虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)12:08:55 だニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)12:08:55 No.632067086

だニメに来てたから今更見たんだけど負けイベントだと思ってたのに殴り勝つ海馬は一体なんなの…

1 19/10/20(日)12:09:40 No.632067252

モンスターではない!

2 19/10/20(日)12:10:15 No.632067364

神だァ!

3 19/10/20(日)12:13:54 No.632068220

>モンスターではない! >神だァ! 気力だけで神召喚するってもうオカルトじゃね…?って思ったけどまぁ海馬だし…で納得しちゃったよ

4 19/10/20(日)12:14:11 No.632068294

ゴットハンド・インパクトォォオ!!

5 19/10/20(日)12:14:47 No.632068424

>気力だけで神召喚するってもうオカルトじゃね…?って思ったけどまぁ海馬だし…で納得しちゃったよ あれは藍神くんがあの場所でデュエルしたのが悪いからな 本人も解説してるし

6 19/10/20(日)12:17:05 No.632068926

遊戯王ルールあんまり知らないから俺ルール連発だと思って笑いながら見てた 大体再現できると聞いてダメだった

7 19/10/20(日)12:20:06 No.632069588

藍神くん終始ボコボコでかわいそうになった 相手が悪かったね…

8 19/10/20(日)12:21:42 No.632069953

>藍神くん終始ボコボコでかわいそうになった >相手が悪かったね… 劇場版キャラだし強いんだなって思ってた 強いんだけどうn…相手が相手だから仕方ないねって…

9 19/10/20(日)12:22:09 No.632070040

>大体再現できると聞いてダメだった 藍神が絡まないデュエルは99%くらい再現できる 超次元デュエルも藍神のカードと特殊ルール以外は効果全部そのまま

10 19/10/20(日)12:22:34 No.632070127

全部相手の土俵の上で勝つのが意識高い

11 19/10/20(日)12:23:27 No.632070309

>遊戯王ルールあんまり知らないから俺ルール連発だと思って笑いながら見てた 昔はもうちょっと戦力練りながらやってたと思うけど今はもうカードも見ずにやってるよね

12 19/10/20(日)12:23:28 No.632070316

岩石の番兵いいよね…

13 19/10/20(日)12:24:37 No.632070572

>昔はもうちょっと戦力練りながらやってたと思うけど今はもうカードも見ずにやってるよね 尺が…尺が足りなく…

14 19/10/20(日)12:24:38 No.632070576

方界モンスターもかっこよかったわ 最後の弱そうなあれだけはないけど

15 19/10/20(日)12:25:37 No.632070794

藍神くんは相手が悪すぎる 本編終了後の遊戯と執念ギラギラな社長相手じゃな

16 19/10/20(日)12:25:43 No.632070818

OCGの方界だとキューブマン形態の使ったモンスターがメインだという

17 19/10/20(日)12:26:43 No.632071028

>OCGの方界だとキューブマン形態の使ったモンスターがメインだという 流石にそのままだと強すぎるけど分離合体が遅すぎる

18 19/10/20(日)12:27:04 No.632071104

多分カットする前は効果読んだりしてたんだと思う 全部カットしたら尺が半分で済みました!ってのも凄い話だが

19 19/10/20(日)12:28:55 No.632071521

デュエルに入る前の 狼狽えるなモクバァ! もすごいよ社長 意識が高いデュエリストにはオカルト攻撃は効かないのか

20 19/10/20(日)12:29:15 No.632071586

>>昔はもうちょっと戦力練りながらやってたと思うけど今はもうカードも見ずにやってるよね >尺が…尺が足りなく… でもこのぐらいのテンポのが好みだわ俺

21 19/10/20(日)12:30:10 No.632071777

城之内がやられるところも尺があったら決闘してたのかなぁ

22 19/10/20(日)12:30:24 No.632071831

カード効果は調べて納得程度でいいんだよ!!

