19/10/20(日)17:50:13 鬼化前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)17:50:13 No.632147792
鬼化前はそんな強くない気がする嫉妬侍
1 19/10/20(日)17:52:03 No.632148274
貴様ーっ兄上を愚弄するかーっ
2 19/10/20(日)17:52:39 No.632148414
所詮人の強さだ
3 19/10/20(日)17:53:01 No.632148535
>鬼化後も弟に比べてそんな強くない気がする嫉妬侍
4 19/10/20(日)17:53:02 No.632148544
多分元から勝てるのはよりいちさんぐらいの人だと思う……
5 19/10/20(日)17:53:15 No.632148609
屋根上に無残殿を追い詰めて勧誘される程度の強さはあるよ所詮月の呼吸だけど
6 19/10/20(日)17:53:28 No.632148686
人の頃は独自の呼吸使って痣が出ててスケスケの助するだけだからね
7 19/10/20(日)17:55:37 No.632149253
幼少の話でスケスケの助自体は理解出来てたけどその後鬼以前に実践で使えてたの?
8 19/10/20(日)17:55:37 No.632149255
痣の秘密はわかったけど 日輪刀とかもよりいっちーが発見したんだろうか
9 19/10/20(日)17:55:56 No.632149330
痣出てて月の呼吸使えるから普通に最高ランクの強さ持ってるでしょ 透明な世界にいつ入れたかわからないけど
10 19/10/20(日)17:56:12 No.632149390
満足することを知るべきだった…
11 19/10/20(日)17:56:37 No.632149503
兄も弟もS級の強さなんだろうな S級内でも実力差があるだけで
12 19/10/20(日)17:56:39 No.632149505
血鬼術混じりで戦ってたから月の呼吸がどれほどのものだったのかよくわからん
13 19/10/20(日)17:57:06 No.632149661
弟が天上人レベルだっただけで兄上も人ならざるレベルではあったよきっと…
14 19/10/20(日)17:58:19 No.632150041
鬼に追い詰められていた辺り侍時代は常人止まりだったのだろう その後は素晴らしい見本が近くに居るからな…
15 19/10/20(日)17:59:59 No.632150567
他人から見たらあの兄弟は別格という評価だったと思う 兄上から見た評価は違う
16 19/10/20(日)18:00:46 No.632150855
絶対兄上も周りからあの人にはなれねぇよ…って思われてると思う
17 19/10/20(日)18:01:15 No.632150987
>鬼化前はそんな強くない気がする嫉妬侍 鬼化前というより呼吸習う前って感じ
18 19/10/20(日)18:02:00 No.632151219
多分努力で到達出来る頂点ぐらいの性能だったんだと思う
19 19/10/20(日)18:02:48 No.632151576
>鬼に追い詰められていた辺り侍時代は常人止まりだったのだろう 現在の柱世代には呼吸を学ぶ前から鬼を倒したおかしいのがちらほら混じっているからな…
20 19/10/20(日)18:02:54 No.632151612
>鬼に追い詰められていた辺り侍時代は常人止まりだったのだろう 私の到着が遅れたばかりに兄上が妙な誤解をされてしまった…申し訳ありません兄上
21 19/10/20(日)18:03:23 No.632151747
あの鬼がどの程度のレベルだったかわからんからなんとも
22 19/10/20(日)18:04:31 No.632152094
痣出てる時点で今の痣柱と同等くらいには強いと思うよ…
23 19/10/20(日)18:05:28 No.632152369
十二鬼月という枠組みはなかったはずだが縁壱が間に合わないくらいだから当時の上弦レベルと考えられる
24 19/10/20(日)18:05:29 No.632152379
兄上は双六と凧揚げでは負けなしだから
25 19/10/20(日)18:06:07 No.632152549
>兄上は双六と凧揚げでは負けなしだから 本当に?勝ちを譲られてない?
26 19/10/20(日)18:06:50 No.632152781
兄上 桃鉄なる遊戯をやりましょう
27 19/10/20(日)18:06:54 No.632152803
500年生き恥を晒して強いのより100年足らずで№2やってるのがすごくね?
28 19/10/20(日)18:07:09 No.632152863
兄上が生前に透き通る世界に達してなかった場合 縁壱の発言が本当に何の根拠もないただの楽観視になるな
29 19/10/20(日)18:07:29 No.632152977
明日ジャンプ出る?
