19/10/20(日)11:43:16 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)11:43:16 No.632061103
アメリカ合衆国、核ミサイルの発射に8インチフロッピー使うのをついにやめる
1 19/10/20(日)11:45:36 No.632061623
へぇ~ 音声入力になるのかな? オッケーグーグル!核発射ァァ!!
2 19/10/20(日)11:47:06 No.632061946
むしろ今どき8インチフロッピー使ったほうがセキュリティ的にはいいんじゃないのか
3 19/10/20(日)11:47:35 No.632062061
制御の電子化が進むほうが誤作動怖い感覚あるんだけどどうなんでしょう?
4 19/10/20(日)11:48:07 No.632062177
MOにします
5 19/10/20(日)11:48:08 No.632062178
アキバで買い占めたのはNASAだっけ?
6 19/10/20(日)11:48:14 No.632062192
機器更新する必要がないほど出番がなかったんだし まあ良いことだわ
7 19/10/20(日)11:48:39 No.632062299
MOでも使うの?
8 19/10/20(日)11:49:12 No.632062431
>オッケーグーグル!核発射ァァ!! Googleに核ボタン握らせんのかよ
9 19/10/20(日)11:49:39 No.632062551
>機器更新する必要がないほど出番がなかったんだし >まあ良いことだわ 逆に言えば今は使う可能性が出てきたって事か
10 19/10/20(日)11:50:05 No.632062631
>>オッケーグーグル!核発射ァァ!! >Googleに核ボタン握らせんのかよ ヘイSiri! 北京に核攻撃して!
11 19/10/20(日)11:51:11 No.632062889
>>オッケーグーグル!核発射ァァ!! >Googleに核ボタン握らせんのかよ その前に軍事ネットワークを外部に繋いじゃダメだろ!
12 19/10/20(日)11:51:46 No.632063013
肝心なところは内部で完結したオフラインでしょ
13 19/10/20(日)11:53:43 No.632063462
暴走したSiriに逆らえなくなるアメリカ
14 19/10/20(日)11:54:16 No.632063591
>へぇ~ >音声入力になるのかな? >オッケーグーグル!核発射ァァ!! 日曜の昼間から酒でも入れてんのか
15 19/10/20(日)11:54:24 No.632063622
アメリカ人はターミネーターでAIの怖さを勉強してるからな
16 19/10/20(日)11:54:26 No.632063631
大統領の生体キー認証は!?
17 19/10/20(日)11:55:43 No.632063946
5963
18 19/10/20(日)11:55:45 No.632063959
8センチフロッピーがZIPドライブに!?
19 19/10/20(日)11:56:21 No.632064117
次はなににするんだろう パンチカードだろうか
20 19/10/20(日)11:56:45 No.632064209
保存性の高さと言えばMOだろ
21 19/10/20(日)11:56:46 No.632064212
カセットテープかな
22 19/10/20(日)11:58:06 No.632064559
これがトランプの言ってた核兵器の近代化か…
23 19/10/20(日)11:58:43 No.632064713
テレホタイムになるとアメリカ軍は活発になるらしいな
24 19/10/20(日)11:58:51 No.632064757
機器の保守期間みたいのもあるんだろうなぁ
25 19/10/20(日)11:59:10 No.632064840
>>>オッケーグーグル!核発射ァァ!! >>Googleに核ボタン握らせんのかよ >ヘイSiri! >北京に核攻撃して! ヘイsiri! 今の北京の気温は?
26 19/10/20(日)11:59:39 No.632064954
>暴走したSiriに逆らえなくなるアメリカ ターミネーターかな
27 19/10/20(日)12:01:01 No.632065295
ハリソンフォードが発射を防いでくれるよ
28 19/10/20(日)12:01:32 No.632065435
システムの補修部品も残ってるのかな アメリカなら専用製造ラインありそうだけど
29 19/10/20(日)12:02:27 No.632065648
アレクサ 平壌に核落として
30 19/10/20(日)12:02:35 No.632065676
逆にローテクのほうがよかった部分もあったんだろう
31 19/10/20(日)12:03:38 No.632065900
計算しましたがやはり人間は滅ぶべきです
32 19/10/20(日)12:04:12 No.632066025
古い機械って構造が単純な分故障しにくいんだよなあ 替えの部品がもうないけど手に入れば交換も簡単だったりするし
33 19/10/20(日)12:04:57 No.632066196
不具合発生(誤射)とか大丈夫なのかな
34 19/10/20(日)12:04:59 No.632066204
>へぇ~ >音声入力になるのかな? >オッケーグーグル!核発射ァァ!! なんかダメだった
35 19/10/20(日)12:05:06 No.632066217
核って2人が同時に鍵回さないと発射出来ないとかじゃなかった?
