面白ビデオも無いしなんか味気ないよね

15 19/10/21(月)00:24:30 No.632286297

今年のUBIどうしたんだろうね

16 19/10/21(月)00:24:49 No.632286381

結構手の込んだサブクエがあってそこは良かった ただ細かなバグがひどい ヘリの上下動がうまくいかなくなる ドローンが使えなくなる 銃が撃てなくなる 何で直接操作に影響出るのがいくつもあるんだ真面目にデバッグしろよ

17 19/10/21(月)00:24:54 No.632286401

>今回も野良だと全然ダメだな >かといって友達もいないし知らない人とのVCも怖い... わかる… お手軽な共闘感が欲しいのにcoopがめっちゃとっつき辛い

18 19/10/21(月)00:27:18 No.632287081

俺なんかラスボスが控え室から出て来なくてガードドローンだけは出てきたから撃ち落して バグかよ!って腹立ち紛れに撃ちまくってたら壁抜き弾が頭に当たったらしく死んでエンディングとかクソみたいな終わり方したよ

19 19/10/21(月)00:27:43 No.632287180

そこまで制約厳しくないからいいけど武器のレベル制はdivisionみたいな方向に持っていきたかったのかな…

20 19/10/21(月)00:29:08 No.632287590

こういう装備のレベルはアサクリオリジンとオデッセイもそうだったし…

21 19/10/21(月)00:29:34 No.632287724

というか結局装備パーツなんなんだよ…武器パーツは使い道あるし進行で開放かと思いきや使い道ないまま終わったし 未完成のままリリースしてない?

22 19/10/21(月)00:31:30 No.632288262

同じTPSとしてちょっと前に出てたのがやらかしてたディビジョン2だったからちょっと気になってたのはある こっちはなんか別ベクトルのダメさだけど

23 19/10/21(月)00:32:05 No.632288451

>というか結局装備パーツなんなんだよ…武器パーツは使い道あるし進行で開放かと思いきや使い道ないまま終わったし >未完成のままリリースしてない? 服類はただのコスプレアイテムだし…

↑Top