どうだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)15:52:37 No.632117794
どうだった?
1 19/10/20(日)15:53:16 No.632117925
どうもこうもねえよ!
2 19/10/20(日)15:53:54 No.632118076
最速退出したら!
3 19/10/20(日)15:54:14 No.632118160
忘れさせてください…
4 19/10/20(日)15:54:53 No.632118318
応用午後思ったより難しくなかった
5 19/10/20(日)15:55:07 No.632118375
NWだったけどやっぱ午後は最速退出難しいな…
6 19/10/20(日)15:55:15 No.632118414
AP午後はそこまで詰まるような問題無かったなガハハ 午前勉強しときゃよかった
7 19/10/20(日)15:56:23 No.632118743
fe時間足りなかった 全体的に難易度は低く感じたのに 悔しいわ
8 19/10/20(日)15:57:38 No.632119032
あー終わった終わった
9 19/10/20(日)15:57:59 No.632119119
NWは今回妙にセキュリティ寄りだった印象がある SC持ちの自分にはありがたい傾向だった たぶん落ちてるけど
10 19/10/20(日)15:58:05 No.632119148
隣のやつが午前午後共に即退出して行ったけど手慣れてるのだろうか
11 19/10/20(日)15:58:12 No.632119177
今起きた
12 19/10/20(日)15:58:15 No.632119196
適当に埋めて最速退出余裕でした
13 19/10/20(日)15:58:20 No.632119216
SG午後問題文長すぎ
14 19/10/20(日)15:59:15 No.632119449
とりあえず疲れたからスパ銭入ってのんびりしよう
15 19/10/20(日)15:59:52 [会社] No.632119614
明日までに自己採点結果出してね
16 19/10/20(日)16:00:08 No.632119698
7、8割の確率で落ちるんだから別に恥じることはない 合格した奴は運が良かっただけだ
17 19/10/20(日)16:00:26 No.632119780
AP午後のSQL記述問題の出題部分はなんてことなかったけど 出題箇所じゃないUPDATE部分のWHERE句で従業員番号指定しなくていいのか…?ってなった
18 19/10/20(日)16:01:16 No.632119992
NWは午後1比較的簡単で午後2はちょっと勉強必要だったって印象
19 19/10/20(日)16:02:14 No.632120209
>AP午後のSQL記述問題の出題部分はなんてことなかったけど >出題箇所じゃないUPDATE部分のWHERE句で従業員番号指定しなくていいのか…?ってなった 全従業員対象にレポート作るから要らない
20 19/10/20(日)16:03:14 No.632120436
なんでNWなのにCPUの問題出てくるんだよ午前2…
21 19/10/20(日)16:05:07 No.632120889
終わったら日が暮れてるんだから参るよね…
22 19/10/20(日)16:06:10 No.632121123
AP午後の設問1こんなんでいいのか?ってなった
23 19/10/20(日)16:07:40 No.632121487
FE舐めてて昨日夜はじめて過去問やって午後の難しさに卒倒するレベルだったけど割とできた…と思う 問題文をいかに漏らさず読むかっていう国語の問題じゃん!
24 19/10/20(日)16:08:22 No.632121637
勉強間に合わないのわかったからすっぽかした
25 19/10/20(日)16:09:22 No.632121871
APも上司が部下を異動させてなにを期待しているのか答えなさいとか出てくるから国語の問題だよ
26 19/10/20(日)16:09:38 No.632121927
6月のDBを目指すか
27 19/10/20(日)16:10:40 No.632122140
>6月のDBを目指すか 6月?
