虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)19:44:18 ドライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)19:44:18 No.632182476

ドライフードメーカー買おうか迷ってるんだけど持ってる「」いる? 飽きて置物になるのが怖い

1 19/10/20(日)19:45:04 No.632182846

何作んの

2 19/10/20(日)19:45:07 No.632182864

飽きて置物になる

3 19/10/20(日)19:46:11 No.632183363

ソルベの輪切りみたいだな

4 19/10/20(日)19:46:28 No.632183491

>何作んの ドライフルーツ作っておやつにしたい

5 19/10/20(日)19:46:33 No.632183529

たくあんとか

6 19/10/20(日)19:47:29 No.632183851

大前提としてそんないつもドライフルーツ食ってるの?

7 19/10/20(日)19:47:31 No.632183860

俺は持ってないけど飽きて置物になるよ

8 19/10/20(日)19:47:33 No.632183871

毎日ドライフルーツ食ってるような人でも面倒になって使わなくなりそう

9 19/10/20(日)19:47:57 No.632184020

メルカリへゴー!

10 19/10/20(日)19:48:07 No.632184072

フルーツは臭くないからいいんじゃない 材料費が割高だけど

11 19/10/20(日)19:48:19 No.632184137

輸入物は怖いので自作したい!とかでもない限り作る手間が嫌になるんじゃねえかな

12 19/10/20(日)19:48:38 No.632184246

干物用に欲しいと思ったけど食器乾燥機でいいやてなった

13 19/10/20(日)19:48:59 No.632184370

生ゴミが出たらすぐに乾燥させてる

14 19/10/20(日)19:49:08 No.632184440

こういうものの飽きは大体手間によるところが大きいからやめたほうがいいんじゃない ドライフルーツなんて今時コンビニでも買えるしね

15 19/10/20(日)19:49:22 No.632184530

うちのおかんがゴミにしてたからやめとけ ドライフルーツ買った方が安いし手間もかからない

16 19/10/20(日)19:49:24 No.632184539

ヨーグルトメイカーとかは作ったら安くつくけど生のフルーツは高いからなこの手の自作系だと微妙

17 19/10/20(日)19:49:52 No.632184709

ドライ野菜もできるのかな

18 19/10/20(日)19:49:54 No.632184715

まずは干し網から始めた方がいいんじゃねえの

19 19/10/20(日)19:50:19 No.632184865

>ドライ野菜もできるのかな ドライトマトはそこそこうまい

20 19/10/20(日)19:50:34 No.632184945

>ドライフルーツ買った方が安いし手間もかからない 結局ここに落ち着くか…

21 19/10/20(日)19:50:42 No.632184985

欲しかったけど電気代がヤバいとか虫がヤバいとか 準備する面倒くささがヤバいとか良くない話ばっかり聞いて止めた

22 19/10/20(日)19:51:17 No.632185173

ドライしょうがを大量に作りたい そしてドライしょうが粉を大量に作りたい

23 19/10/20(日)19:51:18 No.632185186

陳皮作れる?