23 19/10/20(日)12:30:46 No.632071898

効果説明は遊戯王の特徴だけど無いとテンポがよくなるな

24 19/10/20(日)12:30:51 No.632071912

尺のために省略した効果説明が原作っぽくていいよね 分裂能力を持つ!とかフィールドにいないのも同じということか!とか

25 19/10/20(日)12:30:54 No.632071924

ほんとに何も言わない王様 表を遊戯だと認める社長 愛が詰まった映画だったよ…

26 19/10/20(日)12:31:51 No.632072127

>城之内がやられるところも尺があったら決闘してたのかなぁ 多分だけど負けて異次元送りだったと思う ただそれやると15分位尺増やさないと足りなさそう

27 19/10/20(日)12:31:52 No.632072130

再現ATMにけおる社長何度見ても笑う

28 19/10/20(日)12:32:07 No.632072187

そしてなんかゆったりとした女性ボーカルの主題歌

29 19/10/20(日)12:32:56 No.632072378

奴を呼べ遊戯… はついに遊戯こそが遊戯だと認めたシーンでありつつ 自分だけ名前を知らないから奴としか呼べないの歯がゆく思ってそうでもある

30 19/10/20(日)12:33:00 No.632072385

最近見直したけど藍神くんに対抗した時と意識同じにしてまだダメージ受けてるから冥界ってかなり意識高くしないと行けないんだな

31 19/10/20(日)12:33:11 No.632072418

>でもこのぐらいのテンポのが好みだわ俺 カードセットくらいは映像で分かるようにしてれば普段も宣言いらないなと思う

32 19/10/20(日)12:33:22 No.632072462

>超次元デュエルも藍神のカードと特殊ルール以外は効果全部そのまま 特殊ルール使っておいてそれ利用されて無限ループされる藍神くん可愛いよ…

33 19/10/20(日)12:33:41 No.632072531

>再現ATMにけおる社長何度見ても笑う リンクスでDMキャラ相手すると同じこと言うのが耐えられない

34 19/10/20(日)12:33:43 No.632072541

>自分だけ名前を知らないから奴としか呼べないの歯がゆく思ってそうでもある 知ってるよ!!アテムってたじゃん!

35 19/10/20(日)12:33:56 No.632072591

ポテンシャル引き出すためにいちいち気合入れるの好きだよ

36 19/10/20(日)12:34:08 No.632072643

再現ATMはめちゃくちゃ煽ってて社長からするとああいう風に見えてたんだなって…

37 19/10/20(日)12:36:10 No.632073089

普通なら遊戯と決闘してスッキリする所だけど更に突き進む辺り流石社長

38 19/10/20(日)12:38:09 No.632073557

4時間版も見たい

39 19/10/20(日)12:38:11 No.632073565

>知ってるよ!!アテムってたじゃん! 原作記憶編に社長いないからね…

40 19/10/20(日)12:38:24 No.632073603

下級悪魔みたいな見た目になるよって言われたけどこれ上級ぐらいはいってるじゃん藍神くん!

41 19/10/20(日)12:38:25 No.632073605

気合で攻守変動するルール押し付けておいて自分はATK0モンスター使う哀神まじ可愛いよね…

42 19/10/20(日)12:38:57 No.632073728

効果説明は細かい所はしてないけど結果として何が起こるかは説明してたから十分ではあったと思う

43 19/10/20(日)12:38:58 No.632073730

それはそれとしてソリッドビジョンの出来は良好です

44 19/10/20(日)12:39:03 No.632073744

使うカードくらいは事前に確認しておくべきだったと劇場で思った もっと言えば漫画版でじっくり見たい…

45 19/10/20(日)12:39:14 No.632073787

>下級悪魔みたいな見た目になるよって言われたけどこれ上級ぐらいはいってるじゃん藍神くん! 具体的に言うとガーディアンバオウぐらいだと思う

46 19/10/20(日)12:39:41 No.632073891

>下級悪魔みたいな見た目になるよって言われたけどこれ上級ぐらいはいってるじゃん藍神くん! 俺の周りでは星5バニラ攻撃力1650って呼ばれてたなあの形態

47 19/10/20(日)12:40:14 No.632074001

カタハローワールド

48 19/10/20(日)12:40:35 No.632074073

>気合で攻守変動するルール押し付けておいて自分はATK0モンスター使う哀神まじ可愛いよね… バーンするね

49 19/10/20(日)12:40:58 No.632074166

前日談の漫画だと 冥界行きはブルーアイズがちょっとまってしてたんだけど 今回は止められなかったよね あのあと社長帰ってきてるみたいだし

50 19/10/20(日)12:41:01 No.632074176

>カタハローワールド 松坂桃李のレス 流石にそれはダメだと突っ込む菅田将暉

51 19/10/20(日)12:42:09 No.632074443

リンクスで実装されたら スキルでデッキトップマハード出来るな!

