19/10/20(日)17:45:58 庭のア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)17:45:58 No.632146588
庭のアリ駆除をするおじさん
1 19/10/20(日)17:47:11 No.632146914
だけんとばっちりすぎる…
2 19/10/20(日)17:47:38 No.632147028
なにやってんだごす…
3 19/10/20(日)17:48:07 No.632147196
スッ なんやなんや? スッ
4 19/10/20(日)17:48:35 No.632147328
何か面白いな
5 19/10/20(日)17:48:48 No.632147396
犬が無事でよかった
6 19/10/20(日)17:48:56 No.632147441
なんだこれ ガス先に入れてたとか?
7 19/10/20(日)17:49:14 No.632147531
これ蟻じゃなくてモグラかプレーリードッグかな?
8 19/10/20(日)17:49:15 No.632147534
Liveleakじゃないから死んだアリさんはいないはず
9 19/10/20(日)17:49:18 No.632147545
こんなんでアリが死ぬとは思えない
10 19/10/20(日)17:49:20 No.632147555
なそ にん
11 19/10/20(日)17:50:24 No.632147838
つい最近かぁ…
12 19/10/20(日)17:50:26 No.632147842
こないだじゃねーか
13 19/10/20(日)17:51:38 No.632148170
何を注入してたんだ…
14 19/10/20(日)17:51:55 No.632148242
ぼけーっとしてるだけんかわいい
15 19/10/20(日)17:53:15 No.632148610
余のイオだ
16 19/10/20(日)17:54:02 No.632148831
次は溶けたアルミ流そう
17 19/10/20(日)17:56:05 No.632149362
>次は溶けたアルミ流そう あれ掘り出すの大変というか あんなにでかいんだねアリの巣って
18 19/10/20(日)17:57:39 No.632149849
>次は溶けたアルミ流そう あれ何で末端までちゃんと流れてるんだろう…そういう形状の人工物でもなし途中で固まるだろ
19 19/10/20(日)17:58:09 No.632149975
アリクイ借りてこよう
20 19/10/20(日)17:58:25 No.632150080
駆除は出来ただろうな
21 19/10/20(日)17:58:59 No.632150246
ガスでもぶちこんだのかな?
22 19/10/20(日)17:59:12 No.632150308
燃焼になるかと思ったら穴の中で可燃物の行き先が無いから爆発になった感じか
23 19/10/20(日)17:59:41 No.632150436
怪我しなくて良かったね
24 19/10/20(日)17:59:47 No.632150461
巣が思ってたよりでかかった?
25 19/10/20(日)17:59:55 No.632150540
穴にガス入れてる時点で酸欠で死なないのか
26 19/10/20(日)18:00:40 No.632150817
なそ にん
27 19/10/20(日)18:00:55 No.632150897
うちも最近壁の隙間からアリが出るようになって困ってるんだけど何が一番効くんだろうか
28 19/10/20(日)18:01:00 No.632150921
アリってビルのてっぺんから落としても死なないし…直接攻撃された分しか駆除できてないのでは?
29 19/10/20(日)18:01:26 No.632151040
ゴブリンもこの方法で倒せる?
30 19/10/20(日)18:02:01 No.632151223
>うちも最近壁の隙間からアリが出るようになって困ってるんだけど何が一番効くんだろうか 100均の駆除薬で十分だ シロアリだと被害も知らないとイケないから業者呼んだほうが良さそう
31 19/10/20(日)18:02:14 No.632151304
>うちも最近壁の隙間からアリが出るようになって困ってるんだけど何が一番効くんだろうか 壁の隙間を塞ぐと入ってこなくなるぞ!
