19/10/20(日)19:11:18 予告見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)19:11:18 No.632171040
予告見ても全然面白くなさそうだけど逆にめちゃくちゃ面白かったりしそうでぶっちゃけよう分らん
1 19/10/20(日)19:11:42 No.632171168
どうやって若スミス出してるの?
2 19/10/20(日)19:13:51 No.632171804
>どうやって若スミス出してるの? 別の役者の顔にスミスの若い顔をCGで かと思ったらオールCG
3 19/10/20(日)19:14:16 No.632171978
ターミネーターが思ったより面白そうだからあっち行くわ
4 19/10/20(日)19:14:55 No.632172170
ウィル・スミス主演って時点でクソ映画だと確約されたようなものと考えてるけど見てみるまでは分からない
5 19/10/20(日)19:14:58 No.632172190
公開日かぶってないんだからこっちも見てよ
6 19/10/20(日)19:15:30 No.632172375
設定だけ見たら20年くらい前の凡作アクション映画だけど監督アン・リーだぜ
7 19/10/20(日)19:15:35 No.632172401
>かと思ったらオールCG へー…すごいなぁ
8 19/10/20(日)19:16:08 No.632172597
青いウィル・スミスと戦って欲しい
9 19/10/20(日)19:17:30 No.632173045
ウィルスミスがあんま老けたイメージないかあ若スミスと戦うと言われてもあんまりぴんとこない
10 19/10/20(日)19:18:51 No.632173506
むしろ左の若いころのウィル・スミスを見た記憶がない
11 19/10/20(日)19:19:22 No.632173650
>ウィル・スミス主演って時点でクソ映画だと確約されたようなものと考えてるけど見てみるまでは分からない アイアムレジェンドとかはまあまあだろ!
12 19/10/20(日)19:19:51 No.632173791
>どうやって若スミス出してるの? 本人の演技を基にCGに置き換える https://pmcvariety.files.wordpress.com/2019/10/will-smith-gemini-man-special-effects.jpg
13 19/10/20(日)19:19:55 No.632173806
アン・リーというとレイプオブタオパイパイの人か
14 19/10/20(日)19:20:11 No.632173899
「」だって昔はウィル・スミスの映画でいっぱい楽しんでたくせに
15 19/10/20(日)19:20:52 No.632174158
ウィルスミスじゃない方が面白いんじゃないか?という設定だと思った
16 19/10/20(日)19:21:42 No.632174531
>別の役者の顔にスミスの若い顔をCGで >かと思ったらオールCG ちょっと前に監督のインタビュー読んだけど今の技術だと他人に顔張り付けても動きトレースできないから片方だけ本人とかは不自然になるらしい
17 19/10/20(日)19:23:14 No.632175108
予告みたいな一瞬だとどっちがどっちかよくわからなかった
18 19/10/20(日)19:23:46 No.632175262
ドウェイン・ジョンソンとかどうでしょうか!
19 19/10/20(日)19:24:18 No.632175455
息子スミスじゃ駄目だったのか
20 19/10/20(日)19:24:50 No.632175582
4K・3D・120fpsで作ったがこの条件を満たせる映画館は世界に1つも無いって話でちょっと笑った
21 19/10/20(日)19:24:57 No.632175617
息子スミスでやれば見る価値あったけど ただのCGじゃな 娘を出してスミスオールスターとかでもよかったのでは
22 19/10/20(日)19:25:25 No.632175765
>ドウェイン・ジョンソンとかどうでしょうか! 怪獣映画かな?
23 19/10/20(日)19:25:43 No.632175859
多分主人公もクローンとかいうオチなのかなと思ってる
24 19/10/20(日)19:26:33 No.632176177
監督の意図した上映環境で観れる劇場が全米で14館しかないとか聞いた
25 19/10/20(日)19:26:42 No.632176218
>ちょっと前に監督のインタビュー読んだけど今の技術だと他人に顔張り付けても動きトレースできないから片方だけ本人とかは不自然になるらしい ウィル・スミスは出演してない…?