36 19/10/20(日)12:05:09 No.632066234
>>ヘイSiri! >>北京に核攻撃して! >ヘイsiri! >今の北京の気温は? だめだった
37 19/10/20(日)12:08:38 No.632067005
>暴走したSiriに逆らえなくなるアメリカ Siriに敷かれるってか
38 19/10/20(日)12:08:51 No.632067063
稼働確認ヨシ
39 19/10/20(日)12:10:29 No.632067413
古代兵器が発掘されるSFよくあるけど 実際はこういう制御デバイスが使えなくて動かせなさそう
40 19/10/20(日)12:11:54 No.632067773
人間の感情や判断でカウンター核を撃てる訳ないんだから何しても無駄だよ
41 19/10/20(日)12:12:08 No.632067817
>制御の電子化が進むほうが誤作動怖い感覚あるんだけどどうなんでしょう? 計器類をタッチパネルにした駆逐艦だったか巡洋艦だったかが 誤作動多すぎとかで機械式に戻したっていう記事を見たことはある
42 19/10/20(日)12:12:24 No.632067889
でも俺Siriちゃんになら支配されてもいいよ…
43 19/10/20(日)12:12:54 No.632067989
>肝心なところは内部で完結したオフラインでしょ この前NASAの内部ネットワーク侵入されて盗まれたし…
44 19/10/20(日)12:13:14 No.632068071
出番だな! sq119460.jpg
45 19/10/20(日)12:13:16 No.632068079
次を何にするかは教えてくれないんだろうな…
46 19/10/20(日)12:13:23 No.632068112
軍事でタッチパネルは誤作動怖いよね と思ったけど今はiPadで迫撃砲の弾道計算とかしてんだっけか
47 19/10/20(日)12:14:18 No.632068322
>と思ったけど今はiPadで迫撃砲の弾道計算とかしてんだっけか 頼む方も単価安くて人手が多い方がいいに決まってるからな
48 19/10/20(日)12:14:33 No.632068372
安倍「やれ」 核「はい」
49 19/10/20(日)12:15:11 No.632068500
文章が足りない 大統領からミサイル発射指令を伝えてくる通信機の一部でシステムの一部ではあるが 発射は手動だ
50 19/10/20(日)12:15:11 No.632068503
Alexaの作ったタワーを壊しなさいSiri
51 19/10/20(日)12:15:21 No.632068542
日本も対抗してペッパー君に核持たせないと...
52 19/10/20(日)12:17:26 No.632068989
>文章が足りない >大統領からミサイル発射指令を伝えてくる通信機の一部でシステムの一部ではあるが 発射は手動だ 核のフットボールもあれで即発射でもないしな あくまでも命令を発令できる通信機
53 19/10/20(日)12:17:26 No.632068991
>軍事でタッチパネルは誤作動怖いよね >と思ったけど今はiPadで迫撃砲の弾道計算とかしてんだっけか 艦はやっぱり意図しない作動が多かったとかでタッチパネルやめつつある
54 19/10/20(日)12:17:32 No.632069014
>今の北京の気温は? 北京の気温は 摂氏3000度です
55 19/10/20(日)12:18:10 No.632069162
>>今の北京の気温は? >北京の気温は >摂氏3000度です 夕方には黒い雨が降るでしょう
56 19/10/20(日)12:18:53 No.632069310
レガシーなPC関係の方が勉強してないから仕組みがわからんPC98のですらWindows入ってないと困る
57 19/10/20(日)12:19:16 No.632069395
>と思ったけど今はiPadで迫撃砲の弾道計算とかしてんだっけか コンパスとジャイロ機能で砲に立てかけるだけで方角と角度をもとに自動的に着弾予測点を出してくれるアプリがあるとか
58 19/10/20(日)12:19:24 No.632069422
>今の北京の気温は? 核ヲ北京ニ向ケ発車シマス
59 19/10/20(日)12:20:03 No.632069573
>>と思ったけど今はiPadで迫撃砲の弾道計算とかしてんだっけか >コンパスとジャイロ機能で砲に立てかけるだけで方角と角度をもとに自動的に着弾予測点を出してくれるアプリがあるとか appストアにあるのかな
60 19/10/20(日)12:21:59 No.632070001
DOOM仕込もうぜ
61 19/10/20(日)12:22:07 No.632070031
迫撃砲発射器【令和最新版】【軽量】【人気】
62 19/10/20(日)12:24:01 No.632070449
F-35もタッチパネルよね
63 19/10/20(日)12:24:29 No.632070540
>>>今の北京の気温は? >>北京の気温は >>摂氏3000度です >夕方には黒い雨が降るでしょう この後のフライトは1時間後にグアムから北京行き 横田からモスクワ行きが出発します モスクワの天気は黒い雨、記憶は摂氏2800度です
64 19/10/20(日)12:24:39 No.632070581
>迫撃砲発射器【令和最新版】【軽量】【人気】 (青稲妻背景)
65 19/10/20(日)12:25:02 No.632070669
>appストアにあるのかな ☆☆ アップデートしたら強制終了するようになった クソなのでアンインスト推奨
66 19/10/20(日)12:27:03 No.632071097
>F-35もタッチパネルよね マジかよGかかってる時に正確に操作できんの?