30 19/10/20(日)18:07:54 No.632153102
出るよ
31 19/10/20(日)18:08:01 No.632153132
兄上が武士として鬼と戦った時はまだ呼吸が伝わり始めたばっかりだし物語の作中時代より強い可能性は普通にあると思うよ
32 19/10/20(日)18:08:18 No.632153231
ところで十二鬼月やら上弦下弦やら鬼は月モチーフだけど何無惨様結構月好きなの 月の呼吸を使う兄上は初めから鬼になる為に選ばれたような人だな
33 19/10/20(日)18:08:49 No.632153377
>ところで十二鬼月やら上弦下弦やら鬼は月モチーフだけど何無惨様結構月好きなの >月の呼吸を使う兄上は初めから鬼になる為に選ばれたような人だな 太陽に拒否されてるから…
34 19/10/20(日)18:09:15 No.632153514
まあイシツブテとかが鎧武者の集団に無双できるかって言われるとそんなイメージないな
35 19/10/20(日)18:09:30 No.632153603
兄上:タルモゴイフ 縁壱:パワー9全部セット
36 19/10/20(日)18:09:48 No.632153713
岩辺りなら普通に勝てそう
37 19/10/20(日)18:10:23 No.632153963
平安時代の貴族ならまあ月好きだよね……
38 19/10/20(日)18:10:51 No.632154128
天才の兄だが弟は神に愛された超天才だったのが…
39 19/10/20(日)18:11:03 No.632154187
鬼化前にスケスケになってなかったら岩と霞にもっと嫉妬してたと思うけど ほうやるなくらいの感想だったから人間の頃から視えてたんじゃない? 自分が無理だった赫刀にはしっかりキレてたし
40 19/10/20(日)18:11:32 No.632154344
兄上自身はめっちゃ卑下してるけど才ある子供が7歳の頃には手が血豆だらけになるほど鍛錬してたし… あと笛作りも天才的だし…
41 19/10/20(日)18:11:53 No.632154439
>あと笛作りも天才的だし… 凧揚げと双六もうまい
42 19/10/20(日)18:12:12 No.632154531
兄上は努力して強くなったけど よりいちは生まれたときから強いからな…
43 19/10/20(日)18:12:28 No.632154596
>あと笛作りも天才的だし… あんなゴミみたいな笛を喜ぶ縁壱…気味が悪い…
44 19/10/20(日)18:12:46 No.632154682
仮に兄上に弟が居なくて心身健やかに空虚さ感じず上で部下や家族を殺されてたら「うおおおよくも!!」って一晩中鬼を殺そうと頑張ったかもしれない 兄上は幼少期に縁壱された都合でそういう強い感情全部縁壱に行っちゃってるのも大きいと思うし まあ俺の妄想なんだけど
45 19/10/20(日)18:12:48 No.632154690
時代もあるのかもしれないけどこの兄弟小学一年生の歳頃から落ち着きすぎててどっちも怖いよ
46 19/10/20(日)18:13:27 No.632154880
兄上は日本一お優しい自慢の兄上です!
47 19/10/20(日)18:13:35 No.632154923
>>あと笛作りも天才的だし… >凧揚げと双六もうまい こんなお兄ちゃんがいたら毎日たのしいよね!
