虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/20(日)08:57:50 No.632025328

    もうやだー!!

    1 19/10/20(日)08:59:51 No.632025646

    20号なんか強くなってね?

    2 19/10/20(日)09:00:15 No.632025716

    いやほんとにおかしいだろ おかしいだろ

    3 19/10/20(日)09:00:33 No.632025763

    神様ヤケクソになってない?

    4 19/10/20(日)09:01:42 No.632026048

    自治体職員の目が死んでる

    5 19/10/20(日)09:01:44 No.632026058

    どうなるんだ…

    6 19/10/20(日)09:02:03 No.632026150

    https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html 沖縄周辺はまだ海温27度以上あるからファーミング出来るらしい

    7 19/10/20(日)09:02:18 No.632026201

    これで右から22号が来て日本は壊滅

    8 19/10/20(日)09:02:23 No.632026222

    今度はダブルだ!

    9 19/10/20(日)09:03:06 No.632026388

    今年は関東好きなの?台風さん

    10 19/10/20(日)09:03:06 No.632026390

    なんかでかくね

    11 19/10/20(日)09:03:18 No.632026435

    後何個発生するんだよ…

    12 19/10/20(日)09:03:21 No.632026445

    即位の儀はよ

    13 19/10/20(日)09:04:26 No.632026643

    ダーブルータイフーンー命がやばーいー

    14 19/10/20(日)09:04:44 No.632026695

    合体して22号になる

    15 19/10/20(日)09:04:51 No.632026718

    承太郎ッ!君の意見を聞こうッ!

    16 19/10/20(日)09:05:56 No.632027024

    ラグビーW杯で日本がダブルタックルしてたからつい…

    17 19/10/20(日)09:06:00 No.632027049

    東京は人気観光スポット

    18 19/10/20(日)09:06:40 No.632027304

    隙の生じぬ二段構え

    19 19/10/20(日)09:07:03 No.632027375

    無事なのは北海道だけか

    20 19/10/20(日)09:07:04 No.632027381

    シベリア高気圧バリアでそれるだろう

    21 19/10/20(日)09:07:20 No.632027467

    力と技の風車が回る

    22 19/10/20(日)09:07:44 No.632027565

    台風同士がぶつかり合うと消滅したりしないの

    23 19/10/20(日)09:08:15 No.632027721

    なんだよもおおおおおおおお!

    24 19/10/20(日)09:08:23 No.632027743

    合わせていくぞ!

    25 19/10/20(日)09:08:43 No.632027815

    九州人ですが今年は何か楽させてもらってすんません

    26 19/10/20(日)09:09:45 No.632028040

    どうしてみんな千葉を目指すんです!

    27 19/10/20(日)09:10:25 No.632028178

    どこで合体シーケンス入るの?

    28 19/10/20(日)09:10:43 No.632028250

    また週末に来るのか

    29 19/10/20(日)09:10:51 No.632028288

    死ねオラーッ!

    30 19/10/20(日)09:10:53 No.632028297

    九州の人間なら今年前半に散々大雨くらってるに楽してるなんて言わないだろ

    31 19/10/20(日)09:11:04 No.632028336

    >九州人ですが今年は何か楽させてもらってすんません あの…豪雨来たとこもあるんですけど…

    32 19/10/20(日)09:11:26 No.632028426

    強 強 強 強

    33 19/10/20(日)09:11:33 No.632028470

    日本を殺す気か…

    34 19/10/20(日)09:12:05 No.632028603

    20号は死ぬんじゃなかったの?

    35 19/10/20(日)09:12:05 No.632028605

    絶対に日本を滅ぼすという強い意志を感じる

    36 19/10/20(日)09:12:31 No.632028685

    爆散したこりん星をオーバーキルするのやめてくだち…

    37 19/10/20(日)09:12:47 No.632028730

    >20号は死ぬんじゃなかったの? 温帯低気圧になれば安全だといつから錯覚していた?

    38 19/10/20(日)09:13:03 No.632028777

    おい20号は消滅するんじゃ無かったのか?