26 19/10/20(日)19:26:59 No.632176316
もう俺6年前にトムクルーズとトムクルーズが戦う映画見たし…
27 19/10/20(日)19:27:06 No.632176356
ウイルスミス主演というだけで何か新鮮味が無いというか 同じような作品に同じような見た目で出過ぎじゃね?といつも思う
28 19/10/20(日)19:27:47 No.632176619
劇場公開の時点で木曜洋画劇場の雰囲気が漂ってる
29 19/10/20(日)19:28:12 No.632176763
>劇場公開の時点で午後ローの雰囲気が漂ってる
30 19/10/20(日)19:28:12 No.632176764
シュワちゃんも自分のクローン出てくる映画2本くらいあるよね
31 19/10/20(日)19:28:34 No.632176880
山寺宏一VS.山寺宏一ですって!?
32 19/10/20(日)19:29:04 No.632177032
ヴァンダムから生まれたヴァンダムが!
33 19/10/20(日)19:29:09 No.632177055
じゃあクローンとクローンが共闘する映画を… いやこれもシュワちゃんでもうやった…
34 19/10/20(日)19:29:38 No.632177214
じゃあウィル・スミス同士で愛し合う映画なら新しいんじゃないか
35 19/10/20(日)19:29:58 No.632177328
なんでクローン映画そんなあるんだよ!
36 19/10/20(日)19:30:17 No.632177529
twitchで広告多過ぎ
37 19/10/20(日)19:30:25 No.632177609
アクション映画はだいたいシュワちゃんかシンプソンズがやってるからな…
38 19/10/20(日)19:30:26 No.632177618
ジャッキーもジャッキーのクローンと戦う映画あったよね ピアノ弾いたり
39 19/10/20(日)19:30:36 No.632177690
定番のネタだし…
40 19/10/20(日)19:30:37 No.632177698
Twitchで宣伝しすぎて嫌いになってる
41 19/10/20(日)19:30:37 No.632177700
一度は誰しも思いつくジャンルなのかもしれない
42 19/10/20(日)19:30:52 No.632177813
ウィルスミスを妊娠させよう
43 19/10/20(日)19:30:56 No.632177846
並行世界の自分と戦うジェット・リー
44 19/10/20(日)19:31:18 No.632177956
息子・スミスは思ったよりウィルって顔してないので起用されなかった
45 19/10/20(日)19:31:19 No.632177964
>なんでクローン映画そんなあるんだよ! 撮るのに工夫がいるから映像作家的にはチャレンジングで楽しい あとギャラが一人分で済む
46 19/10/20(日)19:31:36 No.632178054
>監督の意図した上映環境で観れる劇場が全米で14館しかないとか聞いた 一体何が違うんだ
47 19/10/20(日)19:32:06 No.632178218
息子の方のベスト・キッドの続編はいつだよ
48 19/10/20(日)19:32:13 No.632178260
本人対本人といえばザ・ワン
49 19/10/20(日)19:32:20 No.632178302
フルCGスミスか…
50 19/10/20(日)19:32:33 No.632178381
初めからクローン設定を全面に出すってことはまだまだデカイ仕掛けあるってことだから楽しめるぞ
51 19/10/20(日)19:33:08 No.632178586
今更クローンっての旧世代的な感じがする 別次元の自分が流行の世界だ
52 19/10/20(日)19:33:33 No.632178732
>初めからクローン設定を全面に出すってことはまだまだデカイ仕掛けあるってことだから楽しめるぞ 若い方じゃなくて老けてる方がクローンだった?
53 19/10/20(日)19:33:37 No.632178773
並行次元自分も一昔前のムーブメントだよ
54 19/10/20(日)19:33:49 No.632178840
>山寺宏一VS.山寺宏一ですって!? 山寺宏一VS.江原正士 https://eiga.com/news/20190824/5/
55 19/10/20(日)19:33:54 No.632178869
>一体何が違うんだ 高フレームレート上映だったり4Kだったり
56 19/10/20(日)19:34:23 No.632179042
ザワンスミス版って感じ?
