19/10/20(日)10:49:03 方言松尾 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)10:49:03 No.632050399
方言松尾
1 19/10/20(日)10:53:06 No.632051131
デレマスというかアイマス全般に言えるけどもっとコミュで方言推してほしい
2 19/10/20(日)10:54:08 No.632051323
せっかく買うてきたとに…
3 19/10/20(日)10:54:50 No.632051460
す き
4 19/10/20(日)10:55:09 No.632051515
>デレマスというかアイマス全般に言えるけどもっとコミュで方言推してほしい めぐせぇし…
5 19/10/20(日)10:55:42 No.632051628
珠ちゃんに佐賀弁喋って欲しい…
6 19/10/20(日)10:56:15 No.632051745
福岡人なのか松尾…
7 19/10/20(日)10:56:47 No.632051854
>デレマスというかアイマス全般に言えるけどもっとコミュで方言推してほしい ちゃんと調べてから台詞を考えても突っ込まれるのが目に見えてるし…
8 19/10/20(日)10:56:53 No.632051882
遥かな夢がはじけます
9 19/10/20(日)10:57:33 No.632052012
ちろりあんとか初めて聞いた
10 19/10/20(日)10:57:46 No.632052059
松尾は九州北部ではよくいる苗字だな
11 19/10/20(日)11:00:34 No.632052597
方言は同じ県内でも山いっこ越えるだけで割りと変わるのに これは正しい方言ではない!って言い出す地元民が出てくる
12 19/10/20(日)11:02:16 No.632052914
松尾の方言は画像みたいな博多弁タイプじゃなくて福岡南部の筑後弁タイプであって欲しい
13 19/10/20(日)11:02:48 No.632053029
>遥かな夢がはじけます 優しい笑顔がこぼれます
14 19/10/20(日)11:02:58 No.632053065
あーくっそかわいいな松尾
15 19/10/20(日)11:03:49 No.632053243
>松尾の方言は画像みたいな博多弁タイプじゃなくて福岡南部の筑後弁タイプであって欲しい 本当に方言はめんどくさいな…
16 19/10/20(日)11:04:03 No.632053292
博多弁の女の子は可愛さブーストかかるんだよな…
17 19/10/20(日)11:04:16 No.632053334
松岡ちなのAV思い出した
18 19/10/20(日)11:04:56 No.632053464
標準語県民からしたらもはや方言の間違いとかどうでもいい
19 19/10/20(日)11:04:59 No.632053470
まあもっと訛らせれば 早う来んば無うなるばーい… だしな
20 19/10/20(日)11:05:39 No.632053589
柑奈ちゃんも方言喋って...
21 19/10/20(日)11:06:34 No.632053784
ヒッピーちゃんは結構なまってるでしょ!
22 19/10/20(日)11:06:44 No.632053821
書き込みをした人によって削除されました
23 19/10/20(日)11:08:27 No.632054156
>>松尾の方言は画像みたいな博多弁タイプじゃなくて福岡南部の筑後弁タイプであって欲しい >本当に方言はめんどくさいな… 実際松尾って名字は福岡南部や佐賀に多い名字なんだよ 具体的に言うと松尾は久留米市民だと思ってる
24 19/10/20(日)11:09:04 No.632054272
妄想じゃねーか!
25 19/10/20(日)11:09:48 No.632054400
>方言は同じ県内でも山いっこ越えるだけで割りと変わるのに >これは正しい方言ではない!って言い出す地元民が出てくる 大阪で生まれ育ったけど正しい関西弁なんか知らんわってよく思う
26 19/10/20(日)11:09:55 No.632054420
俺の脳内設定だと和久井さんは実家に帰省した時やキレた時は広島弁が出るよ
27 19/10/20(日)11:10:31 No.632054534
俺関東出身だけど前川の大阪弁は凄く似非臭いと思う
28 19/10/20(日)11:12:39 No.632054948
美嘉の中の人が大阪出身でナチュラルな関西弁を喋れるんだけどすごい胡散臭く聞こえる
29 19/10/20(日)11:14:34 No.632055306
>俺の脳内設定だと和久井さんは実家に帰省した時やキレた時は広島弁が出るよ 帰省した時にそろそろ結婚考えろって言われてキレる和久井さんが見えた
30 19/10/20(日)11:14:44 No.632055341
大阪にも泉州とかの方と箕面とかの方と船場とかのやつがあるからな…
31 19/10/20(日)11:14:55 No.632055367
有名なちんちんかくは富山でも限定的な方言なので関ちゃんは知らない可能性が高い
32 19/10/20(日)11:15:33 No.632055480
九州出身の人が関東や関西に住むようになると方言使わなくなるイメージがある
33 19/10/20(日)11:15:55 No.632055562
えっ松尾ってそんなメジャーな名字じゃないのか 周りにいくらでもいるけど地域性だったのか
34 19/10/20(日)11:16:48 No.632055720
名古屋弁の時子様
35 19/10/20(日)11:17:09 No.632055778
名古屋弁全開の時子様なんて嫌だよ俺
36 19/10/20(日)11:17:42 No.632055889
忍ちゃんはたまに津軽弁出るので声がついたときが楽しみではある
37 19/10/20(日)11:18:01 No.632055960
福岡出身アイドルだと洋子さんと軍曹とそらちんは福岡市の都市部に住んでた感がある アヤちゃんは修羅の国筑豊の出身
38 19/10/20(日)11:18:44 No.632056079
>九州出身の人が関東や関西に住むようになると方言使わなくなるイメージがある 抑揚やアクセントは標準語とそんなに変わらないのかな 実家と電話すると周囲が目を丸くするほど訛る
39 19/10/20(日)11:19:16 No.632056178
各方言の翻訳家を雇おう
40 19/10/20(日)11:20:19 No.632056379
>じゃん みおはさぁ…神奈川の人だよね?