28 19/10/20(日)16:14:21 No.632122973
>APも上司が部下を異動させてなにを期待しているのか答えなさいとか出てくるから国語の問題だよ 現代文がサービス問題だった人種的には午後試験は割とノー?でもいけちゃうよね
29 19/10/20(日)16:14:56 No.632123122
4月くらいだっけDB
30 19/10/20(日)16:15:13 No.632123189
>APも上司が部下を異動させてなにを期待しているのか答えなさいとか出てくるから国語の問題だよ 問題文にそのまま部下の特性とか書いてあるの良いよね…
31 19/10/20(日)16:15:25 No.632123245
何かの間違いで受からねぇかな~
32 19/10/20(日)16:16:28 No.632123474
初めて応用受けたけど午前より午後の方がやりやすかったように思う
33 19/10/20(日)16:16:29 No.632123480
こんな監視システムで大丈夫か?
34 19/10/20(日)16:16:33 No.632123492
たいした難易度ではないだろうと高をくくっていた所にお出しされるSG午後問現代文タイムアタック
35 19/10/20(日)16:17:56 No.632123859
業務改善を渋る部署に他で業務改善実績のある部下を異動させて権限と責任を渡したら部署の人たちも業務改善に積極的になりました! そうはならんやろ
36 19/10/20(日)16:18:30 No.632123997
>こんな監視システムで大丈夫か? 監視カメラの容量少なすぎない…?
37 19/10/20(日)16:18:34 No.632124011
>そうはならんやろ 変な子大好きワード
38 19/10/20(日)16:20:21 No.632124395
受験者男ばかりだった
39 19/10/20(日)16:20:29 No.632124424
>>こんな監視システムで大丈夫か? >監視カメラの容量少なすぎない…? 最終的にメールサーバが詰まっててそこ!?ってなった
40 19/10/20(日)16:20:47 No.632124499
>>こんな監視システムで大丈夫か? >監視カメラの容量少なすぎない…? 俺はもうSDカード入れ替えするからディスクいらねってした あんな半端な容量じゃ一月もたない
41 19/10/20(日)16:21:02 No.632124563
>あんな半端な容量じゃ一月もたない 上書きすんじゃね
42 19/10/20(日)16:21:28 No.632124682
NW午後2途中で諦めて出てきた
43 19/10/20(日)16:21:33 No.632124704
選択肢なかったけど監視カメラの問題面白い感じなのか
44 19/10/20(日)16:21:49 No.632124765
>最終的にメールサーバが詰まっててそこ!?ってなった しょうもない話すぎて何か裏があるのか勘ぐっちゃったよ
45 19/10/20(日)16:22:17 No.632124864
>最終的にメールサーバが詰まっててそこ!?ってなった 試用レベルの利用者数でメールサーバパンパンになるのは糞では…?
46 19/10/20(日)16:23:23 No.632125152
feの感想が全然ないあたり「」って実は優秀なんだな… 初めて受けたけど完答できなかったよ
47 19/10/20(日)16:23:30 No.632125190
全部解いたら何故か腹が痛くなり見直しもそこそこに退出した
48 19/10/20(日)16:23:42 No.632125237
お前1人のメールが届かないとか知ったこっちゃないすぎる…
49 19/10/20(日)16:24:05 No.632125343
FEは春に二週間勉強してとったな そのときの勉強量がトラウマになって今回のAPノー勉で受けました…
50 19/10/20(日)16:24:18 No.632125408
諦めて朝からyoutube見てた
51 19/10/20(日)16:24:20 No.632125414
基本情報は午前でいかに心を折られないかが重要 だから午前免除しよう
52 19/10/20(日)16:24:50 No.632125543
>>そうはならんやろ >変な子大好きワード まあポプテピピックだから変な娘ではあるな…
53 19/10/20(日)16:24:50 No.632125544
>お前1人のメールが届かないとか知ったこっちゃないすぎる… いや同時多発的に敷地侵入者が現れた際に一部の人に通知がないのはダメだろ
54 19/10/20(日)16:25:12 No.632125645
>基本情報は午前でいかに心を折られないかが重要 >だから午前免除しよう 御前で心折られるようなら午後は無理だろ
55 19/10/20(日)16:25:18 No.632125678
>基本情報は午前でいかに心を折られないかが重要 >だから午前免除しよう 一月ぐらい予備校に通えば良いんだっけ?