57 19/10/20(日)19:34:28 No.632179074
ウィル・スミス製造工場を2人でぶっ壊すお話とか
58 19/10/20(日)19:34:50 No.632179190
>並行次元自分も一昔前のムーブメントだよ 今熱いのはなんなんだ…?
59 19/10/20(日)19:35:09 No.632179284
アクションスター 二人(以上)に増え過ぎ問題
60 19/10/20(日)19:35:12 No.632179303
>>ちょっと前に監督のインタビュー読んだけど今の技術だと他人に顔張り付けても動きトレースできないから片方だけ本人とかは不自然になるらしい >ウィル・スミスは出演してない…? なにそれ…こわ…
61 19/10/20(日)19:35:26 No.632179388
やっぱ今のトレンドは顔入れ替えだよね
62 19/10/20(日)19:35:45 No.632179486
ジャッキーもツインドラゴンで分身してたな…
63 19/10/20(日)19:35:47 No.632179494
丘の上に続々と現れるメタルスミス
64 19/10/20(日)19:36:17 No.632179662
>山寺宏一VS.江原正士 なるほどメンインブラックとかの吹き替えの人か そこも見どころの一つか
65 19/10/20(日)19:36:30 No.632179734
>やっぱ今のトレンドは顔入れ替えだよね ジョン・ウー以外やってないのでは…?
66 19/10/20(日)19:36:36 No.632179782
>やっぱ今のトレンドは顔入れ替えだよね 女房NTR完遂とか好き
67 19/10/20(日)19:36:42 No.632179825
ジャッキーはクローンじゃないし戦うっていうか共闘に近いだろアレ!
68 19/10/20(日)19:36:58 No.632179893
アンリーのフィルモグラフィー見てたけどあれだな! アクションよりドラマの方が名作多いな!
69 19/10/20(日)19:37:23 No.632180018
DOLBYの3D+ってなんだよ
70 19/10/20(日)19:37:32 No.632180070
ハルクで懲りたのかと思ったらまたアクション撮るなんて
71 19/10/20(日)19:37:36 No.632180084
ジェイドンじゃないのか
72 19/10/20(日)19:37:48 No.632180146
感想が良くも悪くもほとんど映像は凄いけど話はクソしかねぇ!
73 19/10/20(日)19:38:27 No.632180390
>感想が良くも悪くもほとんど映像は凄いけど話はクソしかねぇ! このスタッフとキャストで話が良かったらそれこそ違クだし…
74 19/10/20(日)19:38:42 No.632180481
CGだったのか また息子と映画作ったなって思ってごめん
75 19/10/20(日)19:38:45 No.632180506
どちらが勝ってもヴァンダボーだな
76 19/10/20(日)19:38:53 No.632180589
>今熱いのはなんなんだ…? 上位世界の自分と彼女を助ける
77 19/10/20(日)19:39:21 No.632180761
>このスタッフとキャストで話が良かったらそれこそ違クだし… アカデミー賞監督なんやで
78 19/10/20(日)19:40:09 No.632181065
アン・リーってだけで何か気になる
79 19/10/20(日)19:40:10 No.632181071
作品ごとジャンルごとに優先するものは変わるから
80 19/10/20(日)19:40:37 No.632181215
ハイフレームレートの映画はホビットの時に一度見たけど正直違和感が凄いし逆に安っぽく見えて好きになれない… テレビのフレーム補完技術も同じ理由で好きになれない
81 19/10/20(日)19:40:46 No.632181263
3Dプリントで作った自分と戦うのはどうだ!
