19/10/20(日)13:39:53 初ウォ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)13:39:53 No.632087254
初ウォッカ買ってきて冷凍庫に入れた 夕飯が楽しみなんじゃグフフ
1 19/10/20(日)13:41:03 No.632087537
草餅汁じゃないか
2 19/10/20(日)13:41:27 No.632087633
もしかしたらあんまりめしとは合わないかもしれない その場合は炭酸で割るなどしろ
3 19/10/20(日)13:41:32 No.632087655
今飲もうぜ 俺は飲んでる
4 19/10/20(日)13:42:35 No.632087914
なんで初めてでズブロッカ 桜餅臭いぞ
5 19/10/20(日)13:44:04 No.632088280
リンゴジュースも買ってこい
6 19/10/20(日)13:44:14 No.632088321
ちょうどおととい飲みきったやつじゃないか
7 19/10/20(日)13:44:16 No.632088327
ズブロッカの味知ってて買ったんならいいけど ただのウォッカだって思って買ったなら…うん…
8 19/10/20(日)13:45:11 No.632088544
寝る前に飲むやつ
9 19/10/20(日)13:45:56 No.632088725
冷凍庫でキンキンに冷やすと良いぞ
10 19/10/20(日)13:45:56 No.632088726
洋酒入りのチョコやクリーム菓子のように ズブロッカ入りの餡子菓子を作ってみよう 誰かすでに試してそうだけども
11 19/10/20(日)13:45:56 No.632088727
ノンフレーバーのもなかったか?
12 19/10/20(日)13:46:23 No.632088823
コーラ割で飲んだなズブロッカ
13 19/10/20(日)13:46:28 No.632088846
これはウォッカではない…違う飲み物じゃ
14 19/10/20(日)13:47:41 No.632089085
この香りもこれはこれで!ってならない? 気に入らなかったら割っちゃえばいいし
15 19/10/20(日)13:47:43 No.632089088
これは何に合うんだろうな…と思いながらロックで飲んでるうまい
16 19/10/20(日)13:49:25 No.632089499
普通のウォッカって風味がないけど 純粋なアルコールの味と刺激だけを楽しめばいいの?
17 19/10/20(日)13:49:34 No.632089529
ウォッカ初めてなんだよねーって選ぶもんじゃないなコーラ飲んだ事無いんだよねーってドクペ買ってくるようなもんだ
18 19/10/20(日)13:49:42 No.632089567
お湯割でこしあん 赤福だと尚よし
19 19/10/20(日)13:51:33 No.632090018
度数高いのをジュースで割ると飲み過ぎちゃって怖い
20 19/10/20(日)13:52:04 No.632090141
トマトジュース買ってこい 塩入ってないやつ
21 19/10/20(日)13:52:06 No.632090150
>普通のウォッカって風味がないけど その認識がそもそも間違ってる 銘柄によって風味が違うからウォッカ飲みには好みがある
22 19/10/20(日)13:52:47 No.632090316
>お湯割でこしあん コンビニ行ってくる
23 19/10/20(日)13:54:34 No.632090687
桜餅だこれ!
24 19/10/20(日)13:56:33 No.632091131
まさかウォッカ買って桜餅コールされると思ってなかった… 飲むけど
25 19/10/20(日)13:57:49 No.632091388
桜餅だもの
26 19/10/20(日)13:58:12 No.632091469
そのまま飲むと桜餅だけどりんごジュースで割るとアップルパイになる 不思議だね
27 19/10/20(日)13:58:19 No.632091496
飲んだら分かる
28 19/10/20(日)13:58:51 No.632091603
その中に入ってる草が桜餅の味がするんだ それ以上の意味とか一切ないんだよマジで
29 19/10/20(日)13:59:48 No.632091805
確かにウォッカベースではあるけどさあ!
30 19/10/20(日)13:59:51 No.632091823
ただのウォッカは無味だから ズブ選ぶのは悪くないんじゃね ロックでチビチビ飲めるし
31 19/10/20(日)14:00:42 No.632091992
ズブロッカ飲むならジンでもいいじゃない?