24 19/10/20(日)19:51:44 No.632185366

干し柿とか釣るしておけばできるものでは…

25 19/10/20(日)19:52:23 No.632185571

干し芋とか干物とか

26 19/10/20(日)19:52:29 No.632185601

プロが作ったものの方が安くておいしいし…

27 19/10/20(日)19:52:36 No.632185629

ドライキャベツとか

28 19/10/20(日)19:52:50 No.632185700

塩麴と低温調理器した豚肉をパンチェッタ化するのには必須 他の使い方は今のところない

29 19/10/20(日)19:53:01 No.632185774

フルーツとか野菜自体が高いからたくさん作れなくて置物になるよ

30 19/10/20(日)19:53:01 No.632185775

手作りジャーキーには憧れる

31 19/10/20(日)19:53:22 No.632185926

作るより完成品買った方が確実に安いし旨い

32 19/10/20(日)19:53:40 No.632186033

ヘルシオ買ったばかりの頃は芋とかでやってたけどすぐに使わなくなった レンジの機能に付いてるならまだいいけどこういうのは止めた方がいいんじゃねえかな…

33 19/10/20(日)19:53:52 No.632186078

>欲しかったけど電気代がヤバいとか虫がヤバいとか 虫やばいは嫌だな…

34 19/10/20(日)19:54:01 No.632186136

ジャーキー食いたいよね

35 19/10/20(日)19:54:13 No.632186187

こういうのはまず安く作りたいのか美味く作りたいのか自由に作りたいのかをはっきりさせるところから始めなきゃあかんよ

36 19/10/20(日)19:54:15 No.632186196

マンゴーはいつも齧ってるな

37 19/10/20(日)19:54:27 No.632186264

>欲しかったけど電気代がヤバいとか虫がヤバいとか その時点でもう個人的にデメリットだ

38 19/10/20(日)19:54:49 No.632186396

水分を操る以上こまめなメンテとの戦いに

39 19/10/20(日)19:54:51 No.632186407

ヨーグルトメイカーはヨーグルトより胸肉茹で機になった結果としては元を取ってる

40 19/10/20(日)19:54:54 No.632186420

>結局ここに落ち着くか… よくある 年中干し貝柱食いたいとかなら作った方が安いのがモチベになると思うけど 結局日本の品種だとドライフルーツ向いてないわとかなることもあるのでそこも注意しないと

41 19/10/20(日)19:55:25 No.632186606

料理が好きでその延長線上でドライフルーツに興味あるってんなら買いだけど 単にドライフルーツ食いたいだけなら素直にドライフルーツ買ったほうがいいだろうな

42 19/10/20(日)19:55:27 No.632186616

香りが出るから虫はどうしてもくるからな…

43 19/10/20(日)19:55:32 No.632186644

え…こういうマシーンは虫が来ないようにいい感じになってるのではないのか…

44 19/10/20(日)19:55:34 No.632186657

今からの時期なら網買って外に干しておけばそれで良くない?

45 19/10/20(日)19:55:54 No.632186765

結局ドライフルーツにしても肉や魚の干物にしても 欲しい時に現物買うほうがお手軽だったりするからな…

46 19/10/20(日)19:56:12 No.632186892

バナナチップ500gですら途中で飽きるのに

47 19/10/20(日)19:56:29 No.632186993

ドライフルーツなら近くに店が無くても通販でいいしたまに買いに行ってまとめ買いしても1年以上保つし

48 19/10/20(日)19:56:35 No.632187014

ドライフルーツとかスライスしてオーブンで1時間位焼けば簡単にできるぞ?

49 19/10/20(日)19:56:41 No.632187054

ドライフードメーカーでググったらエクスカリバーとか出てきてダメだった

50 19/10/20(日)19:56:50 No.632187108

ヨーグルトメーカーは温泉卵とか適当でも作れるけど これはわりとなんでも気を使わなきゃいけない

51 19/10/20(日)19:56:56 No.632187148

尼レビュー見るとだけんの餌用に使っている人にはかなり好評で駄目だった

52 19/10/20(日)19:57:03 No.632187203

でもジャーキー1kgとかだったら食える気がする

53 19/10/20(日)19:57:28 No.632187362

ドライヤーで乾かしたらええのん

54 19/10/20(日)19:57:48 No.632187493

ジャーキーには憧れるけどそもそも安い肉の塊とか手に入らない

55 19/10/20(日)19:57:51 No.632187508

>虫やばい ドライインセクトを作ればいいじゃない

56 19/10/20(日)19:58:01 No.632187575

干し網も雑にやってるとカビて全滅する

57 19/10/20(日)19:58:15 No.632187663

>尼レビュー見るとだけんの餌用に使っている人にはかなり好評で駄目だった 食器乾燥機みたいだな

58 19/10/20(日)19:58:32 No.632187741

実家が果樹農園とかの人ならいいんじゃないかな

59 19/10/20(日)19:58:39 No.632187778

>ジャーキーには憧れるけどそもそも安い肉の塊とか手に入らない 犬の餌用の肉塊とか安く売ってるよ

60 19/10/20(日)19:59:07 No.632187947

もうスレ画じゃなくて食器乾燥機でいいのでは…?