82 19/10/20(日)19:40:55 No.632181306
>感想が良くも悪くもほとんど映像は凄いけど話はクソしかねぇ! 木曜洋画劇場で放送されるのを待つか…
83 19/10/20(日)19:41:23 No.632181433
ウィル・スミスはもうウィル・スミスってジャンルだよね 出演映画がアレなところまで含めキムタクみたい
84 19/10/20(日)19:41:52 No.632181639
>ハイフレームレートの映画はホビットの時に一度見たけど正直違和感が凄いし逆に安っぽく見えて好きになれない… トムもテレビのフレーム補完使わずに映画見てねって言ってるしね
85 19/10/20(日)19:42:23 No.632181821
>ハイフレームレートの映画はホビットの時に一度見たけど正直違和感が凄いし逆に安っぽく見えて好きになれない… >テレビのフレーム補完技術も同じ理由で好きになれない そもそもスターウォーズEP2の時に一回ジョージルーカスがやったんだよね60fpsで その時も安っぽいからナシで!ってなったのに何故かまたやろうとしている…
86 19/10/20(日)19:42:29 No.632181873
>テレビのフレーム補完技術も同じ理由で好きになれない トム「だからオフにしてね」 https://japanese.engadget.com/2018/12/05/tv/
87 19/10/20(日)19:42:43 No.632181959
>木曜洋画劇場で放送されるのを待つか… もう無いから放送されないじゃん!
88 19/10/20(日)19:43:17 No.632182145
トムが言うなら仕方ないな
89 19/10/20(日)19:43:28 No.632182211
そういや新しいテレビでブルーレイ見たらヌルヌル動きすぎて気持ち悪かったことがあったな
90 19/10/20(日)19:44:09 No.632182434
>上位世界の自分と彼女を助ける ナオミのレス
91 19/10/20(日)19:44:25 No.632182563
フレーム多いのってあれか家電屋のTVで流れてる映像みたいな感じか
92 19/10/20(日)19:45:10 No.632182879
トムクルーズは自分がカッコよく見えることに心血注いでるからな…
93 19/10/20(日)19:45:14 No.632182912
どうせ途中で和解して黒幕と戦うんだろ
94 19/10/20(日)19:45:40 No.632183081
ジェイデンじゃなくて良かった
95 19/10/20(日)19:48:37 No.632184239
ジェット・リーなんて125人だぞ
96 19/10/20(日)19:48:38 No.632184247
ウィルスミス主演の映画冷静に考えたらMIBアイアムレジェンドぐらいしか知らない
97 19/10/20(日)19:49:16 No.632184490
息子と一緒に出てないだけで若干のプラスポイント
98 19/10/20(日)19:49:16 No.632184491
>ジェット・リーなんて125人だぞ 映画開始時点で残り数人だったような
99 19/10/20(日)19:50:30 No.632184924
バッドボーイズとかインデペンデンスデイとかビバリーヒルズコップとか…
100 19/10/20(日)19:50:56 No.632185062
>ウィルスミス主演の映画冷静に考えたらMIBアイアムレジェンドぐらいしか知らない ワイルドワイルドウエストとかもあるし
101 19/10/20(日)19:51:42 No.632185354
>ビバリーヒルズコップとか… イコライザーとか
102 19/10/20(日)19:51:46 No.632185375
アイロボットもまあ見れる側の作品
103 19/10/20(日)19:51:56 No.632185437
ジェイデンくんかと思ったらCGなのか 吹き替えはどっちも山ちゃんかな
104 19/10/20(日)19:52:21 No.632185564
>バッドボーイズとかインデペンデンスデイとかビバリーヒルズコップとか… 最後のは違う人じゃねーか!
105 19/10/20(日)19:52:43 No.632185659
>吹き替えはどっちも山ちゃんかな >山寺宏一VS.江原正士 >https://eiga.com/news/20190824/5/
106 19/10/20(日)19:52:44 No.632185661
アイロボットとか…
107 19/10/20(日)19:53:02 No.632185780
そうだねラッシュアワーもウィルスミスだね
108 19/10/20(日)19:53:16 No.632185878
また息子と出てるのかと思った
109 19/10/20(日)19:53:18 No.632185890
ワイルドワイルドウェストとかあるじゃん!