32 19/10/20(日)14:00:44 No.632091995
ウォッカ飲みたくてズブロッカ買うのは 焼酎飲みたくて梅酒買うようなもんだと思う
33 19/10/20(日)14:00:48 No.632092010
SKYYとか素っぽいの買えばいいのに
34 19/10/20(日)14:00:49 No.632092015
ウォッカではあるけど別ジャンルだよねズブロッカは
35 19/10/20(日)14:01:04 No.632092068
臭い 親父の臭いがする
36 19/10/20(日)14:02:18 No.632092319
>臭い >親父の臭いがする 桜餅の子供初めて見た
37 19/10/20(日)14:02:43 No.632092396
>SKYYとか素っぽいの買えばいいのに スカイはすごい スルスル入る
38 19/10/20(日)14:03:05 No.632092479
ミネラルウォーター買ってきた!って言って桃の天然水を出されたら それ違うだろ!?って話になるでしょ…
39 19/10/20(日)14:04:46 No.632092803
不味いから飲みすぎなくて良い
40 19/10/20(日)14:05:07 No.632092892
でも初ウォッカでズブロッカ買っちゃう気概は大切にして欲しい そもそもウォッカはかなりフリーダムな酒だからこれも立派なウォッカだと俺は信じてる つまり大好き
41 19/10/20(日)14:05:31 No.632092962
>不味いから飲みすぎなくて良い 100円の鬼殺しあげるから交換しよ
42 19/10/20(日)14:06:02 No.632093045
桜餅知らない現地人はこの味をどう認識してるのか気になる
43 19/10/20(日)14:06:04 No.632093050
冷凍庫入れると不思議と甘く感じる
44 19/10/20(日)14:06:18 No.632093081
>>普通のウォッカって風味がないけど >その認識がそもそも間違ってる >銘柄によって風味が違うからウォッカ飲みには好みがある 旧ソ連地域産は高級品だと小麦で普及品は大麦じゃがいもトウモロコシが混ざってるイメージがある トウモロコシ多めのウオツカ(旧瓶のルスカヤとか)はやっぱりどこかバーボン的な風味がある
45 19/10/20(日)14:06:37 No.632093145
>桜餅知らない現地人はこの味をどう認識してるのか気になる 桜餅食ったときにズブロッカだこれ!ってなる
46 19/10/20(日)14:06:50 No.632093193
香り付きのが初めてってんならとりあえずこれ勧めるけどなぁ
47 19/10/20(日)14:06:51 No.632093195
好きだよ桜餅
48 19/10/20(日)14:07:17 No.632093277
ちゃんと冷凍庫に入れたか?
49 19/10/20(日)14:07:34 No.632093343
ズブロッカ餅になるんだ…
50 19/10/20(日)14:07:51 No.632093401
スレ「」の反応が気になるから夕飯前にまたスレ立てて欲しい
51 19/10/20(日)14:08:38 No.632093563
においは温度が低いほど抑えられるので常温でも楽しんでほしい
52 19/10/20(日)14:09:31 No.632093722
俺はご飯に合う酒ってジンとかウィスキーだと思う ウォッカはなんか酔うぞ!みたいな奴
53 19/10/20(日)14:09:33 No.632093733
友人に桜餅っぽいよって推されて実際に飲んでみたら本当に桜餅過ぎて笑いまくってその拍子にうんこ漏らした思い出のあるズブロッカだ
54 19/10/20(日)14:09:39 No.632093758
ドンキで安いポーランド産の普通のウォッカ売ってるやろ
55 19/10/20(日)14:09:53 No.632093799
我らがロシアだとウオツカは10℃前後で飲むけど 画像のはポーランド産なのでどう飲むのかはわからない まあでもたいして変わんねえだろうな…
56 19/10/20(日)14:10:04 No.632093840
桜餅だとうんこ漏らすのか…
57 19/10/20(日)14:10:40 No.632093961
ロシア人「」初めてみた…
58 19/10/20(日)14:11:07 No.632094066
ウオッカってスミノフのイメージだった
59 19/10/20(日)14:11:38 No.632094167