56 19/10/20(日)16:26:06 No.632125890
>基本情報は午前でいかに心を折られないかが重要 >だから午前免除しよう なんかすうがくのもんだいがいっぱいでた! わかんなくなってとちゅうでかえった!
57 19/10/20(日)16:27:22 No.632126239
>feの感想が全然ないあたり「」って実は優秀なんだな… FE取っても高度の免除つかないからそもそも受けない人も多いと思う
58 19/10/20(日)16:27:24 No.632126249
FE初めて受けたけど午前と午後の難しさの差激し過ぎて笑った アルゴリズムマジわかんねえ
59 19/10/20(日)16:27:53 No.632126399
FE午後で退出可能になった瞬間帰ってくやついたけどあれって全部できてるのかな? 出来てるなら凄えなと
60 19/10/20(日)16:28:09 No.632126468
アルゴリズムはいい加減独自言語やめればいいのにな
61 19/10/20(日)16:28:34 No.632126569
FEなら退出可能時間開始までに全部解ける人もいると思う
62 19/10/20(日)16:28:39 No.632126595
はあ試験の後の甘いもの美味しい…
63 19/10/20(日)16:28:39 No.632126596
>FE午後で退出可能になった瞬間帰ってくやついたけどあれって全部できてるのかな? >出来てるなら凄えなと マークシートは埋めた!
64 19/10/20(日)16:28:40 No.632126597
目でログ確認してエラー発生を検知しないといけないインシデント管理システム…
65 19/10/20(日)16:29:01 No.632126681
>feの感想が全然ないあたり「」って実は優秀なんだな… 「」の年齢層からして本職でfe取る気ならもう10年以上前に取ってるわってのが大半なんじゃ…
66 19/10/20(日)16:29:36 No.632126827
FEは学生の時にとったしな…
67 19/10/20(日)16:29:50 No.632126878
FE午前なんか数学って感じの問題増えたね
68 19/10/20(日)16:29:53 No.632126890
もしそうなら今更AP受けても仕方なくね
69 19/10/20(日)16:29:57 No.632126911
AP午前ボロボロで午後のやる気が皆無すぎて… どうせ採点されないものに悩みたくねえ
70 19/10/20(日)16:30:09 No.632126960
>御前で心折られるようなら午後は無理だろ 御前は厳しい方だからな…
71 19/10/20(日)16:30:25 No.632127043
>もしそうなら今更AP受けても仕方なくね AP回避してたら上に怒られた俺みたいのもいるぞ!
72 19/10/20(日)16:30:44 No.632127130
基本というか二種は高校時代に取ったから…
73 19/10/20(日)16:30:50 No.632127163
三十路になって基本飛ばして初めて応用受けたわ
74 19/10/20(日)16:31:00 No.632127209
>NW午後2途中で諦めて出てきた 問2だけどなんとか埋めて出てきたよ 埋めただけだけど!
75 19/10/20(日)16:31:01 No.632127223
>FE初めて受けたけど午前と午後の難しさの差激し過ぎて笑った >アルゴリズムマジわかんねえ 俺は逆に午前の方が初めて聞く単語とかちょくちょくあって怖いな… 午後は時間かかるし疲れるけど必要な知識は多くないから考えれば割となんとかなるし
76 19/10/20(日)16:31:08 No.632127259
>目でログ確認してエラー発生を検知しないといけないインシデント管理システム… ボロクソ言われてて駄目だった
77 19/10/20(日)16:31:43 No.632127403
文章力皆無だったので午後はひたすら苦痛だった
78 19/10/20(日)16:32:11 No.632127536
>目でログ確認してエラー発生を検知しないといけないインシデント管理システム… そもそもインシデントを管理するシステムなんですよね…?