32 19/10/20(日)18:02:57 No.632151624
仮にガスを使ったとして空気より重いガスじゃないと入らないよね どんなガスなんだろ
33 19/10/20(日)18:02:57 No.632151625
このおっさん的には穴から炎がボーボー吹き出る感じを想像してたのかな
34 19/10/20(日)18:03:56 No.632151910
田んぼのモグラに似たようなことして片腕吹き飛ばしかけた「」居たよね
35 19/10/20(日)18:04:43 No.632152147
モグラにこれやった「」いたよね
36 19/10/20(日)18:05:16 No.632152313
なに それ
37 19/10/20(日)18:05:17 No.632152317
>田んぼのモグラに似たようなことして片腕吹き飛ばしかけた「」居たよね あぜ道爆破「」だっけ
38 19/10/20(日)18:05:41 No.632152432
蟻の駆除は継続的に駆除剤置き続けることだね 半月から一月は絶やさずやり続けるといなくなる
39 19/10/20(日)18:05:51 No.632152483
ボマー「」もいるとか人材の宝庫だな・・・バカだけど
40 19/10/20(日)18:06:04 No.632152534
>仮にガスを使ったとして空気より重いガスじゃないと入らないよね >どんなガスなんだろ 普通にプロパンだろ…
41 19/10/20(日)18:06:31 No.632152685
>仮にガスを使ったとして空気より重いガスじゃないと入らないよね プロパンとかブタンで十分だろ
42 19/10/20(日)18:06:38 No.632152706
>100均の駆除薬で十分だ >シロアリだと被害も知らないとイケないから業者呼んだほうが良さそう 調べたらクロアリっぽいので家は大丈夫そうだけどアリコンバット全然効かなかったんだよなぁ 困って蚊がいなくなるスプレーかけてみたら翌日死体の山ができてたけどまた出て来る…
43 19/10/20(日)18:07:29 No.632152975
何で殺虫剤使わずに物理攻撃するんだ…
44 19/10/20(日)18:08:02 No.632153137
外国には殺虫剤がない
45 19/10/20(日)18:08:13 No.632153197
>何で殺虫剤使わずに物理攻撃するんだ… 薬剤だと他の生物にも影響あるし
46 19/10/20(日)18:08:22 No.632153254
あっちは大抵物理攻撃だ プレーリードッグ駆除マシーンも超強力掃除機で巣穴から吸い込んで衝撃で殺す人にやさしいマシーン
47 19/10/20(日)18:09:25 No.632153573
犬飼ってる庭で殺虫剤巻いたら間違いなく健康に悪いし
48 19/10/20(日)18:10:26 No.632153984
爆破だって怖いよ! いやまあおじさんは爆破する気なかったんだろうけれども
49 19/10/20(日)18:10:57 No.632154166
>犬飼ってる庭で殺虫剤巻いたら間違いなく健康に悪いし こっちは心臓に悪いな
50 19/10/20(日)18:12:02 No.632154477
アメリカでモグラを一網打尽にしようとガスだったかガソリンだったかを流し込んで畑が吹っ飛んだって冗談があったし定番ネタなのかな
51 19/10/20(日)18:12:05 No.632154498
様子見に来る犬
52 19/10/20(日)18:12:55 No.632154720
蟻は爆破じゃ無事そうなイメージがある
53 19/10/20(日)18:14:16 No.632155124
巣は一時的に潰れるけど蟻そのものは生きてるだろうね
54 19/10/20(日)18:14:53 No.632155303
虫がびっくりしてる
55 19/10/20(日)18:15:38 No.632155516
これアリなの?
56 19/10/20(日)18:18:37 No.632156444
アリっちゃアリ
57 19/10/20(日)18:18:58 No.632156528
ナシよりのアリ
58 19/10/20(日)18:20:15 No.632156902
子供の頃アリの巣に熱湯流し込んだりしたけど全滅させられなかったな
59 19/10/20(日)18:21:12 No.632157166
これだけやっても蟻は殺せないのか…
60 19/10/20(日)18:21:25 No.632157225
アリの巣は大抵出入り口複数あるしな 他から出たんだろう
61 19/10/20(日)18:22:17 No.632157507
アリは軽くて外骨格あるし これくらいの衝撃では効かなさそう
62 19/10/20(日)18:23:03 No.632157719
>アメリカでモグラを一網打尽にしようとガスだったかガソリンだったかを流し込んで畑が吹っ飛んだって冗談があったし定番ネタなのかな 穴にガス撒いて着火トリガー引いて引火する製品があるし動画もあるんだ
63 19/10/20(日)18:23:54 No.632157937
>>100均の駆除薬で十分だ >>シロアリだと被害も知らないとイケないから業者呼んだほうが良さそう >調べたらクロアリっぽいので家は大丈夫そうだけどアリコンバット全然効かなかったんだよなぁ >困って蚊がいなくなるスプレーかけてみたら翌日死体の山ができてたけどまた出て来る… 前借りてた賃貸がそんな風になったけど アリメツで検索するといいよアリコンバットみたいな餌タイプみたいなやつでだけど効くよ
64 19/10/20(日)18:23:55 No.632157947
もぐらの穴吹っ飛ばした「」が失ったのは脚だっけちんぽだっけ
65 19/10/20(日)18:24:01 No.632157970
なんでこんなことに? 重いガスをアリの巣に流し込んでそこに火をつければ ガスが燃えてアリが一瞬で全滅するんじゃないの?