よく初めてのウォッカで色が付いてて変な草入ってるのを買う気になったな
60 19/10/20(日)14:11:50 No.632094210
男は黙ってストリチナヤ
61 19/10/20(日)14:11:52 No.632094221
スミノフ有名だけどあんまりうまくない
62 19/10/20(日)14:12:17 No.632094307
ほぼ桜餅で楽しかったんだけど 他にこういうのでおすすめ教えて下さい
63 19/10/20(日)14:12:33 No.632094353
名前に釣られて初ウオッカにアブソリュートを買ったのが私だ
64 19/10/20(日)14:13:12 No.632094481
初めてなら安価で定番のストリチナヤスミノフスカイ
65 19/10/20(日)14:13:28 No.632094544
>スミノフ有名だけどあんまりうまくない スミノフしか知らなかったからウォッカに美味いとかまずいがあるの想像できなかった 基本カクテル用のお酒だと…
66 19/10/20(日)14:13:49 No.632094607
500mlと少ないのが救いだ
67 19/10/20(日)14:14:04 No.632094661
アブソルートはボテッとしたボトルもいい
68 19/10/20(日)14:16:34 No.632095154
混ぜ物に使うのはアメリカ産やイギリス産の安いやつでいい ちゃんとしたロシア産やポーランド産やフィンランド産のウオツカは混ぜ物に使うのはもったいなさすぎる そのままのめ
69 19/10/20(日)14:17:05 No.632095258
冷凍庫に3年前に買ったズブロッカがあるけどまだのめるかな?
70 19/10/20(日)14:17:50 No.632095429
スカイウォッカいいよね 透き通る味が名前通りって感じで好き 安いし
71 19/10/20(日)14:18:14 No.632095509
>他にこういうのでおすすめ教えて下さい 龍角散みたいな味がする泡盛とかあるけどマジでオススメできない…
72 19/10/20(日)14:19:10 No.632095703
>他にこういうのでおすすめ教えて下さい 邪道と言う意味ならならスタルカお勧め https://www.promtec-biz.co.jp/SHOP/RU005S1.html
73 19/10/20(日)14:19:41 No.632095816
めっちゃ飲み切るのに時間かかったぞ桜餅酒
74 19/10/20(日)14:20:26 No.632095973
>ちゃんとしたロシア産やポーランド産やフィンランド産のウオツカは混ぜ物に使うのはもったいなさすぎる そのままのめ ウクライナのウォッカもおいしいよ
75 19/10/20(日)14:21:24 No.632096198
草い酒をご所望か
76 19/10/20(日)14:21:36 No.632096241
ここまでイエモンの聖なる海とサンシャインのレスがないだと!
77 19/10/20(日)14:22:04 No.632096343
ではヨモギくさい酒を…
78 19/10/20(日)14:22:06 No.632096349
>ここまでイエモンの聖なる海とサンシャインのレスがないだと! ズブロッカでは消せない~
79 19/10/20(日)14:22:47 No.632096503
>ちゃんとしたロシア産やポーランド産やフィンランド産のウオツカは混ぜ物に使うのはもったいなさすぎる >そのままのめ ポトツキとか穀物感が残ってて高いやつはともかく混ぜ物に使うからこそクリアな味がほしいんだ
80 19/10/20(日)14:22:49 No.632096509
ストリチナヤで満足して高いの飲んだこと無いな というか酒屋に高いの置いてるの見たことないな
81 19/10/20(日)14:24:14 No.632096799
ズブロッカはねえ…冷凍庫に入れるもんだよ!!!!111
82 19/10/20(日)14:24:29 No.632096851
よく考えるとジンとウォッカって何が違うんだ…?
83 19/10/20(日)14:24:31 No.632096862
ところでこのほっそい草の存在意義は
84 19/10/20(日)14:24:48 No.632096922
酒屋ってウイスキーや日本酒とかは高級なの多いけど ウォッカラムジンテキーラとかは高級品滅多に置いてないイメージ
85 19/10/20(日)14:25:03 No.632096969
この草が桜餅の正体だよ!