61 19/10/20(日)19:59:10 No.632187959

だけんはいいよなジャーキー安くて

62 19/10/20(日)19:59:37 No.632188081

ドライな性格になろう

63 19/10/20(日)20:00:47 No.632188457

風呂場に干網つるして乾燥機ぶんまわしてたよ 飽きたから今やってないけど

64 19/10/20(日)20:01:12 No.632188588

かぼちゃとか人参乾燥させた奴は食いたい そんな年中食うもんじゃないしやっぱひ作ること自体に意義を見出してないと無理だろうけど

65 19/10/20(日)20:01:54 No.632188835

ドライフードメーカー新品が6千円 メルカリで取説なしが4500円 …

66 19/10/20(日)20:02:14 No.632188946

食べ物扱うものをメルカリでは買わんだろ…

67 19/10/20(日)20:03:32 No.632189396

これでエビを感想させたい いいダシが出そうだ

68 19/10/20(日)20:03:50 No.632189485

>ドライフードメーカー新品が6千円 >メルカリで取説なしが4500円 >… 保証もないし送料で新品買えそう 何干してたかわからんものとかいらんわ

69 19/10/20(日)20:04:02 No.632189539

まあ最悪飽きて置物になっても別に良いんじゃない?

70 19/10/20(日)20:04:13 No.632189604

ドライみかんがはちゃめちゃにうまい 中華街行ったらキロで買うけどそこらへんでも売ってほしい

71 19/10/20(日)20:04:57 No.632190056

>ドライしょうがを大量に作りたい そのぐらいだと吊るして使う干し網でいけないかな

72 19/10/20(日)20:05:10 No.632190144

食えるか食えないかの判断が必要なものは疲れる

73 19/10/20(日)20:05:37 No.632190324

>中華街行ったらキロで買うけど 大量に作って食べるのならスレ画はいいかもね

74 19/10/20(日)20:05:51 No.632190412

ドライフルーツとか太るぞ 運動をするんだよ

75 19/10/20(日)20:05:56 No.632190437

柿やろう

76 19/10/20(日)20:07:00 No.632190861

1回カビ生やした網はもう助からん

77 19/10/20(日)20:08:41 No.632191478

オフハウスとかで中古が2-3千円で売ってる でかいからスルーする

78 19/10/20(日)20:08:46 No.632191502

わざわざドライにしなくても生のまま食えばよくない?

79 19/10/20(日)20:09:32 No.632191806

>1回カビ生やした網はもう助からん ブリーチでかんたんにカビとか落とせるよ

80 19/10/20(日)20:10:39 No.632192202

>わざわざドライにしなくても生のまま食えばよくない? 旨味や甘味が凝縮するでしょ? 渋柿さつまいもをとか生で食べる人? 干し柿とか干し芋のほうが保存効くしうまいでしょ?

81 19/10/20(日)20:10:46 No.632192253

殺菌してどうにかなるもんなのか侵食された網

82 19/10/20(日)20:11:21 No.632192462

かわいいハムスターちゃんをしわしわに?