    39 19/10/20(日)09:13:19 No.632028821

    温暖化でこれから毎年こういうことになるらしいから慣れるしかない

    40 19/10/20(日)09:13:28 No.632028840

    千葉県には毎年コンスタントに食らってもらう

    41 19/10/20(日)09:13:32 No.632028850

    台風やめるのと消滅するのは全然違うし…

    42 19/10/20(日)09:13:47 No.632029011

    藤原効果ってやつか 何が起こるか分かんねぇな

    43 19/10/20(日)09:14:01 No.632029092

    この前の雨に耐えたんだから東京は大丈夫だよね

    44 19/10/20(日)09:14:01 No.632029096

    獣王激烈掌!

    45 19/10/20(日)09:14:27 No.632029216

    お姉様!あれを使うわ!

    46 19/10/20(日)09:14:33 No.632029240

    また避難所当直か…もうやだ…

    47 19/10/20(日)09:14:41 No.632029266

    この前の雨でもう指先一つでダウンしそうな状態です…

    48 19/10/20(日)09:14:44 No.632029275

    今乗り込めば全てに令和初の1文字が付くからな 台風も張り切るよ

    49 19/10/20(日)09:15:03 No.632029343

    神砂嵐

    50 19/10/20(日)09:15:11 No.632029375

    バロムクロス!

    51 19/10/20(日)09:15:13 No.632029381

    国としては東京さえ無事ならあとはどうなってもセーフだからな

    52 19/10/20(日)09:15:15 No.632029390

    西日本の人は毎年こんな気分味わってるのか…

    53 19/10/20(日)09:15:27 No.632029437

    >藤原効果ってやつか 千葉?奴さん死んだよ俺が殺したとかそういう効果か

    54 19/10/20(日)09:15:45 No.632029502

    今怖いのは雨だから 台風かどうかなんて正直そんな重要じゃないんだ

    55 19/10/20(日)09:15:49 No.632029515

    >西日本の人は毎年こんな気分味わってるのか… 1撃目の威力が稀である

    56 19/10/20(日)09:15:59 No.632029551

    タワマンの醜い争いとか見てるとガンツのメシウマだぜって画像を思い出す

    57 19/10/20(日)09:16:09 No.632029613

    >国としては東京さえ無事ならあとはどうなってもセーフだからな 実際東京死んだら各種インフラがえげつない事になるからね

    58 19/10/20(日)09:17:04 No.632029906

    いいや雨だけは降らせてもらうという地球の悪意を感じる

    59 19/10/20(日)09:17:15 No.632029963

    >国としては東京さえ無事ならあとはどうなってもセーフだからな あとがどうなってもってのは分からんが国の頭が死んだらもう国として保たないしそこは仕方ないだろ まぁあと何回まで耐えられるのか分からんけど

    60 19/10/20(日)09:17:18 No.632029970

    また地方が東京民にひどい事いわれるのか

    61 19/10/20(日)09:17:26 No.632030001

    >実際東京死んだら各種インフラがえげつない事になるからね 何より今死んだらオリンピック所じゃなくなるからな

    62 19/10/20(日)09:18:03 No.632030179

    ちょっとなに言ってるのかわかんないですね

    63 19/10/20(日)09:18:44 No.632030378

    ここまでしつこいと クリスマスに台風 年末に台風 お正月に台風 も考えられる

    64 19/10/20(日)09:18:48 No.632030396

    20号がことのほか強くなっててだめだった

    65 19/10/20(日)09:18:56 No.632030426

    東京民ってなんか変な言い方だな 都民でいいじゃないか

    66 19/10/20(日)09:19:24 No.632030505

    >タワマンの醜い争いとか見てるとガンツのメシウマだぜって画像を思い出す 正直最近の「」って笑えない底辺多すぎてついていけない 富裕層にどんだけコンプ抱えて生きてんのよ

    67 19/10/20(日)09:20:00 No.632030663

    東日本を殺そうとする強い意志を感じる

    68 19/10/20(日)09:20:11 No.632030730

    タワマンに関してはブリリア武蔵小杉が悪い こんなもんネタにしない方が無理だよ

    69 19/10/20(日)09:20:18 No.632030755

    避難所にレクサス映ってるだけで被災者叩いてる「」は引いた

    70 19/10/20(日)09:20:21 No.632030762

    来る頃には台風じゃなくなる雑魚なんでしょ?