48 19/10/20(日)18:13:53 No.632155008
兄上は努力した天才人間 縁壱は全身縁壱細胞の化け物
49 19/10/20(日)18:14:04 No.632155072
赫刀は日輪刀の特性なのかね 一気に3人到れた辺り条件ありそうだけど 明かされたらまた縁壱気持ち悪いな…ってなる気がする
50 19/10/20(日)18:14:20 No.632155150
お前の方が剣の腕は上だろうに恥ずかしげもなく煽ってくる縁壱は気味が悪かった
51 19/10/20(日)18:14:38 No.632155251
こんな完璧な兄上にずっと想われ続けている弟はこの世界で一番の幸せ者ですね♥
52 19/10/20(日)18:15:06 No.632155365
ワニは絶望感や無力感で棒立ち状態になった人間の表現が素晴らしい 兄上は頻繁に打ちひしがれた姿を見れた
53 19/10/20(日)18:15:49 No.632155568
今後縁壱視点の回想で綺麗な兄上が出てきたら耐えられない
54 19/10/20(日)18:15:54 No.632155590
はぁ…こんな弟に構って笛までプレゼントしてくれる兄上尊い… それをあの鬼は…
55 19/10/20(日)18:16:09 No.632155669
>時代もあるのかもしれないけどこの兄弟小学一年生の歳頃から落ち着きすぎててどっちも怖いよ 生き馬の目を抜く戦国の世だからね 現代とはまるで違うまである
56 19/10/20(日)18:16:13 No.632155690
兄上にとって戦国時代で自分が出会ったあの野良鬼と岩が倒した鬼とどっちが強いとかどうでもいいからな 自分が勝てなかった鬼を縁壱が瞬殺したという事実だけで十分だ
57 19/10/20(日)18:17:02 No.632155953
>鬼化前はそんな強くない気がする嫉妬侍 su3381237.jpg
58 19/10/20(日)18:17:07 No.632155981
私から兄上を奪ったあの鬼…絶対に許さない…
59 19/10/20(日)18:17:21 No.632156052
兄上は日本一の侍なんだぞ
60 19/10/20(日)18:17:45 No.632156163
>ワニは絶望感や無力感で棒立ち状態になった人間の表現が素晴らしい >兄上は頻繁に打ちひしがれた姿を見れた 嫉妬侍は幼少の折から弟に打ちのめされていて酷い
61 19/10/20(日)18:18:33 No.632156423
>兄上は努力して強くなったけど >よりいちは生まれたときから強いからな… 最初から与えられていただけの自分と違って鍛錬で同じものを習得するとは…さすが兄上だ…
62 19/10/20(日)18:18:46 No.632156479
兄上は割と傲慢なところあるけど 実力がないのに「私たちに匹敵する剣士がいない」とか言っちゃうほど滑稽ではない気がする
63 19/10/20(日)18:18:52 No.632156506
何が上弦の壱? 何がビジネスパートナー? 兄上を何だと思っているんだ
64 19/10/20(日)18:19:33 No.632156686
あの状態からどうやって逃げおおせたのだろう…
65 19/10/20(日)18:19:48 No.632156761
>最初から与えられていただけの自分と違って鍛錬で同じものを習得するとは…さすが兄上だ… なるほどこの理論でいくと兄上の方がすごい!ってなるのか…
66 19/10/20(日)18:19:59 No.632156824
そろそろ弟が怪文書唱えるぞ
67 19/10/20(日)18:20:18 No.632156919
なんとなく出来るだけの私などより人々を守る為努力して身に付けた兄上の方が尊いよなぁ…
68 19/10/20(日)18:20:20 No.632156931
>あの状態からどうやって逃げおおせたのだろう… 私を殺したらお前の兄も死ぬからな!で縁壱の剣が鈍った隙に…
69 19/10/20(日)18:20:20 No.632156933
>あの状態からどうやって逃げおおせたのだろう… それこそ兄上が割って入りでもしないと無理じゃないかな…
70 19/10/20(日)18:20:22 No.632156941
>何が上弦の壱? >何がビジネスパートナー? >兄上を何だと思っているんだ なんかそれとなくNTRの香りが…
71 19/10/20(日)18:20:34 No.632156997
>そろそろ弟が怪文書唱えるぞ イヤッハ
72 19/10/20(日)18:20:48 No.632157051
黒死牟って誰の事ですか…兄上のお名前は巌勝ですよ
73 19/10/20(日)18:21:13 No.632157173
でも正直兄上も弟がクソ強いっての見てたからそのおこぼれで強くなった感あるよね
74 19/10/20(日)18:21:36 No.632157305
>なんかそれとなくNTRの香りが… お前の兄は私の体液を流し込まれて3日間ヒィヒィ喘いでいたぞ
75 19/10/20(日)18:22:28 No.632157559
>でも正直兄上も弟がクソ強いっての見てたからそのおこぼれで強くなった感あるよね 兄上を馬鹿にするな 兄上は私が剣を持つより前からずっと厳しい訓練を受けていたのだ 兄上なら私など居なくとも呼吸に目覚めていた
76 19/10/20(日)18:22:53 No.632157670
>満足することを知るべきだった… 満足する箱の底が穴空いてるんだ…
77 19/10/20(日)18:23:05 No.632157733
よりいちはさぁ…
78 19/10/20(日)18:23:17 No.632157787
俺は派生の月の呼吸止まりだったって言ってたけど攻撃判定ある月のエフェクト出たり刀しまったまま斬撃出せるのは異常
79 19/10/20(日)18:23:21 No.632157806
回想的にあのメンバーの中には兄上より先に痣が出た人が居るっぽいんだよな 兄上が最初ではないと
80 19/10/20(日)18:24:11 No.632158016
この全幅の信頼どこかで見たことあると思ったら錆兎と冨岡さんだわ
81 19/10/20(日)18:24:12 No.632158022
>満足する箱の底が穴空いてるんだ… 兄上は箱の底に穴が空いてるというよりも 太陽に手を伸ばそうとロウの翼で飛び立って溶けて落ちて死んだみたいな…
82 19/10/20(日)18:24:14 No.632158036
幸せの箱が焼き尽くされた兄上かわいそ
83 19/10/20(日)18:24:15 No.632158040
兄上ぐらい何も残らず死んでいくぐらいが好み 何百年と殺戮を繰り返した悪鬼に相応しい幕引き
84 19/10/20(日)18:24:28 No.632158116
弟がちょっと規格外すぎただけで兄ちゃんも恐ろしく強いんだけど 如何せん弟が
85 19/10/20(日)18:24:31 No.632158130
お互いに相手を錆兎るのはやめろ!