67 19/10/20(日)12:27:08 No.632071120
>オッケーグーグル!核発射ァァ!! 解んないけど40代か50代の臭いがする 90年代の富士見あたりで育ってそうでゲロはく 気持ち悪い
68 19/10/20(日)12:27:44 No.632071254
>ゲロはく >気持ち悪い 被爆してる…
69 19/10/20(日)12:27:53 No.632071297
>☆ >ロシア軍の仕込みで発射座標が自動発信されてサーモバリックがとんできた >クソなのでアンインスト推奨
70 19/10/20(日)12:28:33 No.632071435
>>>と思ったけど今はiPadで迫撃砲の弾道計算とかしてんだっけか >>コンパスとジャイロ機能で砲に立てかけるだけで方角と角度をもとに自動的に着弾予測点を出してくれるアプリがあるとか >appストアにあるのかな 使用中に1分の広告が何度も出る
71 19/10/20(日)12:28:54 No.632071516
>解んないけど40代か50代の臭いがする >90年代の富士見あたりで育ってそうでゲロはく >気持ち悪い 90年代の富士見あたりにお詳しいですねニコリ
72 19/10/20(日)12:29:08 No.632071563
ようやく5インチになるのか
73 19/10/20(日)12:29:49 No.632071698
ゴールデンアイみたいに複数のキーを同時に回すとかじゃないんです?
74 19/10/20(日)12:29:53 No.632071712
Googleはユーザーファーストだからね
75 19/10/20(日)12:29:58 No.632071730
>へぇ~ >音声入力になるのかな? >オッケーグーグル!核発射ァァ!! 高橋邦子かお前は
76 19/10/20(日)12:30:10 No.632071778
これだったらファミコンでも動かせそうじゃん
77 19/10/20(日)12:31:19 No.632072023
大統領のカバンって今もあるの?
78 19/10/20(日)12:31:32 No.632072066
Siri「35分前に実行しました」
79 19/10/20(日)12:31:56 No.632072149
>>へぇ~ >>音声入力になるのかな? >>オッケーグーグル!核発射ァァ!! >高橋邦子かお前は ァと!の数が足りない
80 19/10/20(日)12:31:59 No.632072160
>日本も対抗してペッパー君に核持たせないと... ペッパーの核ギャグ30連発~
81 19/10/20(日)12:33:18 No.632072447
他にできることはありますか?
82 19/10/20(日)12:33:33 No.632072511
>この後のフライトは1時間後にグアムから北京行き >横田からモスクワ行きが出発します >モスクワの天気は黒い雨、記憶は摂氏2800度です 誰もいないのにアナウンスしてそう
83 19/10/20(日)12:33:49 No.632072556
核施設の暗証コードが12345から更新されてないってとこが何ヵ所もあったって少し前に騒がれてたな
84 19/10/20(日)12:33:52 No.632072575
>ァと!の数が足りない 高橋邦子は!はむしろ少ないんだ
85 19/10/20(日)12:34:33 No.632072711
>>へぇ~ >>音声入力になるのかな? >>オッケーグーグル!核発射ァァ!! >高橋邦子かお前は もうアメリカ以外の国は不要だよ!
86 19/10/20(日)12:34:38 No.632072731
劇パト2ごっこを始めるAI
87 19/10/20(日)12:35:12 No.632072848
解除コードは希望で
88 19/10/20(日)12:35:45 No.632072976
>核施設の暗証コードが12345から更新されてないってとこが何ヵ所もあったって少し前に騒がれてたな それファインマンがロスアラモスで働いてた時から言ってる奴じゃねーか!
89 19/10/20(日)12:35:52 No.632073015
O.P.E.N.I.S.
90 19/10/20(日)12:36:15 No.632073113
>ニコリ
91 19/10/20(日)12:37:16 No.632073350
1レス目がキレッキレでくやしい
92 19/10/20(日)12:37:21 No.632073370
>O.P.E.N.I.S. わしゃこんなので滅びとうない!
93 19/10/20(日)12:38:24 No.632073604
地球を助けてほしいとかAIに頼んだら 手始めに核兵器ぶっぱなしまくって人間滅ぼしそう
94 19/10/20(日)12:38:52 No.632073703
>>へぇ~ >>音声入力になるのかな? >>オッケーグーグル!核発射ァァ!! >高橋邦子かお前は (例のBGM)