    71 19/10/20(日)09:20:40 No.632030824

    やっぱ温暖化ヤバくない? 日本が矢面に立たされるとは思ってなかったけど

    72 19/10/20(日)09:20:49 No.632030852

    ていうか今の段階で20号が970hpaに進化しとるやん 最近の子は成長早いなぁ

    73 19/10/20(日)09:20:49 No.632030855

    祝日を確実に潰すという強い意志を感じる

    74 19/10/20(日)09:21:27 No.632030992

    どっちも死んでくれ

    75 19/10/20(日)09:21:31 No.632031024

    日本は特異点なのか

    76 19/10/20(日)09:21:33 No.632031037

    天皇即位前に確実に潰すという意志を感じる

    77 19/10/20(日)09:21:41 No.632031079

    強い

    78 19/10/20(日)09:22:05 No.632031207

    水没した地域が湖化してるの見ると太古の時代はこういう原風景だったんだろうなってなんか腑に落ちた

    79 19/10/20(日)09:22:06 No.632031212

    こないだみたいにはならんだろうけど なんだよまたかよもおおおおおおおお!!!ってなった もう10月も終わるのに…台風シーズンって毎年こんなじきまで引きずってたっけ

    80 19/10/20(日)09:22:26 No.632031299

    陛下が即位すれば結界が張られる もう少しの辛抱だ

    81 19/10/20(日)09:22:47 No.632031421

    この二つさえ乗り切ればさすがに台風シーズンも終わるだろ…

    82 19/10/20(日)09:22:52 No.632031438

    これが毎年の恒例行事になったらやだな…

    83 19/10/20(日)09:22:59 No.632031468

    >もう10月も終わるのに…台風シーズンって毎年こんなじきまで引きずってたっけ 割と11月まで来てるよ

    84 19/10/20(日)09:23:12 No.632031512

    即位礼が済んでしまうと日本バリアが復活するのでこうして駆け込みで襲撃をかける

    85 19/10/20(日)09:23:29 No.632031587

    >強い 絶対に強い

    86 19/10/20(日)09:23:56 No.632031724

    これ円の右端(大ハズレ)行く確率も左端(日本直撃)行く確率も変わらないんだよね ゴブゴブってことじゃん

    87 19/10/20(日)09:23:58 No.632031736

    単体で最強を上回るには二人で襲えばいいって確かに合理的やな

    88 19/10/20(日)09:24:02 No.632031764

    温暖化でこれが普通になるとはいうが昨年までそんなことなかったじゃん!なんで急に集中するのさ…

    89 19/10/20(日)09:24:37 No.632031918

    本当かどうかしらんけどニュートンの温暖化予想では日本全体で平均4度くらい気温上昇 これから19号のような一度に降る台風や大雪が発生しやすくなるみたいだね ニュートンに限らずそう言われてるから治水整備は必要だと思うよ

    90 19/10/20(日)09:24:42 No.632031944

    >単体で最強を上回るには二人で襲えばいいって確かに合理的やな エヴァの使徒みたいな襲撃方法やめてくれませんかね…

    91 19/10/20(日)09:25:01 No.632032014

    >この二つさえ乗り切ればさすがに台風シーズンも終わるだろ 死ねば助かるってやつ

    92 19/10/20(日)09:25:05 No.632032033

    予報円ずいぶんざっくりだな

    93 19/10/20(日)09:25:15 No.632032070

    >これから19号のような一度に降る台風や うn >大雪が発生しやすくなるみたいだね そっちもなの!?

    94 19/10/20(日)09:25:29 dwuRpWKk No.632032124

    カットイン台風

    95 19/10/20(日)09:25:30 No.632032133

    >この二つさえ乗り切ればさすがに台風シーズンも終わるだろ… 15号の時全く同じ事言われてたよ

    96 19/10/20(日)09:25:31 No.632032134

    >本当かどうかしらんけどニュートンの温暖化予想では日本全体で平均4度くらい気温上昇 >これから19号のような一度に降る台風や大雪が発生しやすくなるみたいだね >ニュートンに限らずそう言われてるから治水整備は必要だと思うよ たぶん雑誌のことを指してるんだろうけど一瞬何言ってんだこいつって思った