86 19/10/20(日)18:24:54 No.632158260
日の呼吸の源流そのものが手解きしてくれるしスケスケの助の解説もしてくれるし 当時の剣士の成長速度は組織化された今よりも上かもしれん
87 19/10/20(日)18:25:01 No.632158293
ケンシロウとジャギより差があると思う
88 19/10/20(日)18:25:24 No.632158414
その後のことを考えると縁壱に助けられず鬼に殺された方がよほどマシだったな ヒョッ だがそれもまたいい…
89 19/10/20(日)18:25:33 No.632158463
ダンゾウと柱間が兄弟だったくらい差がありそう
90 19/10/20(日)18:25:58 No.632158571
兄上自体はまともだから本当に縁壱の被害者すぎて困る
91 19/10/20(日)18:26:13 No.632158636
日と月ってのはもう完全に意識しすぎててね…
92 19/10/20(日)18:26:35 No.632158729
>当時の剣士の成長速度は組織化された今よりも上かもしれん カラクリも今より上なんだよね ヨリイチロボ100体くらい作れたら臆病者といい勝負できるかな
93 19/10/20(日)18:26:39 No.632158751
>日と月ってのはもう完全に意識しすぎててね… やはり私と兄上は両想い…
94 19/10/20(日)18:26:42 No.632158759
>兄上自体はまともだから本当に縁壱の被害者すぎて困る 鬼になった時点で加害者だ 目を背けるな
95 19/10/20(日)18:27:02 No.632158851
初期メンバーの中では新参みたいだし痣発現が遅れた可能性はあるかもね
96 19/10/20(日)18:27:04 No.632158862
そもそも月は兄上しか使い手いない辺り実は一番すごい呼吸かもしれない
97 19/10/20(日)18:27:10 No.632158883
縁壱ってひでぇ名前だ 嫌味かよ
98 19/10/20(日)18:27:57 No.632159093
弟は最初に笛を貰った時に喋っていれば兄上もあそこまで気味悪がずにもしかしたら兄弟仲も修復していたのに 選択肢間違えまくる弟は恋愛ゲームの主人公出来ないタイプだな
99 19/10/20(日)18:28:02 No.632159120
まともな鬼狩りは鬼になって生き恥さらしたりしない
100 19/10/20(日)18:28:11 No.632159164
まあ500年生き延びて強くなってやった事が自分の血脈を途絶えさせた事なんだが
101 19/10/20(日)18:28:27 No.632159225
>縁壱ってひでぇ名前だ >嫌味かよ 厄除けに次男に長男らしい名前をつける風習があったんだ 特に父親は巌勝への呪いが縁壱にいけばいいなくらいに思ってただろうし
102 19/10/20(日)18:28:41 No.632159302
>そもそも月は兄上しか使い手いない辺り実は一番すごい呼吸かもしれない 兄上は教えるのが爆裂に下手だった
103 19/10/20(日)18:28:42 No.632159306
後継者で悩んでたってことは月の呼吸も教えてもできないものではあったんだろうな
104 19/10/20(日)18:28:59 No.632159386
透き通る世界と痣だから人間時代でも今のパワーアップした岩と同等なんだけど縁壱がそんなレベルじゃなかったのが
105 19/10/20(日)18:29:14 No.632159431