52 19/10/20(日)12:42:16 No.632074474

表遊戯戦の最後の海馬の伏せ考察してた記事が面白かったな 最後の最後でブラフかよ!

53 19/10/20(日)12:42:43 No.632074585

>リンクスで実装されたら >スキルでデッキトップマハード出来るな! ディスドロマハードでできるぞ DM遊戯しかいないからボイスとかないけど

54 19/10/20(日)12:42:46 No.632074602

生贄召喚とか言えなくなった用語を上手いことごまかしてたな

55 19/10/20(日)12:42:48 No.632074605

社長ほぼ準主役みたいな感じだったよね

56 19/10/20(日)12:43:27 No.632074757

バトルシティで出番終わりだから知りようがない

57 19/10/20(日)12:43:29 No.632074768

>社長ほぼ準主役みたいな感じだったよね 映画に限るなら主役だと思う

58 19/10/20(日)12:43:52 No.632074861

生け贄なんでダメなんだろう まぁあんまり気持ちいい言葉ではないけど

59 19/10/20(日)12:43:56 No.632074877

>社長ほぼ準主役みたいな感じだったよね この映画に関しては主役みたいなもんだよ!

60 19/10/20(日)12:43:59 No.632074887

欲を言えば城之内くんのデュエル見たかったなぁ 順当に強化してたらレッドアイズデッキとか普通に強いし

61 19/10/20(日)12:44:12 No.632074943

俺たちの戦いのロードは続くって言ったのになんか満足気に成仏された 行くか!冥界!

62 19/10/20(日)12:44:46 No.632075058

制作が初代を理解し過ぎてるのありがたい…

63 19/10/20(日)12:45:38 No.632075263

もうこの世にはいないし自分の時代に帰ったと言われた >行くか!冥界!

64 19/10/20(日)12:45:55 No.632075323

闇バクラって最後までろくなことしねえな?

65 19/10/20(日)12:46:44 No.632075525

>制作が初代を理解し過ぎてるのありがたい… 遊戯のカードが元々デッキに入ってたカードのパワーアップ系カード使ってるのが感動したよ

66 19/10/20(日)12:47:07 No.632075610

気合いいれないと攻撃力下がるルールで対戦相手がことごとくMAX出してくるのに自分は攻撃力0デッキ使って楽するせこさ

67 19/10/20(日)12:47:31 No.632075710

サギー入れてる社長いいよね

68 19/10/20(日)12:47:40 No.632075747

>闇バクラって最後までろくなことしねえな? 闇バクラっていうか千年リングの邪念というか こいつの邪念封印してた初期王様も邪念に染まって罰ゲーム!ばっかしてたし…

69 19/10/20(日)12:47:44 No.632075764

千年アイテム解析して組み込んで冥界行きとかオカルトと科学の融合過ぎる…

70 19/10/20(日)12:48:11 No.632075855

カード説明なんて販促の都合だからなくて済むならそれでいいんだよ…

71 19/10/20(日)12:48:13 No.632075862

CGがゼアルっぽい

72 19/10/20(日)12:48:36 No.632075956

>CGがゼアルっぽい ゼアルの人だし

73 19/10/20(日)12:48:36 No.632075960

冥界から帰ってきて遊戯と新ゲーム開発するイラストが最高すぎる…

74 19/10/20(日)12:48:58 No.632076046

>冥界から帰ってきて遊戯と新ゲーム開発するイラストが最高すぎる… なにそれ!?