    97 19/10/20(日)09:25:35 No.632032153

    なんてこったこれが台風 人の住処を荒らす鬱陶しくて厄介な存在 二度と上陸しようなどと思いあがるんじゃねえ

    98 19/10/20(日)09:26:56 No.632032647

    21号の影響で20号が中国地方に来そうで怖い

    99 19/10/20(日)09:26:56 No.632032650

    千葉県がホットすぎる

    100 19/10/20(日)09:26:58 No.632032663

    治水はお金がかかるから対温暖化無人ドローン軍を開発して空にばら撒こうぜ

    101 19/10/20(日)09:27:00 No.632032669

    何でまた増えてるの…

    102 19/10/20(日)09:27:16 No.632032751

    天気の子を公開した年にピンポイントで関東に台風が集結してるのが笑い事じゃないけどすごいな

    103 19/10/20(日)09:27:31 No.632032816

    つまりこれから台風と上手に付き合っていかなければならないって事じゃんッ!! よいお年を台風 あけまして台風

    104 19/10/20(日)09:27:37 No.632032836

    20号熱帯低気圧だったよね!?

    105 19/10/20(日)09:27:55 No.632032932

    台風+雪 これは新しいぞ!!

    106 19/10/20(日)09:28:01 No.632032966

    >この二つさえ乗り切ればさすがに台風シーズンも終わるだろ… 11月に台風発生させそうなフラグ立てはやめるんだ

    107 19/10/20(日)09:28:05 No.632032988

    こういう役には多分順番がある

    108 19/10/20(日)09:28:26 No.632033063

    ここまであからさまに来ると陰謀論を信じたくなってくる

    109 19/10/20(日)09:28:34 No.632033103

    バトル漫画だと22が上から来る

    110 19/10/20(日)09:28:36 No.632033116

    雪に関してはここ数年少ない気がするぞ

    111 19/10/20(日)09:29:01 No.632033213

    見るたび20号の向き変わってやがる ←↖︎↑↗︎

    112 19/10/20(日)09:29:23 No.632033289

    九州沖縄西日本は毎年こんな勢いだ

    113 19/10/20(日)09:29:29 No.632033310

    これ長野の堤防破れたところ大丈夫なやつ?

    114 19/10/20(日)09:29:30 No.632033313

    今までずっと疑問だったんだ なんでこいつら一人ずつ戦い挑んでくるんだろう 敵幹部全員で囲めば主人公死ぬぜって

    115 19/10/20(日)09:29:46 No.632033372

    >こういう役には多分順番がある 被害地域が年々北上してるよな 来年東北で再来年北海道ヤバいんじゃね?

    116 19/10/20(日)09:29:54 No.632033404

    無理だと思うけどオリンピックやめて治水に力いれません?

    117 19/10/20(日)09:30:06 No.632033441

    >これ長野の堤防破れたところ大丈夫なやつ? 大型土嚢並べ終わったぐらい

    118 19/10/20(日)09:30:31 No.632033534

    >>これ長野の堤防破れたところ大丈夫なやつ? >大型土嚢並べ終わったぐらい 土嚢流されないの?

    119 19/10/20(日)09:30:33 No.632033541

    >20号なんか強くなってね? 噂では950ヘクトパスカルぐらいになるかも?とか言われだした

    120 19/10/20(日)09:30:42 No.632033581

    東北は震災から結構経つしもうそろそろ当番かもしれないな…

    121 19/10/20(日)09:30:57 No.632033628

    >なんでこいつら一人ずつ戦い挑んでくるんだろう >敵幹部全員で囲めば主人公死ぬぜって 幹部は強すぎて集まると統制が取れない ぶつかりあって消えたりする 強まったりする

    122 19/10/20(日)09:31:00 No.632033642

    >そっちもなの!? 特に日本海側で総量は減るけどドカ雪が増えると予想してた

    123 19/10/20(日)09:31:16 No.632033699

    今年は香川は水足りてるのか? 香川に向かったほうがいいんじゃないのか?

    124 19/10/20(日)09:31:20 No.632033708

    弱き者過ぎる

    125 19/10/20(日)09:31:25 No.632033734

    ここで決着をつけるぞ!

