虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)22:13:32 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)22:13:32 No.632238965

スーパーマリオメーカーみたいな感じで コース自由に作れてボスも各種パーツ組み合わせてオリジナルなの作れるような スーパーロックマンメーカーみたいなゲームあればいいのに と思ったら似たようなのファンメイクであった

1 19/10/20(日)22:16:06 No.632239979

ロックマンロックマン

2 19/10/20(日)22:17:03 No.632240386

ボスまでオリジナルはキツそう

3 19/10/20(日)22:18:36 No.632241046

あれ普通に続いてるの?

4 19/10/20(日)22:19:13 No.632241328

パーツ組み合わせてオリジナルボス!は絶対オリジナルのパーツと特殊武器使わせろっていう需要出ちゃうもんな

5 19/10/20(日)22:20:15 No.632241759

各コースにボスがいるのがなかなかめんどいな マリオに比べて1コースも長いし

6 19/10/20(日)22:21:39 No.632242409

どうせクイックマンとウッドマンで同時に戦わされるクソステージとかになる まあボス複数と戦わされるのは既にエックスの方でやってるけど

7 19/10/20(日)22:22:48 No.632242921

>どうせクイックマンとウッドマンで同時に戦わされるクソステージとかになる >まあボス複数と戦わされるのは既にエックスの方でやってるけど もう落とせないけどロックマン4のハックロムにそんなんあったな

8 19/10/20(日)22:30:43 No.632246425

ロックマンユニバースが出てればそんな感じになってた まあロックマンロックマンでも出来るんだけど

9 19/10/20(日)22:38:04 No.632249421

書き込みをした人によって削除されました

10 19/10/20(日)22:39:05 No.632249790

それは見当違いだと思う ロックマンとマリオはだいぶ違う

11 19/10/20(日)22:39:44 No.632250040

マリオほど自由度高くないから微妙だと思う

12 19/10/20(日)22:42:23 No.632251220

ロックマンはステージデザインと音楽で演出を楽しむ分のウェイトがでかいからね アートと音楽で金取ってるゲームなんだよ

13 19/10/20(日)22:43:14 No.632251555

マリオは素人が作ってもある程度何とかなるけど それ以外は厳しいよ…

14 19/10/20(日)22:45:33 No.632252490

だからロックマンが取るべきなのはプロのアーティストの表現以外のコストを削減して廉価でナンバリングを連発する道でしょ ロックマン10で正解なんだよ とにかくコストを削減して可能な限り廉価で売らなきゃダメなのよ だから11は死んだ

15 19/10/20(日)22:47:59 No.632253452

9は一発ネタだったからいいとして10はないわ 11みたいな新作が欲しかったんだよ

16 19/10/20(日)22:48:31 No.632253671

>だからロックマンが取るべきなのはプロのアーティストの表現以外のコストを削減して廉価でナンバリングを連発する道でしょ >ロックマン10で正解なんだよ >とにかくコストを削減して可能な限り廉価で売らなきゃダメなのよ >だから11は死んだ 11は歴代で上位に来る売り上げだったが…

17 19/10/20(日)22:49:20 No.632254012

>だからロックマンが取るべきなのはプロのアーティストの表現以外のコストを削減して廉価でナンバリングを連発する道でしょ >ロックマン10で正解なんだよ >とにかくコストを削減して可能な限り廉価で売らなきゃダメなのよ >だから11は死んだ ロックマン興味なくて遊んだこともなさそうなレス

18 19/10/20(日)22:49:45 No.632254195

>11は歴代で上位に来る売り上げだったが… 死んでなきゃ12が同じ方針で出てるだろ

19 19/10/20(日)22:51:59 No.632255057

10のせいで死んでたから11が出るまでに8年も掛かったのでは

20 19/10/20(日)22:52:52 No.632255390

ロックマン10と同じクオリティのロックマン13がSteamで9ドルくらいで売られれば間違いなく一定の収入は見込める その一定の収入で利益を出るようにコストを切り詰めて工夫していくのがロックマンの取るべき戦術なんだよ そして141516とばんばん連発していく

21 19/10/20(日)22:53:40 No.632255674

X6みたいなステージが量産されるのは分かる

22 19/10/20(日)22:54:22 No.632255918

>10のせいで死んでたから11が出るまでに8年も掛かったのでは 10が不人気だとしてもすぐ10と同じ方向性の11が出て挽回できてれば損失は抑えられたでしょ

23 19/10/20(日)22:54:55 No.632256111

言葉は通じるけど話が通じないタイプの人間だこれ…

24 19/10/20(日)22:55:33 No.632256331

>X6みたいなステージが量産されるのは分かる もちろん音楽、ステージ&ボスアート、レベルデザインが最低限のクオリティで作れた場合の話してるんだよ? この3つのクオリティだけは金かけて保証されてなきゃいけないんだから

25 19/10/20(日)22:55:38 No.632256365

こんなのが粘着してるから廃れたんだっていう好例

26 19/10/20(日)22:56:00 No.632256518

国内しか見てなさそう

27 19/10/20(日)22:56:16 No.632256607

>死んでなきゃ12が同じ方針で出てるだろ 11は去年10月に出たばかりなのにそんなにすぐ12が出るわけないだろ

28 19/10/20(日)22:57:10 No.632257020

ロクロクはスライディングもチャージショットも使えなかったからな ブルースやロールちゃん使えたのはよかったけど

29 19/10/20(日)22:57:45 No.632257259

無理に新作出なくていいよ

30 19/10/20(日)22:58:02 No.632257355

でもまたウーマン見たいなー

31 19/10/20(日)22:58:55 No.632257675

主人公ロールちゃんでやらせろ!