79 19/10/20(日)16:32:49 No.632127699
購買と会計は同じデータ 同じ人で入力できます
80 19/10/20(日)16:33:12 No.632127795
試験監督員でおっぱい大きい人がいてそっちに目が行ってしまった Yシャツに乳首が浮き出てたし
81 19/10/20(日)16:33:30 No.632127867
E-R図埋める問題であーはいはい従業員番号ねって埋めたら直後の設問に普通にそこ書かれてて駄目だった
82 19/10/20(日)16:33:53 No.632127960
>E-R図埋める問題であーはいはい従業員番号ねって埋めたら直後の設問に普通にそこ書かれてて駄目だった よくある
83 19/10/20(日)16:33:54 No.632127967
文系なら基本受けずに応用いきなり受けるのもありだぞ
84 19/10/20(日)16:34:03 No.632128011
>試験監督員でおっぱい大きい人がいてそっちに目が行ってしまった >Yシャツに乳首が浮き出てたし 男かな
85 19/10/20(日)16:34:39 No.632128155
応用の午後は答え問題に書いてるの結構あるしな
86 19/10/20(日)16:34:40 No.632128160
>文系なら基本受けずに応用いきなり受けるのもありだぞ 午前無視か
87 19/10/20(日)16:35:09 No.632128278
>FE午後で退出可能になった瞬間帰ってくやついたけどあれって全部できてるのかな? >出来てるなら凄えなと だいぶ前だけどFEは全部解いて見直しせずでそんなもんだったな スペシャリスト系は大体時間いっぱい使ってギリ解き切れるくらい
88 19/10/20(日)16:35:12 No.632128293
応用の方が計算とかプログラムとか少ないのか?
89 19/10/20(日)16:35:29 No.632128362
ファブレスじゃないスマホメーカー…どこのシャープなんだ…
90 19/10/20(日)16:35:35 No.632128393
>>目でログ確認してエラー発生を検知しないといけないインシデント管理システム… >ボロクソ言われてて駄目だった そもそもエラー関係ないログが半数以上 ログの内容も精査しないとエラーかどうか判断できない
91 19/10/20(日)16:35:47 No.632128426
高度はまだ試験中かな? 論文がなげーんだ
92 19/10/20(日)16:36:00 No.632128465
Y社は長い付き合いなので監査対象外ですって
93 19/10/20(日)16:36:15 No.632128530
>応用の方が計算とかプログラムとか少ないのか? てか皆無な選択できるぞ
94 19/10/20(日)16:36:17 No.632128541
>そもそもエラー関係ないログが半数以上 >ログの内容も精査しないとエラーかどうか判断できない なんだよくあるシステムじゃないか
95 19/10/20(日)16:36:19 No.632128546
NW午後一が難しくて午後二は結構楽にとけた印象 知識よりも内容から導出できる問題多くてありがたい…
96 19/10/20(日)16:36:19 No.632128547
年々なんでこんなの受けてる感が増す 受からないからだけど
97 19/10/20(日)16:36:25 No.632128571
>「」の年齢層からして本職でfe取る気ならもう10年以上前に取ってるわってのが大半なんじゃ… 取ってないのもいるさ!そうここにな! サボりまくってきたツケを払う時が来たってだけなんだけどね…
98 19/10/20(日)16:36:40 No.632128634
>>文系なら基本受けずに応用いきなり受けるのもありだぞ >午前無視か 序盤以外は過去問でかなり抑えられるのでは 文系出身のインフラ屋とかならかなり楽そう
99 19/10/20(日)16:36:49 No.632128674
半年後がんばる
100 19/10/20(日)16:37:14 No.632128784
IP-PBXは問題文読めば何となく解答だせそうな雰囲気だった
101 19/10/20(日)16:38:08 No.632129028
APは三ヶ月に一回ぐらいやって欲しい
102 19/10/20(日)16:38:11 No.632129044
>取ってないのもいるさ!そうここにな! >サボりまくってきたツケを払う時が来たってだけなんだけどね… どうせこんなの新人がとるものだろ?って無勉でいくと こんなの業務で使ってない…ってなったりするのでちょっとは勉強していかないといけない
