虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こない... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/20(日)19:53:16 No.632185885

    こないだのドラマ版孤独のグルメのくずふらい先生の真似してメロンの種取った部分にブランデー入れて混ぜて食べるのやったらとても美味しかったのでダイマしておく

    1 19/10/20(日)19:53:41 No.632186034

    カタアボカド

    2 19/10/20(日)19:54:17 No.632186203

    カタアボカード

    3 19/10/20(日)19:54:29 No.632186273

    贅沢な使い方だな ダイマされても簡単には真似できないよ どちらかと言ったらやってみたいけど

    4 19/10/20(日)19:57:09 No.632187259

    メロンもブランデーもお高いやつじゃないと美味しくなさそう 参考までにスレ「」がやった時のメロンとブランデーの銘柄品種おしえて

    5 19/10/20(日)20:02:00 No.632188874

    >ダイマされても簡単には真似できないよ >どちらかと言ったらやってみたいけど 今回はスーパーで税抜398円で売ってたちょっと形の悪いらいでんメロンとサントリーのVSOPブランデー…銘柄はわからないがこれ su3381466.jpg この2つを使ったよ アルコール度数が40度くらいあるけど不思議とアルコールのきつさを感じなくてそれでいて甘くさっぱり風味豊かにメロンが食べられたよ

    6 19/10/20(日)20:02:53 No.632189181

    茨城県民?

    7 19/10/20(日)20:03:11 No.632189280

    しかし料理がコレしか紹介されないとか怪しい店だったな

    8 19/10/20(日)20:13:12 No.632193129

    いい日本酒はメロンの香りなんて言うし日本酒でやってもいけるかな

    9 19/10/20(日)20:20:42 No.632196151

    ずずずって飲むわけじゃなくて食い進めるのか そりゃそうか

    10 19/10/20(日)20:30:28 No.632199518

    バーだっていうんならこれ以外は普通のバーフードしかないんだろ多分

    11 19/10/20(日)20:31:19 No.632199799

    メロン食べると喉が荒れない?俺だけかな

    12 19/10/20(日)20:32:04 No.632200072

    それアレルギーじゃないの

    13 19/10/20(日)20:32:22 No.632200165

    パイナップルや桃でイガイガするのはわかるけどメロンは無いな

    14 19/10/20(日)20:33:55 No.632200797

    >メロン食べると喉が荒れない?俺だけかな 瓜アレルギーなのかも

    15 19/10/20(日)20:35:14 No.632201192

    じゃあ胡瓜食べれないじゃん! メロンはアレルギー無くてもイガイガするからきっとイガイガ成分が入っているに違いない

    16 19/10/20(日)20:35:30 No.632201266

    メロンもたんぱく質分解酵素あったりセロトニンあったりでアレルギーなくても喉荒れる 熟し方でも変わるが

    17 19/10/20(日)20:36:56 No.632201897

    キュウリはなんともないな メロンだけだ

    18 19/10/20(日)20:37:06 No.632201979

    >メロン食べると喉が荒れない?俺だけかな 牛乳と一緒に食べると緩和されるのでは タンパク質分解酵素が牛乳に向かう

    19 19/10/20(日)20:37:36 No.632202158

    メロンてオレンジ色では

    20 19/10/20(日)20:38:14 No.632202399

    メロン+ブランデーにちょこっと牛乳か… 今度やってみよう

    21 19/10/20(日)20:38:56 No.632202660

    >食べてすぐに生じる喉のイガイガやかゆみ、唇のピリピリ感はアレルギー反応ではなく、ククミシンのプロテアーゼ活性により口腔内の粘膜等が攻撃を受けるためです。 >ククミシンは果実中の種子の周囲で合成され、果芯部の果汁中に分泌されて蓄積しており、食用となる果肉では合成されません。果汁の多くは種子とともに捨てられますが、症状が気になる場合はなるべく果汁を摂らないようにすると良いと思います。 種のワタの部分もしつこく食ったり汁飲んだりすると影響大らしい

    22 19/10/20(日)20:40:52 No.632203372

    蒸しアボガドうまいよね

    23 19/10/20(日)20:42:14 No.632203784

    種のあたりと汁は避ければいいのか

    24 19/10/20(日)20:43:05 No.632204072

    日本酒入れる人とかもいるねメロン

    25 19/10/20(日)20:44:11 No.632204409

    ここ何年か最近はシーズンだと甘いメロンが安く買えるのでありがたい 今はちょっと外れてるけど

    26 19/10/20(日)20:44:55 No.632204666

    そんな安くなってるのかメロン 母ちゃんにでも買っていってやるかな