83 19/10/20(日)20:11:34 No.632192537

果物買ってきて更に切ったり皮剥いたりするんだろ?そんで並べて待つんだろ?そのままでも食えるのに 絶対嫌になるって

84 19/10/20(日)20:12:16 No.632192806

レーズン1kgを見たことあるか? まるでレーズン5kgだ

85 19/10/20(日)20:12:33 No.632192894

外に干す網かごみたいなの買えば良くない? ホームセンターによく置いてる

86 19/10/20(日)20:12:34 No.632192897

別に干し肉作ってもいいんだ

87 19/10/20(日)20:16:22 No.632194584

>外に干す網かごみたいなの買えば良くない? >ホームセンターによく置いてる 実家はこれだったな 取り出し口小さくて切って拡大してたが

88 19/10/20(日)20:17:20 No.632194983

業務用のドライフルーツ作成みてると時間はかかる 光熱費もいっぱいかかるのだ当然なのだ https://news.goo.ne.jp/article/sangakukan/life/sangakukan-20190212154447919.html マイクロ波処理後の熱風乾燥日数は2日程度で、一般的な製法の3分の2に短縮できた。作り方は極めてシンプルだ。まず梨を4分の1から6分の1程度にカットし、皮と芯を取り除く。これを電子レンジで所定時間加熱処理した後に熱風乾燥させる。

89 19/10/20(日)20:18:21 No.632195333

レンチンしたあとにオーブンで1時間位低温で焼くとデキるけど 電気代はすごいな

90 19/10/20(日)20:19:30 No.632195749

やはり大量生産のコストには敵わないのか…おのれ大資本!

91 19/10/20(日)20:19:35 No.632195774

夏場室外機の風当て続ければ量産できそう

92 19/10/20(日)20:19:40 No.632195800

家庭で比較的安全に安く作れる物って干物くらいじゃねえかな…

93 19/10/20(日)20:19:57 No.632195920

フリーズドライのドライフルーツしゅごい…けど絶対家じゃ作れない…

94 19/10/20(日)20:20:44 No.632196162

ドライフルーツ外交か…

95 19/10/20(日)20:20:45 No.632196169

ドライフルーツは輸送が楽だしそこで値段に一気に差をつけられるから大量生産に勝てん

96 19/10/20(日)20:20:54 No.632196211

普通に食べたいときに買えば解決した

97 19/10/20(日)20:21:07 No.632196289

ドライフルーツはネットで大袋買ったら安い

98 19/10/20(日)20:22:05 No.632196615

>フリーズドライのドライフルーツしゅごい…けど絶対家じゃ作れない… いいよね…自分で混ぜてグラノーラ作ってる 普通のドライフルーツだと歯にくっつくのが嫌なんだよな…

99 19/10/20(日)20:23:17 No.632197011

この国は自分でやらんでも大抵のものは企業が作ってるからな

100 19/10/20(日)20:23:40 No.632197139

フリーズドライってご家庭でもやれるんだろうか

101 19/10/20(日)20:24:08 No.632197304

製品価格を想定される使用回数で割って利益が大きいと見込まれるなら買ったら良いんじゃないかな 飽きて置物になっても元が取れてるなら問題ないし

102 19/10/20(日)20:25:41 No.632197898

フルーツが手に入って手に入って仕方ない所に住んでるならともかく フルーツ自体が高いからあんま使わ無さそうだよね

103 19/10/20(日)20:27:59 No.632198716

あんまり美味しくないよねドライフルーツ

104 19/10/20(日)20:28:02 No.632198725

干芋とか微妙に高いんだよなぁ 楽に作りたい

105 19/10/20(日)20:29:01 No.632199018

こめとか…

106 19/10/20(日)20:29:08 No.632199051

自分で鹿とか猪とかとってるんだけど 画像のでジャーキー量産しまくってて役に立ってる 冷凍庫空にしないと次が入らない…

107 19/10/20(日)20:29:11 No.632199070

鶏むね肉のジャーキーを作りまくってたんだけど 3か月で壊れたから保証が長いの選んだほうがいいかもしれない

108 19/10/20(日)20:29:15 No.632199081

セミドライのアプリコットいいよね…

109 19/10/20(日)20:29:20 No.632199113

外で野菜干すからもらえたら凄い嬉しいな

110 19/10/20(日)20:29:33 No.632199182

こういうのって日光にも当てないとだめなんじゃないの?