103 19/10/20(日)16:38:20 No.632129081
APでもうクタクタなのに 高度はこれに論文とか
104 19/10/20(日)16:38:30 No.632129129
監視システムのメールサーバはなんか設計書いてたっけ!?って見直してもC社のメールサーバを使うしかなくてなんなんだよってなった
105 19/10/20(日)16:38:41 No.632129177
>「」の年齢層からして本職でfe取る気ならもう10年以上前に取ってるわってのが大半なんじゃ… 団体で応募してるから仕方なくFEで申請して落ちまくってたらお前もう新人じゃねーんだから高度受けろと怒られたよ… LPICのLv3とかベンダー資格は取ってるんだけどさ
106 19/10/20(日)16:38:46 No.632129202
FEって言われる前の基本情報って言ってた時に受かってる人が多いんじゃないかな 10年くらい前は高校の情報科で卒業までに取るか情報の専門行って1年で取るかする人が多かった
107 19/10/20(日)16:38:55 No.632129242
全部PCで受けられるようにならないかな たしかIパスはPCで受けられるんだろ
108 19/10/20(日)16:38:56 No.632129243
子供の時の夢は最速退出無職でした
109 19/10/20(日)16:39:09 No.632129293
>高度はこれに論文とか 論文ないのもあるよ
110 19/10/20(日)16:39:10 No.632129302
なんの容量が足りないのですか?(直球)
111 19/10/20(日)16:39:30 No.632129380
>監視システムのメールサーバはなんか設計書いてたっけ!?って見直してもC社のメールサーバを使うしかなくてなんなんだよってなった 各々の携帯に送るだけだからそこのメールサーバ依存なのが悪いとかなんとか
112 19/10/20(日)16:39:46 No.632129433
基本情報落ち続けてるゴミだよ…
113 19/10/20(日)16:39:47 No.632129435
>(直球)
114 19/10/20(日)16:39:53 No.632129463
>APは三ヶ月に一回ぐらいやって欲しい 問題考えるのわりと大変らしいからなあ 一応権威ある国家資格だし
115 19/10/20(日)16:40:08 No.632129531
>基本情報落ち続けてるゴミだよ… 勉強しろよ
116 19/10/20(日)16:40:11 No.632129540
誰よりも速い存在へ
117 19/10/20(日)16:40:35 No.632129637
監視カメラシステムの選択多いな!
118 19/10/20(日)16:40:44 No.632129670
>基本情報落ち続けてるゴミだよ… 二次裏やる前に過去問やれ
119 19/10/20(日)16:40:48 No.632129683
前にいた会社は5年で資格手当打ち切りとか言い始めたのでファック人事って思いながらFEの2回目を取った
120 19/10/20(日)16:41:02 No.632129731
>問題考えるのわりと大変らしいからなあ 数年前のとか持ってきたりしてるんだから過去5年分くらいランダムで出せばいいのでは
121 19/10/20(日)16:41:10 No.632129761
>FEって言われる前の基本情報って言ってた時に受かってる人が多いんじゃないかな 二種の頃に取りました…
122 19/10/20(日)16:41:18 No.632129796
>基本情報落ち続けてるゴミだよ… それ毎回無勉で受けた後の答え合わせすらしてないとかそう言うレベルじゃ無いの…
123 19/10/20(日)16:41:24 No.632129814
>監視カメラシステムの選択多いな! どうみても簡単そうだったからね…
124 19/10/20(日)16:41:46 No.632129906
午前は過去問にあったやつしか自信がない
125 19/10/20(日)16:41:49 No.632129920
>監視カメラシステムの選択多いな! ぱっと見で簡単だから選んだ人多そうだし印象に残りやすいからな…
126 19/10/20(日)16:42:03 No.632129982
でもNWは左門本と直近2回の過去問外してきた印象 何度も受けてる人は良かったのかこれは
127 19/10/20(日)16:42:07 No.632130008
このスレを見る限りimgやってると合格が遠ざかるようだな…
128 19/10/20(日)16:42:17 No.632130053
FE思ったよりチョロかったからAP受けていい?