    126 19/10/20(日)09:31:28 No.632033749

    >土嚢流されないの? 流されたりするけどこれ以上に効果的な応急処置がない

    127 19/10/20(日)09:31:35 No.632033780

    >特に日本海側で総量は減るけどドカ雪が増えると予想してた 台風被害はほぼない地域だけどこれが怖いんだよなぁ マジで家が潰れる

    128 19/10/20(日)09:31:48 No.632033828

    やはり台風兵器か

    129 19/10/20(日)09:31:52 No.632033843

    >無理だと思うけどオリンピックやめて治水に力いれません? それは死人の考え方や

    130 19/10/20(日)09:31:53 No.632033845

    >今年は香川は水足りてるのか? >香川に向かったほうがいいんじゃないのか? 四国は今年、水不足の話が一切ないよ

    131 19/10/20(日)09:32:33 No.632033986

    雪が降る条件を満たす日は減るけど湿気自体は多く流れてくるようになるから 降る日はドカ雪ってことかな

    132 19/10/20(日)09:32:54 No.632034053

    これまずオリンピックまでに復興できるかどうか…

    133 19/10/20(日)09:33:21 No.632034140

    そういや数年前に山梨県が緊急事態発令するぐらい大雪で埋まったことあったな…

    134 19/10/20(日)09:33:50 No.632034255

    無電柱化を推し進める小池百合子 死んだ目になる森喜朗達

    135 19/10/20(日)09:33:56 No.632034276

    全部関東狙い撃ち

    136 19/10/20(日)09:34:18 No.632034353

    この速さだとまた週末が潰れるじゃねーかいい加減にしろ

    137 19/10/20(日)09:34:34 No.632034409

    >総量は減るけどドカ雪が増える 今までのように戦力を分散させると各個撃破されるからね 戦力を集中して大軍による一撃必殺を狙うのは戦争の定石だよ

    138 19/10/20(日)09:34:48 No.632034497

    私危機管理に属する者なんですけど 前の三連休も無かったんですけど!

    139 19/10/20(日)09:34:48 No.632034498

    はやく天皇を即位させないと…

    140 19/10/20(日)09:35:13 No.632034614

    >四国は今年、水不足の話が一切ないよ うどん控えたのか

    141 19/10/20(日)09:35:19 No.632034652

    メカ天皇と処女100人を捧げよ

    142 19/10/20(日)09:35:20 No.632034654

    >私危機管理に属する者なんですけど >前の三連休も無かったんですけど! それは残念だ! もう一本いこう

    143 19/10/20(日)09:35:22 No.632034661

    何十年か経ったら9~11月くらいの期間絶えず暴風雨に晒される国になったりして

    144 19/10/20(日)09:35:24 No.632034671

    もうそろそろ冬物出して夏服を洗ってしまい込みたいんですけお… お天気くだち…

    145 19/10/20(日)09:35:47 No.632034766

    22日の晴れろよな…その後ならいくらでも荒らしていいから

    146 19/10/20(日)09:35:55 No.632034809

    >何十年か経ったら9~11月くらいの期間絶えず暴風雨に晒される国になったりして 温暖化続いてるしもうそうなるのは確定コースじゃ

    147 19/10/20(日)09:36:11 No.632034916

    19号の日に旅行予定してて11月頭に変更したんだけど大丈夫だよね……?

    148 19/10/20(日)09:36:12 No.632034929

    >何十年か経ったら9~11月くらいの期間絶えず暴風雨に晒される国になったりして 総人口と居住可能な地域が半分くらいになってそうだ

    149 19/10/20(日)09:36:13 No.632034937

    スレ画よく見たら予測の終端の日付違うので重なりはしないのか 立て続けのほうがひどいことになりそうだが

    150 19/10/20(日)09:36:27 No.632035063

    日本列島が石とコンクリートで固められる時代が来るーっ!

    151 19/10/20(日)09:36:56 No.632035215

    タワマン騒動で残った汚物を台風で押し流せ!

    152 19/10/20(日)09:37:37 No.632035401

    >これまずオリンピックまでに復興できるかどうか IOCのマラソン北海道にしようって判断が早すぎる 19号時点ではもう来ないだろって人多かったのに まるでこうなることわかってたみたいな

    153 19/10/20(日)09:38:06 No.632035472

    温帯低気圧でも大雨は降るし川は溢れるよね… ていうかただでさえダム満水なのにどうすんだよ…

    154 19/10/20(日)09:38:15 No.632035507

    敵のAIがすごいゲームってこんな感じになるよね

    155 19/10/20(日)09:38:47 No.632035637

    >>何十年か経ったら9~11月くらいの期間絶えず暴風雨に晒される国になったりして >温暖化続いてるしもうそうなるのは確定コースじゃ ファンタジーみたいだな ここは絶えず暴風雨の吹き荒れる国…遊びに来る所ではございませぬ…お早く故郷にお帰りなされ…

    156 19/10/20(日)09:38:51 No.632035647

    くおおぶつかる!台風を右に!

