虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)20:42:25 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)20:42:25 No.632203841

初めて見たんだけど黒人かわいそう・・・ あとあのホテルに悪霊的なのは実際にいたんだよね? ママが終盤ケモ着ぐるみセックス普通に目撃してるし

1 19/10/20(日)20:45:50 No.632204999

悪霊はいる スレ画のおじさんは色々上手くいかなくて取り込まれちゃった

2 19/10/20(日)20:45:57 No.632205029

続編で明かされるぞ きっと

3 19/10/20(日)20:47:58 No.632205644

俺も最近続編見たくて初めて見たんだけど > ママが終盤ケモ着ぐるみセックス普通に目撃してるし このシーンとか同じ劇伴の天丼のせいでちょっと途中でおもしろくなって来ちゃった

4 19/10/20(日)20:53:45 No.632207655

ケモ着ぐるみホモフェラなんなのあれ・・・唐突すぎるよ・・・

5 19/10/20(日)20:58:40 No.632209447

黒人おじさんは車運んでくる担当

6 19/10/20(日)21:00:05 No.632210202

レッドラムあたりでよく分からなくなっちゃったな… ジャックニコルソンが怖すぎて最後まで面白く見れたけど

7 19/10/20(日)21:00:40 No.632210431

よく分かんないから原作読む→話がだいぶ違う…のコンボ

8 19/10/20(日)21:00:49 No.632210521

ドクタースリープでどうなるか

9 19/10/20(日)21:01:34 No.632210812

ドクタースリープってキューブリックのシャイニングの続編でいいの?

10 19/10/20(日)21:01:53 No.632210927

レッドラムは逆から書くとmurderで殺されるぞ!っていう警告? あと237号室はゾンビがいただけで良いのかな

11 19/10/20(日)21:02:09 No.632211021

映像いいなーって眺めてたら終わってしまった パパのラストがすごい急に来て笑ってしまった

12 19/10/20(日)21:04:42 No.632211919

ダニーがペンション爆破して魂解放みたいな感じになるといいな 原作で親父がやったことを息子がやるみたいな

13 19/10/20(日)21:05:12 No.632212234

悪霊はいたと思うけどそれはそれとしてお父さんはメンタルやってると思う

14 19/10/20(日)21:05:17 No.632212272

>ドクタースリープってキューブリックのシャイニングの続編でいいの? そう 脚本もキングにもこれならヨシ!って言ってもらえてる

15 19/10/20(日)21:05:37 No.632212402

お母さん軽くヒス入った面倒な人かなって最初思ってたら判断力もあるし子どもへの愛も強いすごい人だった あと階段のシーンはちょっと笑った

16 19/10/20(日)21:05:42 No.632212435

悪霊がかなりフォローしてくれたのに黒人しか殺せなかったよ…

17 19/10/20(日)21:06:33 No.632212786

>悪霊がかなりフォローしてくれたのに黒人しか殺せなかったよ… 悪霊サポート無かったら食糧庫に閉じ込められて終わりだったからな…

18 19/10/20(日)21:06:46 No.632212892

バーのシーンで魂を売ってでも酒が飲みたいとか言っちゃったから売ることになったのかな・・・

19 19/10/20(日)21:06:56 No.632212985

一番怖いのは序盤 というか無音で挟まる双子と血の海のシーン

20 19/10/20(日)21:07:09 No.632213063

>悪霊はいたと思うけどそれはそれとしてお父さんはメンタルやってると思う 小説書いてる途中に話しかけられてキレるシーンが取り憑かれたからなのかもともとなのか判断に迷う

21 19/10/20(日)21:07:37 No.632213230

子役と黒人がいい演技する

22 19/10/20(日)21:07:41 No.632213249

ドクタースリープの黒人の子はシャイニングで殺された黒人の関係者?

23 19/10/20(日)21:08:21 No.632213486

キューブリックにめっちゃ追い詰められてたせいだけどお母さんの顔怖過ぎる

24 19/10/20(日)21:08:35 No.632213572

書き込みをした人によって削除されました

25 19/10/20(日)21:09:33 No.632213927

所々ホラー通り越してコメディみたいになってる

26 19/10/20(日)21:09:37 No.632213951

ジャックニコルソンって画像のせいで頭おかしい役ばかりしてるイメージだったけど 普通にかっこいい役もやってるんだね…

27 19/10/20(日)21:09:44 No.632214001

キングの実の父親がモデルだからね そこに解釈違いのキャスティングされたら怒るのも無理はない

28 19/10/20(日)21:10:08 No.632214154

善良な親父が悪霊に狂わされるのを書いたのに このニコルソン最初からキチガイじゃねえか!ってキングがキレたという

29 19/10/20(日)21:10:56 No.632214455

子供が窓からスィーするところでなんかだめだった

30 19/10/20(日)21:11:58 No.632214856

抱きついてみたら腐りかけのババア

31 19/10/20(日)21:12:36 No.632215074

メンタルと悪霊案件が徐々にシンクロ…と取れなくもないけど 基本メンタルやってだんだん錯乱してく感じよね

32 19/10/20(日)21:14:19 No.632215705

本筋は息子と黒人の超能力のはずなのに…

33 19/10/20(日)21:14:44 No.632215872

タイトルになってる子供と黒人の能力の描写も単なるホラー演出になっててこれは…

34 19/10/20(日)21:14:48 No.632215901

仕事ばかりで遊ばない ジャックは今に気が狂う 仕事ばかりで遊ばない ジャックは今に気が狂う 仕事ばかりで遊ばない ジャックは今に気が狂う 仕事ばかりで遊ばない ジャックは今に気が狂う のシーンが一番怖い

35 19/10/20(日)21:15:51 No.632216302

 \デーン!!/   MONDAY

36 19/10/20(日)21:16:35 No.632216606

黒人が助けに来たぞ!!!!!

