ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/20(日)11:45:00 No.632061503
ろくでなしすぎる…
1 19/10/20(日)11:49:12 No.632062433
海賊だからね
2 19/10/20(日)11:50:36 No.632062760
まあ基本犯罪者だしな…
3 19/10/20(日)11:52:40 No.632063226
仲間の誰もロジャーの暴走止められないしおまけにそれで無事に戻って来るから性質が悪すぎる
4 19/10/20(日)11:56:16 No.632064092
まぁ海賊なんだから聖人な訳ないし精神的に破綻してなきゃやってられんよな
5 19/10/20(日)12:00:23 No.632065143
エースも少しずつレベル上げてったらこうなってたんだろな
6 19/10/20(日)12:02:32 No.632065669
仲間を家族にしたら大体マムな気がする
7 19/10/20(日)12:04:08 No.632066013
これエース側の行動にロジャーの性格を後から合わせようとしてダメな奴にしていってない?
8 19/10/20(日)12:04:12 No.632066024
いやぁ四皇でも仲間の悪口言われただけでここまでするやつはいないよ…
9 19/10/20(日)12:04:13 No.632066028
ルフィの方がロジャーっぽいのに息子はエースなんだよな
10 19/10/20(日)12:04:25 No.632066060
まあこの場面のガープも肯定はしてないからな…
11 19/10/20(日)12:04:35 No.632066101
>仲間を家族にしたら大体マムな気がする マムもそうだったらプリンちゃんもシフォンももっと幸せだったろうよ…
12 19/10/20(日)12:05:35 No.632066327
>これエース側の行動にロジャーの性格を後から合わせようとしてダメな奴にしていってない? 最初からルフィと同じような性格で想定してるだろ
13 19/10/20(日)12:05:46 No.632066356
>ルフィの方がロジャーっぽいのに息子はエースなんだよな 白ひげの傘下になって落ち着くまではエースもこんな感じだったんじゃないか 少なくとも仲間はいたみたいだし
14 19/10/20(日)12:05:47 No.632066358
シャンクスも実は凄い悪いことしててほしい
15 19/10/20(日)12:05:50 No.632066373
息子ではあるけどエースはロジャーに似てるって設定いらなかったんじゃねえかな…
16 19/10/20(日)12:06:15 No.632066460
シャンクスなんかも友達の悪口で怒ることは怒るけどさ
17 19/10/20(日)12:07:29 No.632066734
ロジャーの姿を見てたシャンクスは格下相手の挑発ぐらいなら乗らないようになったし それで痛い目みたルフィも学習したからな…
18 19/10/20(日)12:07:32 No.632066749
マムは自分の子供すら殺すからな 食い患いが自力じゃどうしようもないにしても悔いたりしないし
19 19/10/20(日)12:07:44 No.632066798
世間の評判は最悪でも障害者からの信頼は絶大
20 19/10/20(日)12:08:12 No.632066895
>いやぁ四皇でも仲間の悪口言われただけでここまでするやつはいないよ… 天竜人なら大体近くならない?
21 19/10/20(日)12:08:28 No.632066958
家族ごっこしてる白ひげは身内殺しじゃなければ自分への殺意も許すけどマムは身内でもそういうの許さないって明確な違いがあるし…
22 19/10/20(日)12:09:53 No.632067293
なんかエースのアレの後だったから一連のシャンクスのフォローから回想まで違和感があった 順番が逆だったらまた違ったかもしれない
23 19/10/20(日)12:11:24 No.632067633
運がそこそこで普通にくたばった結果がエース!
24 19/10/20(日)12:11:38 No.632067693
船員の言葉 sq119459.jpg
25 19/10/20(日)12:11:44 No.632067721
シャンクスのロジャー船長みたいだはフォローじゃないと思う
26 19/10/20(日)12:12:53 No.632067986
ロジャー船長みたいに無謀でバカな真似をしたって意味だよね その無謀でバカな真似をして生き残れるのがロジャー船長なだけで
27 19/10/20(日)12:13:05 No.632068040
ロジャーなんて知らねえ!オレのおやじは白ひげしかいねえ! ってのに結局ロジャーそっくりと評されるのきついよね
28 19/10/20(日)12:14:17 No.632068319
バカでアホな事しても生き残れる実力があったのがロジャー 無かったのがエース
29 19/10/20(日)12:14:45 No.632068416
力のないロジャーがエースか
30 19/10/20(日)12:15:55 No.632068663
ロジャーそのものの行動をするから白ひげの船長命令無視して飛び出した 最期の船長命令も無視した
31 19/10/20(日)12:16:02 No.632068690
あんな無茶な 生き方をして 運なく普通に死んだ 結果が"敗北者の息子"
32 19/10/20(日)12:16:08 No.632068713
万物の声が聞こえたロジャー 聞こえてきたルフィ 聞こえないエース
33 19/10/20(日)12:17:11 No.632068944
あんな無茶な生き方をして さも当然のように死んだ 結果が"時代の敗北者"
34 19/10/20(日)12:17:23 No.632068979
ロジャーの偉大さを示すためだけのキャラとか… 人生空虚じゃありゃせんか?