>そもそも月は兄上しか使い手いない辺り実は一番すごい呼吸かもしれない 技術なんて後世に伝えてなんぼだけどな…
106 19/10/20(日)18:29:25 No.632159488
兄上は人のままでも十分強いだろ 呼吸無しで鬼を殺せる化け物も居るんですけどね
107 19/10/20(日)18:29:39 No.632159554
そもそもまず適性がなきゃ長男の水みたいに威力不足になるからな
108 19/10/20(日)18:30:00 No.632159646
>技術なんて後世に伝えてなんぼだけどな… すごい技術者なんてそのうちどっかで生えてきますよ兄上 だから会社が潰れてノウハウ途絶えても問題無いです凧揚げしましょう
109 19/10/20(日)18:30:07 No.632159674
兄上…鬼と成り果ててもなお瞳の中に私の名前を…
110 19/10/20(日)18:30:18 No.632159712
>鬼になった時点で加害者だ >目を背けるな 少なくとも生前のあれこれが可哀想すぎて弟さえいなければが全てだよ
111 19/10/20(日)18:30:56 No.632159889
黒はたまにいるけど少ないし出世しないくらいの扱いだったけど紫はどうなんだろう 紫の刀身を見て途方に暮れる人もいたんだろうか
112 19/10/20(日)18:31:21 No.632159996
(壱って名誉な称号だけどアイツ思い出すから嫌なんだよな…早く入れ替わり戦誰か挑んで来ないかな…)
113 19/10/20(日)18:32:16 No.632160238
>(壱って名誉な称号だけどアイツ思い出すから嫌なんだよな…早く入れ替わり戦誰か挑んで来ないかな…) アカザに期待してたんだよな兄上
114 19/10/20(日)18:32:23 No.632160266
>技術なんて後世に伝えてなんぼだけどな… 兄上は弟と違って真面目にそこら辺ちゃんと考えてただろ 結局出来なくなったのもほぼ痣のせいだし
115 19/10/20(日)18:33:00 No.632160437
しかし厳勝は物を教えるのが爆裂に下手くそだったのかもしれない
116 19/10/20(日)18:33:05 No.632160464
>弟は最初に笛を貰った時に喋っていれば兄上もあそこまで気味悪がずにもしかしたら兄弟仲も修復していたのに >選択肢間違えまくる弟は恋愛ゲームの主人公出来ないタイプだな 何の根拠もなく勝手に見下して哀れんでそれが間違いだと分かったら勝手にキレて空回りし続けて 兄上がクソコテで面倒くさすぎるだけだよ
117 19/10/20(日)18:33:42 No.632160615
この兄人格者だと思う… もっと当たり散らしたりしてもおかしくないのに
118 19/10/20(日)18:33:43 No.632160616
私、弟嫌い!
119 19/10/20(日)18:34:24 No.632160796
>私、兄上大好き!
120 19/10/20(日)18:34:29 No.632160822
>何の根拠もなく勝手に見下して哀れんで 生まれてから7歳まで喋らねえし遊んでも笛あげても無反応な奴に哀れみとか感じるのは普通に根拠ある方だと思う…
121 19/10/20(日)18:34:36 No.632160860
兄上も周りの環境さえちゃんとしてたら鬼狩りのまま名を残せてたと思うと悲しい
122 19/10/20(日)18:34:53 No.632160931
猗窩座殿は必ず黒死牟殿を殺すと宣言していたからなあ! まあ今の猗窩座殿では俺にも勝てまいが!