    157 19/10/20(日)09:39:01 No.632035686

    米軍予想だったかだとばっちりどっちも直撃してた

    158 19/10/20(日)09:39:29 No.632035825

    八ッ場ダム「もうだめぐるじい」

    159 19/10/20(日)09:39:38 No.632035864

    >>これまずオリンピックまでに復興できるかどうか >IOCのマラソン北海道にしようって判断が早すぎる >19号時点ではもう来ないだろって人多かったのに >まるでこうなることわかってたみたいな 台風関係なく暑すぎるからじゃないの!?

    160 19/10/20(日)09:39:58 No.632035930

    逆回転の台風をぶつけるんじゃよ

    161 19/10/20(日)09:40:41 No.632036084

    突っ込んでくる!

    162 19/10/20(日)09:40:54 No.632036146

    もう日本で川沿いに住んじゃダメなのでは?

    163 19/10/20(日)09:40:59 [ダム反対派] No.632036165

    >八ッ場ダム「もうだめぐるじい」 ほら見ろやっぱり無駄だったじゃないか!

    164 19/10/20(日)09:41:04 No.632036197

    >突っ込んでくる! 突っ込んでくる!

    165 19/10/20(日)09:41:39 No.632036431

    春夏秋冬から春夏台風冬に変更すればいいんだろ?

    166 19/10/20(日)09:42:05 No.632036568

    >米軍予想だったかだとばっちりどっちも直撃してた おのれ米軍

    167 19/10/20(日)09:42:07 No.632036576

    >>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! 突っ込んでくる!

    168 19/10/20(日)09:42:20 No.632036621

    近所瓦飛ばし加害者の会と被害者の会で対立してて雰囲気やばいからこれ以上台風来ないでほしい どうしても次台風来るならそれまでに瓦飛ばないようにして欲しい

    169 19/10/20(日)09:42:26 No.632036654

    地震さんがアップをはじめたようです

    170 19/10/20(日)09:42:30 No.632036669

    体育の秋とは…

    171 19/10/20(日)09:43:18 No.632036888

    >近所瓦飛ばし加害者の会と被害者の会で対立してて雰囲気やばいからこれ以上台風来ないでほしい どっちも被災者なのに地獄だな…

    172 19/10/20(日)09:43:19 No.632036893

    >もう日本で川沿いに住んじゃダメなのでは? 山沿いも地すべりするからダメだぞ そして平地は風でモロにやられる

    173 19/10/20(日)09:43:41 No.632036964

    次に崩壊するゴルフ場は?

    174 19/10/20(日)09:43:44 No.632036992

    今回も雑魚そうだな

    175 19/10/20(日)09:43:53 No.632037023

    台風さんが運動の秋してるのか

    176 19/10/20(日)09:44:02 No.632037053

    川とかダムとか大丈夫なのマジで

    177 19/10/20(日)09:44:03 No.632037056

    また数10年に一度の強力台風が2個も

    178 19/10/20(日)09:44:04 No.632037060

    被害者にも加害者にもなれるボロ木造家屋地獄やん

    179 19/10/20(日)09:44:10 No.632037086

    >今年は関東好きなの?台風さん 戦術ってもんを弁えてるよね

    180 19/10/20(日)09:44:21 No.632037153

    毎年香港とかに行ってるのがこっちに来てる感じ?

    181 19/10/20(日)09:44:25 No.632037166

    書き込みをした人によって削除されました

    182 19/10/20(日)09:44:41 No.632037243

    千葉県は今泣いているんだ

    183 19/10/20(日)09:45:06 No.632037384

    フーコが来てくれたんだろ

    184 19/10/20(日)09:45:43 No.632037537

    >川とかダムとか大丈夫なのマジで 大丈夫じゃない 66箇所壊れてほとんど全部がダメージ負ったから点検も終わってない

    185 19/10/20(日)09:45:47 No.632037552

    20号で川と地盤を限界まで弱体化させ21号で崩す!完璧な戦略です ついでにそこに地震が来れば完全勝利だ 受けるこっちは笑うしかねえ

    186 19/10/20(日)09:46:07 No.632037669

    台風もディズニー好きなんだな

    187 19/10/20(日)09:46:23 No.632037689

    お前ら覚えてろよ…

    188 19/10/20(日)09:46:32 No.632037728

    大雪にまでなったら東北はもう…

    189 19/10/20(日)09:46:36 No.632037754

    >20号で川と地盤を限界まで弱体化させ21号で崩す!完璧な戦略です >ついでにそこに地震が来れば完全勝利だ >受けるこっちは笑うしかねえ そして復興が終わらないうちに冬に突入するので今度は大雪だ