35 19/10/20(日)12:17:50 No.632069080
むちゃくちゃやって死んだらそこまでだなって割りきってる黒ひげ好きだよ
36 19/10/20(日)12:18:28 No.632069223
やはり主人公補正が重要
37 19/10/20(日)12:18:39 No.632069261
強さ以外褒めてない
38 19/10/20(日)12:18:48 No.632069293
つまりエースはもっと自分の実力不足と身の程を知るべきだったと
39 19/10/20(日)12:20:20 No.632069645
オレは白ひげを王にするって勝手に息巻いてて 白ひげは海賊王にまるっきり興味がないのに何も言わない 意思疎通ができていない家族ごっこ
40 19/10/20(日)12:20:28 No.632069678
法律を守るという選択は最初から無い 自分ルール最優先だから海賊なんだ ミホークもジンベエもハンコックもみんなそう
41 19/10/20(日)12:20:36 No.632069714
>つまりエースはもっと自分の実力不足と身の程を知るべきだったと 自分の弱さは当然理解してただろうけど すぐ頭パーンってなるロジャーの血が入ってたからな…
42 19/10/20(日)12:21:17 No.632069873
元々海賊の時点でダメ人間だろ
43 19/10/20(日)12:21:20 No.632069881
白ひげ並に強い子供と思えばいい
44 19/10/20(日)12:21:54 No.632069980
>ロジャーそのものの行動をするから白ひげの船長命令無視して飛び出した >最期の船長命令も無視した 決定的な場面でのエースの行動原理が完全にロジャーの血>白ひげの教えなの空し過ぎる
45 19/10/20(日)12:22:52 No.632070189
大切な人の言葉も聞かずに好き勝手に動き回るエースの性格で四皇クラスかそれ以上の実力とか ロジャーは本当にすごい海賊だったんだなぁ
46 19/10/20(日)12:23:23 No.632070295
海賊王ゴールド・ロジャー 世界最強の男白ひげ エース
47 19/10/20(日)12:23:29 No.632070321
>白ひげ並に強い子供と思えばいい 白しげの息子だこれ
48 19/10/20(日)12:23:31 No.632070332
>元々海賊の時点でダメ人間だろ この世界の海賊って海軍認可外すべて海賊みたいなところあるし…
49 19/10/20(日)12:23:55 No.632070419
最終的も何も そもそもエースが白ひげの教えに沿った行動をとった場面がないのだ…
50 19/10/20(日)12:24:51 No.632070631
>この世界の海賊って海軍認可外すべて海賊みたいなところあるし… 海を自分らの支配下とか管轄だと思ってらっしゃる?
51 19/10/20(日)12:24:59 No.632070664
>最終的も何も >そもそもエースが白ひげの教えに沿った行動をとった場面がないのだ… 俺は白ひげを王にする!とか言ってる時点でお前何言ってんだって話だよな
52 19/10/20(日)12:25:15 No.632070715
その軍隊にも腹を空かせて待っている家族がいるんだね
53 19/10/20(日)12:25:19 No.632070733
無頼漢バレットを受け入れた唯一の男なんだぞ!