123 19/10/20(日)18:35:18 No.632161042
剣の腕が同格なら後継者の考え方で食い違っても拗れなかったろうに
124 19/10/20(日)18:35:35 No.632161128
>何の根拠もなく勝手に見下して哀れんでそれが間違いだと分かったら勝手にキレて空回りし続けて いや嫡男と忌子っていう明確な差があったでしょ 生まれてから一度も無表情で喋らないし >兄上がクソコテで面倒くさすぎるだけだよ それはまあそうだね…
125 19/10/20(日)18:36:17 No.632161336
老縁壱と再会した時には目に序列彫ってたってことは十二鬼月結成と猗窩座の鬼化はそれ以前ってことか 同じ古参同士だし鬼化した時期も近いだろうし兄上は猗窩座見て(そうそうこんな弟がいいんだよ…)とか思ってたのかな
126 19/10/20(日)18:36:32 No.632161406
弟も流石にお爺ちゃんにまでなるとちゃんと喋れるようになってたね
127 19/10/20(日)18:36:41 No.632161439
アカザ殿もまさかこくしぼーが努力して自分を越えた強者に倒されたがっている妙な自殺志願者だとは思わなかっただろうな
128 19/10/20(日)18:37:05 No.632161556
人格者なのは間違いないしクソコテやクズ扱いは無理あるよ
129 19/10/20(日)18:37:27 No.632161659
鬼殺隊員のだれも日輪刀が藤色になってないから月の呼吸適正ある人ってほとんどいないんじゃ…
130 19/10/20(日)18:37:28 No.632161662
弟教えるのが上手いのに後継はポコポコ生えてくるの思ってるのがタチ悪いな
131 19/10/20(日)18:37:43 No.632161725
兄上はクソコテじゃなくてつんでれなだけですよ 面倒臭い所も親しみやすくてそれもまた兄上の魅力の一つです
132 19/10/20(日)18:38:16 No.632161885
メンタル小物の嫉妬狂いであることは間違い無いと思うよ
133 19/10/20(日)18:38:30 No.632161945
剣の腕を高めるためだけに妻子も家も捨てる人格者がいるか
134 19/10/20(日)18:38:50 No.632162032
>人格者なのは間違いないしクソコテやクズ扱いは無理あるよ 本当の人格者が鬼になって仮にも同胞だっただろう日の剣士殺しを臆病者とするのかよ?
135 19/10/20(日)18:39:08 No.632162098
>鬼殺隊員のだれも日輪刀が藤色になってないから月の呼吸適正ある人ってほとんどいないんじゃ… 素晴らしい弟への嫉妬と妬みが適正条件です!
136 19/10/20(日)18:39:22 No.632162165
>人格者なのは間違いないしクソコテやクズ扱いは無理あるよ 自分の都合で人を食べる化け物になるのはクズで間違いねえよ
137 19/10/20(日)18:39:50 No.632162316
幼少期まともに話さない口を開けば煽ってくるサイコ弟がいてあそこまで頑張ってる時点ですごいと思うよ
138 19/10/20(日)18:39:59 No.632162357
人格者人格者って例のイヤッハの淫格者思い出しちゃった自分嫌だ
139 19/10/20(日)18:40:21 No.632162446
>老縁壱と再会した時には目に序列彫ってたってことは十二鬼月結成と猗窩座の鬼化はそれ以前ってことか 老縁壱との再会は400年前 猗窩座殿の鬼化はどんなに古くても250年前くらいだから 十二鬼月は猗窩座殿より前からあったかワニの作画ミスのどっちかだ
140 19/10/20(日)18:40:22 No.632162449
別に鬼殺隊的に妻子捨てても非難の声なんて出ないだろうし そもそも家に帰っても自分残して家臣が全員死んだ挙げ句鬼の仕業にするパラノイアだよ
141 19/10/20(日)18:40:46 No.632162559
弟と居ると嫉妬で身を焦がすのに弟がいない人生マジつまんねぇ…って思ってたのはこやつ狂って…!?感ある
142 19/10/20(日)18:41:36 No.632162795
>>老縁壱と再会した時には目に序列彫ってたってことは十二鬼月結成と猗窩座の鬼化はそれ以前ってことか >老縁壱との再会は400年前 >猗窩座殿の鬼化はどんなに古くても250年前くらいだから >十二鬼月は猗窩座殿より前からあったかワニの作画ミスのどっちかだ 300年前の間違いじゃねーか?説あるよね 十二鬼月設立時期はえーと…まぁ…
143 19/10/20(日)18:42:28 No.632163012
幼少期に縁壱みたいな弟が居て縁壱ブン殴ったりしなかった兄上は凄いと思うよ まあ縁壱ぶん殴ったところで何も変わらないし惨めさが増すだけだし兄上がやるはずもないが
144 19/10/20(日)18:42:41 No.632163102
ハァ…妻子いて穏やかな生活送ってるけどつまんね… そこで表れた弟!兄上は夢中になった