86 19/10/20(日)14:25:09 No.632096991
>ところでこのほっそい草の存在意義は 薬草 味と匂いの素
87 19/10/20(日)14:25:14 No.632097009
瓶から直接飲むと駄目になっちゃう心地がして楽しいよ
88 19/10/20(日)14:25:18 No.632097022
ストレートならストリヤナが至高 もっと上ある?
89 19/10/20(日)14:25:22 No.632097036
>ストリチナヤで満足して高いの飲んだこと無いな >というか酒屋に高いの置いてるの見たことないな 高いの飲んでも結局ストリチナヤに戻ってくるから平気よ
90 19/10/20(日)14:25:45 No.632097108
>名前に釣られて初ウオッカにアブソリュートを買ったのが私だ アブソルートはド安定だから初ウォッカとしては正解
91 19/10/20(日)14:25:48 No.632097120
もしかして庭に生えてるよもぎをウォトカに漬ければ美味しくなる…?
92 19/10/20(日)14:25:56 No.632097156
>よく考えるとジンとウォッカって何が違うんだ…? ボタニカルの有無だろ!! ボタニカル使ってるフレーバードウォッカもある? ジュニパーベリーベリーの有無とかかな…
93 19/10/20(日)14:26:09 No.632097200
ポルモスは画像の他にもいろいろフレーバードウオツカを作っていて 以前はそこらで普通に買えたのだが今の日本だとスピリタス以外ほとんどというか全く見かけねえな チェリーウオツカとかオージェフーフカとか「」好みの甘いのもあった
94 19/10/20(日)14:26:26 No.632097269
ヴァイキングフィヨルドを飲むのが俺の夢なんだ
95 19/10/20(日)14:26:27 No.632097275
ストレートで飲むのは邪道 割って飲め
96 19/10/20(日)14:26:33 No.632097294
スカイウォッカ安くて美味しくて好きだけど ストリチナヤやアブソリュートと飲み比べても自分は分からないと思う スミノフもたぶん
97 19/10/20(日)14:26:36 No.632097309
ジュニパーベリーを使ってればだいたいジンだ
98 19/10/20(日)14:26:41 No.632097321
それでもロシアンか
99 19/10/20(日)14:26:47 No.632097345
唐辛子入りのがポーランドにあったような
100 19/10/20(日)14:26:48 No.632097348
ウォッカはまだカクテルベースとして置いてるとこ多いけど テキーラはホコリかぶったのが残ってたりする感じだな ウォッカより暖まるから冬に向けて確保しておくのオススメ
101 19/10/20(日)14:26:54 No.632097360
>ストレートならストリヤナが至高 >もっと上ある? ラベルが似てるストロワヤもいい
102 19/10/20(日)14:26:56 No.632097365
牛乳で割るのだ
103 19/10/20(日)14:27:07 No.632097407
>スカイウォッカ安くて美味しくて好きだけど >ストリチナヤやアブソリュートと飲み比べても自分は分からないと思う >スミノフもたぶん アルコールにむせなければ後味が全く違うよ
104 19/10/20(日)14:27:22 No.632097465
>ボタニカルの有無だろ!! スレ画はジン…?
105 19/10/20(日)14:27:33 No.632097498
>ヴァイキングフィヨルドを飲むのが俺の夢なんだ 氷の湖に入らないと…
106 19/10/20(日)14:27:35 No.632097505
>唐辛子入りのがポーランドにあったような なんか2種類あって美味しいほうが5年くらいまえに輸入しなくなった
107 19/10/20(日)14:27:35 No.632097506
>唐辛子入りのがポーランドにあったような ペルツォフカだね 冬場にストレートでガブっと飲むと速攻であったまってありがたいやつ
108 19/10/20(日)14:27:43 No.632097533
ウォッカは水という名前の通り どうやっても高級なもんじゃない
109 19/10/20(日)14:27:49 No.632097558
>唐辛子入りのがポーランドにあったような ペルツォフカならロシア産だ
110 19/10/20(日)14:27:56 No.632097581
>もしかして庭に生えてるよもぎをウォトカに漬ければ美味しくなる…? クラウドファンディングで和風アブサンとかあったはずだし組み合わせ次第では美味しくなるじゃない?