54 19/10/20(日)12:25:24 No.632070747
ルフィはなんだかんだダメなときはサパッと逃げ出すのが強あじ
55 19/10/20(日)12:27:17 No.632071152
配下とのエピソードとか他の隊長とのエピソード盛るとかしてあげないと エースぐんにもいいところがあるんすよ…もしづらい
56 19/10/20(日)12:28:19 No.632071386
>俺は白ひげを王にする!とか言ってる時点でお前何言ってんだって話だよな 他のメンバーは親父は興味無いって教えてあげなかったのかな
57 19/10/20(日)12:28:52 No.632071504
>ルフィはなんだかんだダメなときはサパッと逃げ出すのが強あじ 本当に危ない時はとにかく逃げるよね
58 19/10/20(日)12:28:54 No.632071518
メラメラの実を制御できてない頃にオーズjrに麦わら帽子編んであげたとか
59 19/10/20(日)12:29:45 No.632071681
黒ひげを勝手に追いかけて 黒ひげの情報得るために勝手な行動して食い逃げして 海軍本部相当の戦力がそろっている支部に入って 黒ひげ見つけてぼろ負けして
60 19/10/20(日)12:30:19 No.632071810
肝心の万物の声を聞く能力を受け継げなかったのが生まれ落ちての敗北者感がある
61 19/10/20(日)12:30:29 No.632071841
エースが突然よくわからない発作起こしてくたばった時はハァ?何やってんだこいつ…くらいだったのに そのあとエースというキャラクターの解釈が深まっていくにつれて全ての行動に一貫性があって徹頭徹尾ズレたバカだったと納得がいくのがつらい
62 19/10/20(日)12:30:38 No.632071876
>元々海賊の時点でダメ人間だろ >この世界の海賊って海軍認可外すべて海賊みたいなところあるし… 強い賞金稼ぎも稼ぎまくられても困るから海賊扱いして賞金首にしてそう
63 19/10/20(日)12:31:49 No.632072121
こんなどうしようもない鬼の血を引き継いだ馬鹿をそれでも愛してくれてありがとう…!して何やら満足して死んだ ルフィは心がへし折れそうなった
64 19/10/20(日)12:32:35 No.632072301
最初はエースって話の都合の犠牲になったかのような印象受けるけど ちゃんと読んでいくとずーっとそういうキャラとして描かれてるんだよな
65 19/10/20(日)12:32:40 No.632072319
そういやエースって自分の海賊団が白ひげのとこに吸収された形じゃなかったっけ 当時の仲間って誰だったんだろ モブでしかないのかな
66 19/10/20(日)12:32:40 No.632072321
悪口の度合いにもよるかもしれない 敗北者とか
67 19/10/20(日)12:33:27 No.632072491
結果的に黒ひげの七武海入りのアシスト→レベル6囚人解放のアシストになってて エース株は簡単には取り返せない…
68 19/10/20(日)12:34:35 No.632072720
ルフィは根は弱虫だからな
69 19/10/20(日)12:34:53 No.632072780
ジンベエ親分が強キャラとして描かれるたびにジンベエ親分と長時間タイマンしたエースの実力には箔がついてくし…
70 19/10/20(日)12:34:55 No.632072793
>そういやエースって自分の海賊団が白ひげのとこに吸収された形じゃなかったっけ >当時の仲間って誰だったんだろ >モブでしかないのかな 読もうぜ! ONE PIECE novel A
71 19/10/20(日)12:35:15 No.632072861
>こんなどうしようもない鬼の血を引き継いだ馬鹿をそれでも愛してくれてありがとう…!して何やら満足して死んだ >ルフィは心がへし折れそうなった ルフィは未来があったからまだいいけど死ぬ前にあんなんやられた白ひげは本当悲惨だよな
72 19/10/20(日)12:36:02 No.632073056
> 敗北者とか 嫌いなロジャーヨイショかつ好きなオヤジ下げだからムカつくんだろうけど それでもオヤジを立てられる人になれたらなあ
73 19/10/20(日)12:36:10 No.632073091
ロジャー強かったのか 人徳や知恵で成り上がったタイプだと思ってた
74 19/10/20(日)12:36:18 No.632073124
>ジンベエ親分が強キャラとして描かれるたびにジンベエ親分と長時間タイマンしたエースの実力には箔がついてくし… 今のジンベエはあの頃のジンベエよりは強いし それでも大将クラスのが強いだけで別にエースが弱いというわけでもない ただそれでも実力が足りてないだけだ
75 19/10/20(日)12:36:34 No.632073181
はたしてロジャーがなんの悪魔の実を食べていたのかだなあ
76 19/10/20(日)12:36:47 No.632073233
ロジャーを否定してたのに結局ロジャーそっくりだったというエースの無常感 私こういうの好き!
77 19/10/20(日)12:37:35 No.632073422
>はたしてロジャーがなんの悪魔の実を食べていたのかだなあ 能力者じゃねえよ!
78 19/10/20(日)12:37:42 No.632073448
完全にヤンキーの理屈で行動してるんだな そりゃそういう層に人気出る
79 19/10/20(日)12:38:38 No.632073650
ガープだってレイリーだって能力者じゃないのに強いんだ
80 19/10/20(日)12:38:47 No.632073685
>ロジャーを否定してたのに結局ロジャーそっくりだったというエースの無常感 >私こういうの好き! 白ひげとエースは本当に残酷すぎるくらいよく出来てるよな… オダセン聖も狙ったわけじゃないだろうけど…
81 19/10/20(日)12:39:20 No.632073805
忠告されてんのに黒ひげ追いかけて返り討ちはちょっと擁護できない…
82 19/10/20(日)12:43:16 No.632074719
そもそも白ひげに会う理由が 一番強い海賊打ち取ってやるぜって短絡的思考で挑んだからな そりゃジンベエもお前みたいな人斬りナイフをオヤジに会わせられんってなる