    190 19/10/20(日)09:47:00 No.632037843

    瓦飛んで隣家破壊しても賠償しなくていいんだ知らなかった

    191 19/10/20(日)09:47:17 No.632037891

    >20号で川と地盤を限界まで弱体化させ21号で崩す!完璧な戦略です >ついでにそこに地震が来れば完全勝利だ >受けるこっちは笑うしかねえ 今後こういう状況が毎年起きるってなると南海トラフ地震のタイミングが怖い

    192 19/10/20(日)09:48:06 No.632038083

    数年分前から毎年どっかしら水没してる気がするけど 治水って全力でやろうと思ってもやれないくらい時間かかるのかな

    193 19/10/20(日)09:48:30 No.632038149

    >瓦飛んで隣家破壊しても賠償しなくていいんだ知らなかった グレーゾーンだから対立して揉めてるのでは

    194 19/10/20(日)09:48:54 No.632038226

    台風!台風!台風!台風!南海トラフ!大雪!日本死亡!

    195 19/10/20(日)09:49:13 No.632038320

    00年代以降特に大きい災害も無いし公共工事減らしたら温暖化が牙を剥いてくるのはクソ仕様

    196 19/10/20(日)09:49:21 No.632038346

    >台風!台風!台風!台風!南海トラフ!大雪!日本死亡! 日本じゃなくても死ぬやつ

    197 19/10/20(日)09:49:27 No.632038369

    >川とかダムとか大丈夫なのマジで 八ッ場ダムですらたっぷたぷのまんまなのでもう全国ほぼダムシールドなしで挑むことになる

    198 19/10/20(日)09:49:32 No.632038386

    職場の上司が被災した実家の片づけで先週1週間出社してないんだ… 諸々の出張も重なって部署が機能不全に陥ってる状態で 来月の頭までに仕上げないといけない仕事があるんだけど…

    199 19/10/20(日)09:49:40 No.632038408

    >よく見たら予測の終端の日付違うので重なりはしないのか 20号直撃!(48時間後なので応急処置しかできない)21号直撃!! ってことになったらいやすぎる

    200 19/10/20(日)09:49:48 No.632038425

    今の日本じゃ全国的なインフラ整備に金をかけられるほど金がない 業者もオリンピックで出払ってるしな

    201 19/10/20(日)09:49:52 No.632038439

    19号のときに地震あったのは絶望して

    202 19/10/20(日)09:49:58 No.632038455

    >00年代以降特に大きい災害も無いし公共工事減らしたら温暖化が牙を剥いてくるのはクソ仕様 めちゃくちゃあっただろ大災害!

    203 19/10/20(日)09:50:04 No.632038477

    >台風!台風!台風!台風!南海トラフ!大雪!日本死亡! 加減しろバカ!

    204 19/10/20(日)09:50:04 No.632038479

    >治水って全力でやろうと思ってもやれないくらい時間かかるのかな 全力でやるとしたら日本中の危なそうな川の堤防を全部スーパー堤防にする事になる たぶん数世紀はかかる

    205 19/10/20(日)09:50:23 No.632038547

    20号は昨日か一昨日見た時のまま勢力を保ってるけど21号は随分…鍛え直したな

    206 19/10/20(日)09:50:24 No.632038551

    今の内に放水も川がボロボロだからできないとかそういうアレ?

    207 19/10/20(日)09:50:33 No.632038570

    >業者もオリンピックで出払ってるしな ほんと間が悪すぎる…

    208 19/10/20(日)09:50:35 No.632038576

    台風はこうやってあらかじめ準備できるから助かる

    209 19/10/20(日)09:50:37 No.632038590

    >00年代以降特に大きい災害も無いし公共工事減らしたら温暖化が牙を剥いてくるのはクソ仕様 3.11が何年だったか思い出してごらん?

    210 19/10/20(日)09:50:41 No.632038601

    バイオハザードマップで色ついてるところは住んじゃダメだな

    211 19/10/20(日)09:50:43 No.632038605

    めっちゃ暑い夏もあるぞ!