66 19/10/20(日)18:24:48 No.632158219
アリの巣コロリじゃ駄目か?
67 19/10/20(日)18:24:50 No.632158235
>調べたらクロアリっぽいので家は大丈夫そうだけどアリコンバット全然効かなかったんだよなぁ 全滅狙うならホウ素入ってるアリメツとかいいよ
68 19/10/20(日)18:25:35 No.632158469
>うちも最近壁の隙間からアリが出るようになって困ってるんだけど何が一番効くんだろうか 殺し方は分からんけど隙間にハッカ油塗るととりあえず半年は出てこなくなるな
69 19/10/20(日)18:26:14 No.632158646
>アリの巣コロリじゃ駄目か? 食ったやつ殺す分にはいいけど巣まで全滅ってのが中々厳しいなあれ
70 19/10/20(日)18:26:31 No.632158715
アリメツって蜜みたいなタイプのやつだっけ 時間かかったがあれは効いたな
71 19/10/20(日)18:27:02 No.632158847
>あれ何で末端までちゃんと流れてるんだろう…そういう形状の人工物でもなし途中で固まるだろ アルミの比熱は鉄の二倍ちかくあるから熱しにくく冷めにくい性質がある
72 19/10/20(日)18:27:35 No.632158995
業務用のアドビオンアントジェルもいいぞ 普通の駆除剤よりもお高いけどアリが全滅するアリ共死ね!ってホモサピエンスの勝利を高らかに叫びたいときにはおすすめ
73 19/10/20(日)18:27:55 No.632159086
アリクイを解き放て!
74 19/10/20(日)18:28:42 No.632159307
大きいアリは巣潰したら割と殺しやすい 小さいイエヒメアリ系は水場潰して隠れてる隙間無くすとかアリメツとか使わないと難しいな 本当に小さいアリに頭悩まされてたわ
75 19/10/20(日)18:29:03 No.632159397
>困って蚊がいなくなるスプレーかけてみたら翌日死体の山ができてたけどまた出て来る… 単純に増える数より減る数多ければ滅ぶので 近い巣見つけてそのまま殺し続けてもいい
76 19/10/20(日)18:29:50 No.632159600
>アリクイを解き放て! アリクイが食うのはシロアリで地面に巣を作ってるクロアリとかは食わないんじゃなかったか
77 19/10/20(日)18:31:21 No.632159998
侵入してくる蟻はゴキがいなくなるスプレーで皆無になった あとコロリはやっぱり効く
78 19/10/20(日)18:32:07 No.632160194
アリクイはどっちも食うよ
79 19/10/20(日)18:32:25 No.632160280
なにやってんだご…うわああああ!!
80 19/10/20(日)18:33:40 No.632160607
蟻の巣を特定して駆除剤を山盛り盛ると数日で全滅するぞ! 巣が分からなければ進行ルートを辿って途中に駆除剤を山盛りに盛ると1週間ぐらいで壊滅するぞ!
81 19/10/20(日)18:34:47 No.632160916
爆発物専門の「」だけど 土や水の中は分子が詰まってて振動や衝撃が弱まらないので直に破壊力がある 下や周囲は逃げ場が無いからこうして上に噴出する
82 19/10/20(日)18:35:14 No.632161023
ファイアーアントはこうして酸素を奪い殺す
83 19/10/20(日)18:36:11 No.632161309
アリの巣コロリは効いてるのか効いてないのかよくわかんなかったが気付いたら出なくなってたって感じのグッズ あとアリの動きをボーッと見てられる…
84 19/10/20(日)18:36:50 No.632161483
なん年前だったかバイクの解体整備しててタンクに残ってたガソリン排水溝に流してマンホールで爆発して蓋が数十メートル吹き飛んだ事件が何処かであった様な
85 19/10/20(日)18:36:55 No.632161505
そんなに酷いなら業者呼べよ!
86 19/10/20(日)18:38:22 No.632161907
アイツらフェロモンで通り道マーキングしてるから速攻で消えてなくなるってのは無いのよね 個体が死んでも全滅するまでしばらくは通ってくる