111 19/10/20(日)14:27:56 No.632097582
ッアー
112 19/10/20(日)14:28:14 No.632097640
HAHAHA!美味いウォッカなんて無いぜ! 飲んで30分すりゃ全部同じ味になっちまうからな!
113 19/10/20(日)14:28:28 No.632097689
いやめちゃくちゃ金のかかった高級路線のウォッカいっぱいあるよ
114 19/10/20(日)14:28:43 No.632097742
ウォッカをオランジーナで割る超邪道スクリュードライバーをたまに作る おいちい
115 19/10/20(日)14:28:57 No.632097795
>ウォッカは水という名前の通り >どうやっても高級なもんじゃない ウイスキーも元ネタは水じゃねーか!
116 19/10/20(日)14:29:06 No.632097824
ウルトラ馬鹿酒飲み
117 19/10/20(日)14:29:09 No.632097837
つい昨日ズブロッカと悩んでバカルディ買った俺にはタイムリーなスレだ…
118 19/10/20(日)14:29:09 No.632097838
>ジュニパーベリーベリーの有無とかかな… うn botanical(植物の)であるかどうかはジンとも特に関係ない…
119 19/10/20(日)14:29:34 No.632097927
>いやめちゃくちゃ金のかかった高級路線のウォッカいっぱいあるよ 高級なやつはあえて風味を残してたりするよね
120 19/10/20(日)14:29:48 No.632097969
>>唐辛子入りのがポーランドにあったような >ペルツォフカならロシア産だ ウクライナだよ!!!1!!
121 19/10/20(日)14:29:56 No.632097995
ウォッカは専門店以外にある奴はほぼ割る用でストレート美味しくないから勘違いする人多そう
122 19/10/20(日)14:30:03 No.632098014
ウォッカの味の違いはミネラルウォーターや米の品種の味の違いのようなものなので全然違うとも言えるし大して違わないとも言える
123 19/10/20(日)14:30:06 No.632098027
初手ズブロッカは凄いな… なんでこれ選んじゃったんだろ 店員におすすめされたのか…?
124 19/10/20(日)14:30:22 No.632098075
ウォッカもラムもジンも普段飲みするくらいには慣れてるんだけど テキーラってまだ飲んだことないや 美味しいんです?
125 19/10/20(日)14:30:23 No.632098077
都合のいいときだけロシア産表記するラドビアウォッカいいよね
126 19/10/20(日)14:30:47 No.632098165
>美味しいんです? ジンに異様な風味が加わった感じ
127 19/10/20(日)14:30:59 No.632098207
>ウクライナだよ!!!1!! おなじよ
128 19/10/20(日)14:31:34 No.632098342
最近のロシアじんはウォッカあんまり飲まないらしい おっさんの飲む酒扱いなんだって
129 19/10/20(日)14:31:47 No.632098381
>ウォッカは専門店以外にある奴はほぼ割る用でストレート美味しくないから勘違いする人多そう 俺コンビニのギルビーズでウォッカの味わかった!ってなる人も多いんだろうなって思うとすごく悲しい
130 19/10/20(日)14:31:54 No.632098398
ウォッカの飲み比べは利き水するような感覚
131 19/10/20(日)14:32:16 No.632098466
じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ
132 19/10/20(日)14:32:41 No.632098555
>>ストレートならストリヤナが至高 >>もっと上ある? >ラベルが似てるストロワヤもいい 一番はクレプカヤだと思う ザラトエ・カリツォという輸出専売品もあったが…
133 19/10/20(日)14:32:46 No.632098579
>じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ ストリチナヤかアブソルート
134 19/10/20(日)14:32:49 No.632098592
そこでこのアンゴスチュラビターズ 2滴ぐらいぶっ込むだけであら不思議
135 19/10/20(日)14:33:09 No.632098671
>じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ ストリチナヤとかでいいんじゃないか…