111 19/10/20(日)20:30:28 No.632199515

>生ゴミが出たらすぐに乾燥させてる どの辺りを乾燥させてるの? 卵のカラとか魚のあらとか…?

112 19/10/20(日)20:32:32 No.632200243

>干芋とか微妙に高いんだよなぁ >楽に作りたい 干し芋は加熱してから干すから面倒な部類

113 19/10/20(日)20:32:40 No.632200273

材料の果物そのまま食った方が美味くね?

114 19/10/20(日)20:32:51 No.632200345

スローフードのお鍋買ったけど全然使ってないわ…

115 19/10/20(日)20:33:07 No.632200436

外人さんがミートソースパスタを大量に作って乾燥させてキャンプに持って行ってる動画が有った 食うときはお湯で煮て戻す

116 19/10/20(日)20:33:28 No.632200621

>外人さんがミートソースパスタを大量に作って乾燥させてキャンプに持って行ってる動画が有った >食うときはお湯で煮て戻す どういうことなの…

117 19/10/20(日)20:33:29 No.632200631

>材料の果物そのまま食った方が美味くね? 話が別

118 19/10/20(日)20:33:32 No.632200659

強いた毛なんか良さそう

119 19/10/20(日)20:33:56 No.632200806

>強いた毛なんか良さそう 「」には足りないものだな…

120 19/10/20(日)20:34:16 No.632200913

作りたい人が買うやつであって食べたい人が買うものではござらん

121 19/10/20(日)20:35:33 No.632201284

何が何でも国産のフルーツで手作りしたいとかそういうこだわりがない限りは要らない

122 19/10/20(日)20:36:07 No.632201498

市販されてないけどやってみると意外と美味しい責任持ちにくい乾物を作るとか…

123 19/10/20(日)20:36:09 No.632201523

市販のジャーキーの値段を見てると自作したくなるよね…

124 19/10/20(日)20:36:20 No.632201637

大根を干したあとつけるのいいよね

125 19/10/20(日)20:36:47 No.632201825

でも自作すると別に市販品も高くないなって思うジャーキー 鶏むねで甘めのやつとか自分好みに出来るのはいいけど

126 19/10/20(日)20:36:54 No.632201876

>どういうことなの… 7日連続でキャンプ行く人で食料の軽量化の為に乾燥させてた 皆なに食ってるのか気になったらしく作り方の動画も出してた

127 19/10/20(日)20:37:20 No.632202073

あけびとブルーベリーってドライいけるんだろうか 庭に木あるけど実がなっててもあんまり食えない

128 19/10/20(日)20:37:26 No.632202100

生ゴミは乾燥させるくらいなら凍らせた方がニオイも出ないし電気代もかからないぞ

129 19/10/20(日)20:37:31 No.632202126

>干し芋は加熱してから干すから面倒な部類 蒸かしてスライスして干すのは最高気温が10度以下で数日晴れる日がベスト…!

130 19/10/20(日)20:37:48 No.632202228

画像と同じものじゃなかったけどファンの音は結構うるさかったので 買うなら使ってる人のレビューを見たほうがいいかも

131 19/10/20(日)20:38:34 No.632202526

ジャーキーは一応オーブンや温度調節できるトースターでも出来るので興味があったらやってみるといいぞ

132 19/10/20(日)20:38:46 No.632202599

スレ画って網ネットに扇風機とかとは構造が違うの? 温風機能あったりすゆのかしら

133 19/10/20(日)20:41:02 No.632203423

スレ画は下から温度調節できる風がでる 蓋から風が出るのもあったな

134 19/10/20(日)20:41:15 No.632203476

>あけびとブルーベリーってドライいけるんだろうか ブルーベリーは普通によくある あけびはわからん…

135 19/10/20(日)20:41:36 No.632203568

ドライヤーみたいなものか そら高いわ

136 19/10/20(日)20:42:16 No.632203792

同人誌作るんだろうか

↑Top