145 19/10/20(日)18:42:55 No.632163166
すぐ現代の感覚でクズクズ言うよね
146 19/10/20(日)18:43:21 No.632163305
>メンタル小物の嫉妬狂いであることは間違い無いと思うよ 縁壱の双子の兄として産まれたことないやつはそういうこという
147 19/10/20(日)18:43:23 No.632163318
>ハァ…妻子いて穏やかな生活送ってるけどつまんね… >そこで表れた弟!兄上は夢中になった NTR…
148 19/10/20(日)18:43:42 No.632163408
独り身だった私などとは違い息子も生まれていたしその血脈は代々受け継がれていったのでしょうなぁ兄上
149 19/10/20(日)18:44:07 No.632163531
まぁ兄上が一番兄上はクズだと思ってるからな
150 19/10/20(日)18:44:38 No.632163686
後継いなくて困るわーという兄上 踊りにアレンジして炭焼きに伝える弟
151 19/10/20(日)18:44:49 No.632163765
兄上も言ってたけどあんなのが弟で嫉妬もしないなんてのは嘘だろう
152 19/10/20(日)18:44:50 No.632163775
兄上は普通の範疇の優しさや憐れみはあったけど縁壱の存在で全部吹っ飛んでしまった感 人格者だったら嫉妬はしつつも自分にできる範囲で納得できただろうけど
153 19/10/20(日)18:44:52 No.632163784
こくしぼー殿に惚れ込みすぎて現実を歪曲させてる奴おるね
154 19/10/20(日)18:45:18 No.632163928
仮に縁壱の才能が岩柱レベルなら兄上はここまで拗らせずに済んだと思う 弟ヤバい…けど食らいつけないわけでも無い…ってなるだろうし
155 19/10/20(日)18:45:22 No.632163947
>>ハァ…妻子いて穏やかな生活送ってるけどつまんね… >>そこで表れた弟!兄上は夢中になった >NTR… 更に表れた無惨様 兄上は鬼殺隊(弟)と人間を捨てた
156 19/10/20(日)18:45:53 No.632164099
結局兄上の言う通り知らない奴にはわからないんだろうな わからないから嫉妬する方が悪いって本気で思うんだろうし
157 19/10/20(日)18:46:12 No.632164190
鬼はもしかしたらの自分の姿だってのは長男も言ってるけどね…
158 19/10/20(日)18:46:34 No.632164277
兄上は弟を意識し過ぎて鬼化した時に勝手に目に壱の文字が浮かんだ それ見た無残が強い順に数字入れてみようと思った
159 19/10/20(日)18:46:38 No.632164296
まあ実際兄上の言う通りでそんな隔絶した才能差のある身内なんてザラにはいないから本当のところは理解はできない
160 19/10/20(日)18:47:07 No.632164441
>兄上は弟を意識し過ぎて鬼化した時に勝手に目に壱の文字が浮かんだ >それ見た無残が強い順に数字入れてみようと思った キテル…
161 19/10/20(日)18:47:20 No.632164503
やっぱり兄上は女に生まれるべきだったよな
162 19/10/20(日)18:47:44 No.632164610
いや普通にクズだろ
163 19/10/20(日)18:47:51 No.632164663
縁壱になる…ってやってきて亀の歩みながら毎日の鍛錬で少しずつ強くなってはいる… ってとこに25歳で死にます届く前に死にます言われたらまあ折れるよなとは
164 19/10/20(日)18:48:14 No.632164787
>後継いなくて困るわーという兄上 >踊りにアレンジして炭焼きに伝える弟 偶然うまくいっただけで炭焼きにしか教えてない弟も大概では?
165 19/10/20(日)18:48:18 No.632164808
>こくしぼー殿に惚れ込みすぎて現実を歪曲させてる奴おるね 腐だろうな
166 19/10/20(日)18:48:26 No.632164849
そりゃ姉上だったら剣の道を極めようとか思わなかっただろうし 縁壱が嫡男として育てられて問題なしだったんじゃないか
167 19/10/20(日)18:49:02 No.632164996
かわいそうな悪役にこいつは何一つ悪くないって入れ込んじゃうやつか
168 19/10/20(日)18:49:10 No.632165039
兄上の言うとおりちゃんと伝承するべきだったなぁ… 踊ろう…
169 19/10/20(日)18:49:12 No.632165052
武家の長男で跡取りとして頑張ってたら弟が凄くて弟が優しさで何処かへ去って父も弟を呼び戻そうとするのを見た兄上の気持ち
170 19/10/20(日)18:49:35 No.632165132
こくしぼー殿が悪くないとしたら悪いのは緑壱か? そりゃねえだろ
171 19/10/20(日)18:49:48 No.632165211
しょうがなかったって奴だ