136 19/10/20(日)14:33:11 No.632098679
まぁいっぱい飲めないからな 昔のロシア人は60くらいである中で死んでたけど最近はビールを飲んで長生きするせいで高齢化が激しくなって政治家が怒られた
137 19/10/20(日)14:33:18 No.632098702
そういえばずっと前に友人がスミノフアイス好きって言ってたからスミノフ贈ったの思い出した なんの感想も聞いてないや
138 19/10/20(日)14:33:31 No.632098741
>じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ ストレートならストリチヤナかスカイがいい
139 19/10/20(日)14:34:05 No.632098853
酒屋いくとけっこう3-6000円台のもあるよねウォッカ
140 19/10/20(日)14:34:06 No.632098854
プラウダもうまいと聞いたが今は並行輸入品くらいしかないかな
141 19/10/20(日)14:34:09 No.632098880
ストリチナヤのエネルギードリンクセットのやつが値段安いしそれ一本で割れるしでお手軽すぎる 箱が邪魔すぎる
142 19/10/20(日)14:34:31 No.632098953
>じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ ぶっちゃけ何でもいい まず直球アルコールすぎてこれをストレートで飲めるかというふるいにかけられる 何か混ぜないと無理だこれ!となったら以降はほんとに何でもいい
143 19/10/20(日)14:34:43 No.632098993
ストリチヤナフレーバー4種くらいあるけど飲んだことある人いる? オレンジは飲んだけど薬みたいな味だった ナッツがきになる
144 19/10/20(日)14:34:45 No.632099008
>最近のロシアじんはウォッカあんまり飲まないらしい >おっさんの飲む酒扱いなんだって プーチンのせいで酒税がクソ高くなったから貧乏な人が飲まなくなっただけよ ロシアの若者は大抵お金ないので
145 19/10/20(日)14:35:03 No.632099074
グレイグース美味しいけど値段ほどかというとうーん…
146 19/10/20(日)14:35:25 No.632099155
>最近のロシアじんはウォッカあんまり飲まないらしい >おっさんの飲む酒扱いなんだって 酒税の上がった我らがロシアで若者がウオツカを飲んでいると言えば それはすなわち資産がありますという事か密造していますという事に他ならないのだよイポーニェツ
147 19/10/20(日)14:35:39 No.632099217
>まず直球アルコールすぎてこれをストレートで飲めるかというふるいにかけられる でも俺はスミノフやギルビー無理だけどストリチヤナやスレ画なら行ける
148 19/10/20(日)14:35:53 No.632099264
ズブロッカにはリンゴジュースだ
149 19/10/20(日)14:35:58 No.632099282
>じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ お手頃にスミノフ
150 19/10/20(日)14:36:16 No.632099341
>プラウダもうまいと聞いたが今は並行輸入品くらいしかないかな ガルパンおじさんがありがたがってるだけでコスパ的にはそんなにいい酒じゃないよ 結構トゲのある味だしアレ
151 19/10/20(日)14:36:39 No.632099429
アブソルートのシトロン好き 人工フレーバーって馬鹿にする人いるけど
152 19/10/20(日)14:36:58 No.632099507
https://www.youtube.com/watch?v=foOI162Lock
153 19/10/20(日)14:37:24 No.632099600
>じゃあ初手ウォッカは結局何がオススメなんだ そういうときにこそバーがあるんだ そこそこ揃えてる店を探して飲み比べて決めたら良い
154 19/10/20(日)14:37:32 No.632099629
チェルノブイリみてたらやたらとウォッカ飲んでて俺も飲みたくなった
155 19/10/20(日)14:37:45 No.632099676
高いウォッカってなんかグレーンウイスキーみたいな感じの甘い酒で 安いウォッカにある甲類焼酎っぽさが消えてるんだよな
156 19/10/20(日)14:38:00 No.632099734
ジンにこだわるバーは最近そこそこ増えてきたけど ウォッカにこだわってるバーはちょいと探さないと難しそうだな…