37 19/10/20(日)21:17:06 No.632216805

瞬殺じゃねえか!!!

38 19/10/20(日)21:18:49 No.632217521

驚愕とか怖気つく方の恐怖じゃなくて不快感の恐怖だよね

39 19/10/20(日)21:19:08 No.632217675

>脚本もキングにもこれならヨシ!って言ってもらえてる じゃあ映画のシャイニング的なのは期待できないってことか

40 19/10/20(日)21:19:14 No.632217749

腐りババアはちょっとキツかった

41 19/10/20(日)21:20:21 No.632218292

正直言うとなんでこの映画が歴史に名を残すホラー映画扱いされてるのか分からない

42 19/10/20(日)21:20:39 No.632218433

原作先に読んでたからディック殺されてえっ!?ってなった ホテルがマイケルベイ沙汰にならなかったのも驚いた

43 19/10/20(日)21:21:49 No.632218972

子供見てるかもしれないのに躊躇なく女に抱きついたよねこの親父

44 19/10/20(日)21:22:13 No.632219141

>本筋は息子と黒人の超能力のはずなのに… ホテルに住み着いた悪意が活発になったのも原作だとダニーの強過ぎる輝きのせいだからね…

45 19/10/20(日)21:22:31 No.632219272

昼間に今から見るってスレ立ててた「」か

46 19/10/20(日)21:23:36 No.632219685

>脚本もキングにもこれならヨシ!って言ってもらえてる ドクタースリープの原作まだ読んでないけど 原作要素取り入れつつ終盤とかほとんどオリジナルになるのかな 原作だと爆発炎上して吹っ飛んだホテルに映画だとまた戻るみたいだし

47 19/10/20(日)21:25:11 No.632220273

撮影当時のホラー映画って今見るとチープなの多いけどこれは映像って面では今見ても引けを取らない凄味あるよね

48 19/10/20(日)21:25:58 No.632220612

キングは短編で呪われたホテルの一室の話書いてるけどこの映画に影響された気がしなくもない

49 19/10/20(日)21:26:13 No.632220705

続編は蛇足にならんかね

50 19/10/20(日)21:26:33 No.632220863

映像カラフルな感じでいいよね

51 19/10/20(日)21:27:56 No.632221417

>キングは短編で呪われたホテルの一室の話書いてるけどこの映画に影響された気がしなくもない 1408号室も映画化してたね あれは割と短めの原作に色々付け足して掘り下げてた感じだったっけあんまり覚えないが

52 19/10/20(日)21:28:10 No.632221514

映像も音楽も粘着質で不気味で意味不明な所が私好き! この時代の米ホラー当たり多すぎる

53 19/10/20(日)21:28:45 No.632221777

終盤は奥さんの叫び声やら演出でホラーなのかこれってなった 映画の最後の最後で写真の中に取り込まれてるのはゾッとした

54 19/10/20(日)21:28:52 No.632221818

そうそうコントラスト効いてていいんだよね まぁキューブリックだから当然だと言えば当然だが

55 19/10/20(日)21:28:59 No.632221855

キューブリックならこれより2001年宇宙の旅のほうがホラーしてる気がしなくもない

56 19/10/20(日)21:31:06 No.632222683

ジョーカー見に行ったら続編の予告が流れて本当にやるんだってなった

57 19/10/20(日)21:31:44 No.632222924

凍死したニコルソンがちょっと面白いのが悪い

58 19/10/20(日)21:31:50 No.632222973

ドクタースリープはシャイニング持ちの子が クズに成り果ててショックだったけど立ち直ってよかった

59 19/10/20(日)21:32:20 No.632223174

>ジョーカー見に行ったら続編の予告が流れて本当にやるんだってなった 来月末だ そして月初はIT後編 さらに言うとペットセメタリーリメイク版も来年日本公開決まって流れ着てるわ

60 19/10/20(日)21:32:36 No.632223296

ジェラルドのゲームも映画化せんかな

61 19/10/20(日)21:33:56 No.632223781

ペットセメタリーもあるのか! あれ好きだったなぁオチがいい

62 19/10/20(日)21:35:27 No.632224406

>ジェラルドのゲームも映画化せんかな してなかったっけと思って調べたらネトフリでしてたわ

63 19/10/20(日)21:36:13 No.632224698

>ジェラルドのゲームも映画化せんかな Netflixで映画化 https://www.netflix.com/jp/title/80128722

64 19/10/20(日)21:38:49 No.632225685

>続編は蛇足にならんかね 原作は前作要素薄くてジャンルも違って続編じゃなくてもいいんじゃ?ってなった ホテルが残ってる映画版に期待してる

65 19/10/20(日)21:38:53 No.632225708

マジかマジだ ありがとう面白そう

↑Top