    212 19/10/20(日)09:50:52 No.632038638

    台風の前に地震と後に地震とだとどっちがマシなのかな…

    213 19/10/20(日)09:50:56 No.632038664

    即位パレード延期は英断だったな

    214 19/10/20(日)09:51:29 No.632038883

    >>台風!台風!台風!台風!南海トラフ!大雪!日本死亡! >加減しろバカ! MTGでコンボ決められて一方的になぶり殺された時と同じような心境だ

    215 19/10/20(日)09:51:34 No.632038901

    季節外れの大雪も忘れるな!

    216 19/10/20(日)09:51:47 No.632038946

    >めちゃくちゃあっただろ大災害! 90年代~00年代の台風は沖縄と九州が犠牲になって本州は守護られてたし

    217 19/10/20(日)09:51:48 No.632038948

    >今の内に放水も川がボロボロだからできないとかそういうアレ? そういうソレ もげた橋とかえぐれた堤防直すために人が入らないといけないから

    218 19/10/20(日)09:51:52 No.632038957

    >台風の前に地震と後に地震とだとどっちがマシなのかな… どっちもやばいけど水吸った地面揺らす方がよりやばいと思われる

    219 19/10/20(日)09:52:00 No.632039002

    竜巻も気軽にゲスト参戦するからな

    220 19/10/20(日)09:52:04 No.632039042

    >バイオハザードマップで色ついてるところは住んじゃダメだな そりゃバイオハザード起きる危険地帯なんか家建てちゃダメだろ

    221 19/10/20(日)09:52:24 No.632039121

    でも日本には死期があるから…

    222 19/10/20(日)09:52:39 No.632039162

    台風被害でひどいのここ二三年くらいじゃない?

    223 19/10/20(日)09:52:48 No.632039189

    311とかこの一連の台風被害とか なんで東日本ばかりなんだよ…

    224 19/10/20(日)09:52:51 No.632039199

    タイラントが出る地域の人は頑張ってね

    225 19/10/20(日)09:52:55 No.632039227

    これに疫病とか飢饉とか被ったら絶望しかない

    226 19/10/20(日)09:52:55 No.632039228

    アンブレラ研究所の近所にでも住んでるのかよ

    227 19/10/20(日)09:52:57 No.632039238

    >でも日本には死期があるから… 余命宣告やめろ

    228 19/10/20(日)09:53:11 No.632039291

    下水道からワニとか肉塊が

    229 19/10/20(日)09:53:30 No.632039377

    >もげた橋とかえぐれた堤防直すために人が入らないといけないから 救いはないんですか…

    230 19/10/20(日)09:53:51 No.632039486

    バイオハザードin台風とか難易度やばそう

    231 19/10/20(日)09:53:51 No.632039487

    >これに疫病とか飢饉とか被ったら絶望しかない 川が氾濫した後は汚泥からの菌が割と怖い

    232 19/10/20(日)09:53:54 No.632039502

    人口減少問題より早く国が立ち行かなくなる

    233 19/10/20(日)09:54:08 No.632039573

    >でも日本には死期があるから… 熱中症で死ぬ季節 水害で死ぬ季節 大雪で凍死する季節 春は平穏でいいな!オラ地震!

    234 19/10/20(日)09:54:11 No.632039581

    あらやだ今日は晴れ時々リッカーだそうですわよ

    235 19/10/20(日)09:54:27 No.632039622

    畑を荒らす野生動物たちが台風で減ったとかちょっといいこともある

    236 19/10/20(日)09:54:41 No.632039677

    日本海側は毎回ほぼノーダメだからたまには来てもいいのよ

    237 19/10/20(日)09:54:49 No.632039714

    アンブレラはしんだから大丈夫だろう多分

    238 19/10/20(日)09:54:52 No.632039743

    >畑を荒らす野生動物たちが台風で減ったとかちょっといいこともある あの…畑自体は…

    239 19/10/20(日)09:54:54 No.632039748

    いやぁ…多分ゾンビ達も台風で吹き飛ばされるか屋内に避難するんじゃないかな…

    240 19/10/20(日)09:54:54 No.632039750

    ていうか四季ももうないよね 二季

    241 19/10/20(日)09:55:00 No.632039775

    >畑を荒らす野生動物たちが台風で減ったとかちょっといいこともある 畑ごとだめになってんじゃねえか