110 19/10/20(日)19:53:18 No.632185896
アルマゲドンとか
111 19/10/20(日)19:53:51 No.632186076
>アイロボットもまあ見れる側の作品 個人的にはもうちょっと評価高い そもそもテーマがちょっと古臭いのはうn
112 19/10/20(日)19:53:54 No.632186090
なんか映像安っぽいと思ったらレート高いのか
113 19/10/20(日)19:54:41 No.632186356
みんながみんな違うこくじん映画挙げてるから何が正しいかわかんね!
114 19/10/20(日)19:55:28 No.632186625
あれ…ウィルスミスってそこまでヒット作がない…?
115 19/10/20(日)19:56:56 No.632187150
なんだかんだでウィル・スミスが続編新作に出なかったID4もMIBも全部クソ扱いになってるからやっぱりスターなんだよね
116 19/10/20(日)19:58:39 No.632187783
これは吹替えで見たいなぁ
117 19/10/20(日)19:58:58 No.632187902
3枚目なのに2枚目みたいなリリーフされるとコケるだけだ
118 19/10/20(日)20:00:00 No.632188200
そういやハンコックもあったな そのまま忘れときたかった
119 19/10/20(日)20:00:07 No.632188250
>あれ…ウィルスミスってそこまでヒット作がない…? ヒット作も多いんだけどクソ映画にもホイホイ出るから打率が良くない 大物俳優ってそういうの多いけど
120 19/10/20(日)20:01:10 No.632188579
ウィル・スミスと犬が一緒に出てる(画面内で共演してないものも含む)映画は名作
121 19/10/20(日)20:01:32 No.632188683
自分が二人どころか125人だったザ・ワンいいよね…
122 19/10/20(日)20:02:05 No.632188893
そういやバッドボーイズの続編も来年やる
123 19/10/20(日)20:02:22 No.632188995
>今熱いのはなんなんだ…? 相棒っぽいAIに身体乗っ取られるとか
124 19/10/20(日)20:02:23 No.632189002
>ウィル・スミスと犬が一緒に出てる(画面内で共演してないものも含む)映画は名作 アイアムレジェンドはちょっとどうかな…
125 19/10/20(日)20:03:00 No.632189219
>自分が二人どころか125人だったザ・ワンいいよね… 開始時点で殆ど殺されてる…
126 19/10/20(日)20:03:28 No.632189365
>3枚目なのに2枚目みたいなリリーフされるとコケるだけだ それは確かにそうかも
127 19/10/20(日)20:04:02 No.632189542
>アイアムレジェンドはちょっとどうかな… 彼女攫われたダークシーカーのレス
128 19/10/20(日)20:04:08 No.632189576
>相棒っぽいAIに身体乗っ取られるとか アップグレードいいよね…
129 19/10/20(日)20:05:03 No.632190093
>なんだかんだでウィル・スミスが続編新作に出なかったID4もMIBも全部クソ扱いになってるからやっぱりスターなんだよね それらは役者だけの問題か…?
130 19/10/20(日)20:05:15 No.632190182
これIQ低そうなんで楽しみ
131 19/10/20(日)20:06:10 No.632190517
>あれ…ウィルスミスってそこまでヒット作がない…? インデペンデンスデイ フィフスエレメント ワイルドワイルドウエスト アイロボット
132 19/10/20(日)20:07:23 No.632191015
ゲーム配信でtwitch開くたびにジェミニマン
133 19/10/20(日)20:07:53 No.632191201
フィフスエレメントにでてるのはクリス・タッカーです…
134 19/10/20(日)20:08:37 No.632191450
まずジェミニマンってタイトルが全然印象に残らない これ見ようと思ってる人もウィル・スミスがウィル・スミスと戦うやつって覚えてると思う
135 19/10/20(日)20:09:14 No.632191682
予告でダメそうなの良かった試しないな