75 19/10/20(日)12:49:16 No.632076110

ゼアルのCG格好いいよね…

76 19/10/20(日)12:49:36 No.632076185

ガンドラXは完全にナンバーズだった

77 19/10/20(日)12:50:11 No.632076320

極まったデュエリストばっかりだから精神力でパラメータ引き出せないルール意味ねぇ!って…

78 19/10/20(日)12:50:59 No.632076514

>極まったデュエリストばっかりだから精神力でパラメータ引き出せないルール意味ねぇ!って… 当然っちゃ当然だな…

79 19/10/20(日)12:51:01 No.632076523

遊戯王の兄弟関係はインモラルなのと健全なののバランスがちょうどよくていいね

80 19/10/20(日)12:51:01 No.632076528

>極まったデュエリストばっかりだから精神力でパラメータ引き出せないルール意味ねぇ!って… そこよりもバトルフェイズ中に特殊召喚できる謎ルールを説明しろ!

81 19/10/20(日)12:51:47 No.632076716

超融合コレと映画遊戯王良かったから次に期待したい気もあるんだが何やるんだろうってなる

82 19/10/20(日)12:51:51 No.632076731

なんなら城之内だってマックスにできるだろうからアウェーすぎるよ藍神ぃ…

83 19/10/20(日)12:52:27 No.632076864

遊戯王レーシング!

84 19/10/20(日)12:52:39 No.632076909

もし4時間なら城之内くんのデュエル見れたんだろうか Rとかでも城之内くんのデッキ面白かったし見たかったな

85 19/10/20(日)12:52:39 No.632076910

>超融合コレと映画遊戯王良かったから次に期待したい気もあるんだが何やるんだろうってなる GXで一つ

86 19/10/20(日)12:53:43 No.632077152

シャーディが出てきた瞬間お前出るの…ってなる

87 19/10/20(日)12:53:58 No.632077216

劇場版ゼアルは見てみたい最終回の続きで

88 19/10/20(日)12:54:01 No.632077227

それでいて自分の出すモンスターは攻撃力0何だからマジ意識低い

89 19/10/20(日)12:54:04 No.632077238

城之内が次元領域決闘したらルール理解せず一回力まず出して0にするけど次からMAXになるんだろうな…

90 19/10/20(日)12:54:06 No.632077247

>なんなら城之内だってマックスにできるだろうからアウェーすぎるよ藍神ぃ… 神すら凌駕する精神力あるから不利過ぎる…

91 19/10/20(日)12:54:10 No.632077261

城之内くんなら口プロレスで動揺して攻撃力半分とかやるかもしれない…やるかなあ?

92 19/10/20(日)12:54:30 No.632077338

オベリスクやっぱかっこええなーと思いながらボロ雑巾になる藍神を眺める

93 19/10/20(日)12:54:51 No.632077427

>劇場版ゼアルは見てみたい最終回の続きで 見たいけどあの後決戦続きだろうし3部作とかでやらないと…

94 19/10/20(日)12:55:13 No.632077504

>そこよりもバトルフェイズ中に特殊召喚できる謎ルールを説明しろ! カード効果じゃないの!?

