虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)22:37:13 これか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)22:37:13 No.632249101

これから毎日お湯割りのスレを立てたい お湯割りは素晴らしい お湯割りは気持ちいい そうでしょ?

1 19/10/20(日)22:39:17 No.632249869

冬はウイスキーのお湯割り飲んだりする

2 19/10/20(日)22:39:37 No.632249988

俺はホットワイン

3 19/10/20(日)22:39:46 No.632250056

焼酎くらいかな

4 19/10/20(日)22:41:32 No.632250832

お湯割りするなら水にこだわりたい

5 19/10/20(日)22:43:45 No.632251764

蕎麦焼酎は勘弁

6 19/10/20(日)22:49:13 No.632253957

(カロリー) ぜろ ぜろ ぜろ

7 19/10/20(日)22:52:37 No.632255293

>蕎麦焼酎は勘弁 だがチューブわさびを少し落としてお湯を注ぐと…?

8 19/10/20(日)22:53:36 No.632255650

>(カロリー) >ぜろ アルコールは燃焼するくらいハイカロリー

9 19/10/20(日)22:55:31 No.632256311

>>蕎麦焼酎は勘弁 >だがチューブわさびを少し落としてお湯を注ぐと…? 臭っ!

10 19/10/20(日)22:58:09 No.632257401

前もって水で割ったのを燗につけると美味いらしいがやったことはない

11 19/10/20(日)23:01:08 No.632258567

お湯を注いだ器に焼酎を入れる

12 19/10/20(日)23:03:29 No.632259537

麦焼酎のお湯割美味しいよね

13 19/10/20(日)23:07:04 No.632260992

ホットウィスキーはシナモンスティックとかいろんなハーブぶっこんでも美味いけど 焼酎でも美味くなるのかな…麦でやってみっか

14 19/10/20(日)23:07:21 No.632261101

鉄瓶に水と焼酎を入れて時間を置いてから飲むとかあるらしいな 九州のどこかの飲み方のはずだが

15 19/10/20(日)23:08:10 No.632261487

氷入れないと濃さの微調整できないだろう?

16 19/10/20(日)23:26:19 No.632268242

>前もって水で割ったのを燗につけると美味いらしいがやったことはない 安酒でやるとカドがとれてまろやかになって飲みやすくて美味いぞ

17 19/10/20(日)23:27:13 No.632268579

梅は潰す 絶対にだ

18 19/10/20(日)23:29:18 No.632269333

梨酒早くもひとビン空けちゃったから どうしよう…ラム酒でもお湯割りできんの?

19 19/10/20(日)23:31:29 No.632269995

アルコールは熱で揮発する お湯割りは温度が高い つまりアルコール度数0

20 19/10/20(日)23:33:25 No.632270635

>冬はウイスキーのお湯割り飲んだりする 前バーで飲んだウイスキーのお湯割りにシナモンスティック刺したやつ美味かったなぁ…

21 19/10/20(日)23:35:33 No.632271298

お湯割に梅干し入れるの初めて知った 凄くおしゃれな飲み物に見える

↑Top