32 19/10/20(日)22:59:23 No.632257855

今日日無駄にシビアな横スクアクションなんて流行りませんよね

33 19/10/20(日)23:00:18 No.632258232

毎年ナンバリングとかFCやSFC時代じゃねえんだぞ

34 19/10/20(日)23:00:21 No.632258255

>ロクロクはスライディングもチャージショットも使えなかったからな 一応1のリメイクだからな… 続いてりゃもっと色々出来たんだろうけど

35 19/10/20(日)23:00:33 No.632258345

つまりロックマンダッシュがやりたいんだな?

36 19/10/20(日)23:00:51 No.632258454

ロックマンメーカーみたいなの販売予定だったけど中止になったな…

37 19/10/20(日)23:01:04 No.632258540

>死んでなきゃ12が同じ方針で出てるだろ 国内ではぶっちゃけ死んだけど海外での売上が補って余りあったんですよ

38 19/10/20(日)23:01:10 No.632258581

ぶっちゃけもう2Dアクションがやることやり尽くしてるから新作出ても売れないと思う

39 19/10/20(日)23:01:33 No.632258712

マリメと比較したらやっぱりボスがネックになるんだと思う

40 19/10/20(日)23:01:45 No.632258788

>ロクロクはスライディングもチャージショットも使えなかったからな シリーズ最強のチャージショット使えるロックマン使えたけど…

41 19/10/20(日)23:02:32 No.632259123

ロクコレが売れて11とXコレクションが出てそれも売れて 今度ついにゼロ&ゼクスの移植も出る最高の流れなのに 執拗にロックマン死んだことにしたがる人はなんなの

42 19/10/20(日)23:02:36 No.632259150

正直無印やりたいかって言われたらノーかな

43 19/10/20(日)23:02:47 No.632259206

11が普通に売れたことを認められないおじさん多すぎない…?

44 19/10/20(日)23:03:08 No.632259360

日本はもうゲームの本質を楽しむってより共感覚を楽しむ状況になっちゃってるからな ファッション第一みたいな

45 19/10/20(日)23:03:21 No.632259467

なんかシリーズボス勢揃いのオールスターみたいなの出てほしいな 昔サッカーとかレースとかもあったし

46 19/10/20(日)23:03:35 No.632259585

ロックマンはカプコンの顔してる割には元々そんなには売れてないから

47 19/10/20(日)23:04:07 No.632259783

ロクロクはスライディングはまぁあるっちゃるけど遅すぎて回避に組み込めないし爽快感なかったね

48 19/10/20(日)23:04:24 No.632259896

俺は11じゃなくてX9を求めてんだよ

49 19/10/20(日)23:04:39 No.632259995

11ってDL何本だっけ なんかDL版の方が売れてそうな勝手な印象がある

50 19/10/20(日)23:06:04 No.632260566

ロックマン特有のシリーズのボスキャラたちはそのバリエーションや多さで使いようもあるんじゃないかなと思うが まあ口で言うのは簡単なだけかな…

51 19/10/20(日)23:06:45 No.632260847

>国内ではぶっちゃけ死んだけど海外での売上が補って余りあったんですよ 国内が5万かそこらで海外も足せば10万ぐらいはいくはずだから(震え声)とか言ってたら 蓋を開けると海外市場では100万本に届く勢いだったという 純粋に疑問だが何でそんな海外人気高いんだろ

52 19/10/20(日)23:06:49 No.632260884

>11が普通に売れたことを認められないおじさん多すぎない…? 1人で前からずっと荒らしてんだよこいつ ずーっと粘着している

53 19/10/20(日)23:07:55 No.632261370

ドラガリアロストとコラボ決定してるからまだまだコンテンツとして現役だよ

54 19/10/20(日)23:08:11 No.632261495

>1人で前からずっと荒らしてんだよこいつ >ずーっと粘着している ゴエモンも似たようなこと言って粘着してるの居たけど多分同じやつだろうな

55 19/10/20(日)23:08:12 No.632261499

俺この熱弁してるバカこの前ゴエモンで似た様なこと言ってたやつと思う

56 19/10/20(日)23:09:17 No.632261928

ロックマンアイスマンであります!

57 19/10/20(日)23:10:23 No.632262387

11のボスはロクロクを意識してる気がする

58 19/10/20(日)23:10:39 No.632262501

本当に頭の病気なんだと思う 自分の持論と現実が食い違っててもそれを受け入れることができない

59 19/10/20(日)23:10:52 No.632262591

>純粋に疑問だが何でそんな海外人気高いんだろ 国によって好まれる方向性も色々あるけど大体裏切らない操作性は好まれてると思うよ 魂斗羅とかが超わかりやすい

↑Top