95 19/10/20(日)12:55:50 No.632077637

大体OCG効果になぞってるけど方界曼荼羅とかも多分効果違うしな

96 19/10/20(日)12:55:50 No.632077639

総集編でいいから本編のアレな部分再構成した劇場版ARC-Vくだち

97 19/10/20(日)12:55:51 No.632077644

GXだとあの後はカイザー周りくらいしかやることない…

98 19/10/20(日)12:56:16 No.632077743

>GXで一つ GXは綺麗に終わったけどあとなんかあるかな… でもワクワク取り戻して新しいHERO使う十代も見たい

99 19/10/20(日)12:56:19 No.632077752

>総集編でいいから本編の打ち切り部分直したVrainsくだち

100 19/10/20(日)12:56:20 No.632077754

城之内くんは攻撃力低いなりに原作効果の天使のサイコロで返り討ち決めて一旦優勢になるとかやる

101 19/10/20(日)12:57:11 No.632077926

方界も明らかにめんどくさそうな効果なんだがあまりにも遊戯も海馬も極まりすぎていた…

102 19/10/20(日)12:57:12 No.632077931

闇マリクに勝ってるしな城之内くん

103 19/10/20(日)12:57:18 No.632077956

次元領域デュエルは攻撃力の差分ダメージじゃなくて破壊されたクリーチャーの攻撃力分ダメージだからパワー0はある意味合理的ではあるのかもしれん

104 19/10/20(日)12:57:52 No.632078071

>カード効果じゃないの!? 方解はそういう効果と見れなくもないが亜白龍は無理がある…

105 19/10/20(日)12:58:06 No.632078121

遊戯王あまりにも総集編映画に向いてないすぎる

106 19/10/20(日)12:58:29 No.632078200

>城之内が次元領域決闘したらルール理解せず一回力まず出して0にするけど次からMAXになるんだろうな… それで最初の0がなかったら城之内が勝ってるんだよね

107 19/10/20(日)12:58:38 No.632078236

効果で0にされたモンスター破壊されてもダメージ入らなかったし意識落として0にして凌ぐターンとかあるかと思ったらずっとMAXだった

108 19/10/20(日)12:58:44 No.632078269

というか社長お前自分でブルーアイズシリーズ刷っただろ!ってのがひどいと思います

109 19/10/20(日)12:58:55 No.632078305

次元領域デュエルだとヴィシャムを棒立ちにすればダメージ受けないし 自分から攻撃する時だけ攻撃力上げられるし 自分で攻撃力上げなくていいしでむしろめっちゃ有利だぞ方界

110 19/10/20(日)12:59:51 No.632078514

>というか社長お前自分でブルーアイズシリーズ刷っただろ!ってのがひどいと思います 原作の設定だとペガサス死んでるからBC以降の新規カードは全部KCが作ってることになるよ

111 19/10/20(日)13:00:27 No.632078624

誰も突っ込まないけど藍神くんちゃんと山札作って上から引いてるかも怪しいですよねあの謎キューブ

112 19/10/20(日)13:01:46 No.632078893

藍神ぃ…お前本当意識低いなぁ

113 19/10/20(日)13:02:08 No.632078967

あのマジシャンガールシリーズは遊戯用に作ってあげたのだろうか…

114 19/10/20(日)13:02:54 No.632079113

>というか社長お前自分でブルーアイズシリーズ刷っただろ!ってのがひどいと思います 他のシリーズでカードが勝手に出てきたとか普通にやるし…

115 19/10/20(日)13:02:58 No.632079129

いつの間にか召喚口上言うようになったのはやっぱり後続の作品の影響があるのかな 口上好きだしかっこよかったから良いんだけど

116 19/10/20(日)13:03:51 No.632079289

カードは全部データベース化されてるみたいだけどユーザーはどうやってカードを入手するんだろうか

117 19/10/20(日)13:05:10 No.632079561

あれ最新式だしホログラムディスク持ってるのはまだ社長だけでは

118 19/10/20(日)13:05:15 No.632079576

>原作の設定だとペガサス死んでるからBC以降の新規カードは全部KCが作ってることになるよ アニメだとペガサス死んでないしGXのコアラ回とかでペガサスもデザインして作成してたから共同開発とかなのかね

119 19/10/20(日)13:05:40 No.632079669

召喚口上格好いいから欲しいよね

120 19/10/20(日)13:05:49 No.632079713

漫画だと死んでるけどアニメだと生きてるのかペガサス

121 19/10/20(日)13:06:12 No.632079796

>気合いいれないと攻撃力下がるルールで対戦相手がことごとくMAX出してくるのに自分は攻撃力0デッキ使って楽するせこさ というか攻撃力MAX以外出なかったよね!?

122 19/10/20(日)13:06:54 No.632079931

>>というか社長お前自分でブルーアイズシリーズ刷っただろ!ってのがひどいと思います >他のシリーズでカードが勝手に出てきたとか普通にやるし… 伝説のカードだの拾っただのは別にいいんだ 刷っただろ!ってのペガサスは糾弾されてるからさ…

123 19/10/20(日)13:07:18 No.632080003

>>気合いいれないと攻撃力下がるルールで対戦相手がことごとくMAX出してくるのに自分は攻撃力0デッキ使って楽するせこさ >というか攻撃力MAX以外出なかったよね!? いきなり順応してる相棒は笑うしかなかった

124 19/10/20(日)13:07:54 No.632080146

>漫画だと死んでるけどアニメだと生きてるのかペガサス 今は基本アニメがベースだから生きてる事になってるけど 漫画版続編のRだとしっかり死んでる

↑Top