129 19/10/20(日)16:42:24 No.632130082
>>FEって言われる前の基本情報って言ってた時に受かってる人が多いんじゃないかな >二種の頃に取りました… あの二種ってたしか20年前になくなったような
130 19/10/20(日)16:42:32 No.632130113
NWの午後1の3と午後2の2選択しなかったけど 難易度的にどうだったんだろ
131 19/10/20(日)16:42:33 No.632130114
ええで
132 19/10/20(日)16:42:38 No.632130139
>FE思ったよりチョロかったからAP受けていい? 受かってたら良いよ
133 19/10/20(日)16:42:57 No.632130230
SGがちょっと気になる
134 19/10/20(日)16:42:58 No.632130236
>FE思ったよりチョロかったからAP受けていい? 人によってはFEよりチョロいし良いと思うよ
135 19/10/20(日)16:43:03 No.632130251
とりあえず記述少なそうな問題選ぶマン!
136 19/10/20(日)16:43:13 No.632130293
>FE思ったよりチョロかったからAP受けていい? 無視して高度受けてもいい むしろ知識偏ってるなら基本無視の高度でもいい
137 19/10/20(日)16:43:19 No.632130323
>このスレを見る限りimgやってると合格が遠ざかるようだな… 少なくとも近づきはしねえよ
138 19/10/20(日)16:43:33 No.632130376
>ええで
139 19/10/20(日)16:43:42 No.632130406
ストラテジ系これいらなくない…?
140 19/10/20(日)16:44:01 No.632130493
>とりあえず記述少なそうな問題選ぶマン! 文字書くの疲れるよね…普段使わない筋肉酷使する
141 19/10/20(日)16:44:44 No.632130649
簡単な漢字出てこなくてマジで焦る
142 19/10/20(日)16:44:58 No.632130722
>Y社は長い付き合いなので監査対象外ですって ウチの会社だ…ってなってる人いそう
143 19/10/20(日)16:45:21 No.632130815
NW午後1は3>1>2で難しい気がする どれもかぶってないから比べづらいが3は穴埋めチャンスが少ない気がした 午後2はイーブンじゃない
144 19/10/20(日)16:45:51 No.632130966
>ストラテジ系これいらなくない…? 当たり前のこと聞かれすぎて不安になるよね…
145 19/10/20(日)16:45:57 No.632130992
信頼度成長曲線言いたい事は分かるけど納得いかないマン!
146 19/10/20(日)16:46:19 No.632131077
監視システムと健康管理システムはパッと見でチョロそうだったから即選択した
147 19/10/20(日)16:46:46 No.632131172
監視カメラシステムの問題って何だろう UPSからアラートとか飛ばすの?
148 19/10/20(日)16:47:44 No.632131402
終わったからつけめん食いにいくんじゃ
149 19/10/20(日)16:48:52 No.632131725
努力して基本ごときとれないやつと同じ職場は嫌だな…
150 19/10/20(日)16:49:10 No.632131815
不審な動きがあったらメール送ります! メールサーバ詰まりました! 監視システムなんてこれでいいんだよ…
151 19/10/20(日)16:49:20 No.632131874
よくねえよ!
152 19/10/20(日)16:49:55 No.632132038
まあ学生かもしれないし…
153 19/10/20(日)16:49:57 No.632132051
メールサーバに大量の動画ファイルが!
154 19/10/20(日)16:50:07 No.632132099
>不審な動きがあったらメール送ります! >メールサーバ詰まりました! >監視システムなんてこれでいいんだよ… ログ全部送ります!
155 19/10/20(日)16:50:48 No.632132279
セブンペイの騒動あったし認証周り聞かれるかなとか思ってた
156 19/10/20(日)16:50:50 No.632132292
>ML宛にログ全部送ります!