19/10/20(日)08:25:46 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)08:25:46 No.632019397
好きな宇宙からの侵略モノ貼る
1 19/10/20(日)08:33:49 No.632020461
よう!また俺だぜ!
2 19/10/20(日)08:35:06 No.632020680
大統領の演説好き
3 19/10/20(日)08:37:22 No.632021198
核攻撃しかない! ↓ 効きませんでした は中々の絶望感
4 19/10/20(日)08:38:30 No.632021498
定番だよね外敵に核効かねえってやつ
5 19/10/20(日)08:39:36 No.632021778
核使ったけど効かねえと 核使うと市民にも被害が!!でギリギリで何とかして阻止するかのどっちかのパターンだな
6 19/10/20(日)08:39:36 No.632021779
今正にDVD見てる俺のためのスレ
7 19/10/20(日)08:40:02 No.632021911
続編あった気がするけどたぶん気のせい
8 19/10/20(日)08:40:26 No.632021978
愚痴りながらエイリアンをスーツごと砂漠で引っ張るのがシュール
9 19/10/20(日)08:40:28 No.632021987
>続編あった気がするけどたぶん気のせい あるよ 昨日DVD買った
10 19/10/20(日)08:40:30 No.632021990
>よう!また俺だぜ! アイムカミ~ング!(イクーっ♥)て原語も酷い
11 19/10/20(日)08:40:59 No.632022079
もう10回も地上波でやってるんだな…まだまだやるだろうな
12 19/10/20(日)08:43:03 No.632022507
いい意味でテンプレ映画だと思う
13 19/10/20(日)08:43:23 No.632022559
こないだの放送は久々だった気がする
14 19/10/20(日)08:44:24 No.632022730
めっちゃギリギリで助かる犬のシーンが一番ヒヤヒヤした 今もする
15 19/10/20(日)08:44:44 No.632022792
はい!大統領が銀のヘルメットつかんで飛び出すシーンですよね!
16 19/10/20(日)08:45:08 No.632022865
ウィルスミスが宇宙人引っ張って歩くとこは映画館で大ウケだったんだろうなと思う
17 19/10/20(日)08:45:33 No.632022933
吹き替えでオカマキャラになってるゴールドプラムの上司
18 19/10/20(日)08:47:48 No.632023350
クソ映画に出演するからウィル・スミス続編で出せなかったのが悲しいけど それはそうとしてクソ映画だったからまぁ出なくて良かったかってなる
19 19/10/20(日)08:49:32 No.632023736
技術の輸入はそりゃあ当然だから仕方ないんだけど それはそうとして現代兵器で宇宙人と戦うのが好きだからそこの点が続編は少し残念だったやつ
20 19/10/20(日)08:49:40 No.632023762
ウィル・スミスが宇宙人ぶん殴ってからの「地球へようこそ!」が大好き
21 19/10/20(日)08:52:44 No.632024399
おまけにくっせぇんだよ!!
22 19/10/20(日)08:53:03 No.632024453
>ウィル・スミスが宇宙人ぶん殴ってからの「地球へようこそ!」が大好き その後宇宙人を引きずりながら重い!臭い!って八つ当たりするシーンも好き
23 19/10/20(日)08:53:40 No.632024552
あのなぁ・・・この週末はオフのはずだったんだ・・・ ところがだぁ・・・!!糞熱い砂漠をトボトボ歩く羽目になっちまったんだぁ! テメェらが地球を支配しようなんて、偉そうな考えおこすからだ。 クソナンダコノ臭イワァァァッ!!!ヒェィッ!!オラァッ!!ナラァァァ!!?? バーベキューの予定だったんだゾ・・・!!!
24 19/10/20(日)08:54:47 No.632024807
続編糞だったの?
25 19/10/20(日)08:56:27 No.632025125
ウィル・スミスは事故で殉職!とかなんでそういうことするの…? 単に歳で引退したってことでいいじゃない
26 19/10/20(日)09:00:00 No.632025673
宇宙人はmac製のウイルスでなんとかなるゾ
27 19/10/20(日)09:00:09 No.632025694
>おまけにくっせぇんだよ!! 体臭の認識無いのかもなああいつら 大気のある地球じゃないと臭いわかんないだろうし
28 19/10/20(日)09:00:52 No.632025826
いや向こうからすると人間くせえよとかそんな感じじゃね
29 19/10/20(日)09:02:33 No.632026271
飛行機がハッチに突っ込むやつ?
30 19/10/20(日)09:03:10 No.632026403
続編が出ないより雑な続編が出される方が辛い……
31 19/10/20(日)09:05:21 No.632026834
ベッタベタのベッタベタのベッタベタだけど おじさんはそれを求めているんだよ!!!!!!
32 19/10/20(日)09:06:32 No.632027275
一作で綺麗に完結してるから続編とかいらんやつだよな…
33 19/10/20(日)09:09:15 No.632027921
気兼ねなくUSA!できる映画
34 19/10/20(日)09:09:26 No.632027969
過去の作品の名前だけ借りたようなオマージュとかパクリですらないクソ映画かと思ったら続編だった時の衝撃
35 19/10/20(日)09:11:52 No.632028546
>過去の作品の名前だけ借りたようなオマージュとかパクリですらないクソ映画かと思ったら続編でクソ映画だった時の衝撃
36 19/10/20(日)09:15:42 No.632029492
明らかに中東系の顔の自衛官「コウゲキハモウスグハジマル!」
37 19/10/20(日)09:18:05 No.632030192
>技術の輸入はそりゃあ当然だから仕方ないんだけど >それはそうとして現代兵器で宇宙人と戦うのが好きだからそこの点が続編は少し残念だったやつ まあ初代の時点で実は今使ってるコンピューターは宇宙人の技術を研究して作ったものでした!って話だし…
38 19/10/20(日)09:18:14 No.632030258
昨日から上映してるプリキュア映画に小ネタで スレ画のオマージュシーンがあってクスッとしてしまった
39 19/10/20(日)09:20:40 No.632030822
街を覆うほどの巨大UFOってインパクト絶大の画