41 19/10/20(日)11:20:25 No.632056397
雇った分のコスト帰ってくるとは思えんし…
42 19/10/20(日)11:21:08 No.632056551
まず監修が大変だし そもそもドラマの仕事とかあるんだからプライベートでもなるべく標準語に矯正しておくのは正しい姿
43 19/10/20(日)11:21:28 No.632056637
方言くらいしかアイデンティティのない田舎もんは醜いな
44 19/10/20(日)11:22:20 No.632056818
都会もんのアイデンティティーはどんななんだ?
45 19/10/20(日)11:23:42 No.632057084
>都会もんのアイデンティティーはどんななんだ? 舞妓とか…
46 19/10/20(日)11:25:00 No.632057345
>>遥かな夢がはじけます >優しい笑顔がこぼれます 小さな愛が生まれます
47 19/10/20(日)11:26:04 No.632057555
>>>遥かな夢がはじけます >>優しい笑顔がこぼれます >小さな愛が生まれます これ福岡銘菓なんばん往来のCMソングみたいで好き
48 19/10/20(日)11:26:45 No.632057703
>ちゃんと調べてから台詞を考えても突っ込まれるのが目に見えてるし… 同じ地方でも地区よって違うのにうちはこんな方言使わない!! とか言い出す奴いるだろうし…
49 19/10/20(日)11:26:49 No.632057710
そもそも最近の子はそんな方言使わないだろ… 余程根付いてるやつ以外は自然消滅する時代
50 19/10/20(日)11:26:58 No.632057743
>俺の脳内設定だと和久井さんは実家に帰省した時やキレた時は広島弁が出るよ おっかねー…
51 19/10/20(日)11:29:13 No.632058193
>そもそも最近の子はそんな方言使わないだろ… めっちゃ使う
52 19/10/20(日)11:29:53 No.632058333
>都会もんのアイデンティティーはどんななんだ? 無い 割とマジで
53 19/10/20(日)11:30:20 No.632058425
書き込みをした人によって削除されました
54 19/10/20(日)11:31:23 No.632058603
やっぱり廓言葉が最高だよね
55 19/10/20(日)11:32:43 No.632058883
東京は微妙だが埼玉と千葉と神奈川は割りとそれぞれの県の個性が出てる
56 19/10/20(日)11:34:08 No.632059177
>>そもそも最近の子はそんな方言使わないだろ… >めっちゃ使う 帰省してバスの中で聞こえてくる中高生の方言で笑顔になってしまう
57 19/10/20(日)11:35:56 No.632059590
>東京は微妙だが埼玉と千葉と神奈川は割りとそれぞれの県の個性が出てる そんなことないじゃん
58 19/10/20(日)11:38:29 No.632060099
>妄想じゃねーか! ドナキチ吹田市民説くらい説得力あっていいと思う
59 19/10/20(日)11:40:05 No.632060438
>九州出身の人が関東や関西に住むようになると方言使わなくなるイメージがある 方言は話す相手も同じ方言じゃないと話しにくい
60 19/10/20(日)11:40:27 No.632060514
筑豊ナンバー怖いから怖いからもういっそ山鹿とか菊池のほうにしよう あの辺実質福岡県だし
61 19/10/20(日)11:42:00 No.632060840
大阪の奴らが自分たちのと違うのは関西弁と認めないみたいなバカみたいな真似で暴れまくったからな
62 19/10/20(日)11:42:29 No.632060948
静岡出身なのに関西弁キャラ付与の亜子ちゃんさん
63 19/10/20(日)11:43:02 No.632061061
>方言は話す相手も同じ方言じゃないと話しにくい ばあ様が南関から大阪出てきてから70年くらいになるけど 本家の子と電話で話すときはそげんこつほんなこつ言いまくってるな
64 19/10/20(日)11:43:56 No.632061259
>大阪の奴らが自分たちのと違うのは関西弁と認めないみたいなバカみたいな真似で暴れまくったからな 市内ですら方言片手で足りないくらいあるのに大阪って言われてもどこかわからん
65 19/10/20(日)11:43:57 No.632061266
すき…